焼き芋

こんにちは、わからんです。

「家、ついて行ってイイですか?」ってテレビ番組ご存知ですか?
日曜夜のテレビ東京の番組です。
番組スタッフが駅やイベント会場などで近くにいる人にインタビューして、「タクシー代や買い物の代金を番組が出すので家に、ついて行ってイイですか?」と聞き、OKが出たら自宅までついて行きこれまでの人生などを話してもらうという番組です。
波乱万丈の話とBGMで流れるビートルズの「Let It Be」がマッチしていて感動的です。

11月17日の放送では
40歳の男性が社会人として初めて就職した会社の上司がパワハラ気質、会社と自分の人生観のギャップで悩み人生を辞めたくなった時に食べた「焼き芋」。その美味しさに、まだまだ人生楽しめると気づき、フリーライターをしながら「焼き芋アンバサダー」として1、2ヶ月に1度、20万人を動員するような「焼き芋」イベントを開催するようになったという、「焼き芋」に人生を救われた話がありました。

この放送で男性が幸せそうに「焼き芋」を食べている姿を見て、僕も食べたくなり炊飯器で作りました。

Imo_01.jpg

仕上げにアルミホイルで包みフライパンで焼きました。

Imo_02.jpg

まあまあの出来でした。

男性は朝昼晩と1日3本の焼き芋を「焼き芋」専用オーブンで焼いて食べるそうです。
Imo_03.jpg
きちんと焼きの温度を調整してくれてねっとり美味しい「焼き芋」が焼けるそうです。
買ってみようかな・・・と少し考えています。

六本木・森美術館にて、

【ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ】を観てきた。


展覧会には多少足を運んできたが、

また行こうと思うのはあまりない。

しかしこれは違う。


あの空間は圧巻だった。


展示空間の細部まで観覧後も思い出している。

今年一番の展示だった!


会期は長く、2025.1.19(日)まで。

会期中無休ということで有難い。

次はいつ行こうか。

おはようございます。





都心環状線です。




寒い!秋がない!







気づけばカレンダーもあと少しで、街はこれからクリスマスムード一色ですかね。イルミネーション。クリスマスソング。ぞわぞわするこの季節。


462575484_1281208409991507_570164638451882501_n.jpg






クリスマスが過ぎると、すぐに年越し。今年の大晦日はなにをするかな〜。久しぶりに紅白歌合戦?こたつでぬくぬくしながらだらだらとテレビを見るか、出かけて初日の出?。。寒いだろうな〜


462555829_920828162972857_7911899233805870334_n.jpg






クリスマスの華やかな料理も良いけど、年末年始はやっぱり鍋ですかね。ぐつぐつの具材を堪能して、お腹がふくれたら寝る。


462557341_1721121202006792_8869379908150456676_n.jpg





そんなふうに、クリスマスから年越し、そしてお正月と続く、のんびりだらしなく。やはり過ごすかな。


462566127_1124893129248740_5134642227467491541_n.jpg




今からだらだらの計画を建てよう。

14年目くらい?

こんにちは、もいみです。

あっという間に11月も後半に入ってきました。

いつもは10月の終わりなのですが、今年は娘が体調を崩してしまい

この週末に『青梅味噌合宿』を実行しました。

かれこれ14年くらい?娘は生まれてから毎年恒例。慣れたものです。

IMG_6951.JPG IMG_6952.JPG IMG_6953.JPG

IMG_6955.JPG IMG_6954.JPG

お味噌の仕込みをすると、気持ちが年末に向かう。

今年も良いお味噌が出来ました♪


どうも、頭部スカイツリーです!

 

これを見ると、もうこんな季節か...もう冬なんだな〜と、

冬の到来を知らせるモノがある。

 

私の場合は、「バッカス」「レミー」である。

 

これらがスーパーやコンビニの商品棚に並んでると、

冬支度を始めます。

 

さぁ、今週末は「バッカス」を食べながら、

今年の冬支度を始めましょうかね。


2360-2332-1b69d61b2d32fda451435124a9de4112-605x305.jpg

増え続ける記録

Qです。
みなさん携帯の中に写真や動画はどれくらい入っていますか?
私は206GBで、動画が712本もありました笑
写真より動画で残した方がその時の
空気感も残せて良い!と感じてから増え続け。

一応定期的に整理したり
複数のGoogleドライブに移したり
共有アルバムに移したら削除したりと
本体には残さないようにしていますが
携帯を圧迫する一方で笑笑

Androidの時はmicroSD頼りだったのと
まだプライベートでパソコンを使っていたので
なんの心配もしていなかっただけに
iPhoneユーザー2年目になってもまだ試行錯誤しています。
先日USBと繋いでデータ移行できる
変換アダブタを買ってみたので
時間がある時やってみようと画策しています。

でも生きて残そうとする限り増え続けるわけで...
みなさんのデータ管理術教えてください〜︎;;
ロードバイクのタイヤが減ってきたので...

対応としてローテーションしました

これで、当分は問題ないと思い、両方を効率よく使えそうです

そういえば、わざわざローテーションするのは初めてで

なぜ、今までなかったのか疑問なほど

たまたま、別の自転車にタイヤを移植してたり

片方だけ使用不能になって早々に交換したり

という記憶はありますが

でも、車と違ってあんまりやらないかもですね?

私の車はローテーションできませんが...

それで、新調ようにタイヤを色々見てたのですが

タイヤ価格上昇してますね 何となく倍近い印象を受けます

タイヤのレベルを見直して 良さげなものを検討する必要がありますね

良いのが見つかったら、またネタにします

では、この辺で。

churros

こんにちは!メリ子です。
朗報です。横浜ワールドポーターズにチュロス専門店ができました。
米粉生地ならでは強サクサク感が美味しいです。
IMG_40.jpg

1番人気のキャラメルフレーバーは夢の国にトリップしたような感覚になれます。
 
reitou.jpg
ちなみにディズニーの冷凍チュロス20本入りはこちら。いつかポチッとしそうです。
ディズニーチュロスはやっぱりバター感強めで美味しいですよね。

hurui.jpg
歴代ディズニーチュロスだと昔シーで売ってたチョコソースとキャラメルダバダバなやつが好き。
調べたら2006年ごろですって。古いですね。

pump.jpg
秋限定のパンプキンチュロスも食べたかった。
9月に幕張まで行ったXゲームズの帰り道、そのためだけにパークインするか迷いました。

spain.jpg
あぁ本番スペインスタイルのチョコにディップする系チュロスも食べたい。

cardi.jpg
カルディ販売の冷凍チュロスをカリカリに焼いて、湯煎チョコに浸したら良さそう。
ちなみにこちらは、ブルーベリーと牧場搾りを添えて食べるのもオススメです。

misfo.jpg
定番ミスドのチュロスもカリッと感はないけど、
なんだかんだ時々食べたくなる馴染み深いお味。

再会

6年ぶりに友人と再会しました。
会わなくなってしまった理由は特段なくて
いつでも会える、そのうち連絡しよっと〜
なんて思っているうちに、簡単に6年もの時間が流れてしまいました。

再会の約束をしたものの、実際に会うまでの数日は何かと気になり
化粧品を新しいものに変えてみたり
服は何を着ていけば?寒かったらこれじゃないしとか
最初の話題は何にしようか?
会っても気付かなかったらどうしよう?
子供同士は仲良く出来るか?
急に気になり出して、落ち着きませんでした。

が、

会ってしまえば、一気によく遊んでいた当時のノリで喋りだし
会っていなかった時間の答え合わせをして盛り上がり
特別な事はなくても楽しい時間でした。

子供同士は、記憶がなくてほぼ初対面な感じでしたが
大人達が盛り上がってる様子を見て、仲良くなれそうと思ったらしく
少しよそよそしい対面から、すぐに一緒にゲームの話題で盛り上がったり
互いの学校のこと話したりと、帰りには子供達同士で次に遊ぶ約束をしていました。

過去とは色々変わってしまった事もあるとは思うけど
また新しい関係が始まる気がしてワクワクしています。
人との繋がりって楽しいなって久々に感じる再会でした。

ビアフェス

text by 赤様

先日クラフトビールのフェスがありました。
会場は多摩川の河川敷。

その日は天気も良く、
ご機嫌な音楽が流れ、
椅子の貸し出しもあって、
多くの人で賑わっていました。

ビールの出店は16店。
いずれもビール好きな人たちが立ち上げた
新進気鋭のブルワリーばかり。

多摩川界隈には、
そうした小さなブルワリーが20店くらいあるそうで、
その多さにちょっとびっくりしました。

そのなかのあるお店で話しを聞いてみると、
僕が時々買い物で通るところで、
生活圏の知らないところで、
こうした新しい波がどんどん発生していることに、
気づかされました。
(おもしろい世界を知ってしまった。。。)

難点は、
こうしたクラフトビールは、
ちょっとお高いこと。
なので1杯だけいただいてきました。

青空の下で飲むビール
「超~、気持ちいい!!」
(↑どっかで聞いたことあるセリフ)

241108beerfes.jpg

たまたま選んだこのビールが
めちゃくちゃ美味かった!
すごく気に入りました!
名前覚えておくんだったな(汗)





久しぶりの激辛。

こんにちはわからんです。

久しぶりに近所の『激辛ドンキ』に行って来ました。

GekiDon_01.jpg

今回購入はこの2品。

GekiDon_02.jpg

GekiDon_03.jpg

寿がきやのカップ麺「辛辛魚」とゴルゴ松本監修の「サバ激辛味噌漬け」。

カップ麺の方はこんな感じで、魚粉がたっぷり。

GekiDon_04.jpg

一気にすすろうとすると、咽せてしまいます。
少しずつ口に運ぶので、辛さが半減してしまいますね。
以前、似たようなラーメンを昼に会社の近くで食べていましたが、美味しいんですがね〜。
一気に食べれる人なら楽しめそうです。

サバの味噌漬けの方は僕の故郷岩手の「岩手缶詰」という会社の製品でした。

GekiDon_05.jpg


GekiDon_06.jpg

あのゴルゴ松本さんが監修で、ニッスイも絡んでいるようです。

厳選スパイスの唐辛子、クミン、コリアンダーを使用ということで、口に入れるとスパイスの香りが広がります。サバ味噌というよりカレーを感じます。食べた事がないのですが、よく聞く「サバカレー」ってこんなかもと想像してしまいました。
今度、これをベースにカレーを作ってみたいと思います。

島根県隠岐の島で江戸時代から続く、

隠岐古典相撲。

今年9月14日から15日に

12年ぶりの開催となった。


大相撲の歴史の本や

YouTubeで古い動画を見て、

どんなものかしらと興味を持っていたが

今回の開催により拝むことができた。


古の形態の土俵の上で

令和に生きる人々が相撲していた。

夜通しの開催、

島内の人間関係に配慮したルール、

大量の塩など大変興味深いものだが、


この相撲、

島内で慶事があるときに開催されるという。


「めでたい!祝おう!徹夜で相撲だ!」

おめでたい時に相撲をするのはとても素敵だと思う。

おはようございます。







都心環状線です。








寒くなりましたね。
秋、ありましたよね。
朝夜は冷え込みと、だいぶ乾燥するので、風邪に気をつけましょう。








さて、優勝しましたね。
大谷選手。









ワールドシリーズ。
ヤンキースとの決定戦。









シリーズ戦途中に肩を亜脱臼するというアクシデントはありましたが、
チームの総合力も元々高いドジャース。大谷選手が満足にパフォーマンスを出せなくてもたくさんスター選手が活躍。

79D92B11-E764-4CD9-95CD-21DA255CD970.jpg





もちろん並々ならぬ努力や研鑽があってのことですが、スーパースターがまたひとつ夢を叶えました。








次はなにを目指すのか?
ここまでくると、もうない?
来シーズンは投打の二刀流が復活してワールドシリーズチャンピオン?

5C7E5E44-E970-4143-840F-1B95BF49D30B.jpg



楽しみです。
どうも、頭部スカイツリーです。

袋かカップかと聞かれると、圧倒的にカップ派の私。

お湯を注ぐだけでできるカップが最高...と思って他のですが、
たまたまスーパーでおすすめだった袋麺を買って食べたら衝撃でした。

私の中では、もうお店レベルのうまさ!
知らないうちに、袋麺はここまで進化していたのかと驚きの旨さ!

最初は具なしで食べたが、思わずトッピングがしたくて
「チャーシュー」「もやし」「煮卵」をスーパーで購入し
食後1時間も経過せぬまま、フルトッピングで2袋目に突入!!!!!!

まじでラーメン屋いらず、家で十分と思うほどの完成度(あくまでも個人的感想です)

何事も進歩ってすごいですね!


マルちゃん ZUBAAAN! 豚骨魚介中華そば

2956794_original.jpg

私の選挙体験

Qです。

週末は衆議院選挙でしたね。
今回今の住所で初めて選挙日に投票に行ったんですが
選挙場所近くてビックリ。
これまで期日前に途中下車して行ってたけど選挙日でいいじゃん!

今回の投票率は53.8%で過去3番目の低さだったとのこと。
なんでや~と振り返ると、
私は小さい頃から選挙が身近だったように感じます。
父親が公務員で私が小学低~中学年だった頃、
選挙管理委員会に異動したこともあり、
選挙前には家に投票箱が保管されました。
あれは投票用紙だったのか?日付が入った判が必要で、
父親が仕事だぞ~と持って帰って来た大量の用紙に
日付の判を捺す手伝いをしていました。
選挙日は親子で投票所に行ったり
(隣の町内だったので知り合いに会って挨拶、世間話したり)
夜は体育館で開票をし帰りを待つ。
私たちはテレビを見ながらお父さんもう仕事終わったよね?
何時頃帰るかな~なんて。
そういう選挙権がない時でも選挙体験があって
「当たり前」になっていたような気がします。

といっても、学生時代は県外に進学し住民票を移していなかったので
選挙には行っていませんでしたが...
(もしかして同じような学生は多いのかも?)

私のSNSのTLでは埼玉14区が注目されていて、
それに乗じて自分も行ってみたという人たちもいました。

はい、あっさりパンクしました。

走っていると、なんか速度に違和感が、見ると後ろのタイヤがたわんできてる

これは... はいパンクです

端に停めて タイヤを指で押すと凹むので空気が抜けています

お〜久しぶりのパンクだわ

早速、タイヤを外して、チューブをチェック

すると2×3mmほどの石器のような鋭さのある石が

タイヤに刺さっていました こいつか〜 パッチで対応して

(ここで登場)電動ポンプ(インフレーター)〜!!

何これ超便利なんですけど〜〜〜

6BARまで1分かからず入りました

設定した空気圧で自動停止!(バッテリーのメモリ1を消費、あと2回は入れられそう)

パッチ対応だったから 少し空気圧下げたほうが良かったかも?!

と思いながら 走行... ... ... 問題なさそう

ある程度走ってみて 減ってこないようならOK!

日中の外でなら この音も全く気にならなかった

いや〜 いい買い物をした

でも、そろそろタイヤを新調しないとすり減りスポットの一つが消えそうです。

次回は違うタイヤにしてみようかな。

では、この辺で。
メリ子です。
肌寒くなってきましたね〜〜



最近、友人が引っ越したということで
横浜市内、矢向に足を踏み入れました。


夜集合でしたので、焼き鳥居酒屋直行です。


IMG_3863 (1).jpg
一本一本が大きくて美味しかったっ!
常に鉄分を求めているので初手はレバーと決まっています。
ここ、あみレバもあってよかね。


IMG_3864 (1).jpg
黄金爆弾つくね


IMG_3865 (1).jpg
...覚えてないです。
ボリューミーで美味しかった。豚バラ爆弾チーズ巻きと名付けておきましょう。



IMG_3866 (1).jpg
〆の鶏醤油ラーメン!四角いデカチャーシュー、折り畳まれた麺。見た目も美しい。
あとこの、細長いメンマっ。好きやねん。
これ穂先メンマと言うんですね。
キュウリ香るカッパレモンサワーでラスト乾杯をかましつつ麺をすすりました。


矢向(あの焼鳥屋)、また行きたいな♪♪

10.10.

こんにちは

もいみです

前日、10年前の10月10日に生まれた我が子のリクエストに答えて

2人ディズニーランドに挑んできました。

元々ディズニーリゾートに興味のない私。

誰かに誘われないと行かないので、そもそも仕組みがわからない。

ガイドブックを購入してしっかり予習して(笑)

事前にどういう一日にするか娘と話し合って準備万端(笑)

IMG_6845.JPG IMG_6846.JPG

平日なのに修学旅行生やらで賑わっていました。

IMG_6847.JPG

バースデーステッカーをいただいて、夢の国を堪能°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

IMG_6859.JPG

控えめながらコーディネートをモノクロにして「101匹わんちゃん」の仮装風。

私は白のワンピースで、靴下はお揃いです。


IMG_6865.JPG

後日、いつものお店で誕生会をしたら素敵なプレートに感激。

10歳かぁ~、早いなぁ~~~、凄いなぁ~~~~

text by 赤様

市民がお金をもらうだけが経済政策なのか、
と思うことがあります。

給付も減税も補助金も無償化も、
国の財政からみれば同じことで、
市民に良い印象の言葉を選んでいるようにも見えます。

それを行った後に財源が乏しくなれば、
公共のサービスが貧弱になり、
それがまわりまわって僕らの生活に影響が出てくる。

また、そのお金が消費されず、
各々貯蓄に回してしまったら、
意図する経済の活性化は望めません。

だからバランスが悪いんじゃないか、
という気がします。

そこを論じる人も少ないように感じます。

ポイントは、
自分の将来にそんなにお金がかからなければ、
おそらくみんな、
そんなにお金を抱え込む必要性が
少なくなるのではないでしょうか。

お金がかかる未来が見えちゃっているから、
いくら無償化しても、いくら給付をもらっても、
みんなお金を使わず、世の中にお金が循環しない。
なんかそんな気がするのです。

総選挙。
みなさんはどう考えましたか。



ランタンナイト

こんにちは、わからんです。

前回に引き続き地元の農業公園のイベントです。

ランタンナイトへ行って来ました。
当日は18時30分から事前予約をした方々200組以上の方が一斉にランタンを夜空に上げるというイベントでした。

1時間くらい前に到着すると駐車場はどこも満車で、帰る人と入れ替わりでなんとか駐車できました。
もう真っ暗なのに、ものすごい人。
桜の時期の昼間と同じくらい集まっていました。

Ake_21.jpg

「串フェス」が行われていた広場に行ってみると、キッチンカーや屋台はどこも30人以上の大行列。
柏市内の2つの駅から無料送迎の臨時バスが出ると知っていましたが、こんなに人が集まるとは想像していませんでした。

薄ぼんやりとしたランタンの灯りを見ながら、スマホやカメラを構えて18時30分になるのを待ちます。
そして、スタートのアナウンスと同時にたくさんのランタンが空に上がります。
え?

Ake_22.jpg

LEDランプを使用という事で、待機時は省エネで暗くしていて、空に上げる時には明るくするものと勝手に思い込んでいましたが、薄ぼんやりのランタンが空へ・・・。

Ake_23.jpg

撮影画像はかなり明るく写るのですが、ちょっと残念でした。
ランタンの大きさは一斗缶を二回りくらい大きくしたもので、安全と環境への配慮でLEDランプを使い紐が付いていて空へは放しません。


ちなみにこちらは以前台湾旅行へ行った時のも。
十分という町での観光です。

Ake_24.jpg

オレンジ、水色、ピンク、赤の4面に筆で願いを書いて、線路から列車が来ない時間に空へ飛ばします。
こんな大きな物に火を付けて線路から。
安全と環境への配慮は無さそうです。

Ake_25.jpg

僕も友達と願いを書いて空に飛ばしましたが、どこまで飛んで行ったのでしょう。

速い

【大の里】


大学生ながらアマチュア相撲の日本一を2連覇した2022年、

大型新人としてデビューした2023年、

デビュー後1年で史上最速初優勝、

昭和以降最速大関(横綱より一段下の位)昇進の2024年。


大相撲は6つに分けた階級制であり、

上から2つ目の階級の力士から許される髪型「大銀杏」を

彼は結うことができない。


なぜならば

髪の長さが足りないから。

出世が早すぎて。


四股名がつく前から

その強さは目にしていたが、

こんなに速いとは思わなかった。

怪我なく、唯一無二の力士を目指して、

爆走してほしい。



伝説は順調に?

おはようございます。




都心環状線です。






寒くなりましたね。うん。寒いです。
秋。やっぱりないな。。。






先日のブログで、スーパースター大谷選手のポストシーズンを書きましたが、
伝説は、当たり前のように伝説にむかって勝ち進んでいます。

462567262_1144847370759490_2324940211624153070_n.jpg




ニューヨークメッツとのポストシーズン。





ポストシーズンとして、4勝2敗でドジャースがワールドシリーズに進みました。







ドジャースとしてリーグ優勝は4年ぶり。大谷選手は移籍1年目。


462575371_1302856507794902_6901750321771439167_n.jpg





ワールドシリーズの対戦相手はニューヨークヤンキース。






ここまでくると全てがお膳立てのように感じてきますが、


ワールドシリーズは日本時間の10月26日から。


先に4勝したほうが優勝となります。







楽しみです。

IMG_4818.jpegのサムネイル画像
画像フォルダを見ると
撮った覚えない画像がたまにありますよねー
だから、なんだってことはないですけど

上の画像の事は本当にどうでもよくて
最近、王子様の不調に始まり
家族全員体調を崩してしまいどんよりと辛い時期でした(T ^ T)
それを乗り越えて、じゃないですけど
王子様が、サッカーの小さな大会で優秀選手賞に選ばれました。
体動かせない期間も長くて、すっかり痩せてしまったんですけど
元気になったら、ご飯をモリモリ食べられるようになり、あっという間に完全復活してました。
若いって完全復活出来て、本当に眩しい!

大会ではバックラインなので献身的によく走り、
声を出してチームを盛り上げ、
小学生らしい、よく走る泥臭いサッカーで清々しいプレーでした!

得点をする選手が注目されるし、
子供達のなかでも得点を決める子は評価が高いので、
優秀選手賞に選ばれた事に、本人も驚いてました。
ちゃんと見てくれる人いるから、
これからも頑張ろうね♪
どうも、頭部スカイツリーです!

最近ニュースで、50ccの原動機付自転車(いわゆる原チャリ)がなくなるというのを見た。

私が原付免許を取得した時は、ヘルメット着用義務も2段階右折もなく
本当に自転車感覚な乗り物だった。

当時、自転車しかなかった高校生の私に、原チャリは世界を大きく変えてくれた。

電車やバスがないところにだって行けるし、夜中にだって出かけられる夢の乗り物だった。

自分のバイクで走り出す16の夜〜♪


しかし道交法が改正され、手軽にチョイとは乗れなくなったので
大人になって中型免許を取り250ccに乗り換えた。

そこから数十年経ち、今は車もバイクもない自転車オンリーになった。

そしてこのニュースを見て、また無性に原チャリに乗りたくなった。

自分のバイクで走り出したい56の夜〜♪





起きて

Qです。
松山旅行の続きの前に。
自分の背中を押すために意志弱な自分をここに記します。

あることをきっかけに、2年間何か継続したものをつくろうと
「月に20日走る!」と決めたのですが、
9月26日を起点にまだ2日しか走れてません...
やる気はあったのに、目が覚めると「面倒だな...」という考えで埋め尽くされ
結局走らずに部屋でできることをやってしまいます。
こっちに時間を使ったしな、と。

でも決めたきっかけはあるわけだし
自分に言い訳を重ねず気持ちを切り替えます!
朝走ったときに気分が爽やかになる感覚も覚えているので
目標を立てた時の勢いがなくなっても、
焦らずにまず1日を重ねていこうと思います。

このテーマ、社会的にはディスク一択なんですけど。
私の回答は、リムです。これ自転車の話です。

私にとって、ディスクにするメリットが少なすぎる。

そのため現状では、今乗っている自転車が壊れない限り
ディスクに乗ることはありません。
それに、壊れ方次第では自転車に乗らなくなりそう。

今は雨の日はほぼ乗りませんし、山も登りません。

日本における自転車環境整備が大きく変わるようなことがあれば
また、乗り方・考え方も変わるかもしれませんが。

ヨーロッパのような、自転車環境になれば良いのですが
文化や環境の違いもあり、難しいですね。

ということなので、リム用の消耗品パーツを入手しておこうと思います。
でも、メカパーツの予備をどこまで考えておくべきか悩みます。

ブレーキシューを各2ペアづつ(カーボン・アルミ)
ディレイラー(フロント・リア)、チェーンリング(コンパクト)
スプロケット(11-28or11-30)、シマノフリーボディ(11s)、
予備ハンガー、11sチェーン、BB(86PF) あたりでしょう。

不要になった人もいると思いますが、貴重になるかもなので
状態を見ながら少しづつ探そうと思います。

では、この辺で。

水辺イベント

前回に引き続き、新潟記。


信濃川(日本最長)やすらぎ堤では年々オシャレなイベントが多く開催されるようになりました。
夏期のスノーピーク主催ビアガーデンや朝ヨガなど。

IMG_3759 (1).jpg

先日見かけたのはフォークダンス!
木製の舞台上で見知らぬ人同士ペアを変えながら踊ってました♪
しかも生演奏!

IMG_3761 (1).jpg


神奈川でも開催してほしい〜〜
(探せばあるかも?
水辺で踊るっていいですよね^ ^

遺産

text by 赤様

遺産と言ってもお金の話しではありません。

僕と父親とは特に仲がいいというわけでもなく、
むしろあまり口を利かない時期もあるくらいでした。
でも葬儀のとき、
叔父(父親の弟)と話しているうちに、
いろんな文化をもらっていたことに気がつきました。

父親はエンジニアで、
もっぱら理数系的な考え方をするタイプでした。
あまり感覚的なことは言わず、
言動も理屈が多く哲学的。
子どもの頃は
それがあまり好きではありませんでした。

でも、知的好奇心の面では、
様々なポジティブ要素がありました。

夏休みの自由研究に何をすればいいか、
と相談したとき、
「ラジオでも作ってみるか」と言われ、
小さなキットを買ってきて、
トランジスタやスピーカーなどをハンダ付けして、
作りました。
学校に持っていくと、
小学生の宿題としては目を引くものがあったようで、
小さなラジオはたちまち人気アイテムになりました。

オーディオが趣味で、
そんな人たちが聴く音楽は、
なぜかクラシックやジャズなのですが、
僕の好みがテレビで流れる流行りの音楽よりも、
そちらの方がしっくりくるのは、
明らかに影響されていたのだと思います。

パソコンも早くから家庭に持ち込まれました。
カセットテープに記録されたプログラムを
パソコンに都度都度読み込ませてたり、
雑誌に出ているプログラムを入力したりして、
起動させるような時代でした。
ボタンを押せばパッとできる横着な手段ではなく、
材料を少しずつ組み立てていく道のりの先に、
様々な可能性が隠れていることを見せたかったのでしょうか。

そんな、
新しいものや複雑なものなどから感じる好奇心のタネを、
植え付けてくれたのかもしれません。
そこまでビジョンがあるようには感じなかったので、
こちらの勝手な想像かもしれませんが、
なんか、そういうことにしておいた方が
おもしろいかな、と考えています。

もちろん父親だけでなく、
母親からもらった文化もあるわけですが、
子どもというのは、
そうやって親の影響を受けていくものなのだなと、
回想する今日この頃です。



秋を見つけに

こんにちは、わからんです。

週末にいつも行く柏市の「あけぼの山農業公園」へ秋を見つけに行って来ました。

あいにくの曇り空でしたが、季節の花壇にはコスモスが咲き始めていました。

Ake_10.jpg

品種によっては満開の物もありましたが、全体ではまだ3部咲きでした。

Ake_11.jpg

Ake_12.jpg

今週末には見頃をむかえているかも知れません。

10月1日からの1ヶ月間、公園の30周年と柏市の市制70周年を記念したイベント『あけフェス』が開催中でした。

Ake_13.jpg

この日は、千葉のゆるキャラが来ていました。

Ake_14.jpg

左から「カシワニ」(柏市)、「チーバくん」(千葉県)、「ナラシド♪」(習志野市)、「とっちー」(東金市)。
それぞれの紹介の後は、子供達がゆるキャラ達と楽しそうに記念撮影をいていました。

今週末は「串フェス」、「ランタンナイト」と楽しそうなイベントがあるようなので、また行ってみようかと思っています。

試練

ちょっとしたハロウィンパーティに

娘がお誘い頂いた。


ちょっとしたパーティほど

難しいものはない。


しかも仮装必須。

仮装とは?


「気軽に」とは言われるが、そこには無言の圧がある。


仮装を楽しめるようなハロウィン玄人の集いに

素人が乗り込まねばならない。

ちょっとしたパーティに適した気軽な仮装とは???

さてどうするか。




おはようございます。




都心環状線です。




暑さは落ち着きましたが、台風などの雨風が猛威をふるって
気温も下がり、体調、、、ご自愛ください




そんな中、海を渡ってアメリカではスーパースターの大谷選手が
自身初のポストシーズンを戦っていますね。





エンゼルスからドジャースに移籍した大谷選手ですが、メジャーリーグには全部で30チーム、
アメリカンリーグとナショナルリーグの2つのリーグがあって、それぞれ15チームずつ。
そこからさらに3つの地区(東部、中部、西部)に分かれて、各地区5チームで年間を戦っていきます。






優勝を決めるワールドシリーズに進むには、各リーグでポストシーズンを勝ち抜く必要があって、
ポストシーズンは年間シーズンの成績上位チームが出場するプレーオフです。




まだまだ細かいのはありますが、リーグ優勝決定戦を制したチームがワールドシリーズに進出し、
もう一方のリーグのチャンピオンと対戦、なんですが、





あんなに大活躍の大谷選手でも、なかなかチームの成績は上手くいかず、ポストシーズンすら
行けなかったのがエンゼルス時代。

462547093_1911994055965187_1871797848389672603_n.jpg



そこからドジャース移籍一年目で念願のポストシーズン。

462005912_1256272465315838_6874792461934430759_n.jpg





また、当たり前のように記録を打ち立て、当たり前のように優勝をして、当たり前のようにMVPになって、伝説になるのか。
楽しみです。

394日

こんにちは

もいみです。

私には、年に一度キャンプ場でお酒を飲みかわすフランス人の友人がいます。

彼女はたぶん20代後半。

自国では税金が高すぎて働けないため、世界を巡りながら仕事をしていて

本職は整体師だけど、様々な国で様々な仕事をしているそう。

共通の知り合いのアテンドで私の友人のぶどう畑(山梨県)に住込みで働いたことがきっかけで出逢い

それ以来、別の友人が主催するファミリーキャンプに合わせて来日してくれるようになり

私たちは2泊3日を過ごす。

彼女はフランス語と英語ともう一つ話せる言語があって(失念)、日本語を勉強中。

若い頃には旅行には困らないくらいに英語を話せた私もすっかり抜けていて、

想像以上に言葉が出てこなくて焦る焦る。

お互い片言ながらゆっくり丁寧にコミュニケーション。

それがまた良い時間。

『次に会うときにはもう少し話せるようになりたい』と英語アプリを入れて毎日コツコツやるんだけど

どうしても寝ちゃう時もあって、現在の連続記録は394日

で、話せるようになっているかといえば微妙なところなんだけど、

そんな2人を見ている小学4年生の娘が『私も英語やる!』と意欲的に。

これはとても素晴らしい\(^o^)/

おススメのアプリあったら教えてくださーーーい!

そのとき

text by 赤様

以前、福岡伸一さんが仰っていたことを思い出しました。
人間は、
生物的にどこかの段階で
生と死の境目を特定できるものではなく、
フェイドアウトするように徐々に各部位が
機能しなくなっていくのだそうです。

でも、それでは社会的に不都合なので、
呼吸や心臓、瞳孔の反応が停止した時点で、
それを医師が確認したとき、
現状では死の瞬間となるのだそうです。

病院の部屋で、
死亡診断書を手渡されました。
そのあとは、
もう病院には居られないことを告げられました。
斎場は24時間対応していることを知りました。
あらかじめ決めておいた斎場に連絡をして、
数時間後に、斎場の担当者がやってきました。
いろいろ説明を聞いて遺体を引き取っていきました。
我々はそれを見送り、一旦病室に戻り、
全ての荷物をまとめ、病院をあとにしました。
そのとき午前4時すぎ。

以前ある人から、
住職さんの話しとして、こんな話しを聞きました。
「ピンピン、コロリ」は苦しまないで死ねるから、
理想と思われるけど、
これが周囲の人間にとっては残酷なこと。
容態が徐々に悪くなることで、
残される人たちの心の準備ができるのだと。

今回それがすごくよくわかりました。

ほぼ誰もが経験することでしょうけど、
なんとも辛い経験ですね。
できれば避けて通りたい。


Qです。
松山旅行、まずは撮るよね「道後」証明!
(フォントがかわいい~!)
駅.jpgS__30498866_0.jpgS__30498865_0.jpg

チェックイン後は松山猛プッシュの蛇口みかん◎
みかんの系譜を確認しながら回し飲みOKのメンバーで
8種くらい飲み比べました。
432F9BA3-FCF4-4FB6-80E7-9E5BA4751BD5.jpg561C8BBB-83A4-4BA0-A0DC-06F1AEF94398.jpgS__30097469_0.jpg

その後は鯛めし食べ(宇和島が勝った)
S__30498855_0.jpg
坊ちゃん汽車を撮影し(国文出身なのに全員未読)
S__30498864_0.jpgS__30498862_0.jpg
松山城に登り(リフト楽しかった)
DF495FEF-27AD-4B10-9EF0-4CEF0FFEFD61.jpg
個人書店に寄り(松山で「福井」に出会う)
BCD3547D-CFE5-4E85-880A-022F29E2E7BF.jpg
閉館ギリギリまで温泉に浸かり(牛乳飲めなかった)

ドすっぴんで街にくり出したらふく飯を食べ(食べた)。
S__30498857_0.jpg
部屋でのんびり過ごせる立派な旅館だったのに
S__30498853_0.jpgS__30498851_0.jpgS__30498856.jpg
1時間しないうちにみんな床につき初日を終えました(笑)

惜しかった点を挙げるなら
書店店主に勧めてもらった鍋焼き屋が休日で
「瓢系」ラーメン「瓢太」が満席だったこと。
(「家系」「次郎系」のように松山では「瓢系」と言うみたい)
松山は全体的に味付けが甘めらしいのだけれど、
瓢系は想像する以上に甘い醤油の豚骨ラーメンらしい。
夜ご飯で食べた鍋焼きうどんの甘味が
美味しかっただけに食べてみたかった~~~
東京で検索したけどありませんでした;;;;

でも代わりに入った焼きたての香りが溢れる喫茶店。
S__30498860_0.jpgS__30097465_0.jpg
外国人の店員さんが量り売りケーキを紹介してくれたり
それぞれに合うコーヒーを教えてくれたりと
味もサービスも素晴らしい!
居心地が良くて温泉の時間が削られてしまった(笑)
S__30220306.jpg
↑友人が運命的な出会いをした「ハルヴァ」。
 昔読んだ米原真理のエッセイに出てて...と。
 ロシアのお菓子できなこ棒みたいな食感でした

松山はさすがの観光地で入れないお店もあったけど
数の多さに頭を抱えていた60程の候補ピンに助けられ
大満足の初日でした(笑)

TOUGH GUMMY #梅マニア

blog_img_ume.jpg

以前、こちらでも紹介したタフグミ!!!

なんと、私が待ち望んでいた「梅味」が
期間限定を経て、2024年9月24日に全国発売されました!

梅マニアというネーミングで「梅α(赤)」「梅β(緑)」だそうです。

パッケージに南高梅を使用とある。食べてみたよ!

赤の方が、いわゆるお菓子の甘みのある梅味でシソ感があります。
梅ミンツみたいな味って言えば、伝わりますかね。

緑の方は、おそらく「梅」本来の味をベースにした感じなのかな。
和菓子にある梅ゼリーみたいな味です。
どちらも美味い!!

私は、Xでもタフグミをフォローしていますが
この梅味、再販の要望が高かったらしいです。

グミは色々食べてますが、タフグミは
グミという食感の弾力、歯応え(食べ応え)、味展開、サイズ感など圧倒的です。
(個人の感想です)
ハリボとか忍者飯、フェットチーネグミ、しゃりもに ほか多数

どの商品も他社との差別化を行い、特長を出していますが
ニッポンのお菓子はレベルが高すぎます!(よくある海外の声)

海外のお菓子って美味しいのが、なかなか少ないようなイメージ。
パッケージで買ったが、不味すぎるとか..あるある。
日本にいたら普通の感覚になってしまいますね。
※ちなみに画像は、私が買ったのを写真撮りました。
 2025年5月が賞味期限でした。
では、この辺で。

満腹

先日新潟に行ってまいりました〜
メリ子は転勤族であったため小学生1〜5年生をこちらで過ごしておりまして、現在住む神奈川の次に在住歴の長い第二故郷です。

そんな新潟は美味しいものが目白押し!

田中屋の団子、バスセンターのカレー、三吉屋のラーメン、浪花屋の柿チョコなどなど。新潟に来ると達成しなくてはならないグルメリストが山積みです!

17E1CD20-5831-429D-A5EB-B6559985AA0E.jpeg
特にイチオシなのがこちらのとんかつ政ちゃん!
薄い衣のカツを甘じょっぱいタレにくぐらせてある
とんでもなく美味しいカツ丼です)^o^(

11時の開店と同時にinして並カツ丼(4枚乗せ)を食してまいりました〜

機会がありましたら皆さんもぜひ⭐︎

我が家の王子様がマイコプラズマ肺炎にかかって6日目。
やっと熱が下がり、回復の兆しがみえた。
ずっと高熱と嘔吐が続いて、激しい咳と吐き気で夜もろくに眠れない日々でした。

すっかり痩せ細ってしまい、あんなに食べる事大好きな王子様が
食べ物をほとんど受け付けなくなってしまい
今度はご飯を食べさせるのに大変苦労しています。

妊婦さんみたいに、食べ物の匂いすらダメで
お手上げです。

今週から林間学校があり、
なんとか回復すると信じて、荷造りはしたんですけどね〜

行けても辛いかも知れないし、行かなかったとしても辛い思いするだろうなと思うと
なんとかしてあげたい。

ギリギリまで、本人の希望通り行けるように
体力を回復させてあげたいです。

長いトンネルの向こうに光が見えてきたんですけど、出口までまだ距離がありました〜
ちょっと私も疲れた
どうも!頭部スカイツリーです!

今週末は、いよいよ「エンジョイ魚まつり」の開催です!!

前回から更にパワーアップし、コンテンツも盛りだくさん!!

土日は、夢の島マリーナへLet's Go!

というわけで、今回は魚にちなんだお話を。


少し前になりますが、家の近くにメダカ専門のお店があることを知った。

ずいぶん前にテレビで、このお店(本店)を見て名前を覚えていたのだが、
こんな近くに支店があったなんてとびっくりした。

確か、テレビで見た当時は、コロナ禍でメダカの無人販売の事を取り上げられていた。

気になって調べてみると、いまや12店舗を構えるまでに成長していた。

メダカってそんなに需要があるのか?と疑問に思ったが、
どうやら改良メダカ専門だそうだ。

改良メダカとは、品種改良を重ねたメダカで体がラメのようにキラキラしてたり
体内発光したり尾ひれが長かったりと、もはや私が知っているメダカとはかなり違うようだ。

お店に気づけなければ、きっと改良メダカなんて知ることもなかったなぁ〜

まだまだ知らない世界がいっぱいあると再認識した。



2年ぶりの東北

こんにちは、わからんです。

先週末、2年ぶりに宮城へ行ってきました。
1泊2日で往復800Kmのロングドライブです。
宮城での滞在時間は12時間ほどの短い時間でしたが、
友人宅に泊めてもらい楽しい時間を過ごせました。

帰路は前回と同じで国道6号線を南下して来ました。
途中の福島県、2年前は原発汚染のために、国道からのわき道へはバリケードがあり通行止めになっているところが多くありました。またコロナの影響も残っていて、休憩のために寄った『道の駅なみえ』ではトイレも使用できず、トラックが2、3台止まっている程度。ゴーストタウンのようでした。

今回も同じ『道の駅なみえ』に寄って来ました。
ここにはポケモンとコラボした「ラッキー公園」がありますが、楽しそうに遊んでいる子供達がいました。

Poke_01.jpg

Poke_02.jpg

Poke_03.jpg

Poke_04.jpg

レストランやお土産物販売店も賑わっていましたし、すっかり日常が戻っていて安心しました。

最近は大雨による災害もあります。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災の後の東北のように、一日も早い復興を願います。

道具

夫が骨折した。


患部をかばい、人型ロボットのように移動している。

痛みに耐え、暗がりに佇んでいる姿はペッパーくんのよう。


三角巾必須の事態となり、

三角の布は安定する支えになることを

再発見した機会ともなった。


汎用性があり、シンプルで、機能美もある。


祖母が風呂敷を優雅に使っていた姿を思い出し、

道具の価値はやはり使い方次第だと感じた。

スター

おはようございます。




都心環状線です。




やっとこさ朝方、夜は涼しくなってきましたね。
日差しのある昼時はまだ残暑で辛いですが、18時過ぎには
だいぶ暗くなってくるなど、陽も短くなってきましたね。





そんな中でも、まだまだ輝き続けるスターが先日の9/23に記録を更新しました。






サッカーのJFLの第21節
アトレチコ鈴鹿vs横河武蔵野


アトレチコ鈴鹿に所属している三浦知良選手が、後半18分から
途中出場しました。残念ながら得点をとることはできません
でしたが、自身のJFL最年長出場記録を57歳210日に更新しました。

461070005_489531247390277_7268951298916705771_n.jpg





57歳、、、


プロリーグで57歳、、、

459699996_416593794799456_4961129229617360386_n.jpg




本当に輝き続けるスターですね。


もちろん若き日のパフォーマンスに比べれば、年齢を感じざる得ない
部分はたくさんありますが、それでも現役でトレーニング、試合と
日々を過ごしていけることに凄さを感じます。






本当に何歳まで?






また、ゴールを決めるんじゃないか?






期待とワクワクを抱かせてくれる、やはりプロ。スターだなと。

461248283_2023974648056864_3534707310224980250_n.jpg






世の中の57歳男性の参考には絶対なりませんが、見習うことが
できたらなと。。
どうも、きのう誕生日を迎え五捨六入で
アラ還入りした頭部スカイツリーです。

家電ばなし続きで恐縮ですが、
今回はエアコンの話です。

昨年1階と2階のエアコンが同時に壊れ、
1階のエアコンはすんなり設置できたのですが、
2階のエアコンが様々な障害により設置できず夏が終わりました。

今年こそはと思っていましたが、今年も様々な障害により
結局設置できず夏が終わろうとしていますが...

今年はまったく終わる気配もなく、まだまだ厳しい残暑が続いています。

料理するのも汗だくで、洗濯物の量も増大していく


さすがにエアコンなしの、この残暑は厳しい...。

早く秋になってほしい!!!!!!と願っています


 

道後へGo!!

Qです。

先日松山旅行に行ってきました!
ライブ目的の都外遠征は頻繁にやりますが、
旅行目的で遠出をすることが久しぶりなので
行先ってどう決めてたっけ!?と、てんやわんや。
足と枕だけ早々に確保してしまえば8割成功だと思うタイプです。

4人旅、googleマップに行きたい場所、
おすすめされた場所をどんどんリストアップし、
候補は最終60か所超え;;
スクリーンショット 2024-09-19 085734.png
まとまりそうにないので直前まで寝かせるだけ寝かせました。
みなさんの旅程の決め方、教えてください。

旅行の話は次回に引っ張ります!



超小型電動ポンプ

念願の電動インフレーター(デジタルインジケーター付き)を買いました。

これで、パンク時の空気入れに無駄な時間を費やさず
さらに、腕も疲れないという優れものです。
メリットも多く、まだ現場での使用はありませんが
ただ持ってるだけでもう満足です。
しかしデメリットもありました。
それは、音です。

初見にて室内だったこともあり「防犯ブザーかよ!_と思うほどの
大音量に聞こえました。

初めはビビったけど、慣れたら若干気になる程度に。

実際パンク時は、そんなこと言ってられないし外なので良しです。

空気を入れる所要時間は、設定空気圧にもよりますが
50秒くらいです。長いようですが、今までに比べれば圧倒的です。

携帯ツールセットの中身も極小ミニポンプを最終手段としてキープはしつつ
CO2ボンベがいらなくなったのもよかったです。

当分はこの準備で行くと思います。

パンクしないで済む方が良いんですけどね。

ちなみに、もう何年も、何千キロとパンクはしてませんね。

では、この辺で。

江之浦測候所

IMG_3657.jpg


江之浦測候所に行ってきました~!

天気がよくて本当に景色が綺麗でした。






IMG_3659 (1).jpg



IMG_3674.jpg


IMG_3689 (1).jpg
一番好きだったオブジェはこちら。数式に基づいてつくられた数理模型です。
一番細い先端は5㎜となっていますが、計算に従えばミクロの世界まで続くものだそうです。


IMG_3652.jpg
↑パノラマビュー試してみました。後半の雑さと手すりの曲がり具合が比例しています。

パリは大歓声

text by 赤様

パリのオリンピックとパラリンピックが幕を閉じました。

僕が最も印象に残ったのは、
選手の勝利でも、素晴らしいパフォーマンスでもなく、
観客の大歓声でした。

選手へのインタビューでも、
多くの選手が、観客の声援への感謝を口にしていました。
2021年の東京オリンピックが無観客で、
だからこそ観客の声援にありがたさを感じたのでしょう。

でも、僕はそれ以上に、観客の熱を感じました。
みんな、ちゃんと競技をみていて、
称えるところ、励ますところ、後押しするところで、
的を得たように、大きな声援や拍手が湧き起こりました。

観戦のツボを知っているなと思えたのと同時に、
どうしてこんなに盛り上がれるのか、という疑問を持ちました。
よくよく考えたら、ちょっとピンとくるものがありました。

フランスでは、
パリダカールラリー(自動車、バイクのオフロードレース)
ツールドフランス(自転車のロードレース)
UTMB(トレイルランニング)
ルマン24時間レース(自動車のサーキットレース)
など、
世界中の選手やファンが憧れるスポーツの大会が、
いくつも生まれているのです。

挑む者たちを鼓舞する熱量と、
それを支持する土壌が、
彼ら、フランス人の根っこにはあって、
それが、あの盛り上がりを生み出しているのかと、
思えたのです。

まるで自分たちも、
エンターテイメントを魅力的にしている要素のひとつと
自覚しているようで、
とても素敵だなと思えました。


世界最強

こんにちは、わからんです。

みなさんは『YouTube』って見てますか?
僕は何か知りたくて見る時もありますが、食べ物系やゲーム攻略のチャンネルは毎日のように見ています。

登録者数105万人の『黙飯 MOKU MESHI TOKYO』というチャンネルを良く見ます。
街中華、ラーメン、そば等の人気店の紹介をしています。

人気店なので当たり前ですが、取り上げられる店はどこも美味そうなんです。
食べに行ってみたいとは思いつつも、一度も実現していませんでした。

先日、僕の地元柏のお店が3軒ほど紹介されたので、そのうちの1軒に行ってきました。

自宅から車で10分ほどの住宅街、
中華蕎麦屋なのにレバニラが人気の店「中華蕎麦 みやま」。

Miyama_01.jpg

渋い店構えです。

Miyama_02.jpg

注文は『世界最強のレバニラ定食』。

Miyama_03.jpg

写真だと遠近法でレバニラの皿が小さく見えますが、もっと大きな皿です。

Miyama_04.jpg

そしてこのレバー。
1つが大きな唐揚げくらいのサイズで厚みは2〜3cm。

Miyama_05.jpg

大きなレバーが6個、もやしもたっぷりです。

レバーは精肉店に行く前の内蔵専門の業者から仕入れてるそうで、
鮮度抜群で臭みも無く、正に『世界最強のレバニラ

食べログでの3.9の高評価も納得。
とっても美味しくいただきました。
また食べに行きたいと思います。

技術

観光した城の石垣に感動した。


浅学だが、

石を資材とするには

大変な技術を要するらしい。


石を見つける、切る、運ぶ、組む。

これにはそれぞれ卓越した技がいるらしい。


石垣を前に

人の手から生まれる技術力、精神力を感じ、

圧巻だった。



昔出会った彫刻家は

土を測る時に

1トンまでなら体感のみで

測れると言っていた。



身体より遥かに大きなスケールを

生身で扱う技術、人は尊敬する。

初上陸

おはようございます。




都心環状線です。




残暑、まだまだ暑いですね。
いっとき、涼しくなったかと思いきや、30℃を超える日が
続きますね。




先日に初めて行った新潟、佐渡島も暑かったです。
佐渡金山やトキの生息地域としても有名ですが、


やはり、日本海の海の幸。

457600306_415049651191814_7392053137366287008_n.jpg

458603125_898710088783073_6906752434372982002_n.jpg







新潟港から佐渡島に行くフェリーにはずっとカモメが。カモメ?

457773052_1049814012920481_6595113624748802982_n.jpg


フェリーの中には風情あるゲームコーナーが。

459043991_1809373916560648_7453855684334429609_n.jpg






佐渡島の大きさも東京23区以上の敷地面積。島といっても
かなり広く、リゾートアイランドという訳ではないものの、
また独特の雰囲気でした。

458265157_1735789700502237_2623669555060184561_n.jpg



今回は観光はなかったので、移動中の景色や仕事の会場で
見聞きする金山やトキのお話を聞きましたが、また次回には
更に佐渡魅力を発見できればな。と。
こんにちは。

もいみです。

シーフォースのある神田小川町は、ビジネス街であり学生街でもある、古本の町。

武道館や靖国神社、東京ドームにもほど近くインバウンドの方々も多く見かけます。

それもあってかランチタイムは争奪戦!!

美味しくて安い店は12時には満席になっているので、

弊社の休憩時間は11:50~ (´艸`*)

目当てのお店があるときはチャイムと同時に出発しないとなりません。

そんなシーフォースが入っている建物の入り口に、フードトラックがやってきた!

IMG_6746.JPG IMG_6745.JPG
IMG_6752.JPG IMG_6751.JPG
スクリーンショット 2024-09-09 9.16.22.jpeg

月曜日:なし

火曜日:四季食堂/洋食(ドリア3種、ハンバーグ、チキンコンフィ)

水曜日:ZACKY HAMBURG/ハンバーグ(ハンバーグ)

木曜日:グラシアス/メキシコ(タコライス、タコス)

金曜日:みぞれ/和食(鶏みぞれ、豚みぞれ、サバみぞれ、ハンバーグみぞれ)


全体的にボリューミーなので食べるの大変ですが、

日替わりで色々楽しめるのでワクワク。雨の日に歩かなくて良いってのもポイント高い☆

個人的にお気に入りは火曜日のドリア。たっぷりチーズの結構本格的な味で、

お昼に半分、夕飯に半分ってしても良いくらいの大盛ですっ(`・ω・´)ゞ

お近くの方はお試しください~~~

今週から新たに水曜日が始まるようで楽しみっ(´艸`*)

どうも!頭部スカイツリーです。

 

今日は「インバーター」の話です。

 

実は先日、家の洗濯機が壊れて床が水浸しになりました。

 

慌てて量販店へ洗濯機を買いに行きました。

 

家はいわゆる狭小住宅かつ水回りは2階という物件で、

引越し時は冷蔵庫と洗濯機をクレーンを使って

2階の窓から搬入し高額になった記憶があります。

 

そんなこともあり、今回はなんとか階段で搬入しようと

前よりサイズの小さい洗濯機を購入。

 

搬入当日、無事に洗濯機は階段を通過し2階に設置された。

一週間分溜まった洗濯物を洗濯槽に投げ込み、スタートさせると...

 

かなりのモーター音と振動が! 

昔の洗濯機ってこうだったねという感じが令和の時代に蘇った!!

 

購入した洗濯機はサイズが小さくて、インバーター無しの機種だったが、

そんなに振動しないだろうと思っていたら、結構揺れる。

 

インバーターの有無ですごく変わることを初めて知った。

 

全然気にしたことなかったが、

インバーターってすごいとつくづく思う今日この頃です。

備え

Qです

実家に帰ったとき、東海地方に住む兄が
「住んでいる地域には防災食が売っていないから」と
福井の店をはしごしていました。
地元はそもそも防災グッズは売っていても
防災食をお店で見ることが少なく。
実際その時も3,4件回り、販売していたのは
1ヵ所のみだったそうです。
父も防災食は準備していないなと。

私が愛知にいたとき、周りの友人たちは
小さいころから東海地震の規模や想定される被害を
聞かされてきたと話していました。
東京に住み始めてからやたら防災と聞きます。
自分に刷り込み、今夜は家族と用意ある
防災用品について話をしようと思います。

カフェインやめた

タイトルの通り、主にコーヒーをやめてみました。
ノンカフェインだったら飲みます。

他の食べ物にもカフェインが入っているものがあるかもしれませんが
そこまで、きっちりは気に出来てないです。

しばらく続けてみますが、コーヒーは心身に良い効果もあるので
気が変わった際は、そのうちコーヒーを飲んでるかもしれません。


なんとなく寝付きが良い?みたいな
見えない何かなどは、おそらく何も気づけないでしょうが

自己満足のカフェインレスが進行中〜

なんか台風とか気圧に影響あると、「頭痛が痛くなるw」時があり
コーヒー(飲んでいないから)のせいにしてしまうかも。

何が何に影響しているか、分からないですが
なんとなく健康意識から行っています。
長生きしたいという事ではなくて、病気にならない為にが大きいです。
自転車もそこが大きいので。

では、この辺で。

麻辣を求めて

とある日のお昼休憩。
チャイムが鳴ると同時に
ダッシュでむかった大ファンの中華レストランがまさかのお休み。
というわけで、
久しぶりにランチのお店を開拓しました。
麻辣を欲していたので、麻辣湯麺。
サツマイモを使ったもっちり春雨が美味でした。


IMG_3546.png

毎週のように台風がやってきますね〜
しかも、居座ったり低速移動だったり、中心から遠く離れているのに大雨とか予測出来ない事ばかり。
イベントは、どこも難しい判断を迫られますね。
サッカーの練習やトレーニングマッチもギリギリまで中止連絡が来ないので
毎日捕食のおにぎりを用意しては、家で食べるを繰り返す週末。

前々から、なんかおかしいなとは思っていたのですが、
梅雨や天気が荒れると、頭痛や怠さが急に襲ってきて動けなくなることがありました。
その日は熱もあり風邪かなと思いながら、流行病も周囲に蔓延しているので病院を受診したところ
風邪みたいなものと明確な区別は無いけど、「天気痛(気象病)」かもねと言われ、なんか合点が行きました。
対処は、特になく痛かったら痛み止めを飲むくらいだそうで、結局対処療法。
私の場合、天候に体が慣れてくれば動けるようになる気がします。
台風の中病院に行ったが故、疲れちゃって余計に体調を崩しました。
病院の先生は、その日の午後は早めに休診するとおしゃってました。

経験のない気象に、色々想定外の問題が出てきちゃいますね〜
どうしたものか?

パリの本気

text by 赤様

パリパラリンピックが始まりました。
でも今回も僕のブログはオリンピックの話しです。
と言っても、スポーツの話しではなく、運営の話しです。

今回のオリンピックは、
既存の施設で競技を行いました。
環境に配慮し、無駄なことに費用をかけない、
というのは最近のオリンピックの大きなテーマです。

フェンシングの会場は、
1900年のパリ万博のために建てられたグランパレという展示会場。
歴史ある建物で、ここの雰囲気が秀逸でした。
ベルサイユ宮殿は、馬術などの会場になり、
エッフェル塔前の広場には仮設スタンドができて、
ビーチバレーの会場になりました。

市民の憩いの場であるコンコルド広場や、
トロカデロ広場、パリ市庁舎前の広場も、
競技会場になりました。

こうしたところには大規模な仮設スタンドが作られました。
地震が来ない国だからこんな事ができると、
ある著名人が仰っていましたが、
そんな歴史的な場所や観光施設が会場になることは、
そのあいだ、
そこでの観光ができないということとイコールです。
観光収益の面でのクレームは出なかったのでしょうか。

また、一時期または全期間を通して、
道路はあちこちで警備や運営のために封鎖されました。
地下鉄の駅は15駅も閉鎖されたそうです。

開会式の日は、
パリから半径150km圏内の上空が飛行禁止になり、
セーヌ川にかかる橋も封鎖。

中継の合間に映るパリの街をみていたら、
そんなことが気になって、いろいろ調べてしまいました。

こんなことを東京でやったら、
世間からものすごいブーイングを食らうでしょう。
いや、そもそも、そんな計画は通らないと思われます。

そこまでやってるパリの行政と、
市民の理解度(心よくは思ってはいないでしょうが)は、
すごいなと感心してしまいました。

そういうオリンピックに嫌気がさしたパリの住人は、
バカンスをとって郊外に出て行き、
旅行者に家を貸しているのだと聞きました。

支持する人も不支持の人も、
オリンピックへの向き合い方が日本とは違うなと感じ、
個人的には、益々フランスへの興味が膨らみました。



台風10号

こんにちは、わからんです。

もう何日も前から話題になっている「台風10号」
29日7時現在、鹿児島辺りでしょうか。

10gou.jpeg

数十年に一度の大きな台風のようです。
最大瞬間風速が70m/sと聞いたことのない強さですね。
宮崎県だったでしょうか、竜巻がいくつか起きて車の横転や家屋が損壊しているニュースを見ました。
速度が遅いという事で30日になっても九州上空のようです。
台風から離れている地方でも大雨が降っていますし、関東でも今夜から雨が降りそうです。
避難指示も多くの県で出ています。
影響の出ている地域の方々には十分注意をしていただきたいです。

前回の台風も非常に強い台風でした。
今後はこの様な台風が多くなるのでしょうか。

大地震も心配ですし、災害に対する準備をしっかりしたいと思います。

暑いですね

夏、

火薬の匂いと手持ち花火の明滅が

記憶に深く刻まれている。


でかい虫を追い追われた幼少期の夏は遠い。


現在は、

電車の冷気吹き出す空調の勢いに夏を感じている。


日焼け防止のアームカバー&フェイスカバーをしている人、

コンビニの夏バテ解消に特化した陳列棚、

真昼の住宅街の静けさ、


これらが今の私の生活に夏の色を添える。


昔のように自然の中で過ごすことは少なくなったが、

夏の感覚は様々な形で息づいている。

少しずつ、夏の味わいを取り戻すための小さな発見が、

心の中での新たな季節感を育んでいる。

農園体験

おはようございます。







都心環状線です。









台風が気になりますね。








暑さもいつもながら、台風による大雨、強風が気になるところです。皆さん気を付けてください。







さて、先日に夏野菜収穫体験のイベントがあり、農園にお邪魔して、野菜を収穫するということ自体、おそらく初めての体験でした。

456499148_1495374781183293_2071833395145533232_n.jpg

456506121_360425897001569_2351505370766670048_n.jpg




化学的なものは使わずに育てることで、野菜本来の成長や味を知る機会にもなって、貴重な体験でしたが、同じく育てることの難しさ、大変さも知ることができました。


456294030_831838402433751_3625732044031858026_n.jpg


その場で摘んだミントから作るミントウォーター。生ピーマンの苦味のない美味しい味。養蜂による蜜のしっかりとした甘さ。体に取り込むものの大事さも感じながら、美味しい野菜、食事を堪能しました。

455180771_1034058701458206_8022818006613897312_n.jpg

456329199_515518590856318_9000982755071510521_n.jpg


また、やりたいな〜
今度は冬に野菜BBQ!
そして春野菜だ!

身体が喜ぶ野菜

こんにちは

もいみです。


この週末は、お仕事でイベントサポートへ。

とある企業の会員向けクローズドイベント。

もう夏も終盤ですが『夏野菜収穫体験』


JAS有機農産物認証を取得するオーガニックファームで

収穫体験&トークセッション&農園の野菜を楽しむお食事まで

盛りだくさんのイベントには定員30名の所100名超えの申し込みがあったそうな。

イベントの詳細などは割愛させていただきますが、

いつでも様々な野菜が店頭に並ぶ昨今。

今の「旬」が何か見失いがちですが「旬」を身体に取り込むことの意味や

健康な野菜と土に接することの大切さを改めて感じました。

参加されたみなさまがお帰りの際に見せた清々しいお顔がすべてを物語っていました。

素敵な「畑ごはん」を少し。

IMG_670012.JPG IMG_670009.JPG IMG_670039.JPG IMG_670041.JPG

この農園でシーフォースイベント出来たらいいなぁ。

きっと楽しいだろうなぁ。と思いました。


最後は自分にご褒美を購入。

こちらも優しくしみわたる「ソイソフトクリーム」

IMG_670042.JPG

上にかかっているのはご厚意でいただいた「八丁味噌パウダー」

これが絶妙にマッチして、更に美味しさアップ☆

どうも、頭部スカイツリーです。

ここ最近、無くてすごく困っているものがある。
それは近所のスーパー!

改装工事で1ヶ月半近くの休業となる。

駅前にはあと2件スーパーがあるのだが、
行き慣れているのと、やはり価格の面で
改装中のスーパー一択!
リニューアルオープンまであと3週間。

早く戻ってきて欲しいと切に願います!

再会をいつか

Qです。

先日、居酒屋バイト時代のお客さんと
8年ぶりに再会しました。
普段使っている眼鏡は、当時その方(眼鏡屋)に
卒業祝いにと選んでいただいたものです。
最近は仕事で愛知と福井の二拠点生活を送っているようで、
私の帰省に合わせて都合をつけてくれました。

今の私と同じ年齢の頃は
東京小川町周辺を営業で回っていたらしく、
愛知で出会った2人が福井で再会し
地元福井の料理を食べながら
仕事に関して東京での話をするなんて...
当時の私には想像もできません(笑)

バイト先は小さい居酒屋だったので
同世代の人たちと交流することは無かったけれど、
人生の先輩方にはたくさん恵まれました。
たった3年弱在籍したいちバイトに
今でもふとした折りに気にかけ連絡をくれたり、
会う時間を取ってくれたり、仕事の話ができることを喜んでくれたり。
とてもありがたく、親戚がたくさんいるようです(笑)

社会人になり歳を重ね出会う人は増えましたが、
それ以前その時その時お世話になった方々にも
私が社会に出てからの話を聞いてほしい。
聞いてもらうからにはもっと成長した姿を見せたいなあ...
なんて(笑)

8年の間にみな全国転々としていることもあり、
そう簡単に会えるみなさんではないですが...
再会できるいつかの未来が楽しみです。

ZERO

ロッテから出ている
砂糖ゼロ・糖類ゼロの『ZERO』シリーズです

このシリーズには、チョコレート・チョコクリスプ
チョコクッキー・バタービスケットなどいくつか種類がありますが
正直、どれも美味しいです。
ゼロという特長を忘れるほど、美味しいというレベルに感じます。
いろいろゼロというのも、さらに嬉しいですね...

えっと、私自転車乗りなので
ひょっとして、補給食とするなら
むしろZEROじゃない方が良いという事に、今気づきました。

普段のおやつには、ZEROでもいい気がしますが
補給食は、できるだけ高カロリーなものがいいんです。

自転車に乗るときに、私は固形物をよく食べます
ジェルとかゼリー・羊羹などは、とても食べやすいのですが
私は、なぜか飽きてしまうんですよね
なので、摂取するときは、直前と後半くらいです。

自転車に乗って不満なところがありまして
それが、この補給食です

食べなくても走り続けられますが、完全にエネルギー切れ状態なので
速度が20kmくらいしか出せなくなります。
まぁ、それでも一応進むので遅いけど帰れます。

そかし、水分補給は大切です!(夏場は特に注意必要です)
夏場は、2リットルくらいは、余裕で飲みますね

そう考えると、自転車に乗ってもダイエットにはならない
毎日のれば、脂肪が一気に減るので痩せると思いますが
私は、好きで乗っています。

では、この辺で。
こんにちは、メリ子です。
蒸し暑い日々が続いておりますね...


こんな時期もアツアツのお風呂に入るのが好きです。
最近の入浴剤ラインナップはこちら

・バスクリン きき湯清涼炭酸湯 さわやかレモンの香り
・バスクリン きき湯清涼炭酸湯 すっきりミントの香り
・バブ ベルガモットジンジャーの香り

>贅沢日
・BARTH バース 中性重炭酸入浴剤
・8 THE THALASSO u エイトザタラソ ユー CBD &リトリート バブルスパ

少し涼しくなったら温泉にも行きたい(^-^;
まだまだ暑さ厳しい最中ではありますが
わずかに朝夕の気温が下がってきましたね
外国人観光客には、早朝や日没後に観光できる観光名所が賑わっているそうですね。
早朝の境内散策、ライトアップ名所観覧がトレンドらしい。

で、全く『涼』には縁遠いスタジアムで、サッカー観戦してきました!
IMG_4741.jpeg

IMG_4742.jpeg

IMG_4743.jpeg

IMG_4747.jpeg

夏の終わりはどうしても、
フジファブリック 若者のすべて
が、頭の中に流れて少し寂しい気がします。

メダルの理由

text by 赤様

パリオリンピックが終わりました。
日本選手の活躍のニュースが多かったですね。
金メダルの数は20個。
2大会続けて世界で3番目に多い数です。
これはもはや、スポーツ大国と言ってもいい数字でした。

前回の東京オリンピックは地元開催ということで、
多くの強化費が集まりました。
それが成果につながり、史上最多27個の金メダル。

しかし次の年から、
どの競技も強化費は激減したと聞いています。
また、ロシアの不出場の影響もあったのかもしれません。
それにしても3番目の多さは、かなり意外でした。

常套句で「今の若者はダメだな」と言われますが、
「今の若者の良さを見抜けない大人こそダメだろう」
と言った評論家もいました。

前評判が高い選手が、
期待通りの活躍ができないと
「プレッシャーに負けた」
と以前はよく言われたものです。

しかし今は、
普段から高いレベルでの試合や、
強豪国のノウハウを吸収するために、
他言語を話せる選手、
積極的に海外に遠征する選手、
海外を拠点にして活動する選手、
がかなり増えました。

そういうことが特別ではなく、
日常のことになってきているのでしょう。

対戦国の外国人選手は、
もはや化け物ではなく、
クラブチームのチームメイトだったりします。

以前とは違った普段の環境が、
躍進の背景にあるのだと思っています。



謎のスープ

こんにちは、わからんです。

暑い日が続きますね。
こんな時は、涼しげな食べ物を食べたくなりますよね。

スイカやかき氷にアイス。
やはり冷たい物が多いです。
主食系では冷麺なんてどうでしょう。
ツルっと食べられる感じが良いです。

故郷盛岡に住む友人が特別涼しげな冷麺を送ってくれました。
八幡平ドラゴンアイ冷麺

Blue_02.jpg

涼しげなパッケージには

こんな文字が!!

Blue_01.jpg

もちろん初めて見ました。

ドラゴンアイとは、
秋田、岩手の県境にある八幡平にある「鏡沼」という所で見られる自然現象で
雪解け時期に見られるそうです。

Blue_05.jpg

20年岩手に住んでいましたが、初めて知りました。

さて、謎のスープは希釈タイプなので原液はこんなです。

Blue_03.jpg

口に入れたいと思う色ではありません。

出来上がりはこんな感じです。

Blue_04.jpg

肉眼だともう少し綺麗なブルーです。
とても爽やかな見た目ですが違和感あり。

味は普通の冷麺と変わらないと思いますが、
視覚のせいでしょうか、それとも薄めすぎたのか
いつもとちょっと違った味に感じました。
見た目、慣れは大事ですね。

盆踊考

東京の相原に暮らしていたある夏、

開け放った窓から歌が聞こえてきた。


『月が でたでた 月が出た』


炭坑節である。盆踊である。

夕闇に提灯が浮かぶ会場で、

人々が踊っていた。


当時二十代後半であった私は、

これまでの人生で盆踊を間近で見たことがなかった。


その夏は盆踊をそこら中で見ることとなる。

相原の土地柄に衝撃を受けた。


島根県松江市で幼少期を過ごした私は

盆踊を知らない。


明治に松江に在住した作家、小泉八雲の著書(「新編 日本の面影」)に、

松江城築城時の伝説により踊りが市内で行われなくなった、

と書いてあったが、はたして。


盆踊は誰でも飛び入り参加可能らしい。

本当だろうか?

あの一体感には、一見お断りのような高い敷居を感じる。

おはようございます。








都心環状線です。










酷暑、豪雨、酷暑、豪雨、例年以上に、、どんどん過酷な環境に
なっている印象ですが、体調第一に無理をせず、水分補給や休憩を
心掛けよう。と再認識するほどの茹だるような暑さと、何もできなくなる
ほどの豪雨。。(泣)










さて、フランスでの熱戦。まずはオリンピックが閉幕となり、このあとは
パラリンピックが控えています。選手、日本の活躍ももちろん。
世界中を盛り上げてくれる様々な選手のパフォーマンスは素晴らしく。
順位が上、下、勝ち、負けとあるなかで、ひとつひとつにドラマがある
4年に1度のお祭りはやはり壮大なものだと感じでます。

453743829_3720508488208648_4652751504916599727_n.jpg


そして、次はアメリカ、ロサンゼルス。


454360430_1040316940794313_6216667260640213895_n.jpg




変わらず日本を代表して戦う選手たち、そしてまだ見ぬ新星。



期待に胸躍る祭典がまずはひと段落したので、寝不足を解消したいと思います。


455147784_1012825560546261_2536077771550554459_n.jpg

花火大会

どうも!頭部スカイツリーです。

少し前ですが、今年の我が区開催が開始直前に中止になりました。

中止発表の直前に、私はスーパーで買い物を済ませ
花火会場に向かうところだったのですが...突然の雷鳴!

本当にゲリラ豪雨という言葉がピッタリで、
中止決定からしばらくで豪雨と雷鳴。

私的には、この直前の中止は開催側の英断だったな思います。

でも年一回のイベントなので非常に残念。

来年は今年の分も楽しめればと思いました。

太鼓を叩く

Qです。

現在オリンピック中ですね。
私の家にはテレビがないので情報は
ネットの記事やSNSで得ています。

アルゴリズムの関係もあり、
ここしばらく私のTLは男子バレーと
男子体操の話題で持ち切りです。

元選手やチームメイト、一般人のコメント、
写真や動画などを見ていると
いづれもチームの雰囲気がよく、
声を掛け合い、鼓舞し合い。
メンバーとコーチ、サポートスタッフ、
全員が信頼し合っていたチームであるように見えました。
言葉の他、プレー(行動)や表情などで
日々数えきれないくらいの対話をしてきたのでしょう。

この「良い」雰囲気づくりは簡単ではありません。
もうずっと、自分自身に対しても感じています。
自分ができていないこともありますし、
他者を促すこともできていないし。
最近になって軽じていたことがブーメランになって
私も同じだよなと自覚させられています。

他者を促すにはまず自分から。
自分に声をかけ鼓舞してあげて、
心の余裕をもって太鼓を叩いて舞う生き方をしたいです。

TOUGH GUMMY

皆さんご存知、タフグミです。
私、タフグミは相当食べてます。
いくつかの店舗限定は逃している味もありますが
ほぼ、八割くらいは網羅している気がします。

ただ、以前にファミマ限定で『梅』味が
確か、2020年くらいに出ていたのですが
逃しています。

梅味愛好家なので、復刻版をぜひ出して欲しい。
お願いします!カバヤさん!
『梅』味で赤と緑の2色展開(どんな味がするんだろう)
きっと美味いと思う。

箱ごとあってもいいくらいだ。

キウイの味(緑と黄色)も好きだった。
元々、ゴールドキウイ好きなので
黄色は、ゴールド味だったのかな。。(忘れました)

最近ハマってるのは、ファミマ限定の
タフグミ ミニ!!!
なんかサイズが小さくてめちゃ可愛い
それに 食べやすい!
オリジナルを否定しているんじゃない
単にミニが気に入っただけ。

ちょっとした時にも、食べやすいし
ソーダとレモンという二種類の味もグッド。

同時に2コ食いしても、レモンソーダに!はなりませんが
二袋目を買ったので、多分三個目も買うんだろうな
と思ってたら、もう店頭には残ってなかった。

では、この辺で。

海の家

こんにちは!
メリ子です。 暑い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。 


夏といえば海!
 海の家が好きなメリ子は先日逗子海岸に遊びに行ってまいりました〜〜 


IMG_3386.jpg


大体40位の様々な海の家が軒を連ねていて、正直選びきれません!笑 
どれもお洒落で店員の兄ちゃん姉ちゃんの勧誘がすごいですっ 
前半で一通り見回ったところで大分消耗しました*\(^o^)/*のである程度狙いを定めていくことをオススメいたします〜 


IMG_3396.jpg


結局、この日は3軒の海の家にお邪魔しました。 
最後に食べた、ポキサラダ美味しかった。 


IMG_3397.jpg


店員のおじさんに「花火あがるから見てきな!」と引き留められ、
ワクワク待機してたら 葉山市の花火を観ることができました。 
15秒で終わりました。 


IMG_3405.jpg


帰りの逗子駅前では前回来た時と同じく海外の方が
スピーカー大音量でジャスティン流して踊ってました。
パーティナイトもできます。

夏満喫

こんにちは

もいみです

毎日暑いですね~

我家の小学生も夏休みですが、平日は実家にいるので毎日つまらなそうにしています( ´艸`)

その代わりでもないですが、週末は全力で遊ぶのが我家のモットー!

この週末は青梅で夏を満喫してきました。

毎年恒例ですが、青梅花火と

oume_6400.JPG oume_6403.JPG

川遊び

oume_6404.JPG oume_6405.JPG
oume_6409.JPG oume_6408.JPG

身体がバキバキです!!!!!

フランスのJUDO

text by 赤様


阿部詩選手が敗れて涙している姿を見て、

フランスの観客から「UTA」コールが起こった。


フランスは柔道人気がものすごく高い。

熱心なファンもたくさんいる。

日本選手はかなり知られていてリスペクトもされている。


フランスの柔道関係者は定期的に来日して、

交流したり情報を得たりしていると、報道されていた。


フランスのマスコミが、

試合後の日本選手にインタビューしているところも中継に映っていた。


でも僕は、日本のマスコミが、

フランス選手をインタビューしているのを見たことがない。


日本の柔道人口12万人。

フランスの柔道人口50万人。

日本ではどんどん柔道をする人が減っているらしい。


フランスでは、

小さい子どもが親子で参加できるイベントや、

家族ぐるみで参加できるイベントが盛んで、

そうしたことが人口の増加や、ファンの拡大、

柔道への愛情につながっていることと想像した。


日本も同じようなシーンになったら、

他国の選手を勇気付けるようなエールを贈り返そう。

柔道の母国なら、そんなふところの広さがあると思っている。




夏祭り

こんにちは、わからんです。

週末は地元で夏祭りが行われていたので行って来ました。

隣町の流山市で、青年会議所主催の
「流山みりんフェスティバル」
流山市特産の"みりん"を使った料理やドリンクが楽しめる。
投票で流山No.1みりん料理を決定¡¡
と広報で見かけて、初めて行って来ました。

会場は市の運動公園内の広場。
メインステージはトレーラー。
ちょうど?フラダンサーの方が踊っていました。

Matsuri_01.jpg

子供達が300円で亀に餌をあげていたり、手作り感満載です。

Matsuri_02.jpg

屋台、キッチンカーがあり、焼き鳥、焼きそば、普通のカレーは有るものの
"みりん料理"はみつけられずに、半額500円のカレーを食べました。

Matsuri_05.jpg

やっと見つけた"みりんソーダ"を飲みましたが、

Matsuri_03.jpg

混ぜずにストローで飲んだため、後半はただの炭酸水になってしまいました。

スイーツはいくつか売っていたので、ひょっとすると"みりん"スイーツだったのかも。

ちょっと残念な気持ちで帰宅後、今度は「柏まつり」へ。
昨年は81万人の人出。

Matsuri_06.jpg

柏レイソルの選手なども参加して
1人100mを走り、422人で42.195kmを走るリレーも行われていました。
35度の気温の中、今年もすごい人でした。

パッケージ

母や祖母の梅仕事で

初夏を美味しく頂いている。


この梅たちを入れるための瓶、

我が家では毎年同じだ。


真冬でもこの瓶を見ると

初夏と感謝を感じる。


ある夏、瀬戸内の島の小さな店でラムネを買って飲んでいた時のこと。


その店のご主人から、

瓶が品薄でラムネがたくさん作れなくなったという話を聞いた。

ラムネ、ちょっとさみしい味がした。


たかが瓶、されど瓶。

〔パッケージ〕の奥深さに思いを巡らす。

おはようございます。







都心環状線です。







猛烈な暑さと、とてつもない豪雨が続いてますね。。
洒落にならない気候なんで、健康に。安全に。過ごせるよう心掛けよう。








オリンピックが開幕して、ニュースでも日本選手の活躍を報じてますが、
そんな中。








佐渡島の金山が世界遺産に正式に登録されました!

452428286_697504399197971_1083593963075856679_n.jpg



新潟県佐渡の産業として歴史的な背景のある佐渡金山は念願叶っての登録と
なりましたが、韓国との関係調整など課題もあったようです。

453337628_7626488804126378_7236586821933394427_n.jpg

452620520_1188143472522268_3157784543677823112_n.jpg


これからは世界的に認められた佐渡金山が観光や新潟佐渡の活性化に一役買ってくれることで、更に多くの人に認知されることになればと思います。
私も佐渡金山のことをよく分かってなかった1人。

452376768_1045130503616967_2450580106251796072_n.jpg

451818209_2233222967012875_4382118322652741401_n.jpg

初めてのナイター遠征
夏祭り
プール
早朝マラソン
オリンピック
盛りだくさんの夏休み土日でした。

東京ってすごいですよね。Jリーグの下部組織のチームが多いので、
そういったチームから招待試合が沢山あり、高学年となると環境の整った
美しいピッチでナイターでプレーする機会が増えてきます。
しかも、所属ブロック以外の強豪チームが集まり、
コテンパンにされますがいい経験になります。
ただ、夕方集合、夜解散なので夕飯を食べるタイミングが難しく
エネルギー切れで、顕著に動きが悪くなる洗礼を受けました。
次回からは、食事のタイミングをうまく調整しないとですね〜

夏休みといえば、学校のプールに毎日入っていた記憶があるのですが
今は、外気の温度が高すぎると学校のプールは閉鎖されてしまいます。
市町村のプールも老朽化とかで取り壊されたりで
簡単にプールに入れない現代っ子。
幸い都の施設か近いので、子供達だけでギリ行ってます。
ちょっと距離があるのと、夏の天気が変わりやすく
急な雷雨で足止めを喰らい、子供たちだけでは判断出来ない事もあるのでままなりません。

毎週末どこかで夏まつりサーキット!
毎週、空気を入れる剣や光る何かしらが増えていきます。
高学年になっても、剣は欲しいのですね〜

夏休み入って、近所の子と早朝マラソンを始めました。
朝が起きれないので、時々サボりがち。

みなさんオリンピック観てますか?
スケージュールをチェックし切れず、なんだか全然観れていません。
スケートボードやブレイキンは見たいですけどね〜

毎週というか毎日、予定が詰まってて追い切れなくなりそうです。
どうも!頭部スカイツリーです。

今回は「味覚」と「記憶」の話。

先日スーパーのレジに並んでいると、
レジ横に特売のファンタオレンジが目に飛び込んできた。

飲み物がなかったのを思い出し、
それを手に取り、おもむろにに買物カゴに入れた。

家に着き、次々に購入品を冷蔵庫へしまっていく。

そして最後に残ったファンタオレンジ。

コップに氷を入れ、ファンタオレンジを一気に喉に流し込んだ。

すると、過去にファンタオレンジを飲んだ時の
記憶が鮮明に蘇ってきた!

考えたら、もう10年以上ファンタオレンジを飲んでいなかった。

そのためか、その味を認識した瞬間、
脳裏には10代〜40代の自分がいた。

本当に味覚と記憶は密接な関係にあるんだなと
強く思う頭部スカイツリーであった。

冒険王

Qです。

先日単独でお台場冒険王に行ってきました。
人混みを避けたい私はこういうイベントにアンテナを張っていなく
行こうと思ったこともないのですが今回は行きたいブースがあり
休みのタイミングが合ったのでど平日朝一で行ってきました。
さすがに人が少なく快適でした笑

スプライトが水ぶっかけのブースを出していたり
S__28581901_0.jpg

セブンイレブンがフローズンドリンクの実売をやっていたり
S__28581903_0.jpg

ストロー!細かい笑
S__28581904_0.jpg

と、暑い日差しを緩和させるようなブースもいくつかあり。

スタッフも大変そうだなと見ていたら
交代の頻度がかなり多く、大会でのボランティア運用などで
取り入れたい点が多かったです。

いたるところにフォト看板も立っていて、
ブースには必需品なのかなと。
S__28581902_0.jpg

私は私で目的の場所へ。
S__28581899_0.jpg

一通り回ったので昼過ぎには退場。
1人で来る人は少ないだろうなと思っていましたが
案外そんなことなく、テント下の机に
自然とお一人様(女性)が集まって興味深かったです。



このCMを見て「多様性」を感じた

以前見たAC JAPANのCMが記憶に残っていたからだろう

AC JAPAN ジェンダー平等 CM 「聞こえてきた声」篇 15秒

これは、見せ方によるものだと思います。
ビジュアルとナレーション(想像含め)が異なるという共通点があり
ターゲットに幅を持たせる見せ方とターゲットの幅を気付かせる表現
どちらも「多様性」。ジェンダーフリーという考え方は
今では当たり前で、むしろ認識がないと危うい。
うっかり発言しようものなら、至る所から叩かれるだろう。
それほど、重要視されている。
中には、ウォッシュ(表向きにはやってるフリ)になっているものもあるだろう。

大手企業であればあるほど、そこに目を向けなくてはならない。

ただ、キューピー CM の情報を見ても、あえて「多様性」を謳っていない
テキストやメッセージは無かった。それほど「当たり前」のことという想いの上で
わざとやっていると思う。(やるなキューピー、私は味の素派だ)

制作現場の裏側的なものがあれば...いや、きっとそれでも触れないだろうな
現場レベルでも表立っては、触れないというブランディングに秀逸さも感じたし
格好良くも思えた。

私がCMから受けた「違和感」には、見る人に何を伝えたいのか?
よく考えられた素晴らしいアイデアだった。
キューピーハーフのコンセプトに合わせた優しい印象に
メッセージをのせ、しっかりと伝わる「いい仕事」を見た気がする。

では、この辺で。
こんにちは!メリ子です~

この間、箱根に行ってまいりました~



まず、最初はコチラ。富士屋ホテル。

IMG_3201.jpg

IMG_3204.jpg
外観も内装も美しい...!




IMG_3205.jpg





IMG_3210.jpg



念願のアフタヌーンティーいただきました(^^)/
マンゴーやメロン、レモンなど夏にぴったりな小ぶりスイーツたちと、
厳選された緑茶、紅茶、コーヒー。胃袋がいくつあっても足りません。
特に、"ロイヤルミルクティ富士屋"がウィスキーとカカオニブの風味豊かで濃厚な味わいでとてつもなく美味でした。

IMG_3211.jpg



お次に、POLA美術館にてフィリップパレーノの展示を鑑賞。
IMG_3219.jpg

こんなライトが家にもほしいです...!

IMG_3217.jpg


旅の〆は箱根湯寮でした。外温泉最高です。
spot_886_main_sp.jpg

小さな家

こんにちは。

もいみです。

梅雨も明け、いよいよ熱さも本格化。

実家の玄関脇、自転車が置いてあるスペースに

一本の椿の樹があります。

IMG_6370.JPG

その中に、小さな家が出来ました!

IMG_6372.JPG

わかりますか?白いビニールが巻き込まれた「巣」です。

部屋の中から見ると巣の中を覗くことが出来ます。

IMG_6374.JPG

底の方までは見えないけど、お腹を空かせたヒナが首を伸ばすと見える。

可愛い~~~(´艸`*)


近くの電線からカラスが狙ってる!?

IMG_6377.JPG

無事に巣立ちますように。祈祈祈。

text by 赤様

26日の深夜からパリオリンピックが始まります。

振り返れば、3年前の東京は異常な状況でした。
だから、とりあえず平穏無事に開かれそうなのが何よりです。

あのときのことを考えると、
今からでも東京オリンピックを有観客でできないか、
と、未だに思ってしまうのですが、
過ぎたことはしょうがないので、
これから始まるオリンピックを楽しみましょう。

オリンピックは言うまでもなくスポーツの祭典ですが、
これだけ世界中が注目する行事もほぼないですから、
様々な英知が集まります。

放送設備、IT技術もそれに間に合わせるように開発され、
僕らが気になる最新の家電も商機を伺っています。

開会式では、すごい人たちが集まります。
俳優、ミュージシャン、舞踊家が華麗なパフォーマンスを披露し、
それ以外にも、
作曲家、演出家、振付師、映像作家、服飾デザイナー、
が舞台裏でタクトを振ります。
いずれも世界に名だたる方々だったりします。

音楽、デザイン、踊り、衣装、演劇、工芸などの、
才能やアイディアなどが集中することって、
アカデミー賞やグラミー賞、カンヌ映画祭、
みたいなイベント以上かもしれません。

テレビ中継では、
そんなレジェンドがチラッと紹介されるところも、
サプライズ的に楽しいのです。
オリンピックの開会式は、
そんな見方をしてもいいんじゃないかと思ってます。

今回の開会式は、
スタジアムではなく、セーヌ川で行われるそうです。
日本だと真夜中なのですが、
眠い目をこすってでも、見る価値があるかもしれません。



また快挙!

こんにちは、わからんです。

先週末フランスで、米国女子ゴルフツアーのメジャー4戦目「エビアンチャンピオンシップ」が行われていました。
なんと!また、日本人選手の快挙を見られました。

Furu01.jpg

最終日に首位と1打差2位タイからスタートした米ツアー本格参戦3年目の古江彩佳選手が逆転優勝しました。

最終日は序盤に2連続バーディーを決めるも、伸ばし切れない苦しいラウンドが続き、中盤の12番ホールをボギーとして首位とは3打差になってしまいます。
しかし、14番で10mほど、続く15番では15mのロングパットを決めます。
さらに16番でも2mと3連続バーディーで1打差に追いつきます。
 17番まで首位だった選手がボギーを叩き、古江選手は首位タイへ。
最終18番で2mのイーグルパットを決めての大逆転でした。

Furu04.jpg

表彰式前のセレモニーでは優勝選手の母国の国旗をスカイダイバーがパラシュートでコース上の選手に届け、国歌が流れるという恒例のイベントも行われ、今年は「君が代」流れました。

Furu02.jpg

1ヶ月半前のメジャーで日本人選手の優勝を目にしたばかりなのに、また見られるなんて思いもしませんでした。

Furu03.jpg

1ヶ月後には今シーズン最後のメジャー「全英女子オープン」がゴルフの聖地「セントアンドリュース」で行われるので、これも楽しみです。

その前に本日から、男子の「全英オープン」があるので松山英樹選手など日本勢8選手にも期待です。

梅雨だ。

空は重く灰色に覆われ、時折土砂降りの雨が降る。


この時期になるといつも不思議な感覚に包まれる。

特に雷が鳴ると不穏、だがワクワクする。


なぜなら、「雷獣」という妖怪を思い出すから。


雷獣は雷とともに現れ、

空を駆け回り

時には地上に降りてくるという。


私が親しんだ地元の山にも

出現したという話がある。


この妖怪の存在を想像するだけで心が踊る。

梅雨の雷鳴は、単なる自然現象じゃなくて、

雷獣がどこかで息づいている証拠のように感じられる。



raizyu.png

▲ 雷獣

おはようございます。







都心環状線です。







梅雨明けはまだ。。
先々週ごろから一気に暑くなりましたね。








パリオリパラ、コパアメリカ、ユーロとスポーツのトピックスも
目白押しですが、なんと言ってもトランプ前大統領の狙撃事件。
かなり離れた距離からの狙撃でトランプ前大統領は耳を負傷。








現代で、アメリカで、トランプ前大統領の集会で、警備も
厳しいものだったと思いますが、『まさか』な事態、事件だと
思います。
これからの大統領選にもかなり影響があるとは思いますが、
様々な憶測もあるなか、メディアに出る写真は生還したヒーロー風。

狙撃.jpg



このあとのドラマチック?な選挙戦が終えて、株式も変動して、
諸外国の外交も変わってきて、日本がどういった動きになるのかも
興味深くなってきました。


株式.jpg


まずは11月5日のアメリカ選挙戦、ざわざわしてきました。。

選挙戦.jpg
どうも!頭部スカイツリーです。

連日暑い日が続いておますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

こう暑いと、やはり冷たいビールですよね!

ただ毎日飲むと懐が痛む(笑)

そんな時におすすめなのが、セブンアプリです(笑)

セブンイレブンで、セブンアプリを使って
キャンペーン期間中にアルコール類を1本でも買うと
抽選ゲームの参加券がセブンアプリ届きます。
image2-1_20240712.jpg

そのゲームで当たりを引けば、無料クーポンがもらえちゃいます。

image1_20240712.jpg

image0_20240712.jpg

この無料クーポンでも、また抽選ゲーム参加券が配布されて
当たれば無料クーポンがもらるという...夢のループも可能です。

現在、このループが3回目突入(笑)
このラッキーはいつまで続くか!

Qです。

週末を挟んだ5日間、伊勢志摩大会のサポートに行ってきました。

入り日、当社でデザインしたTシャツ、キャップを身につけ
活動しているスタッフのみなさんの姿を見て、
今年も始まるなあと感慨深くなる瞬間です。

4日間は、設営手伝い、選手スタッフ向け水の運搬(数百ケース...)、
選手へのアッセンブリ、荷詰め、会場でののぼり設置、
記念品交換の対応、トライアスロングッズの販売、
事務局からの火急の対応依頼、撤収手伝いなどなど...
よう動き、よう青あざができ、よう焼けました笑

今年は七夕が開催日ということで記念品交換所のテントに
笹と短冊を設置。併せて珠洲大会への募金も行われました。
tent.jpg

スペインの招待選手も書いてくれました!
spain_messege.jpg

sasa.png

messe.jpg

↓↓出展ブース
boos.jpg

今年は酷暑でランの距離を3km短縮となりましたが
この采配のおかげで重傷者など出ず無事終了しました。

19266_0.jpg
選手、関係者のみなさん、心からおつかれさまでした!

山田さん

このタイトルは、もちろん山田孝之さんです。

最近のCMで鬼に扮しているのありますよね? すごくいいんですよ。


期待感っていうのかな、見る人を惹き込む「力」がすごいんです。

メッセージは、「心の豊かさ」なんだけど
何より30秒のストーリーとして十分すぎる構成に驚いた。
あれもこれもの情報過多ではなく、思いっきり「必要最低限」。
役者から構成、メイク、構図、編集までの全てが完璧すぎると思う。
元々山田さんファンとしての忖度もあるかもしれないが、いやこのクオリティはヤバすぎでしょ。

※1箇所だけ気になったところがありました、鬼が木から飛び降りて着地するシーン。
 若干作り物っぽさを感じた、撮影方法・動きとの合成にわずかな差が出て編集でカバーしきれなかったのか。
 それとも別の意図があったか、普通に着地させなかった理由が...
 そもそも鬼の動きを私たちは知らないので、わざとだった可能性がある。
 あえて人成らざるものの動きを取り入れたのかもしれません。

お婆さん役の大方斐紗子さんもよく目にする方で、鬼・お婆さん・視聴者と入り込んでしまうんですよね。
「心の豊かさ」ってなんだろうって思わされながら、それを探しに先(未来)へゆくという最後のシーンが最高潮。
「時代に抗い、己で歩んでゆく」みたいに受け取りました。
鬼の姿は、多様性としての表現が含んでいるのでしょうか?
JTが伝えたいことが、どこまでかは分かりませんが、良いものを見させていただきました。
ぜひ、別パターンの製作もお願いします。と思っていたら【別篇も公開されましたね〜】

小学生の女の子と出会うシーンで、笑顔をフレンドリーに対応している
一度見てるからか、着地がそこまで気にならなくなっている。
むしろ、鬼を対峙してのこのやりとり、お婆さんから繋がる
鬼とのふれあい、好きだわ。
山田さん、その笑顔、上手すぎるです!!

※※公式に特別インタビューとメイキングがあった、まだ見てないので、
次回に感想あれば、追記します。

では、この辺で。

チーズパイ

とある日、代々木上原に出かけました。
やっぱりオシャレなお店が多いですね。

友人と古着屋巡りをしてお目当てのカフェへ。E62F6828-14E9-4D40-8DCF-7C7045050A4A.jpeg




内装が素敵でした。

ジンだったかな?グラスが可愛いっ
14EB30F5-AEA2-42AA-88FB-07D0F51685F0.jpeg

オススメの5種のチーズパイ。濃厚で美味でした。F9FEA8D6-8A75-4944-A993-A9963FC720DD.jpeg

PTAのお仕事で、給食センターの視察に行ってきました!

33の小中学校分の約2万食を作っている、最新設備が整った大規模給食センターです。

IMG_4596.jpeg

IMG_4604.jpeg

視察団が入った時間は、既に大半の工程が終わり、調理器具やフロアーを清掃していましたが、

朝の8時からフル稼働で食材を洗い、カットし調理しているそうです。

IMG_4602.jpeg

地域の方針で、地産地消と国産食材を可能な限り取り入れた給食を目指しているそうです。

そのため、1日の献立は4パターンほどあり、食材調達のしやすさとか、食材の代替え可能なように組み換えているそうです。


給食法というものがあり、さまざまな制約があると伺いました。

食材の保存や洗う回数。道具や食器は温風室で保存しなければならないとか、運搬方法も床から60cm離すとか、

作ってから何時間以内に食べ終わらなければならないとか様々なルールがあるそうです。

そんな厳しいルール中、安全で美味しい給食にしようと、

出来合いのもの極力減らし、ハンバーグやカレールーとかドレッシングなど、センターの人が作っているそうです。

大きな機械で食材のカットとかはするものの、工程は家庭と変わらず、手作りの手間を惜しまず調理していました。


そのお味は、普段の食事と比べれば薄味ですが、香りや食感がよく素材の味が引き出され、とっても美味しかったです!

給食ってこんなに美味しくって、思いやりがいっぱい詰まってておもいもしなかったので心から感動しました。

子供達が愛されてるって実感できた給食でした。

IMG_4607.jpeg

プラスチック削減のために、今は牛乳パックにはストローが付いていないんですよ!

新しい常識にも触れる事が出来ました。

空き家を活かす

text by 赤様

最近、都心でも、
空き家をよく目にするようになりました。
皆さんの周りにもありませんか。

先日のニュースでは、
全国に900万軒もの空き家があり、
過去最多の数なのだそうです。

中古不動産として価値があるものは、
ご存知の方法で取り引きされていますが、
そこまでの価値がないものになると、
その後の処理をする一般的なシステムが無いのだそうです。

ときどき見かける朽ち果てた物件は、
権利者が複数いて調整がつかない場合や、
解体費用が捻出できないなど、
様々な理由で放置されたもので、
そんな数になるほど膨れ上がっている状況です。

これが、地震で倒壊する恐れや、
衛生面での悪影響もあり、
なんとかしなければ、という事態になっています。

管理や処分に困り「タダでもいいから誰かにもらってほしい」
と思っている権利者は多いのだそうで、
そうした「0円物件」を紹介するサイトまであるそうです。

ベンチャー企業など、
新しい発想を持った人たちが、
そんな物件を上手く改装して、
レストランや宿泊施設に利用しているという良い例が、
時々メディアに紹介されています。

そこに住む人、そこを利用する人が、
ポジティブに過ごせるために、
不要なら壊す、更地にするところまでを含めての
有効活用ができたらいいですね。


こんにちは、わからんです。

最近スーパーで小さなリンゴを見かけます。
南半球のニュージーランド産リンゴです。
日本とは季節が逆なので、ちょうど今が旬の様です。

一度買ってみたら、なかなか美味しいではありませんか。
手のひらサイズですが、芯の部分が少ないので捨てる部分が少ないように感じます。

Apple_101.jpg
「ブリーズ」
Apple_102.jpg

これは皮の黄色い部分が多くて見た目が印象的です。


Apple_103.jpg

Apple_104.jpg

これはスタンダードな見た目ですね。


Apple_105.jpg
「プリンス(NZ PRINCE)」
真っ赤です。

この他にも「ジャズ(JAZZ)」というのも食べました。

どれも見た目の小ささと名前のインパクトがあります。
品種も多いので楽しめます。

tanuki.png


▲ 都内23区内の自宅敷地内にて撮影


自宅の庭に来ていた謎の動物をセンサーカメラで撮影した。

タヌキであった。


高級そうな犬に見えるが、

皮膚病にかかったタヌキである。

高級そうな犬であって欲しかった。


捕獲は違法となるため、このまま存在確認のみで終わる。

今後のタヌキの身を案じる結果となった。



nezumi.png


▲ 都内23区内の自宅敷地内にて撮影


クマネズミもいた。


鳥獣保護法の対象外ということで、

家人が家を守るべく捕獲する計画を立てている。



neko_chan.png


かわいい

おはようございます。






都心環状線です。







暑い。梅雨、あけますかね。
この勢いで暑くなっていったら、8月、9月は。。。








そんなこんなで、パリオリンピックの日本代表が続々確定していってますね。








各競技、各選手にドラマありで、盛り上げていってますが、パリでの活躍も期待したいところです。








新しい競技、なくなってしまった競技とありますが、7月24日~8月11日まで熱戦が繰り広げられ、
パリが更に熱くなりますが、
ワールドワイドパートナー。いわゆる協賛ですかね?
オリンピックなので、桁違いだと思いますが、

ブリヂストン、トヨタ、サムスン、ビザ、パナソニックなど、名だたる企業が連なっておりますが、


448991597_458208433517019_8734297022608768331_n.jpg

エアビーアンドビー、アリババ、などなど、自分としてはあまり見慣れてこなかった企業もあり、スポーツブランドや
スポーツイメージのある企業はないんだなと。オリンピックだからかな?




それぞれのカテゴリーで分けられてるスポンサーでは、選手に配られる飲料関係はコカ・コーラ?

時計などのタイマーはオメガ?

エアビーアンドビーは?選手の宿???



開催国によって特徴が違うのだと思いますが、その点も注目しながら観てみたいと思います。

初めての夏

こんにちは。

もいみです。

この週末は、夏休み価格になる直前滑り込みで新潟に行ってきました!

最近新潟行きすぎっ( ´艸`)

今回は、日頃娘のお世話を全面的に引き受けてくれている両親を連れて感謝御礼旅°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

思い返せば娘が生まれてから両親との旅行は初めてでした♪

毎年冬にスタッフとして参加する 葛飾区スキー連盟のスキー教室。

その会場である「ニューグリーンピア津南」へ初めての夏滞在。

見渡す限り雪!真っ白!と違って、見渡す限り緑!緑!緑!

IMG_6304.JPG

全然引きの写真がなくて恐縮ですが、ここは普段ゲレンデです。

3面あるゲレンデの到達地点となる平たい場所。

BBQゾーンになって、ヤギの一家が草を食んでいました。

IMG_6302.JPG

IMG_6323.JPG

娘の後ろの四角い黒い所がスキーロッカーからスキーヤーがゲレンデにでてくるエントランス。

普段はこの場所一面雪。右手階段も半分は雪に埋もれています。

IMG_6324.JPG

雪の下はこうなっていたのかっ!!!(笑)

IMG_6316.JPG IMG_6318.JPG

室内で遊べる施設も充実していて、広い敷地内はランドカー(ゴルフ場のカート)で回れて快適でした♪

ご飯も美味しくて夏にも冬にもおススメです~♪

10年以上前に出版された本なのだが、

私の勉強不足で全く存じ上げなかった。

何を今さらと言われるかもしれないが、
いま私のイチオシの本が
「ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング」だ。

日々「考え」、「悩み」しているが
頭の中だけで考えているのでいつも堂々巡り。

そして問題解決には至らない。



そんな悩みを解決してくれるのが、本書であり

中に書かれているトレーニング法だ。

pc
・タブレット・スマホの使用が日常化した今。

思考を紙に書きとめ、言語化・視覚化して整理するといった作業をやらなくなった。

しかしこれらが問題解決には、すごく重要だということを実感。

ああ、もっと早くこの本に出会っていれば、
もっと問題が早期解決していたであろうと
思わずにはいられない。

マッキンゼー!



ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

71gyGjIufIL._SY425_.jpg


著者:赤羽雄二
発行元:ダイヤモンド社

ぶつよく

Qです。

最近お昼休憩時は郵便局へ足繫く通っています。
「推し」業界のグッズ展開では売り上げ確保のために
常識となっている「トレーディング」商品の交換のためです;;
49840AF3-9D20-41F5-8596-22D5F200D918.png
(↑この量をほぼ隔日で対応していました笑)

デザインが見えない状態で販売される手法に
オタク心を人質に取られ転がされていることを
自覚しながらも購入してしまう抗えない物欲...。

トレーディングのメリット(*1) って
blog.png
消費者メリットそれだけ...!!?
ときめき???トゥナイト???????(*2)

ときめきとはまた違いますが、希望の物が出なくても
「仲間(知らない他人)が求めているかも!」と
人の為になっている気になり前向きになれます。
金銭感覚が麻痺したテンションのまま前向きに追加購入。
非日常が作るまやかしばかりの行為で
消費者メリットも相乗効果(^^)/
blog_2.png

まやかしにかかり現地で交換する行為が楽しくなり
欲しいグッズを手に入れた後も別のグッズで
満足するまで会場を歩き回っていたこともあり...
友人からは、妖怪交換話し婆じゃんと言われました。
そんな小豆婆のように言わなくても。

一方で最近は現地交換=滞留=迷惑行為
として現地での交換を禁止することが多く
消費者メリットすら満足に享受できないことも多々あります。

そして末路が冒頭の郵送交換です。

コミュニティ形成の促進もできずときめきも消滅。
新たに生まれたのは使命感(物欲)。
blog_3.png
顔も知らん人とやり取りをし、メモ紙を選び、
メッセージを書き、マステを選び......
なんだか楽しいぞ???

これは危ないと、ミニマリストの某女優が
「物欲支配される人生は可哀そう」と言っていたのを思い出すようにしています。


(*2) 『ときめきトゥナイト』 池野恋による日本の漫画作品(1982/6/3~1994/9/3)。集英社。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja

最近のコメント

アイテム

  • Imo_03.jpg
  • Imo_02.jpg
  • Imo_01.jpg
  • 462566127_1124893129248740_5134642227467491541_n.jpg
  • 462557341_1721121202006792_8869379908150456676_n.jpg
  • 462555829_920828162972857_7911899233805870334_n.jpg
  • 462575484_1281208409991507_570164638451882501_n.jpg
  • IMG_6954.JPG
  • IMG_6955.JPG
  • IMG_6953.JPG
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -