2020年8月アーカイブ

ジーティーアール

あっという間に、9月も目前ですね。
先日、義母の初盆があり、我が家に近しい親戚が集まりました。
乗ってきた車がなんと、この車。GT-Rじゃないですか!

gt-r.jpg

日本を代表するスーパーカーといっても過言でない名車です。
やはり、間近でこんな車を見るとついエキサイトしてしまいます。
以前はスカイラインのバリエーションでしたが、今は日産の一車種になっています。

そういえば、若い人たちの車離れが言われてから少し経ちましたが、
この傾向は今後も続く、というより、新しい価値観で進んでいくんじゃないでしょうか。
私のような世代は、いつかあの車に乗ってやる!というような気持ちもあって
色々なことが頑張れた、ということもありました。
高校時代から好きだったスカイラインは、この業界に入って都内に住み始めた頃に
自力で買った中古のセダンが初めてでした。
それを足がかりに買ったのは、これもその時代を映していると思うんですが、
スカイラインのステーションワゴンでした。
スバルのレガシィツーリングワゴンが登場するまで、最強のステーションワゴンでした。

R31-wagon_16.JPG

今ではスカイライン最後のワゴンということで、ヒストリック系の中古車市場でもそこそこの人気だそうです。

GT-Rもそのスカイラインの栄光を引き継ぎながら派生していったクルマですが、
今の時流には全くもって合っていませんね。
街中でもワンボックスタイプのミニバン型の車が圧倒的に多いです。
大人数が乗れて燃費もそこそこ良い、そんな車が多くなってきました。
スポーツタイプのクルマのターゲットも、一部の愛好者のものに絞られていくんだね。

これも時代とともに変わるのは仕方ないですね。

text by 赤様


8月も終わりに近づくと、

いつも思い出すのは夏休みの宿題のこと。


もう関係ないはずなのだが、

この歳になってもなぜか思い出す。

当時は40日遊びまくって、

残りの数日で半泣きになってやっつけていた。


大人になったら人間はもっと成長するんだろう、

と勝手に思い込んでいたけれど、

偉い小説家の先生も同じような実態なのを知って、

これは人間の性なのか、と子どもながらに落胆していた。


蝉の鳴く眩しい日差しの先日、

たまたま興味深いものを発見した。


「なぜ私たちはいつも締め切りに追われるのか」

http://ymatsuo.com/papers/neru.pdf

これは人工知能の研究者である偉い先生が、

締め切りに追われる人間の性質を書いたもので、

2006年に人工知能学会論文誌に発表された、ちゃんとした論文である。


締め切り間際のドタバタ感にも懲りず、

それを次に生かせない事に対して

「我々はあほなのだろうか」と嘆いている。


ちょっと言い訳じみていて親近感も湧き、

ネット上でも共感の声があがっている。


この先生が導き出した結論は、

ここで紹介するのは差し控えるので、

興味があれば上記URLにて、ぜひ読んでいただきたい。

論文だけど難しくはないのでオススメする。


これを通してわかることは、

頭の良し悪しと、処理の早い遅いは全く関係がないこと。

ならば、そういうことを1つの科目として教え、

対処法を子どものうちから学ばせたらいいのではないか?

と思うのだが、いかがなものか。



おはようございます、ikeです。

日曜日の21時からTBS、やはり面白いですね。
そうです、『半沢直樹』はとても面白いですね。

しかし、まさか大和田常務がこんなにも登場するなんて、
原作を読んだものとしては想像しておりませんでした。

そして、たまたま見かけた電車の広告。
シリーズ累計637万部!
半沢直樹3 ロスジェネの逆襲
半沢直樹4 銀翼のイカロス

ドラマの影響力で原作のタイトルが変わってしまった!
もともと原作には『半沢直樹』の文字は一言も入っていなかったと思いますが。
いつの間にか、タイトルが若干変わっておりました。

そして、ネットでも取り上げられる『顔芸』!
なんだかんだ言って、大和田常務の登場回数が多いので、
どうしても顔を気にしてしまいます。
忘れてはいけない黒崎検査官のオネエキャラに、
中野渡頭取の圧倒的な目力!
役者さんの顔に注目してしまうと、どうしてもストーリーが入ってこなくなってしまいます。

今後のストーリは(どうなるのかは分かっているのですが)もとより、
登場人物の『顔』や『セリフ』に注目していきたいですね。

のりかえ

iPhoneからAndroidに機種変更しました。
最近発売されたばかりのPixel4aを購入したのです。

そもそも私がスマートフォンを初めて利用したのはiPhoneで、それ以降、ずっと製品の世代を変えてiPhoneを使い続けていました。PCも、学生時代からずっとMac。そんなAppleの製品に慣れきっている私が、今回Androidに変えた理由は、オススメポイントを話で聞いているうちに、製品の性能の良さや、コストパフォーマンスに魅力を感じたからです。
あとは、Googleに対する圧倒的な信頼感も大きいです。

Pixel4aを使ってみた感想としては、話に聞いていた期待通り便利だな〜という感じです。まだ使い始めて数日ですが。

Pixel 4aは電池持ちが良く、かつ充電時間は短時間で済むというところ。私が直近で使っていたiPhone7は、2年以上経過したこともあって、バッテリー交換してもらったにも関わらず、電池消耗量が激しくて、最近は日々やきもきしていたのですが。それはそもそも私のスマホが古いからというのがあったのですが、それを差し引いても、この点は嬉しいものです。

それと、Pixel4aに限らず、Android端末共通だと思いますが、ウィジェットを色々と追加できるところがとても便利ですね。iPhoneでは脱獄しないとできないようなアレコレが、Androidでは出来ることが他にもあってよかったです。

あとは、Pixel4aは夜景が綺麗に撮れるとのことで、さっそく試してみました。
なかなか綺麗に撮れる気がします。
20200826_1.jpg

20200826_2.jpg

20200826_3.jpg


最後に何よりも、こんな感じでたくさんの便利な機能があっても、価格がリーズナブルなところがとても良いです。とはいっても、価格で言えば、iPhoneSEは同じくらいの価格帯ですが。それでも、いま、私が使ってるサービスはGoogleのサービスのほうが圧倒的に多い(ドライブ、マップ、フォト、メールなどなど...)ので、やはり機種変更したことに悔いはないです。むしろ、これからたくさんカスタマイズができそうで楽しみな部分が多いです。

いかんせんiPhoneの使用歴が長いため、まだ操作に慣れない部分が色々とあったり、アプリのログイン設定し直しなど手間がまだ残っている部分もありますが、たくさん触って慣れ親しんでいこうと思います。

秋の風が?

おはようございます。


都心環状線です。



この頃、夏場のランニングは汗も止まらず
ですが、少しずつ風が涼しくなってきたような?


先日は朝に代々木公園でクロカンランニング。
A2E197B2-940C-481C-AA26-97074C7DB327.jpeg

競技場のように整地されたコースではないので、
転ばないように注意しながら、凸凹道を走る。

CD2B50D7-EA2A-45B5-80B1-F9B79D1B6A08.jpeg

1500メートル走った後に休憩して、
そのあとに500メートルを走る。
公園はまだ涼しく走りやすいけど。
それでもゼーゼーハーハー、、、

そのあとは走ってお家に帰るという
午前中のプラン。

D2E098EE-3549-49E6-8313-DD47C2DE3897.jpeg

苦しい坂や、川沿いや、マンションが立ち並ぶコースと。
代々木公園とはまた違う景色を楽しみながら帰宅ラン。

先日も帰宅ランを敢行しましたが、その時は暑さが
たまらなく苦しくて、、何度も足を止めちゃいました。

今回は、少し?涼しくなってきて、のんびりながらも
ほとんど足を止めずに帰れました。

熱中症や怪我に気を付けて、また長めの距離を走れる時期に
むけて、、少しずつ。

もぬけの殻

こんにちは、もいみです。

暑い暑い、連日の暑さに脳が溶けそうです。

この週末は少し暑さが和らぐのか?となっていましたが

やはり暑いですね。。。

土曜日は掃除洗濯家事で半日以上を消費することになりますが

それだけで汗だく。


外に遊びに行きたい×2 娘の発散も兼ねて、

最近はお風呂掃除を遊びにすることにしました。

最初の頃はお風呂洗剤の泡を全身に纏ってしまったりと

ハプニングも沢山でしたがw 娘は浴槽担当です。

掃除後にお水をためて簡易プール。

おもちゃを入れたり、しゃぼん玉したり、麦茶飲んだり。

お風呂で飲食するのって、なんだか特別な感じ!


保育園でも色々制限があり、大人から見ると窮屈な日々ですが

子ども達にとっては今が当たり前。

一緒になって出来ることを楽しもう!という我が家でした。


最後に、虫嫌いの娘に頼まれてもぬけの殻を虫カゴに。(自分では触れない)

nukegara.jpg

プラスチック

最近コンビニやスーパーのレジ袋が
有料になったので
にわかにプラスチック問題を身近に感じています。


エコは、しないよりする方がいいですが
日常生活からプラスチックを撲滅するぞ!となると
これは大変な作業です。



なので、あまり気合を入れず
楽しんでできることから
気軽に取り入れてみようと最近考えています。


以前からスーパーなどでは
割引があったので
エコバッグは使用していましたが

今回の有料化では
コンビニなどで使う用に
小さいサイズのエコバッグを
追加で購入しました。

普通のカバンを選ぶときより、デザインなどで冒険できて
使う時も気分が上がるので楽しいです。
20200820.png




あと気になっているのは
固形シャンプー。

液体シャンプーは
大体のものが
容器はプラスチックで
詰め替えパウチにもプラスチックが使われているので

紙に包まれただけの固形シャンプーが
エコなのはもちろんですが
大変省スペースだそうです。



ちゃんと泡立つのだろうか??
とか

石鹸のサイズでどれぐらいの期間持つのだろうか??
とか



疑問は多くあるのですが




女性のお風呂場は
メイク落とし、洗顔料、ボディソープに
シャンプー、コンディショナー、トリートメントなどなど
物が多くなりがちです。



お風呂場がスッキリして
エコなら
一石二鳥なので
一度は取り入れてみたいと思うジルでした。


ちなみに夏場は溶けやすいそうなので
秋頃から使用してみたいと画策し
どんな固形シャンプーがあるのか
日々研究中です。 

暑い夏と言えば

こんにちは、わからんです。

とても長かった梅雨が明け、現在は猛暑の日々が続いています。
暑い夏と言えば『セミ』が頭に浮かんできます。

SEMI_02.jpeg

ジリジリと暑い中、耳障りとも思うくらいの大きな鳴き声のセミ。
ふと、セミはどうやって鳴いているんだろうと疑問に思って調べてみました。

SEMI_03.jpg

セミの体の断面はこんな風にお腹は大きな空洞になっていてるそうです。
そこにある鼓膜という筋肉の振動が共鳴して鳴き声になっているようです。みなさんはご存知でしたか?
そんな『セミ』の豆知識。セミは土の中で何年も過ごして、地上に出で成虫になると1週間で死んでしまうと子供の頃から思っていましたが、実は1ヶ月くらい生きているそうです。セミは飼育が難しく、飼うとすぐに死んでしまうことから1週間と言われるようになったようです。
以前沖縄に行った時、関東では聞いたことのないセミの鳴き声を耳にしました。
日本には30種類、世界では1600種類ものセミがいるそうです。鳴き声も1600あるということですね。ちょっと驚きです。

連日の猛暑にセミはあんなに小さい体で耐えれるのか少し心配です。
東京では8月に入ってから熱中症で亡くなられた方は103人になるそうです。
みなさんも、しっかりと熱中症対策をして下さい。

夕暮れに、『ヒグラシ』の鳴き声を涼しい気持ちで聞ける時期が待ち遠しです。

夏休み満喫中デス。
やる事いっぱいで充実してまーす

残暑厳しいですが、お体ご自愛くださいませ

20200819.jpeg

面白かった映画


最近、厳しい残暑続きで
自宅に引きこもってばかりいるのですが

2020年も後半になり、自宅で見た映画で
面白かったものをPOPと共にご紹介します(独断と偏見です)


1.メランコリック




POP1.jpg

バイト先の銭湯には秘密があり、実はそこでは毎晩殺人が行われていた
というお話。インディーズ映画なのですがとても面白かったです
俳優さんの演技も光っていました。



2.usアス




POP2.jpg

「ゲット・アウト」で脚光を浴びたジョーダン・ピールの作品です
おばけは一切出ませんが、とても怖いです 泣きました
(ゲット・アウトとブラック・クランズマンもオススメです)




3.来る



POP3.jpg

2018年に公開されていた映画です
日本中の霊媒師が集結し大規模な儀式で正体不明の何かと戦います
原作は角川ホラーの金字塔です





4.この子の七つのお祝いに




POP4.jpg

82年公開の主演が岩下志麻さんの映画です
たくさん血が出るタイプのホラー寄りのミステリー映画ですが
音楽が大野雄二さんなのでなんとなくオシャレです





5.劇場版シティハンター 新宿プライベートアイズ



POP5.jpg

新宿のTOHOシネマズに始まり、最後は新宿御苑で大乱闘します
キャッツ♡アイも出ます たしかにレオタード姿ってびっくりしますよね





気になった映画がありましたらぜひご覧ください!





マッチ棒

お盆休みも終わって、本格的に秋がより近づいてきたはずですが、
相変わらず暑い日が続きますね。
随分と前に、このブログでも異常気象やゲリラ豪雨をネタに記事を書いたことがありましたが、
あれから何年も経って、天候の異常さは年々ひどくなっているような気がします。
昨年秋も洪水やら停電やらと、初めての体験もさせてもらいました。
今年は大丈夫でしょうか?

何年か前に茨城県の低山で自転車で林道走行しようと出かけた時に、
初めての熱中症に掛かり、参りました。
軽めの症状だったので大事にはなりませんでしたが、小一時間ほど動けませんでした。
熱中症は夏だけではなく、また、野外だけでもないので、みなさん、十分にお気をつけて!
もちろん新型コロナ対策もね!

そんな異常な天気が続く中、ニュースにもなった写真をば。

rainbow.jpeg

先々週、関東各地で猛烈な雨と突風に襲われた後の、夕日と反対側(東側)に出た虹です。
ダブルレインボーだったらしいですが、残念ながら千葉市からは二重には見えませんでした。

いつも思うんですが、被害が出るような嵐の去った後に、綺麗な光景が見られるのは皮肉な事です。
text by 赤様

「オリンピックはできないでしょう」
という意見をよく耳にします。

でも一方で、
「オリンピックはやったほうがいい」
という意見も最近になって聞くようになりました。

コロナの感染者数が増えてきているなか、
これはどういうことなんでしょう。

スポーツの多くの大会が中止になっていますが、
やる気のある主催者側からは、
開催するときの安全管理の基準をもっと高くしてほしい、
という要望が多いそうです。

どういうことかと言うと、
より難易度の高い対策をすることにより、
「ここまでやってます」という説得力が欲しいのだそうです。

そんなイベントの最上位に位置するものがオリンピックで、
そこでの対策やノウハウが蓄積できれば、
それが広く様々なところで生かせるだろう、
ということらしいのです。

withコロナの状況下でのソリューションを、
資本や人手や英知が注がれるオリンピックを使って構築しよう
というのが狙いなのでしょうね。

また一方で、
各国の交流や、人の往来が減ってしまっている状況も
無視できない懸念材料です。

経済的な結びつきや、文化的な交流は、
国際間での友好の基となるもので、
貿易も観光もそれに影響されています。

少し飛躍しますが、戦争が起こらない方法論として、
スポーツと科学と文化の3つが国を越えて繋がっているときは、
最悪の状態にはならないんだそうです。
それを当てはめてみると、
今の状況が危ういと言えなくもないのだとか。。。

オリンピックを準備するということは、
そうした新しい社会のモデルづくりも担っている。
そう考えると、
簡単に否定するのは、好機を逃してしまうのかもしれません。




おはようございます、ikeです。
先週の木曜日、午前に外出した際に、あまりの暑さに尋常ではないほど汗をかき、
大量に水分補給をしました。

水分を取って気づいたことが、塩分を取っていない...。
そうだ、食事で塩分を摂取しよう!

そんなわけで、会社近くのモリちゃん で【もつ煮定食】をオーダー。
相変わらずのボリューム...。
一人、携帯をいじりながら食事をしていると、
後からやってきた、サラリーマン二人組。
なにやら【牛たん〇〇〇】、と注文をしているのが聞こえたので、
牛タン定食? ランチメニューにあったかなと、メニューを見返すが、
牛タン定食らしきものは載っていない。

聞き間違いかと思いきや、ランチメニューの下に、別のメニュー表が隠れていました。
週替わりメニュー!
そこに【牛タンシチュー】¥650(税込)

これで金曜日のランチを【タンシチュー】に確定させて、
午後からの仕事に励んでいました。

牛タンシチュー(ごはん大盛)
DSC_0011.jpg

名無しのかんぱち

少し前の話ですが、高知県高崎市のかんぱちをお取り寄せしました。
きっかけは、「名無しのかんぱちに名前を」という内容のものがSNSで拡散されていたのを見かけたことです。
コロナの影響によって飲食店が休業や短縮営業していた頃のことですが、その影響によって、出荷予定だったカンパチ20万匹が出荷できない状態となっていたのだそうです。しかしかんぱちにはそもそもブランド名もなかったことから、どうやって広めていけばいいのかと悩まれたそうですが、まず、かんぱちに名前をつけてもらうことで一緒にかんぱちの良さを考えてもらうのはどうだろうか...という助言があったことから、「名無しのかんぱちに名前を」という企画が立ち上がったそうです。詳しくは、下の公式のページをご参照ください。

#20万匹の名無しのかんぱちに名前を
https://kochi-kawauso.com/pages/kanpachi

そして、この20万匹のかんぱちの直接販売(オンラインで取り寄せの申込)があると知って、支援の気持ちと、あとは単純に、美味しそうな情報の数々に魅入られて、取り寄せたのでした。

今回、取り寄せたのは「お試し2人前」ということで、内容量はおよそ400g〜500g前後でした。届いたときの状態はこんな感じです。↓

IMG_2489.JPG


お刺身でいただくのがスタンダードですが、同封されていた書状には、そのほかにもしゃぶしゃぶや、ムニエルなどの調理法でも味わいを楽しめると書かれていたので、せっかくなら全部食べてみたい、と思い、試してみました。

IMG_2490.JPG


お刺身は文句なしに美味でした!

IMG_2404.jpg

しゃぶしゃぶとムニエルも美味しい。
(写真奥がムニエル、手前がしゃぶしゃぶ)
IMG_2407.jpg


全部同じ感想という語彙力の無さですが...
家族2人であっという間に平らげてしまったほどなので、
また定期的に買えたらいいなという気持ちでいます。
おはようございます。



都心環状線です。



唸る猛暑でへばりきってますが、
少し前にマツコデラックスさんの
番組でポイント活動(ポイ活)特集を
見て、始めました。ポイ活。


購入ポイントやキャンペーンポイント
など、様々な。。。。
というかほとんどの企業や各業者の垣根を
越えて、ポイント、マイル、キャッシュバック、
当選などなど。身の回りにはたーーーーーくさん!!
あることを実感しました。
本当に知らないと損!!まさしくこれです!!
楽天ポイントやキャッシュレス機能、PayPayなど。
多種多様にありますが、選ぶポイントは、
自身の生活スタイル、生活エリアを考慮したポイ活
がおすすめとのこと。


まずは普段の活動からよく歩くことを考慮して、
コカコーラのアプリ。コークオンをダウンロード。

13CB1484-1AC3-4A63-9E9A-582842BDF808.jpeg

これはコカコーラの自動販売機で活動できる
アプリで、購入する毎にスタンプが溜まり、
15個スタンプが貯まると、一本無料!!
しかも購入しなくても、キャンペーンなどでも
スタンプが貯まる!!

ED3B3EE4-04E1-41C9-AD2C-2317F6914A4F.jpeg

今は歩いて貯めるポイントを実践中!!


BD5D583B-6B0B-4AC2-876A-9BC554FC82F6.jpeg


少しずつポイントゲット。
ポイ活はまだまだ始めたばかり。
いつの日かポイント生活ができる
ぐらいに。。。

楽しみな時間

コロナと梅雨のダブルパンチで
鬱々とした気持ちになりがちでしたが

長かった梅雨も開けて
どこかに出かけられる訳ではないですが
気温だけは夏本番といった感じですね!





突然ですが
最近は長い通勤時間に
スマホで動画配信のNetflixを楽しんでいます。


ガッツリと映画を観たり
海外ドラマを何本も楽しんだりと
充実した時間を過ごしています。



つい先日まで
Hulu派だったのですが

家族で加入すると
2人目の料金が安い(半額!)という理由で
Netflixに切り替えて

毎夜、自宅でダウンロードしては
通勤時間にじっくり鑑賞するという
ステキなリズムができてきました。



元々
刑事物の海外ドラマ(クリミナル・マインド、NCIS、BONESなど)が
好きだったのですが

最近は世の中が殺伐としているので
ほんわかしたファンタジーやホームドラマなどで
癒されています。


お盆時期になったら
夏っぽいロードムービーを観まくる
夏旅(映画)祭りを開催してもいいなぁなど。



出かけられないフラストレーションを
配信動画で発散する今日この頃です。



集中しすぎて
乗り過ごしてしまいそうになるのが
玉にキズですが

そのうち
スマホでは画面が小さいからと
タブレットを購入してしまいそうな勢いで
楽しんでいるジルでした。

ゴジラ襲来!

こんにちは、わからんです。

毎日利用している秋葉原駅にゴジラが出現しました。

正面
godzilla_01.jpg


godzilla_02.jpg

後ろ
godzilla_03.jpg

一周して撮影してみました。
あまり大きくありませんが、近づくとリアルで迫力がありました。
利用客が多い時間帯だと、足を止めて撮影する人もかなり多いです。

そのゴジラの横に、新宿にある「ゴジラ・ストアTokyo」がミニストアを出店していました。

godzilla_04.jpg

フィギュア、被り物、洋服、下着などたくさんあるグッズの中から、
気になった「ゴジラカレー」を買ってきました。
お値段、税込み650円。

godzilla_05.jpg

普通のとうがらしより香りがよく、辛みが強いという、伊豆大島産の島唐辛子と
伊豆大島産の塩を使用しているそうで、パッケージには「旨さと辛さが胸を打つ!」と書かれています。

godzilla_06.jpg

帰宅して、さっそく試食。

パッケージから、なんとなく「LEEの20倍」を想像していたのですが、
確かに辛さはあるんですが、かなり甘かったです。
もう少しパンチが欲しかったですが、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
自転車が欲しい。
ここ2年くらい考えている事です。
こだわりがある訳ではない。
ブランドとかそんなのは、よく知らない。
でも、走り出しがすーーーーと滑るように走るやつ。
自転車があれば何処まででも行けると思っていたあの頃のように、
自転車を相棒にしたい。

今度は小さき友人達と、遠くまでペダルを漕いで行けたらいいな。
そんな訳で自転車探しが最近の関心事。

見た目の良さだけで他店で買った、使い勝手の悪いママチャリを6年も面倒見てくれた、近所の優しい自転車屋さん。
アフターケアも考えると、「近所の自転車屋さんに相談に乗ってもらおう」
というところまでは決めました。後はノープラン

手に入れるのはいつの事になるのやら。

BTF.jpgのサムネイル画像

何をイメージして描いたものでしょう?
正解は...

聞きに来て

最近こんな漫画を買いました

まんが1.gif

『刷ったもんだ!』という
モーニングで連載されている作品なのですが
な、なんと漫画の舞台は印刷会社!!

印刷業界の漫画といえば、Get Navi WEBで連載している漫画
「今日も下版はできません!」が唯一無二の存在(!?)でしたが


印刷をテーマにした漫画がついに商業誌にも登場したんですね!

オンデマンド印刷...校正...CMYK...特色...下版...などなど

普段耳にする業界用語が盛りだくさんで
なんだか不思議な気持ちになりました(笑)


(最近、ドラマ『半沢直樹』がスタートしましたが
金融関係の方はドラマを見ているとこんな気持ちになるのかな...?
なんて考えてしまいました。)

印刷の知識がなくてもとても楽しく読める内容ですが

改めてみるとこんな意味だったのか、とか
こんな仕事もあるんだなあ~とか、
とても楽しく勉強になる漫画でした!

現在、周囲のお席の皆様に布教中です(笑)


1話のみですが、公式サイトで無料で読めるそうなので
気になった方、ぜひ試し読みされてください~!

刷ったもんだ!試し読み


p.s.
同じ日に買ったこの漫画も面白かったので
一緒におすすめさせていただきます


まんが2.gif

こちらも試し読みできます!

日高屋さんのシーンや駅での立ち飲みシーンなどが
ネットで度々話題になっていますが、思ったより実用書っぽい漫画でした。
ちょっぴり切なくなりますが、気になった方ぜひ読んでみてください


マッチ棒




腹斜筋

こんにちは、もいみです。

以前から姿勢や骨格に興味があって
最近は呼吸とストレッチで「身体を緩める」
ということに注力しています。
ここのところの「推し筋」は『腹斜筋』です。

肋の横や浮輪肉の内側にあるのですが
これまで
1)骨盤を立てること
2)肩甲骨の可動域拡張
を意識してもなかなかうまく行かない。

ストレッチ後は快適だけど
翌朝にはまた固まってきている。。。
そこで腹斜筋に辿り着いたのです!!!
最も簡単な腹斜筋に効く運動は
万歳して左右に倒す。
深い呼吸を忘れずに!
服斜筋にはあまり影響ないですが、
万歳して前後に倒れるのも
とっても気持ちいです。

背筋が伸びると気持ちも伸びる

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2020年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年7月です。

次のアーカイブは2020年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。