2023年2月アーカイブ

いよいよです

おはようございます。



都心環状線です。





暖かくなってきて、本当にありがたいと思っています。




なぜなら。




今週末の東京マラソン。走るからです。
331774202_978923693078704_1965260295895685023_n.jpg

ちゃんとした練習はできていないので、制限時間を目いっぱい使って、
東京マラソンを堪能したいと思います。

332309698_920000789337979_5573586658004356219_n.jpg

都心マラソンは初めての参加なので、テレビで見ていた、


332094099_1864479843910236_448912318605997597_n.jpg

こんな風景や、


332538359_607973291398232_8134465666813163798_n.jpg

こんな風景。


332525860_982791262687134_1129836512756294230_n.jpg

こんなところで走ると思おうと面白そうだなとワクワクする気持ちと。

完走できるかな?という不安な気持ちが入り混じりながら走ることになりそうです。

332408055_914326792936084_2227182146925492113_n.jpg

沿道にはたくさんの応援もあり、たくさんの力を分けてもらいながら、ゴールを目指します。

娘からの評価

こんにちは、

もいみです。

この週末は風が強くて大変でしたね~

先日、娘が持ち帰った国語の授業で制作した「この人をしょうかいします」を紹介します。

IMG_4890.jpg

IMG_4891.jpg

めっちゃこわいって、書いてある(笑)

表紙の親子も口がへの字になってる...( ´艸`)

IMG_4892.JPG

ここでも怒ると怖いが強調されて...

IMG_4893.jpg

料理の話に言及せずに、こころなしか「おかあさんはおこる」が大きく書いてある!

この視覚効果を使いこなすとは恐るべしっ!!!

しかも、お母さんが毎日料理をするのは朝ごはんだけですけどぉーーー。(恥

IMG_4894.jpg

......あぁ......www

娘の友達から「お母さんはこわいんだね」って......( ;∀;)

ここのところ残業続きで、家に帰ると早く寝かせなきゃと急かしてばかりだから...かな...反省反省...。

自分にゆとりを持つことって、大切ですよね~。

元銭湯のカフェ


先日台東区・入谷にあるカフェ

「レボン快哉湯」さんへ行ってきました!

レボン快哉湯・公式サイト


アレ?!ここ本当にカフェなの!?まるで銭湯みたい!

とびっくりするような外観です。


レボン快哉湯0.jpeg


実はここは築90年超の銭湯「快哉湯」を改装して

誕生したカフェなのだそうです!

建物の外観は下町情緒にあふれています(*^^*)


レボン快哉湯1.jpeg


レボン快哉湯2.jpeg


中はほとんど銭湯のスペースがそのまま!
お風呂の壁画も残っており、
カフェとイベントスペースのようになっています。


レボン快哉湯4.jpeg


カフェメニューのメインは

自家焙煎のコーヒー&自家製アイスクリーム

とのことで、とても洗練されています。


レボン快哉湯3.jpeg



マッチ棒は冬真っ只中ですが、

アイスクリームがとても美味しそうだったので

「チョコレートとベトナム」のアイスクリームとコーヒーセットを

注文しました。


アイスのサイズが結構大きめでした(*^^*)!



濃厚なチョコレートアイスと、酸味の強いコーヒーが

とてもよく合いました(*^^*)!


美味しいアイスとコーヒーで贅沢な時間を過ごしました。


他にも焼き菓子やコーヒーゼリーもあり

是非また訪れたいと思います。


こちらのお店は東京メトロ「入谷駅」

4番出口より徒歩2分と駅近ですので


ご機会がありましたらぜひお立ち寄りください!



マッチ棒

家族が、流行病で体調を崩し、一時は食欲をなくし、すぐに元気にはなったものの、一週間ほど自宅に閉じこもっていたら、復帰した頃にはすっかり体力が落ち体重が増え体が重く、体調を崩す前のパフォーマンスに戻るまでに3週間程かかりました。

万遍なく栄養ある食事をいっぱい食べて、よく寝る、動く!
3つ揃って人間は体が作られていのだと実感した出来事でした。

最近、とっても美味しいご飯屋さんを見つけました。
手作りで店主のご実家の直送野菜を使ったお料理はどれもこれも美味しい!
土鍋釜の炊き立てご飯がたべられ、
毎日1種類のメニューは日替わりで、お店に行くまで今日のメニューがわからないってもの、ついつい足を運んでしまう理由の一つです。
ご飯、味噌汁、サラダ、小鉢、香の物、メインメニュー
ボリューム満点!ご飯おかわり自由!¥880はお得と思わせる美味しさ。
お腹いっぱい食べた後は、心も体も満たされ幸せになれます。
これぞ、午後のパフォーマンスをあげる私のパワー飯です。

外食をして美味しいとは思うことは沢山あれど、作り手に感謝を伝えたいと思ったお店は初めてかもしれないです。
お母さんとは違う、愛情こもった食事に癒されまくりです。
今日ついつい足を運んでしまいそうです。

走ったら0キロカロリー

text by 赤様

「走ったら0キロカロリー」という言葉がある。
市民ランナーのあいだで交わされる言葉だ。
走ったらカロリーが消費されるので、
そのあとたくさん食べても大丈夫だよね、という意味だ。

甘いものや脂っこいものをはじめ、
おいしいものはたくさんある。
好きなものを気兼ねなく食べたい。
数字を気にして少しずつ、ではなく、たくさん食べたい。
人間の自然な願いです。

ただでさえメディアやSNSには、
美味いものの情報があふれている。

食べたい!けれども身体のことも気になる。
そんな状況を解決するひとつの手段として
走るという選択をする人が意外に多い。

食べたいものをたくさん食べたいから走る!
僕の周りにもそういう人がたくさんいる。

かくいう僕も、甘いものが大好きだし、
レースのあとは開放感もあって、たくさん食べる。

最近は、そんな食べること大好き人間に向けて、
「もぐもぐラン」というランニングイベントもある。
美味いものが売ってるお店に向かって
みんなでランニングして、
そのお店で休憩がてらにパクリ!
次の店まで走ってはパクリ!

ランニングが出来て、おいしいものが食べれて、
おまけにカロリー気にならないなんて一石三鳥!
美味いものを食べるにはランニング。
みなさんいかがですか?



初二郎

こんにちは、わからんです。

自宅から車で5分の所に、巨大パチンコ店、巨大ゲームセンター、ボーリング場などが入るレジャーモールがあります。
そこに有名ラーメン店「ラーメン二郎」がオープンしたんです。

Jiro_06.jpg

「ラーメン二郎」は長い行列に並ばないと食べられないので、今まで食べたことがありませんでした。
オープンした柏店はモール内なので、天候を気にせず並べるので思い切って行ってみました。
お休みをいただいた平日のお昼12:30。

Jiro_02.jpg

20人ほど並んでいました。
午後は予定があったので、夜の部の開店時間18:00に合わせてまた来ることに。

17:30すでに10人ほど並んでいました。

Jiro_07.jpg

そして、18:00開店です。

Jiro_01.jpg

券売機で食券を買います。
一番量の少ない「麺半分豚二枚」を選びました。
13人目で何とか最初の一巡目でカウンター席に座れました。

「ラーメン二郎」はちょっと注文が難しいという印象でしたが、ニンニクだけ入れてもらいました。

Jiro_03.jpg

出てきたのがこれ。
二郎系の「豚山」、会社の近くの「盛太郎」は食べたことはありましたが。
本物は初です。

Jiro_04.jpg

1.5cmの厚みの豚肉もすごいです。
味は店舗によっても違うのでしょうけど、僕の感覚的には上の二郎系とあまり変わった感じはしませんでした。
でも、やはり本物です。

Jiro_05.jpg

完食。
ラーメン好きとしては、一度は食べてみないと!!

柏店は2人テーブルも2つあるので、今度は友人と行ってみたいと思います。

疑問と幸せの蟹。

ふとコンビニエンスストアに立ち寄った
お菓子売り場で目が止まった新商品。

カルビー ポテトチップス ギザギザ ○○タイプだ。

IMG_1500.jpg

気になったところは、ポテトチップスのタイプのところです。
「立つタイプ」って...期間限定の新商品...
もう、なんでもアリだな。
売る側も、もはや何が売れるのかわからなくなっている様子が伺えるのか?
もしくは、あらゆる手を尽くす!感を感じてしまった。
...見習わなくてはならんところかもしれない!

味がどうのこうのの前に、「ながら食べに便利な」という需要があるか
の検証の為にあえて、発売したかもしれませんね。

という商品が目に止まったのですが、残念ながら私は買っておりません。
「容器に開ければ...いいんじゃね??」

幸せの蟹については

金沢のブランド蟹をいただいたので
蟹を捌いて、家族で食べました〜

IMG_1502.jpg

蟹の甲羅に付いている、黒い点々のような物は
何かはわからないですが、「付いているほうが良いもの」らしいです。

蟹は甲羅とエラ部分のとこ以外は、すべて食べられるそうです。

※ちなみに私は海の物は苦手なものが多いです。

蟹みそを少し食べましたが、濃厚すぎて私には勿体無いので
妻に食してもらいました。(娘と私は、足とかその付近だけ食べました。)

酒飲みであれば、甲羅に日本酒を注いで一杯のような感じでしょうね。
(私は焼酎でした)
苦手があると、すべてを堪能することが出来ないので
少し損をしたような感覚にもなりましたが
家族みんな、お腹いっぱいの「幸せな気持ち」になりました。

では。

引退試合

おはようございます。



都心環状線です。



そろそろ暖かくなるかな。



まだかな。



関東、都内でも雪がちらつき、冷え込みは続きますが、


少しずつですが、暖かい日もあったりと、体に優しいポカポカ陽気が待ち遠しいです。



さて、先日に地元の友人の引退試合がありました。




友人は現役のプロ格闘家。


たしかキックボクシングルールだったかな?



30歳を超えてくると格闘家としての肉体などは、、どーなのかな?
やはり厳しくなってくるのかな。


それでもやはりここまでよく現役で続けてこれていることに尊敬します。



ムエタイでタイ修行に行ったり、昔は魔裟斗と熱戦を繰り広げたアンディサワーに判定勝ちしたり、飼っているトイプードルはトイなんて大きさじゃないぐらいデカかったり。



話題を振り撒く楽しく熱い友人ですが、周りの方の評判も良く。

ジャストミートの福澤さんがリングコールしてくれたり、解説にはボクシング元世界チャンプの内山高志さんが来てくれたりと。人望もあるんだなと。
S__23027728.jpg


そんな友人の引退試合は現役25歳、同階級で日本ランク1位の脂もノリに乗った、そしてこれから世界を目指す若手超有望株の選手。よく対戦をオッケーしてくれたな。と思いつつ。
S__23027730.jpg


結果は見事に3ラウンドTKO敗け。



肘もオッケーだったので、額と眉毛の上辺りはパックリカット。血が止まらないなかで、強烈なラッシュを受けてダウン。壮絶なダウンでしたが、あとから本人に話を聞くと、これだけしっかり負けて清々しい。と。
S__23027731.jpg


これからはジム経営とか?色々やるのかな?熱気をいつも周りに振り撒いていてくれた友人のこれからの活動も楽しみです。

雪対策

こんにちは。

もいみです。

この週末はポカポカお散歩日和でしたね~^ ^

我家は神宮のアイススケート(バカ高い!!)に行って

新宿御苑をお散歩(敷物持ってたら絶対芝生で寝たのに...無念...)

からの伊勢丹デパ地下を満喫してきましたwww



さてさて、先週のQさんの体験談から一転、

私は東京下町で生まれ下町育ち。

今も実家近くに居を構えていて、雪には縁遠い生活をしてきました。

スキーもスノボもそれぞれ1回ずつ行ってみた程度。

そんな私ですが、友人から声がかかり

3月に行われる「親子スキー教室」にスタッフ参加することに!

スキー以外の部分で見守る目が必要だとのことだったので快諾。

大量の雪もスキーも初めての娘もワクワク☆

そんなわけで、雪に耐える装備を探す日々を送っています。

今年だけで終わる可能性もあるし、子どもは来年サイズアウト。。。

下調べを経て、何かと話題のワークマン!今回は「ワークマンplus」に行ってきました!

plus_1.jpeg

近所に昔ながらのワークマンがあって、キャンプの時のレインウェアなどお世話になっていたのですが

店内が職人さん仕様なのでちょっと陳列が雑多だったり機能の説明があまりなくてわかりずらい...。

こちらのワークマンplusはショッピングモールの中にあって、他の服屋さんと同じ感じで陳列されていて

商品解説も丁寧に書いてあって、とってもいいです!

子ども服は150まで。ちょっとコンパクトかな?という感覚なので、普段140の娘はギリギリです。

購入したのはこちら。

plus_2.jpeg

DIALIGHT ウォームジャケット

防水防寒着で、雪にぴったり!

そしてこちら、幾らだと思いますか???

めっちゃ暖かくて、雨もバッチリ防いでくれるこちら、4,900円!

凄い!ワークマン凄いっ!!

今シーズンのオンライン販売在庫は終了とのことで、

店頭に残っている分で終わりとのこと!急げ―――!

娘にもダウンの上に着れるようなしっかりしたレインコートや思いっきり雪遊び出来そうな手袋を購入。

この先もお世話になること間違いなしの、ワークマンplusでした^0^

平成30年2月

Qです。

明日からまた気温が下がり、雪マークの所も。
この時期になると毎年、平成30年の
福井豪雪(北陸豪雪)を思い出します。

2月6日朝、朝5時半から雪かきをして4時間かけ出勤。
始業2時間で帰宅命令が出ました。
自宅に電話すると町内に入れないから
会社か近くのホテルに泊まれないか?と。
嫌すぎて無理やり4時間かけて帰宅したけど
車は家から離れた道路に置き去りにしました。

B1EF6620-FE56-46F4-8D7B-CEBBE49DC95F.jpg
↑これは豪雪2日目の朝の町内

翌7日は積雪が150cm近く!
朝起きたら雪かきした道路が封鎖。
部屋の天井からミシミシと音がするので
家族3人で雪下ろしをした写真がこちら。

F359715F-DED4-4BE6-9972-B57CD39CB929.jpg4FF9D5D0-6DBC-4E2F-8732-0B772FED8156.jpg
これ、屋根の上です!笑
この後、両親と3人でしばし雪景色を楽しみました笑

この日以降大動脈の国道8号は通行止めになり
県外からの物資の輸送がストップ。
スーパーやコンビニから食料が無くなり
燃料不足で給油制限も行われました。

近所の人と乗りあい
アトラクションのようにバウンドする道を
運転して食料調達に行ったり
スタックしている車を見つけたら
スコップ持って駆けつけたり
「困った時はお互い様」と笑い合う。
(ちなみにプラスチック製のスコップを持っていくと
そんなやわなもんじゃアカンと総ツッコミを受けるので注意笑)
雪国では町内、市が1つの共同体であることを強く感じます。

その年、ふるさとチョイスの災害支援金として
県に1350万ほど寄付いただきました。
その他色々な形で県内外から多くの支援をいただきました。
現代では様々な支援の形があり、ありがたい限りです。

それでもその年の福井市の除雪費だけで50億。
予算の10倍以上で決算では3億の赤字となりました。
雪国って現実は本当に厳しいです。
でも、当時の動画を見返すとたくさんの笑い声が残っていて
雪国ってとっても温かい。

都会に住む人たちからすると驚きの
考え方や生活もたくさんあるかと思います。
でもそうやって今日まで生活を繋いできました。
今でも当時の生き残り生活を思い返しては
楽しかったな~と思い出します。

みなさん、雪国に移住を考えるときは、
覚悟をもって来てくださいね!笑

87A14C03-E176-4A36-8F20-600F7BB29F8C_!.png

こんにちは。


マルチーズです。

何を書こうか迷い写真フォルダを開いたら

食べ物の写真しかなかった為、

1月食べた旨いもの紹介をしたいと思います。


3位 道の駅の燻製たまご
IMG-2595333.jpg

まずは1つ買って食べまして、
気づいたら3つ完食していた魔性のたまごです。


2位 もつ鍋
IMG-2509222.jpg

まずいわけがないこのビジュアル。

熱々プリプリのモツに
冷たいビールが止まりませんでした。


1位 蟹!!
IMG-25941111.jpg

私はシンプルに茹でたズワイガニが一番好きなんですが
(特に蟹酢が好き。飲みます。)

今回は炭火焼きのタラバガニを頂きました。

うますぎる...!!

いくらでも食べられそうでしたが
財布が空になりそうなので我慢しました...


以上。
1月の旨いもの紹介でした。



マッチ棒はお正月に納豆を作ったのですが

引き続き発酵食品を作ってみようかな...ということで

自宅で甘酒に挑戦しました!


作り方としては

①炊飯器で1合のお米のおかゆを作る

②市販の麹(200g)を混ぜる

③保温のまま蓋を開けて濡れ布巾をかけて8時間ほど放置


これで完成!だそうなのですが

本当にうまくいくのか!?と半信半疑でチャレンジしました。


とりあえず麹は巷によく売っているものを使用しました。

(板状で2枚入っています)


こうじ.jpeg


炊飯器で作ったおかゆにほぐした麹を混ぜます。

この時点では特に味はしません(笑)!普通のおかゆです。


甘酒1.jpeg


こちらに濡れ布巾をかけて8時間放置...

結果がこちら


甘酒2.jpeg


お分りいただけますでしょうか?

粘度が増してドロドロ...「ザ・甘酒」になっています!

本当になにもしていないのでびっくりです!


ドロドロで味は甘酸っぱい濃厚なヤツが出来上がりました!(?)

(本当にこれでいいのかな...?)



調べてみるとあまりにも濃厚な甘酒は

豆乳やお湯で割って飲むといいとのことで

マッチ棒、朝ごはんに毎日いただいてます!



栄養満点なのでなんだか正月太りにさらに拍車がかかりそうです(笑)


簡単なので是非みなさんもご自宅で甘酒お試しください♪





マッチ棒

毎日冷たい空気が文字通り、身を切る様な寒さですね
夜になると、恐ろしい程の強い風が吹き荒れ
2月に入っても春の訪れを肌からは感じ取れません。

でも、目と鼻ではしっかり春を感じております。
痒さと鼻水、くしゃみが止まりません。
花粉症の最初は熱も出るし中々に辛い。
いつもお世話になってるアレルギー科の先生に
「喉腫れてないし、線(抗原検査の結果)一本!ハイ、花粉症始まったね〜
いつもの(薬)出しとくね〜」
と軽くあしらわれます。
春は着実に来ていました!

花粉症に気分も体も、塞ぎがちな時は、ガッツリスィーツ!

F93B12E5-E758-4BAE-9A94-4DF2C94DECA5.jpeg

ハイ!どーん!!
"釜焼きフレンチトースト"

甘さは控えめ。量もあるのでコッテリではあります。
でも、食べられちゃうんだな
熱い紅茶をたっぷり飲みながら、熱々のうちにペロリといただきました

めったに、スィーツのためだけに外食をする事はないけど、
メンタルが底辺に落ちてる時の贅沢です。

HOKAの広告

text by 赤様

先日行われた大阪国際女子マラソン。
今回そのスポンサーのひとつがHOKAだった。
HOKAは最近注目されているシューズメーカーだが、
その広告がかなり際立っていて驚いた。

この大会は、
オリンピックを狙うエリート選手が多く出場する大会だが、
3時間7分というタイムをクリアした女性は、
誰でも出場できる。

ランニングを趣味としている女性には憧れの大会で、
彼女らは日々ここに立つために練習を重ねている。

HOKAはそこに目をつけた。
トップ選手を選ばず、
普通に働いている一般人の彼女らを広告に起用した。
各ランナーの住まいや職場の最寄り駅に、
そのランナーのポスターを貼った。
地元からの応援が力になるはず、と考えたからだ。

hoka01.jpg

また、大阪の大きなターミナルには、
全てのランナー(250人分)の顔写真を載せた広告を展開。

hoka02.jpg

当日には、
各ランナーに1本ずつ名前が書かれたノボリが用意され、
沿道に立てられた。
川内優輝選手は「こんなのは初めて見ました」と語る。

hoka03.jpg

この大会は参加基準のタイムが厳しいがゆえに、
ランナーにとっては出場することがステイタスになっている。

またレース後には、
高級ホテルでのレセプションに参加できるなど、
他の大会とは待遇がまるで違う。

今回この広告で、
さらに多くのランナーの心を掴んだのではないかと思う。
というのも、
エリート選手でもこんな取り上げ方は、なかなかされないからだ。

今、多くの大会で、
出場希望者の減少が顕著である。
ランナーの心をくすぐるアイディアが、
それぞれの大会で生まれてくると
人気も再び盛り上がってくるのではないだろうか。


窓霜

こんにちは、わからんです。

本当に寒い日が続いてますよね。
毎年こんなでしたっけ?
歳をとると最近の事は忘れてしまいがちですが、昔のことは良く覚えているものです。

僕は岩手県盛岡市の出身なのですが、子供の頃の冬はまさに北国の冬でした。
学校の校庭には一面に雪が積もるので、小学校の冬季の体育の授業はスキーです。
子供は皆スキー用具一式を全員持っていて、冬になると学校へ持っていき春の雪とけに持ち帰ります。
校庭の隅に高さ3mくらいだったでしょうか、土で山が作られていて順番に滑り降ります。
バスで近くのスキー場へ行く「スキー遠足」もありました。
今は雪も積もらなくなり、このような事はやっていないでしょう。

そんな北国の冬のに「窓霜」があります。

Mado.jpg

見たことあるでしょうか?
気温が下がると窓ガラスにできる模様です。
調べたところ、窓ガラにに付着した空気中の水蒸気が、外気が-6度くらいになると氷の結晶になり綺麗な模様を作り出すようです。
朝起きてこれを見ると、今朝も冷えているなと思ったものです。

子供の頃の冬の思い出でした。

走行距離

車検が1月末で切れるので継続のため車検を通しました。
2014年の初年度登録から9年が経過していました。
結構経ちましたね
ただ、走行距離を見てみると24,000kmを超えたところです。
って、少な!!!

いや〜乗ってはいるんですけどね
休日とか〜平日は妻が乗る程度ですが、思ったよりも伸びないんですね。
一般的には、年間で10,000kmなので、9年乗っていれば90,000km辺りになるんでしょうかね。

車両の状態も悪くないし余程の事がないかぎりは
車両の買い替えには至りません。
元々あんまり乗っていないといえば、そうなんですが。
でも近所には乗っています。運転は好きなので機会があれば積極的に乗っています!

なぜ、走行距離が伸びないのか
ここ3年とかはコロナの影響はたしかにあるはず...だが
もう1つはやっぱ、チャリ乗ってるからだと思う。

常識的に考えたら、車で行くような距離でも
チャリ移動できちゃうので、その分は劇的に走行距離は減っている
かなりSDGsに貢献している!(気がする)

この車は純粋なガソリン車なので、やっぱりEV車へのシフトは逃れられないはず
時期は要検討ですが。
スポーツカーに戻るのか、エコカーに乗り始めるのか、持たないか...。
いろんな未来が待っていると思う今日この頃。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2023年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年1月です。

次のアーカイブは2023年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。