2023年5月アーカイブ

Design #2

design_img_02.jpg
今回はデザインの中の「レイアウト」です。
私が思う(教わった?)「レイアウト」とは
「要素を排除していく。」です。
きちんと並べるとか、揃えるとか、見やすくするとかよりも
まずは、不要なものを外していくこと。

最初にこの要素は「本当にいるのか?」「これで足りてるか?」「これで分かるか?」と
まず情報整理することでこの後の仕上がりがグッと良くなります。
それらの要素を元にレイアウトしていくことになります。

(注)ある意味、情報を詰め込む見せ方も正しく、
   ポイントを絞り伝えたいことを明確にすることも正しい。
 最終的に見る人・使う人に「しっかりと伝わる」内容になっているかどうかです。
 ※「おっと、何を伝えるかを明確にしておくことも必要でしたね」

私たちデザイナーは、クライアントの要望の先を見た提案を行っています。
〜レイアウトの話から少しそれましたが〜

レイアウトの中で次に大事なのは「要素の大きさ」です。
大きければ目立ちますが =「伝わる・分かる」にはなりません。
小さいほうが「伝わる」見せ方もよくあります。
それら要素のサイズには全て必ず意味が伴います。

適正サイズの要素を「どこに」配置していくか
ここからが「レイアウト」の見せ所です。

要素の中には、写真やイラスト、テキストやロゴマークから必要な余白まで
それらを組み合わせてレイアウトされたものは、見やすくて分かりやすく
どんな情報量も見る人に届けることが可能になります。

レイアウトとは、そんな素晴らしい作業です。

作業のひとつである「レイアウト」ですが
どんな誌面やビジュアルも、1回で上手くいくことはありません。
何度もなんども、情報整理から要素の大きさとそれら一つ一つの配置へ
無限の組み合わせです。作業は一歩行って二歩下がるの繰り返しです。
極端な例としてあげるならば「0.1mm」の違いで印象が変わってしまうということです。

ではでは、この辺で。
おはようございます。



都心環状線です。



2023年は少し早い梅雨入りになるそうで。



雨がシトシト。ジメジメ。
348361660_110243488754519_8632860641822189431_n.jpg



ジメジメ?する気候になりますが、梅雨対策グッズも豊富になり、
348360221_153482324271126_7298437988801594395_n.jpg



オシャレな折り畳み傘や、長靴?最近は長靴って言わないみたいですね。
オシャレな言い方があるようで。。。
348968143_177068451685984_5701973270981953299_n.jpg


それはあとあとググってもらって、ニュースで、梅雨に関する話題の中で
初めて聞いた言葉がありました。



『梅雨だる』
348368221_301673408852562_5425565955569637673_n.jpg



気温や気圧の変化で頭痛や体調を崩したり、調子がイマイチ。だるい。そんな症状らしく、


今までも梅雨はあったのに、なぜ急に?
梅雨でだるくなること自体があったけど、最近になって梅雨が原因ってことに
なったのかな?


梅雨の時期にオシャレな長靴や傘ができるように。この『梅雨だる』にも画期的なアイテムとかが生まれるかな?



『梅雨だる』には、、、リポビタンDとか。。。オシャレな。。。
期待しています。
土日祝日は、坊ちゃんの学校とサッカーのスケジュールがギチギチ詰まっているので、ここ何年もレジャーらしいお出かけしなくなってしまいました。

サッカーの練習も家族の都合で、お休みしてもいいのですが、しっかり参加したいと本人の希望が強く、
学年が上がるとJリーグの末端である、ナショナルトレーニング選抜や都道府県選抜、エリア選抜(通称トレセン)などや、クラブチームのセレクションなど上を目指す道が見え、益々サッカーへのボルテージがあがり、サッカー以外の予定は皆無になりました。

それでも、天候や流行病で遠征や練習が当日キャンセルになることもあります。

そんな突然出来たオフに、最近ハマっているのが、『モーニングバイキング』

遅めの起床で宿題をやってから、
ブランチのつもりで、カフェやレストランのモーニングタイムに入店。
のんびりご飯食べながら、普段は読まない新聞とか読んだり、坊ちゃんとおしゃべりしながらゆっくりするのが、最近の一番の贅沢になりました。

中でも、SIZZLERは夜はちょっと高くて入れませんが、モーニングなら手が届く範囲。昼までゆっくり出来て、10時から一部新しいメニューが追加されて、おなかいっぱいでも、まだ食べてないプチケーキを取りに行ってしまいます。
宿泊してないのに、ホテルのモーニングビュッフェが手軽にいただける感じが気に入ってます。
サラダは中々用意しない具材も多く、組み合わせを変えて、3回くらいサラダボールをおかわりしちゃいます。

ちょっとした、非日常トリップ体験が出来てオススメです!

テレビ番組「推しといつまでも」やアニメ「推しの子」など、

色んなメディアで目にする「推し」。


ニュースの街頭インタビューでも、たびたび「推し活」が取り上げられていますね。




【推し活】自分が推しているアイドルや俳優、キャラクターなどを愛でたり応援したりする活動のこと。




...というわけで、「推しを1日愛でてみた」です。





私の推しはこちら!


IMG_5457_s.jpgのサムネイル画像

バーン!「阿修羅像」!!


もはや、説明不要な仏像界のアイドル・三面六臂の阿修羅像ですね。


IMG_5468_s.jpgのサムネイル画像

推しと外出


IMG_5459_s.jpg

推しとランチ




IMG_5464_s.jpg


推しと食後のスイーツ


IMG_5467_s.jpg

「和の心 羽つき鯛焼きと
推し




...すごくシュールですね(^^


 


以上、私の描く「推し活」でした。

 





『和の心 仏像コレクション 極』  株式会社ターリン・インターナショナル


カプセルトイ 1300

 


medium_149_B_Ckiwami_001_49c2f2a0ee.jpg


 

 

BBW

こんにちは、わからんです。

今回のタイトル「BBW」を見てブログの内容が分かってしまった方。
あなたはお酒好きですね。

もうすっかり夏気分。
全国各地で行われるビールイベント。
今年はもう通常開催になっています。

たくさんあるイベントの中の「BBW(ベルギービールウィークエンド)in Yokohama」に行ってきました。
BBW」は毎年9月の第一週にブリュッセルで開催されているそうで、日本では2010年から行われているイベントです。
今年は4月の豊洲、GWの名古屋、先週末の横浜、今週末の大阪、9月の六本木、12月の新宿と続きます。

5月開催の横浜は山下公園が会場です。
コロナ以降は初参加ですが、それ以前は5、6回行っています。
屋外イベントとしては時期的にちょうど良いんですよね。

BBW_01.jpg

当日、5月20日(土)は朝のうち雨だったので、少し暗い写真になってしまいました。

BBW_02.jpg

システムは「スターターセット」(オリジナルグラス1個+飲食用コイン10枚)を3,500円で購入し、買ったグラスに90種類ほどの中から好みのビールを注いでもらいます。
グラスのデザインは毎年違うので、コレクションとして増えていきます。

BBW_03.jpg

上の写真のビールは「シェフ・ソレイユ」。爽やかな味です。

BBW_04.jpg

特設ステージの生演奏も楽しめます。

BBW_05.jpg

場所柄、外国人の方もたくさん来ています。

4年ぶりに楽しく飲んできました。
また来年も行きたいと思います。

バラ園


こんにちは。

マルチーズです。


5月と言えばバラの季節。

早速、伊奈町制施行記念公園に行って参りました。

S__2994257961111.jpg


400種類 5,000株のバラが満開でした!

S__2994257982222.jpg

きれい~



種類によって香りも全く違って
面白かったです。

6月上旬頃まで楽しめるそうなので
皆様も是非。

癒しの楽園

IMG_9067.jpg

もふっ

皆さん最近癒されてますか??


「五月病」という言葉もあるように

5月は何かと疲れを感じたり、GW明けにブルーな気分が続く方も

いらっしゃったのではないでしょうか。。


実は先日アルパカ牧場に行きまして、人生で初めて

生アルパカを拝み、触れ合ってきましたっ


それはもう...ほんとにホントに癒されました...

牧場内に入るとモフモフの塊ちゃんたちが出迎えてくれて、

毛の長い子では2~3年ほど伸ばしっぱなしの子もいて

手のひら全部毛の中にすっぽり埋まるんです!



あとあと、彼らはみんな上の前歯がなく下前歯と奥歯で

咀嚼するので餌を食べる時の顔つきが面白い(笑)



普段のんびりマイペースに見えるアルパカ。

意外なことに「真面目に走れば速い」とのことで(最高時速は40km...!)

ダービーイベントもあったのでそちらも見学しました。

IMG-9026.JPG

馬券ならぬ"パカ券"を買って応援。


レース序盤は確かにギャップ萌えな脚力を披露してくれましたが

後半で急に道草し始め最後は4頭仲良く歩いてゴール...^^


IMG-9045.JPG

観客たちにその魅力的な後ろ姿をゆっくりみせつけてくれました。

母の日

こんにちは。

もいみです。

なんだか一気に夏空、夏の日差し(汗

暑い日が続きますね~~

ちょっと前になりますが、ありましたね、母の日。

実母には毎年お花を贈っているのですが

ネットでポチリしちゃうので、母の日当日ってあまり感慨もなく..。


そんなことをすっかり忘れてモールを歩いていたら

"母の日ワークショップ" を開催していました。

娘と参加して、いただきました!母の日!

IMG_5206.jpg

可愛い~ (*´▽`*)

Jリーグ誕生前

text by 赤様

Jリーグが誕生してから30年が経ちました。
時の流れははやいですね。

Jリーグが出来るまでは、
日本サッカーリーグ(以下JSL)という
アマチュアのリーグがありました。

今でさえ、大勢の観客が入っていますし、
有名選手も多いですし、
日本代表戦もかなり盛り上がります。

でも当時は、
サッカーもマイナースポーツのひとつにすぎませんでした。
スポーツ新聞の記事は隅の方に小さく、
テレビ放送も全然ありませんでした。

僕は、Jリーグ誕生直前の日本代表戦を、
国立競技場で見ましたが、
1000人もいないんじゃないか、
と思われるほどスタンドはガラッガラでした。
JSLの試合も淋しいかぎりでした。

警告の累積で出場停止になった選手が、
スタンドで応援団と一緒に応援している、
なんて光景もあったそうです。

あのラモスさんも出場停止中にスタンドで応援して、
そこにサンバのリズムを持ち込んだところから、
読売クラブ(現東京ヴェルディ)の応援は
サンバを基調にするようになったとか。

でも、一番僕が印象に残っているのは、
明石家さんまさんです。

どういうキャンペーンを行っても、
競技場にお客さんが来なかったJSLは、
サッカー好きで知られる明石家さんまさんに協力を依頼します。
そして、彼が上半身裸になったポスターをつくります。

  頼むさかい、
  日本サッカーリーグの選手らに
  満員の国立競技場で、プレイさせてやってや。
    ファン代表/明石家さんま

というメッセージを添えて。

結果、満員にはなりませんでしたが、
4万人もの観客が国立競技場にかけつけました。

日本にプロのサッカーが根付くのか、
と言われた時期もありましたが、
Jリーグは蓋を開けてみれば、
チケットが手に入らないほどの人気の時期もありました。
この成長曲線はすごいと思います。

当時の川淵チェアマンをはじめとしたサッカー協会の熱量は、
新しいことを始める多くの人の希望になったのではないかと、
思います。



リハビリ

Qです。

みなさんは普段から小説を読みますか?
私は恥ずかしながらここしばらく読んでいません。
好きな作家でさえも買って積読棚へ直行です。

好きな文体から得られる活力があるので
GWは実家で本を1冊読むぞ!と考えていたのに
結局1ページもめくることはありませんでした......。

一方で、家族は読書家ばかりなので、静かだなと
家を歩き回ったらみんな思い思いの場所で読んでいました笑
それを見ても私も!とはならず「読書家だね~」と言いながら
リビングで韓国語の本を読んだり動画をみたり。
1週間過ぎてしまいました。

まずはリハビリに月1冊!
乃南アサの『六月の雪』から!

Design #1

design_img_01.jpg

最近雨続きでブログネタがなくて困ったぞ。
なので、デザインの話をしようと思います。
(デザインとかぽい程度の話です)

デザイナーは、言われたこと以上のデザインをしてくれます。
オペレーターは、言われたこと以上のことは絶対にしません。
(これ知らない人いませんよね?)

このことから、同じ案件、同じ業務でも振り先によって、
仕上がりや結果が変わるということになります。

デザイナーやオペレーターをなんとなく一括りにしてしまうと
各個人やスタンスに違いがあるので、意識しないとトラブルになりかねません。

さらに、そこからデザイナーの個性という部分もあるので
どこまで求められているかを見誤るとクライアントが望むものが
提案できていないことがよくあります。
(クライアントが望むって、先方の一担当者程度を想像しないでくださいね。)

デザインに正解はありません。
では、なぜ優れたデザインや良いデザインだと判断されるのか
それは、見る側の期待を超えるものを見せられた時に起こります。

想像(イメージ)したものがそのままカタチになっても感動は生まれずに
当たり障りない結果になるだけです。
これが悪いということではなく、求められていることがここですか?
ということです。

デザインの仕事は、アーティストではない。とよく言います。
それはデザイナーの好みは捨てろ!という意味です。
ということは...デザイナーには、どんな案件がきても対応できるよう
いろいろなトーンが出来る『デザインの幅』がなくては話になりません。
(それ無いと、成立するのは限られた案件にとどまってしまいます。)

デザインの幅を広げるために必要なことは、幅広い業種を経験することもそうですが
もっとも重要なのは、自身でバリエーションを展開させることです。
これが一番デザイン力が付きます!

ではこの辺で。

暑くなります

おはようございます。



都心環状線です。



もう。
夏ですね。
先日の雨は肌寒さを感じる。
服も上着が必要なほど。


でしたが、


ゴールデンウィークが明けて、2週目。


なんと東京でも30℃超え予報。。。




体が追いつかないですね。




当たり前ですが。
暑さ対策を。



適宜、適度な水分補給を。
345878502_1197107107616080_7486449215157481569_n.jpg





無理をせず、涼しいところで休みましょう。
345682198_575092817839628_1334345942186860061_n.jpg





気温に合った服装を。
345788289_185978697305713_3964367324451924725_n.jpg






熱中症、日射病と体への負担をかけないように。



でも5月が過ぎたら、次は梅雨どきの6月。



皆さん。体調には十分注意を。


面白い写真が取れました!
6_aaa.jpeg

5_fff.jpeg

1225F9C0-F752-4C08-AB1F-745C6FB266F4.jpeg
向かいのビルの解体工事なんです。
足場資材をクレーンで上げているところです。
少しだけ見下ろす角度から、見ることも珍しいので写真を撮ってしまいました。
物覚えのある頃には既に働く車が大好きだったので興奮しました〜

どんなに高いビルでも足場は、人力で作るから出来あがる様は楽しいですよね
DA300A78-72C6-4D69-B994-337C1EF12750.jpeg

「知命」とは、いわゆる《「論語」為政の「五十にして天命を知る」から》50歳のこと。

要するに「ゴールデンウイークに50歳半ばのおじさんが、
30
年振りにプラモデルを作ってみた」というお話です。


今回制作したのがコチラ!


聖戦士ダンバイン New Story of AuraBattler DUNBINE」に登場する

「サーバイン」というオーラーバトラーです。
nt_IMG_5441.jpg

最近のプラモは細かいカラーパーツに分かれ、

ほぼ塗装要らずで組み上がります。(すごいです!)


nt_IMG_5443.jpg


パーツ数も多く、細やかな造形と抜群の可動域!

中学の時に作ったガンプラとは別物と言って良いほどのクオリティ。

そして、違っていたのはプラモだけではなかった...。

大人の指になり、細かいパーツが掴みにくい。


さらに老眼でランナーの数字やパーツをはめる穴が見えないなど、

かつてなかった逆境に立ち向かうが...



四苦八苦しながら、ようやく完成!
nt_IMG_5438.jpg

この素晴らしい造形美!さすがプレミアムバンダイですね。
nt_IMG_5439.jpg

以上、まだ「天命を知らない」おじさんのGWでした!!




プレミアムバンダイ(ホビーオンラインショップ)限定 

HG 1/72スケール サーバイン  
nt_IMG_5444.jpg

『聖戦士ダンバイン』より、
バランバランの白き秘宝と謳われるオーラ・バトラー"サーバイン"をHGシリーズで完全新規造形で再現。
最新フォーマットによる造形とギミックを再現し、出渕裕氏描きおろしの新規シールドが付属。

アート

こんにちは、わからんです。

GW中に、以前こちらで紹介した 文画師 曽我篤さんの作品を見てきました。

INSPI _06.jpg

会場はパークホテル東京で「いんすぴ」と題した展示会。
様々な「日本のことば」からイメージされたアート作品の展示で今回が4回目だそうです。
ホテルの34階、客室の廊下がギャラリーになっていました。

作品の一部をご紹介します。

INSPI _01.jpg
「ひらめき」広垣彩子さん


INSPI _02.jpg
「なるほど」若佐慎一さん

INSPI _03.jpg
「まろやか」曽我篤さん

INSPI _04.jpg

絵が全て文章で描かれています。

曽我さんの説明です。
「まろやか」は"まるい"というイメージでした。ちょうど『鏡の国のアリス』の世界観を描いてみたかったので、そんなことでハンプティ・ダンプティをイメージしました。玉子はまるいですから。この作品はハンプティ・ダンプティの詩が出てくるのですが、書体を変えて写本などに使う古い書体で表現しました。詩の最初の一文字を金文字にしました。
見てもらいたいポイントは見え方の変化です。遠目だとアリスの絵、近くで見ると文字、さらに内容の文章、見え方が違います。そういったところを楽しんでもらえると嬉しいです。

この作品で僕が見入ってしまったのがここ。

INSPI _05.jpg

円弧が文字の縦の線で描かれているんです。

下書きの絵を透かせた状態で上に敷いた紙に文章を書き進め、絵の所で文字を太くするそうです。
文字の下書きはしないそうなので、ちょうど絵の場所にきた文字での表現になります。
すごいですよね。
ちなみに、この作品は描きあげるのに2ヶ月ほど要したとのこと。
根気のいるアート作品です。

この展示会は5月12日(金)まで。

また、あの志茂田景樹さんを中心に活動されている KSアーティストクラブ 
第8回KSアーティストクラブ展」にも曽我さんの作品が4点展示されているそうです。

銀座幸伸ギャラリーにて5月14日(日)まで。
興味のある方は是非、足を運んでみて下さい。

GW!

こんにちは。

マルチーズです。

皆様、連休はどうお過ごしになられましたか?


私は、宮城県の気仙沼大島へ行って参りました。


「快水浴場百選」に選ばれるビーチ(全国第2位)がある
気仙沼大島の海は本当に綺麗でした。

この透明度!!
S__29802496211.jpg

(水はまだ痛いくらい冷たかったです。)


もちろん海鮮も最高!
美味しい上に安い!!


S__29802496322.jpg

S__29802496433.jpg

次は、海開きにあわせて行こうと思います。

あっという間のゴールデンウイークでした~。

ぷよぷよ

こんにちは、ひつじメリ子です。

みなさん、ゴールデンウィークはどう過ごされましたでしょうか。

私はというと、旅行など何か特別なことをするというよりかは

日頃、時間がある時にやりたいなぁと思っていたことを消化していくような、そんな過ごし方をしておりました~

水回りの掃除をしたり、塩こうじレシピにチャレンジしたり、HIITトレーニングをぶっ通しでやり続けたり、大麦若葉デビューしてみたり...


そんな事柄の中で今回ご紹介したいのがコチラっっ

スクリーンショット 2023-05-08 190148.png

ただのぷよぷよではありません、、

「ぷよぷよプログラミング」です!


ぷよぷよプログラミングはセガが展開しているプログラミング学習ゲームでして

あの、ぷよぷよゲームを作りながらプログラミングが学べます。

レベルは4段階にわけられており、対象は小学4年生~だそうです。

スクリーンショット 2023-05-08 183404.png


内容はドシンプル。""写経""するだけです!


ぷよ達の懐かしさと可愛らしさに惹かれて手をだしてみたものの、

始めた瞬間はなんだこの修行は...っと思いました(;^_^A


ただこの地道なタイピングも大文字小文字に惑わされる感じもプログラミングの醍醐味。

やっているうちに何故かハイになってきます...(笑)



スクリーンショット 2023-05-08 184552.png

操作画面はこんな感じ。ちゃんとコードを書けると

プレビューで実際にぷよぷよがふってきます。

終盤では背景やぷよの色などもカスタマイズ可能に!


ただ書き写すだけなのでこれだけで学べるというものではないですが、

コード書く⇒実行される! というシンプルなプログラミングの原理

に楽しさを感じられる、初心者にとって良いゲームだと思いました☆


無料ですので興味のある方はぜひお試しください~~



G.W.

こんにちは。

もいみです。

このブログを書いているのはゴールデンウィーク最終日、雨ですね~

みなさまはどんなお休みを楽しみましたか?

我家は長期休暇の恒例、友人の居る山梨旅を満喫しました^0^

いつもは車で行くんですが、G.W.の渋滞に及び腰になったこともあり

日頃から娘のSuicaを作りたかったこともあり鈍行電車旅に決定!( *´艸`)


子ども料金での精算が可能になる「子どもSuica」は「みどりの窓口」で購入します。

依然は最寄り駅にもあった「みどりの窓口」、2021年時点で首都圏に231駅あったものの

2025年までの大幅減少施策に向けてどんどん減っていてなかなか作ることが出来ませんでした(><)

山梨に向かうのに御茶ノ水駅を使用する為、ここで作ることを決めていざっ!

ymns_001.jpg

出来ましたーーー!!!!(*´▽`*)

最近は自販機でもコンビニでも使えるので、もしもの時のお守りにもなります。

気ままに列車旅のはじまりはじまり~

ymns_002.jpg

途中の乗り継ぎでは持参したミニチェアが大活躍。

ymns_003.jpg

爆睡したほっぺたがイチゴ模様に!!笑


山梨の友人宅には我家含めて4家族1夫婦が集結!

大人9人、子ども9人の大所帯。

料理長の私は大忙しでしたが、友人宅の目の前は県立公園で

道を一本渡ればこんな自然にあふれています。

ymns_004.JPG

でも、娘のこんな笑顔が見られたら大満足!!!

ymns_005.JPG

今日はゆっくり休んで明日からの仕事再開に挑みます~

応援

おはようございます。



都心環状線です。



大型連休のゴールデンウィークで海外旅行や観光地への遠出。


近場の遊び場にもだいぶ人が動いているようですね。本当に
制限のない連休が戻ってきて、コロナも5類の扱いになって、
2019年以前になってきましたね。


先日に野球観戦に行ってきました。


西武球場で西武ライオンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス。
343281797_3505150686431459_2664674728734832327_n.jpg


応援も制限がなく、大きな声援、鳴り物、拍手はもちろん。
歓声も湧き上がってましたが、やはり応援があると盛り上がりますね。
選手たちもすごく嬉しいし、モチベーションも高まる熱気。
344099526_565483039057552_7339492680155420420_n.jpg





スポーツはやっぱり競技をすることだけではなくて、応援などの
活気もあって成り立つもんなんだなと、改めて実感。
坊ちゃんの習い事の関係先から、Jリーグの観戦チケットをいただき、J2の東京ベルディvs モンテディオ山形戦を観戦してきました!

自由な声出しOKになり、スポーツ観戦にスタジアムに行ったのは久しぶりです。

名物のサポーターの応援は、迫力がありプレーも意外にも、生で観戦する楽しみの一つですが、
子供がプレーに魅せられ、自然と興奮して声援を送ってしまう行為に、注意をしなくても良い事が、こんなにも自由でゲームを楽しめる事なのだと実感しました。

凄い抑圧されながら観てもんだ。

今回はベルディがホームゲームなので、目にするもの全部『緑』

子供達には、スポサーイベントTシャツが抽選でもらえるし、
FD9005EA-b.jpeg

70EDB69bee.jpeg
飲食もずんだ餅や緑色のビールなど色々ベルディ色にちなんでいて、みんなで買って盛り上がりました。

午前中は、坊ちゃん達のサッカーの練習を見ていたので、間近(今回はメンインスタンド超前め)で観るプロのプレーは、とても大きくダイナミック!により感じられました。

「大人って大きいねー」なんて当たり前の感想が親達から出ちゃってました。
0F850CF8-atw.jpeg
サッカー選手に詳しくない上に、代表選手もいないJ2のチームだと選手の顔も名前も知らなかったのですが、皆んな若い!
大きな画面に紹介される、選手の顔がまだ子供!ってくらい若いし、出場したのかわかりませんでしたが、U-15の選手も1名いました!

J1の観戦機会が多い私達は、席も自由に陣取れていい席で見る事が出来、混雑もなくストレスのないJ2観戦は満足度があって、応援チームを乗り換えようかと検討しちゃうくらい楽しかったです♪
123.jpeg

翌週はF東を観戦してきた坊ちゃんは、全力で応援してスタジアムで食べるチュロスを堪能して大興奮で帰ってきたので推しチームはやはり変えられそうもありません。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2023年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年4月です。

次のアーカイブは2023年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。