2012年5月アーカイブ

惜しかった

おはようございます、ikeです。

昨日、ジャイアンツの杉内投手が
完全試合まで、後アウトカウント1つという所で、
惜しくもフォアボールを出して完全試合を逃してしまった。
いやいや、本当に惜しかった。
とは言っても、ノーヒットノーランもすばらしい記録ではある。

あと一歩、もうひと踏ん張りできればということは、
恐らく誰にでもあることだと思う。
そのときに、ここまでやったから良いんじゃないか、と思うか
ここまでやったんだからもう少し頑張ろうと思えるか、
ちょっとした意識の違いで、結果は雲泥の差となる。

何かをやり遂げるには忍耐と、弛みない努力が必要だ。
僕も強い意志を持ってやり遂げよう、タンス貯金を。

部屋、決まりました

ふたごです。

最近、ようやく仕事が落ち着いてきたので、
一人暮らしの部屋を探しています。

いろいろ探した結果、結局地元の松戸になりそうです。
最初は、世田谷とか閑静でいい感じなところにしたかったんですけどね。

やっぱり安いんですよ!千葉は!松戸は!
都心まで一時間かからないし、通勤にも不便しないんですよねえ。
基本松戸はベッドタウンだし。オシャレでもないし、何にもないんですけど。

目を付けているのは、UR賃貸で2DKの部屋です。
1DKでよかったんですけど、もう空きはありませんでした...。
それでも都内の1DKの部屋より安いんで、全然アリかなと。
シェアもできるんで、折半すればさらにお得です。
友達と暮らすのもいいし、双子の兄貴と暮らすっていうのもアリかな...。
あー、双子の兄貴はやっぱ嫌だなあ...。

きれいな団地だから変なアパートよりも全然安心なんですよね。
風呂・トイレ別だし、話を聞いた限りでは全く問題なし!
駅まで徒歩9分、近くに24時間営業の西友もある!

もう、ここでいーや。はい、今決めました。
吉祥寺とか下北とかには行きたい時に行きます。

以上、住む場所を安さと西友のみで決めたふたごでした。

一昨日、


「スギちゃん」という芸人の存在を知りました。


というより、久しぶりにテレビをつけたら、

やたら出てて、


誰?

(3秒後Wikiにて調べました。)







あっ


どうも、僕です。


最近知ったこと、行った場所を、
なんとなく書いてみたくなったので、




書きたいと思います。




はい。



「すき屋」の朝メニューで、

卵かけごはんセット?みたいなものがあるらしいのですが、

金額が、200円だそうです。


味噌汁もついてるみたいです。

豚汁に変更しても、260円だそうです。







俗に言うネットショッピングの代名詞「Amazon」

どうやら買った商品をコンビニでも受け取れるらしいです。




考えてみれば、ネットで買い物したことありません。


電化製品は、やはり、店員さんと話して決めるのが一番。

値段にも影響しますしね。



たとえば、一つ前の型の電化製品とかだったりすると、
かなり破格で買えます。




あと、人気のない色。
これ、かなりおすすめ。






あっ「ニトリ」っていう家具とか、インテリアとか扱っているお店に、

初めて行きました。





えっ




え!?



こんなものまで!?



何に使うの??


ん??



めっちゃテンション上がりました。





すごい、すごいよニトリ。




あと、ケイヨーD2というホームセンターもいきました。




感想。




園芸やるなら「ケイヨーD2」

ペット飼うなら「ケイヨーD2」

大工やるなら「ケイヨーD2」

類似品なら「ケイヨーD2」



うん。最近初めてのことばかりです。





では、また。





今日のBGM:Blur / 13

今年も富士宮

先々週の週末は定例の富士宮付近での1泊ツーリングでした。
この付近は平坦な場所があまり無く緩かったりキツかったりで
アップダウンの連続です。
普段走っているエリアとは雰囲気も違います。
同行するメンバーも関東以外からも参加されることもあり
色々な情報交換の場でもあります。
楽しい週末になりました。
自分の体力もよくわかります。(体力の無さが)
今年もお約束の富士山バックに。
IMG_0020.jpg

今回で3回目の参加でしたが、やっとありつくことが出来ました。
これ、富士宮やきそば。
これもツーリングならではの楽しみのひとつですね。
IMG_3498.jpg


難民と宇宙人

text by 赤様

「ワレワレハ、ウチュウジンデアル・・・」
宇宙人のマネというと、
のどを叩きながらこのフレーズを言うのがお決まりのこと。

でもいったい、いつから誰が始めたのか?
そもそも、ウチュウジンは自分たちのことを宇宙人と言うのか?
それよりも、ウチュウジンからみれば、僕ら地球人が宇宙人であるハズだ。
なーんて、そんなことは置いといて・・・。

テレビでみる宇宙人というと、奇妙な存在だったり、恐ろしい存在だったり、
なんだか得体が知れず、薄気味悪い感じだ。
どんな理由なのかわからないが、地球を侵略しに来たり、
なぜだかわからないが、地球人をさらいに来たり。

宇宙の遥かかなたからやってくる彼らは、
地球人よりも高度な能力や文明を持っているという思い込みが、
テレビの影響だろうか、僕らには少なからずある。

でも、彼らは本当に高度な文明や能力を持っているのだろうか。
僕には疑問である。

というのも、最近は少なくなったが、
小さな船で日本を目指して、海を漂流している難民の姿と宇宙人とが、
僕にはダブるのである。

宇宙船のアクシデントか何かで、宇宙人が命からがら地球に不時着し、
気を失って倒れているところを地球人に発見される。
そんな姿は、まさに漂流者で「高度」なところと相反する。

確かに宇宙船自体は高度なモノだが、
NASAが造るロケットやシャトルだって、
様々な非常用の設備くらい備わっている。

本当に宇宙人に高度な文明があれば、
いざというときのための補助的な装置があり、
広い宇宙でも迷わない設備が、宇宙船にはついているハズだ。

だから、地球にやってくる宇宙人の文明や能力は、
あながち、僕らとそう変わらないんじゃないかと思っている。

それじゃ、彼らが地球に何をしに来るのだろう?

何を考えているかわからない人のことを、
よく「宇宙人」というが、
所詮、宇宙人の思考なんて、僕らには想像がつかない。

でも、ひょっとしたら、彼らは友人を求めているのかもしれないし、
難民のように今の生活が苦しくて、新天地を探しているのかもしれない。

テレビで描かれる宇宙人よりも、
本当はもっといいヤツで、もっと健気なヤツだったり、
もしかしたら、僕ら地球人に救いや癒しを求めているのかもしれない。

地球以外に生命が存在する星は、いまだに確認されておらず、
誰かと仲良くなりたい、
他の場所(星)で暮らしたいと思うのなら、
地球に来る理由としてはうなずける。

もし宇宙人がそんな友好的な意志をもっているのなら、
そんな漂流者、快く迎え入れてもいいかな、と思ったりもする。

いきなり感じる壁

30歳になりまして2週間が経ちました!
もりぞーです。

どうも最近自分のふがいなさを感じることが多いです。
よく30代は勝負のしどころだよーと言われますが、
どうにもまだまだ気持ちが20代のままのようで
切り替えが上手く言っていないようです。

20代の熱さを忘れずに、30代になってあるだろう
大人な冷静さを持ちたいですね(苦笑


ということで、最近は読書をまた始めています。
一時期はデザイン関連の本など沢山読んでいたのですが、
ここのところどうも読書を怠けていて歴史物語物や漫画しか
読んでいなかったのですよね。

なので、こう人の考えを読み取れ
自分の考えを拡張できるような本を読んでます。

特に最近あわせて読んで面白かったのは、
■松井博 著
『僕がアップルで学んだこと 環境を整えれば人が変わる、組織が変わる』

と、

■鈴木博毅 著
『「超」入門 失敗の本質』

です。

前者はどうすれば成功するか上手くいくかについて書かれた本であり、
後者はどうすると失敗してしまうか書かれた本なので、
続けて読んでてとても勉強になるところがありました。
両方ともさくさく読める内容なので気になった方は
是非読んでみてくださいー。


ちなみに今読んでいる本は、
デザイナーなら読んで絶対損はない『誰のためのデザイン』を書かれた
D.A.ノーマン氏の『複雑さと共に暮らす~デザインの挑戦』です。
前者は認知科学者の第一人者である著者がその観点から良いデザインとは?と
読み解き書かれているので、デザインをやっていて
とてもためになるし面白いです。

なので、まだ読み始めたばかりですが、
この本もとっても楽しみです!


それにしても、こうやってちゃんと読んだ本は
しっかり血肉にしていきたいですね。
まだまだ頑張ろうっと!!

季節の変化

こんにちは、セロー225です。

今日(5/22)はあいにくの雨でちょっと寒いですが、
最近は暖かい日や暑い日も増えてきて、季節の変化を感じています。

みなさんはどんなことで季節を感じますか?

私が最近初夏を感じたのは、かえるの鳴き声です。

家の近くには多摩川が流れていたり、竹林や畑があるので
この時期になると、ゲコゲコといくカエルの鳴き声をよく聞きます。

大抵夜の車通りの少ない時間に聞こえてきます。

耳を澄ましていると
ゲコゲコいっていたのが、急にシーンと鳴き止む時があります。
そのまましばらく待っていると1匹が鳴き出します。

すると他のカエルも鳴き出して大合唱になるので
姿は見たことないのですが、意外と沢山いるようです。

その翌日からなんとなく駅から家までの帰り道に
季節の変化を探してみました。

すると
通勤経路のつばめが巣立っていたり
冬は枝だけだった神社の銀杏が葉を繁らせていたり
竹林から筍が芽を出していたり
意外と季節の変化を見つけることができました。


最近、スーパーで国産のみょうがやおくらを見つけて
またまた夏が近づいていることを感じたセロー225でした。

だんだん冷やし中華のおいしい季節が近づいてきましたね♪
5_22.jpg

2012年5月21日は「金環日食」が観測できる日です。

大変めずらしい現象で、

今回は太平洋側の地域で金環日食、

その他の日本全域で部分日食を見ることが出来るそうです。

 

日食といえば、小学生の頃一度だけ部分日食を見たことがあるのですが、

その時は学校で配られた黒いゴミ袋の切れ端だったり

色付き下敷きだったりを使って見ました。

今は適切な方法で見ないと目を傷めるという注意喚起が行われていますが、

当時と比べると対応が随分と違い、科学の進歩を感じました。

日食専用グラスなんて見たこと無かったですからね。

 

この記事が投稿される時間には終わっていますが

金環日食が一番きれいに見える時間が7時34分ごろ

丁度、私が電車に乗り込む時間なので見ることが出来ません。

なのでこの金環日食のページで確認したいと思います。

http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/

便利すぎる・・・

GW休みの間に
宣言通り
『アーティスト』
観てまいりました。


ジルです。


まず
ネットで映画館を検索。

すると
上映案内とともに
「WEBチケット」なるものが・・・。

なんだ?と思って
進んでみると
自分で空いている席を選んで
チケット購入が出来るよう。

これなら
いざ映画館に行ってみたら
いい席がない
なんてこともない。


便利!


ハイテク!


進化した
映画事情に驚きつつ
始めてのWEB予約完了!

私は携帯がauなので
auの支払いと
まとめて支払う方法を
選択。
他にも楽天経由や
クレジットの引き落としもありました。


おかげで
安心して
時間まで買い物をしたりしてから
入館しました。


もちろん映画自体も楽しんだのですが
映画の内容よりも
スムーズすぎるチケット購入に
感動した
ジルでした。
おはようございます、ikeです。
先週の土曜日、若洲公園に行きがてら、
東京ゲートブリッジを歩いてきました。

歩いていて気付いたというか、
薄々感じてはいたのだが、
どうやら高いところが苦手なようだ。

会社の6階の喫煙所でタバコを吸うときも、
下は見ないようしている。

そうそう、一昨年富士急に行った際も、
絶叫マシンは苦手だった。

最近よくテレビで見る、スカイツリーからの景色でさえ怖い。

ゲートブリッジには観光客も多かったようだが、
よく平気で歩けるなぁ~と心から感心した。




ふたごです。

先週、新御茶ノ水駅で知らないオバサンに、
「すいません、乗り換えしようと思ったらお金が足りなくなってしまって、
申し訳ないんですけど300円貸してもらえませんか?」と、
いきなり声をかけられました。
後ろから腕をグイッと引っ張られて言われたんで、「えっ!?」と思ったんですが、
通勤途中で急いでいたんで、何も考えずに貸してしまいました。
ていうかあげました。

今考えてみると、駅員に貸してもらうとか、お金をおろせば良い話なんですけどね。
何故わざわざ急いでいる自分を呼び止めてまでお金を貸してもらいたかったのか、
今思うと不思議です。よっぽど急いでいたのかな...。

しかも自分はかなり早歩きで、話しかけるなオーラ全開(他人によく言われるだけで、
自分は出してるつもりは全然ないんですけど...)なのに、よく呼び止められたなあと
思います。生まれて初めての経験だったので、ちょっとびっくりしました。

今考えると、あのオバサンは妖怪の一種で、「300円貸してください...。」と
声をかけられて素直に300円を貸すと、300円分の幸福が帰ってくるという一種の
都市伝説的なものではないかと勝手に思っているのです。
もしそれを断ると、身内、親戚に末代までとんでもない不幸がふりかかります。

うーん、300円分の幸福はもう返してもらえているのかな...。
心当たりはあるようなないような...。

もし貴方が見ず知らずのオバサンに、「300円貸してください。」と声をかけられたら、
快く300円を貸してあげて下さい。そうすれば貴方に300円分の幸福が訪れます...。
もし断るととんでもない不幸がふりかかるでしょう...。
信じるか信じないかは、あなた次第です。(もう古いか)

そんなくだらないことを考えている今日このごろなのでした。

うーん、我ながら今回はくだらなすぎる内容だなあ。
次はもうちょっと深イイことが書けるようにがんばります。

以上、ふたごでした。

Re:Re:

最近知ったのですが、


どうやら、「サザエさん症候群」というのがあるらしい







あっ

どうも僕です。





さて、「人との出会い」が
人を成長させる、人を変えるとよく言いますが、


最近、それを改めて感じます。




これだけ人の多い中で、

人と人との時間軸が重なって

同じ空間を共有するのって



ごくごく当たり前のようですが、貴重なものです。




人生、タイミングというやつです。





それを失うのも、得るのも



自分次第だとわかっていながら、


なかなか人間って上手くできていないような気もします。





まあ、上手く生きるために生きているのではないのですが、



人とのつながりは、


大事にしていかなければと




うん。


がんばろう。



では、また。



The Beatles / Let It Be

荒川サイクリング

今日は会社の自転車好きな仲間と荒川を走ってきました。
来月の始めに行われるセンチュリーライドに準じたコースを走り、
このシーズンの景気づけをしようという魂胆です。

参加者は営業部のJ部長
アートディレクターのTさん
DTPグループリーダーEさん
そして私の4名でした。
J部長はトライアスロンの練習も兼ねて足慣らしです。
Tさんは最近購入したビアンキのクロスバイクで参加。
Eさんは私のダイヤモンドで参加しました。
あまりじっくり走ったことが無いのでそれなりに楽しめましたが
やはり歩行者や他のライダーのことも注意しながら走りました。
出発は葛西臨海公園。ここで待ち合わせて9時に出発です。

img_962895_30137539_1.jpg

この沿道は水門が多いです。
天気は最高。
じきに気温がどんどん上がってきました。

ほどなくして彩湖に到着。
ここで昼食にしました。
BBQの家族で賑わっています。
帰りは向かい風少々。
Eさんは食事補給が少なく、少々グロッキー気味です。

ということで、出発地の葛西臨海公園に帰ってきました。

皆さんお疲れさまでした。

工事現場

text by 赤様

スカイツリーの開業が、いよいよ秒読み段階に入った。
それに合わせて、関連本が次々に出版されている。
写真集は数種類あって、
僕は書店でその中の1冊を手にとった。
それは、芸術的なものではなく、
テレビでいうドキュメント番組のようなものだった。

まっさらな土地に杭を打つところ、
クレーンが鉄骨を引き上げる様子、
車が米粒くらいにしか見えないところで命綱1つで作業する労働者、
などなど。

指図する係員の威勢のいい掛け声や、
金属を溶接するバーナーの音が、
今にも聞こえてきそうなリアル感たっぷりの写真に、
僕は、しばらく見入ってしまった。

そんな建築途中のカットが多く、
ページをめくるたびに、
だんだんと組みあがっていく様子が見てとれて面白い。

それはまるで、
天に向かって徐々に伸びていく木(ツリー)のようだ。
スカイツリーと名づけた人は、そんな様子を想像していたのだろうか。

僕は子どものころから、そんな工事現場を見るのが好きで、
建物を建てる様子や、鳶の人が作業する様子を、
時間が経つのを忘れて、
ずっと見ていたことがよくあった。

僕が思うのは、
少年にとって、工事現場はワンダーランドなのだ。

この機械はどうなっているのだろう、
と、分解したくなる心境と同じく、
説明不能な好奇心が次から次へと湧いてきて、
この中では、何を作っているのだろうというワクワク感が溢れ出し、
覆っているフェンスの隙間から、よく中を覗き込んだ。

学生時代には搬入のアルバイトをよくやっていて、
オープン前の商業施設やオフィスビルに何度も入ったが、
複雑な建物の構造がわかったり、
日に日に出来上がっていく変化が見られて、
そんな空間に入れることが楽しかった。

だが、完成形や、中の構造がわかってしまうと、
分解した機械を元に戻す気力がなくなるのと同じで、
もう気持ちは次の「建築中」のものへと向いてしまう。

だから、冒頭の写真集を見終わったとき、
登ってみたいという心境がいつの間にか小さくなり、
何か、目新しそうな次の建造物の建築が始まらないかなあ?
と、他人には理解しがたい思いが生まれてきた。
この気持ち、わかるだろうか?

とはいえ、
高いところから見る風景は格別だし、
展望台にある空中回廊とかいうヤツも面白そうだし、
なんだかんだ言っても登りに行きたくなるのだろう。

でもそれは、
みんな見向きもしなくなり、
ガラガラに空いたころにしようかな、と。
どうせ眺めるのなら、
ゆっくりと東京の空を独占したいし。

大台突入!

どうもまさか30歳になる誕生日にブログ担当日が
回ってくるとは思いもしませんでした。もりぞーです。


そんな訳で本日未明30歳になりました。

そうかー生まれて30年になるのかー。
まだ30回しか夏体験してないのかー。
んでもってバスケ歴も年齢の半分以上になっちゃったのかー。
・・・などと、思っております(苦笑


まあ気持ち的には全然変わらないのですけれどね。
ただ、そこに落とし穴がある訳で、
体調とか体重(特に)とか本当に気をつけないと危ないですよね!!
なので、一年ぶりぐらいに体重計を引っ張り出し、
体調管理をするようにしました。

それで久しぶりに計ったところ、
ものの見事に内臓脂肪のレベルが一つ上がっていまして、
「あ、これヤバイ・・・」と戦々恐々しているところでございます。(苦笑


さて、30代は勝負のし所だと上司からも言われているので、
これから10年どうなるか、どうできるか、色々頑張ってみようと思います!!
こんにちは、セロー225です。
今回はバイクの話です。

GW中の晴れた日に、鯉のぼりツーリングに行ってきました。

今回は久々のツーリングだったので
行き先を短めに設定してお昼ちょっと前にスタート。

その日の天気は快晴、最高気温25度。
ライダースジャケットを着ているとちょっと暑いくらいの天気でしたが
走り出して風を受けるとちょうど良い涼しさでした。
ツーリングシーズン到来です♪


吉野街道〜青梅街道〜奥多摩湖のルートは
新緑の中を走れてすごく気持ちよかったです♪
(勾配はありますが自転車乗りの方にもオススメのルートですよ〜。)

奥多摩湖の終盤からは青梅街道を逸れて小菅村方面へ。

谷あいの道を道なりに進むと、谷に渡されたこいのぼり達が見えてきます。

DSC_0362.jpg






安全な場所にバイクを停めてひとしきり眺めた後は、
来た道をなぞって帰りました。

久々のツーリングで、自分のバイクの癖をすっかり忘れてたので
梅雨に入る前にリベンジツーリングに行こうかな...。


5_8.jpg

リベンジ祭り

GWだしどこか出かけたい!ってことで、

去年中止になった上田真田まつりをリベンジしてきました。

一年ぶりの再訪!

 

GWの交通状態を忘れててバスで行こうとしたのですが

出発前にすでに渋滞が始まっていとのことで急遽新幹線で行きました。

この判断が正解だったみたいで予定時間より早く着き、しっかり観光できました。

 

今年は日も良く例年の2倍以上の観光客だったらしく

お目当てのお土産も午前中に売切れるという盛況ぶり。

 

20120507.jpg

写真は上田真田まつりの武者行列の一枚

 

市街地を練り歩く武者行列の後の合戦の再現、

鉄砲隊の撃ち合いなどもあったのですが、

帰りの電車の時間に間に合わないので断念。

 

くるみそば食べて帰ってきました。

信州はおそば美味しいですね! 

ふたごです。

先週に引き続き、漫画ネタです。すいません。

ぼくは学生のころ、いわゆるサブカル的な漫画にハマっていました。
先週も出たつげ義春、白土三平など、基本的に「月刊ガロ」系のマンガです。

専門学校が代々木にあったんで、中野ブロードウェイや渋谷のまんだらけとかに
足しげく通っていました。
ちなみ中野ブロードウェイはサブカルの「聖地」とされているので、
入場するときには必ず一礼をします。

そういった漫画を好きになったのは、
その時代の雰囲気が好きだというのもあるんですけど
きっかけとしては、中学生の時に読んだ、
山野一の「四丁目の夕日」という漫画です。


1111.jpg





















内容は...、あえてここでは書きません。

初めてこの漫画を読んだあと、一ヶ月位ウツになってました。
毎日がヘビーローテンションでした。
今改めて読んでみるとそうでもないんですけど...

でもその感じがクセになってしまって、どんどんはまってゆくのです...、ふふ...

学生のころは友人や知人の誕生日に、この漫画をプレゼントしては嫌がられてました。
でも文庫版だし、安いし、一巻完結で読みやすいんですよね。

興味のあるひとは読んでみてください★

以上、ふたごでした。

どうも、僕です。

5月です。


いわゆる、大型連休ですよ。



皆様、事故などにはくれぐれもご注意ください。





さて、今日は、




「うん、いいね!」




と思った映像をご紹介したいと思います。




今後も不定期ですが、
毎回テーマを決めてご紹介していこうかと思います。




さて、今回のテーマは、


日本人アーティスト。




まずは、いつも最後に書いてある、「今日のBGM」
に数回登場した「toe」というバンド。


toe / path


これ、なかなかに鳥肌ものです。


このバンド、いわゆる「ポストロック」というものを提唱しております。

ですが、歌ものもあるのです。



toe / グッドバイ (CUT_DVD with Toki Asako)


toe / グッドバイ (FUJI ROCK FESTIVAL 2010)



んー


いいね。


やはり、ライブこそ全て。


実にハートフル。


音の粒が、様々な表情をみせてくれます。





さて、次に、「高木正勝」を。


高木正勝 / Girls



聴いたことある!!という方もいらっしゃるかと思います。



音楽家であり、映像作家でもある彼。

様々なアーティストのリミックスなども手がける彼。



もう、完璧です。


音と映像が

こんなにも空間を行き来し、共鳴する。


びっくりです。



他にもすばらしい映像あるので、ぜひ検索を。





さて、長くなりそうなので、最後にご紹介するのは、





もう、神の領域。




Yellow Magic Orchestra / Tong Poo(Technodon)



HASYMO / Rydeen 79/07 ※まあ別名義というやつです。


もう一度言いますが、


神の領域です。


日本の時代を作ってきた方々です。


お二方には、別のアーティストのライブにて遭遇いたしました。


残すは教授様。




お会いすることができたら、
もう、思い残すことはないと言っても過言ではありません。



まだ他にも、紹介したいアーティストたくさんいます。







では、また次回。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2012年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年4月です。

次のアーカイブは2012年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。