2018年5月アーカイブ

ヨガ×ラン

おはようございます、ikeです。
最近、駒沢公園によく行きます。

先週土曜日は午後からYOGA×RUNイベントの見学。
先々週水曜日はランニングスクールイベントの体験。
ちなみに日曜日は納品がてら個人的にランニングを...。
さらに6月24日(日)は2回目のYOGA×RUNイベントへ。

DSC_0364.JPG
5月26日に行われたYOGA×RUNイベント
この時はヨガはやらずに写真撮影のみ。


週一ペースで走っている、今日この頃。
ずっと買おうか迷っていたGARMINも、
先週発売されたForeAthlete645を発売日当日に、Amazonでポチッと。

あと必要なのは、新しいシューズにヨガマット。
自転車とウェットスーツはまだ必要ない。

当面の目標は駒沢公園約2周、5km以上を走れるようになる事。
5km以上走れるようになったら今度は皇居2周。

秋頃には皇居2周走れるように挑戦中。

最近、地味にハマっているスマホアプリがあります。

その名もVoicy(ボイシー)。

ざっくり説明すると、音声メディア(番組)をラジオのように聞けるアプリ、です。

ラジオと違うのは、すべての番組を、24時間いつでも聞けるところですね。

私はよく、出勤前など、TVでニュースを流しながら身支度をしたりご飯食べたりしていますが、最近はTVの代わりに、このVoiccyアプリで番組を流してます。

ラジオのメリットは、当たり前ですが、画面を見ずに音声だけで楽しめるところなので・・・。 タメになる番組が多くてお気に入りです。
記事のタイトルにも書いた通り、マルチタスクって実はあまり良くないらしいですけどね。音声聞きながらの作業も、マルチタスクになるんでしょうかね・・・??

何はともあれ、ご興味がありましたら、まずは下記の公式ページをご覧ください。
https://voicy.jp/

おはようございます。

シロエです。

最近の食べ物の写真が色々と溜まってきたので飯テロ写真を......!!

銀座にある【強小亭】https://kyoshotei-ginza.com/ へいってきたのですが、、

大山黒牛と鳥取県産の食材を使用したメニューでとっても美味でした!!

高級なお肉一枚食べるともうお腹も胸も満たされ大満足~。

↓それでは皆様ご覧ください↓

肉1.JPG

肉2.JPG

肉3.JPG

肉4.JPG

肉5.JPG

肉6.JPG

以上シロエでした~☆

ヒデキ。


私が習っているクロスステッチ教室での出来事。

師匠がふいに『今日、ヒデキのお通夜なんだよね...』と漏らしました。
どうやら先日亡くなられた西城秀樹氏のことらしい。


先生は若かりし頃(いまでも若々しくてオシャレでセンスも良くて...とってもステキな女性☆)、
ヒデキが大好きだったらしい。
ヒデキについて熱く語る先生の話を聞きながら、へぇ〜!と相槌を打つワタシ。

『少し前までは、亡くなる人が親世代の人達だったのに、同年代の人が亡くなるのもショックで』と先生。
しんみり。
なんとも切ない...(涙)

ワタシはオンタイムで栄光を見ていないから知らないけれど、
昔の映像を見ると、ヒデキ氏はたしかにカッコイイ。
歌も何気に知っている。
昨日放送のちびまる子ちゃんでも番組で追悼したらしいし、国民的スターだったことが頷けます。

これからもヒデキ氏はファンのみんなを支えてくれることでしょう。

みなさま今週も健やかな毎日を☆

不寛容

text by 赤様

飲食店で食器を割る大きな音がすると、
「失礼しましたー!」と店員が言う光景。
何度かみかけたことがありますよね。
あれってどう思いますか?

個人的な意見なんですが、
僕ら客側が、服を汚されたとか直接的な被害がないのなら、
謝らなくていいと僕は思うんです。

大きな音でびっくりしたなら、
それくらいは大目にみましょうよと、
思うんです。

なんかこういう心のゆとりの無さが、
昨今の社会のギスギス感に繋がってる気がするんですが、
いかがでしょうか。

暮らしやすい社会、
居心地の良い社会というのは、
いったいどんなもんなんでしょう。

少し前にテレビでも、
こうした「不寛容」をテーマにした
番組が放送されていました。

という事は、
やっぱりそう感じている人は多いのでしょうね。
これって僕らはどうしていけばいいのでしょう?

もちろん、
全てを受け入れろというわけではなく、
程度の問題ではあるとは思うのですが。

自分を護ることや、
心地よいことばかりに意識を向けるよりも、
どういう社会であって欲しいのか、
そういう大きな括りで考える時期に
そろそろきているような気がします。




ob_029.jpg
「母の搭」


不倫はダメダメ、と叫ばれる昨今ですが。


『3人婚』という言葉があるのをご存知でしょうか。


"2人の同姓と1人の異性による婚姻関係を指す言葉"ですが、フランスの「風習」がもとになっており、直訳すると「3人婚」となるそうです。

が、実はこの言葉に対する日本語の語彙には適切な言葉がない、とされています。日本語ではフランスの風習のニュアンスをすべて表現しきれないのでしょう。


たとえば、男性が2人の恋人を選びきれず、同時に結婚する、というようなカンタンな話ですが。フランスではいろいろと感覚が違うということですね。


日本でも実は岡本一平と岡本かの子という夫婦が「奇妙な夫婦生活」という記録を残しており、3人婚を実現させています。


この夫婦の子供が、芸術家の岡本太郎となります。


ちなみに、「アルプススタンド」という名称を世間に発表したのは、この岡本一平とされていて、最初にアルプススタンドと発声したのは連れ添いで野球を観に来ていた幼少期の岡本太郎だそうです。


それはともかく。

「みなさん、どんどん不倫していきましょう!」

という話ではありません。念のため。


てきすとばい=硬いティリシ



0523.jpg

おはようございます。


都心環状線です。



気温も上がってきましたね。
ということはそろそろ夏。



の前に梅雨ですかね。



というますと。各地でトライアスロン大会が
はじまりましたね。




少しずつ、また体を作っていかないとですね。
多くのスポーツマンはちゃんとオフシーズンも
しっかり体をつくってますが、




なかなかサボったり、休んだり、また体を動かしたり。


本当はちゃんと計画的にトレーニングしなきゃいけないん
ですが、難しいですね。


でも少しずつ少しずつ。積み重ねていかなきゃですね。



しっかり時間を作って。


しっかり積み重ねて。
61719A00-6A7A-4E12-B86E-ED85C041232F.jpeg


アイテムは揃っているはず、
7396FEC1-4E04-41FE-9F96-04BBED675FB7.jpeg


あとは自分次第ですね。
6E508FFC-C1E0-4B6A-B812-C3F1C216100E.jpeg


少しずつ少しずつ頑張ります。

ステップアップを目標にして!

谷津

「谷津」という言葉があります。
東京付近から見ると、千葉県習志野市にある谷津が有名かもしれませんね。
かつて京成谷津遊園があって、現在は谷津干潟もあります。

最初に掲げた「谷津」は、特定の場所の名前ではなくて、実は地形の名称です。
元々は丘陵地が侵食されて谷状になった地形のことを言い、現在はさらに広げて、
その地形を利用した農業とその周りの生態系を言うこともあるんだそうです。

実は千葉市の自宅から自転車で走ると、このような谷津がいたるところで見られるんですが、
その特徴的な風景は、関東近郊のサイクリングの出先で、よく出くわすようになりました。

自宅からほど近い佐倉市の谷津の風景。周りが少し高いのがわかります。
IMG_1625.jpg

こちらは以前サイクリングで出掛けた、我孫子市の東我孫子駅南側にある「谷津ミュージアム」。
ビオトープもあり、里山の風景が堪能できます。
IMG_1691.jpg

こちらは坂月川にあるビオトープ。周りの形状も「谷津」と言えるような場所です。
この奥に、「加曽利貝塚」があります。
IMG_1550.jpg

IMG_1553.jpg

谷津は、他にも「谷」(や、やと)、「谷地」(やち)、「谷那」(やな)と呼ばれることもあるそうで、
このような地形を表す言葉が、地名になっている場合も各地に見られるようですね。

大抵、サイクリングに出かける場合は、何かしらのテーマがあったりするんですが、
自転車で走るのがきつくなる夏までの間に、近郊の谷津、里山巡りも面白いテーマになりそうです。

実行委員

そろそろと
近づいてまいりました
シーフォースイベントの季節!


だいたい2年に一回のペースで
実行委員を請け負っています、ジルです。


今回はなんと...12回目です!
知らない内に二桁に到達!
記念すべき第1回をしっかりと覚えている私は
結構な古株ということですな...。

始まりは運動会でした
まだ20代の社員も多く
大変盛り上がったと記憶しています。

それから紆余曲折ありましたが
バーベキューやバス旅行など
毎年欠かさず行ってきました。


その積み重ねで
気づけば10年を越えたし
もうシーフォースの伝統と言っても
いいのではないでしょうか!


今年は
例年に比べて
ラグジュアリーなものを!と
実行委員たちは日夜
計画を進めています。


みんなで
日頃の疲れを癒す
楽しい会になるようにとの
願いを込めて

そろそろ
てるてる坊主作りをはじめようと思います。
おはようございます、ikeです。
5月も半ば、日に日に暑くなってきますね!

トライアスロンスクールを運営してる取引先のお客様が、
先月事務所の移転に伴い、駒沢公園近くにランニングステーションをオプンしました。

その名も『Transit』。
今のところ、土・日・祝日と水曜日の夜のみ営業しております。

2月頃からオープンに向けての制作物・販促物のご依頼があり、
昨日も納品・打合せに行ってきました。

納品日の調整をしていたら、
「ikeさん、水曜日にランニングスクール開校しているので、是非参加してください!!」

確か、ランニングスクールは駒沢公園を3周...。

「オーナーさん、3周は無理ですっ、1周なら......」

「ikeさん、大丈夫ですよ、2周行きましょう!」

「......わ、分かりました。でも無理だったら1周で...。」


そんなこんなで、昨日は駒沢公園をかろうじて1周。
コーチのちいちゃんコーチには、「またお待ちしてます!」と。


今週土曜日も入口ドアに貼られたカッティングシートの貼り替え後、
駒沢公園をとりあえず1周しようと。

32202858_218780032049145_8524611141609979904_n.jpg

休中、ずーっと気になっていた映画のひとつを観られました。
それがグレイテスト・ショーマン。
2月末頃から公開されていたので、ご覧になった方も多いのでは・・・?

感想としては、大画面で見て大正解!でした。
歌とダンスのシーンに存分に魅了されてきました。
「The Other Side」と「Rewrite the Stars」が特に好きです。
どちらもデュエット曲?で、ザック・エフロン氏が片割れとして参加してるんですけども。
この方は「ハイスクール・ミュージカル」や「ヘアスプレー」にも出演されてたようで・・・
通りで抜群にうまいわけですね。
後述した二作は、どちらも気になりつつ未視聴のため、
また時間をつくって見たいなぁと思います
おはようございます

シロエです!

最近お肌の調子が悪く、、

どうやら大人にきびというものが出てきてしまいました!笑

原因を調べてみると睡眠不足、ホルモンバランスが崩れなど、、

色々と原因になるようなことが上げられておりましたが

シロエどれもこれもあてはまる~~~!笑

どうしようかな~と考えた結果、女性ホルモンを増やす大豆製品

豆乳、豆腐、野菜、を食べて睡眠6時間(目標)!!!


シロエ食生活と睡眠時間改善チャレンジ

皆様私のお肌がよくなるよう優しく見守っていてください...

以上シロエでした☆

ロッキーロード。


おはようございます。
ドリです。


GWが終わり、日常に戻りましたね。
みなさま、お休み中エネルギー充電できましたか?


ワタクシドリ、GWは絶景を巡る旅をしておりました。
絶景のひとつはずっと見たかった雲海。
が、山頂は気温0度で雪が降っていた、というまさかの展開。
でも、5月に雪が見られたし、途中から雪が止んで晴天にも恵まれたし、
それはそれでラッキーだったかもね、雲海はまたリベンジだね、と思い直して旅を締めくくりました。


そしてそして、GW中に嬉しかったことのひとつが
サーティワンアイスクリームの『ダブルが31%オフ。』
GW中9日間も31%オフになるというステキな企画。


サーティワンを愛してやまないワタシはまとめ買いし、
冷凍庫がサーティワンのカップだらけになったよね〜(笑)


一番好きなフレーバーはロッキーロード。
これは絶対にはずせません。
この話をすると、ロッキーロードをご存知ない方、一度も食べたことがないという方が実に多いのです。
驚愕(笑)
サーティワンに行ったら、ぜひロッキーロードをお試しください。


今週もハッピーな毎日を☆

箱根の山を駆け上る!

text by 赤様

箱根駅伝のコースを走るというイベントがあります。
往路の1区から5区までを1日1区間ずつ走るのです。

箱根駅伝は、
これまで数々の名シーンがありましたが、
多くの人に強い印象を与えたのは、やはり5区ではないでしょうか。

5区と言えば山上り。
かつて、
今井正人選手(順天堂大)や、柏原竜二選手(東洋大)、
神野大地選手(青山学院大)が、
印象深い走りをしました。

「山の神」と、
実況アナウンサーが彼らを評して叫んだフレーズは、
一度は耳にしたことがあるかと思います。

そういう経緯で、僕もあの箱根の山を走ってみたいと
常日頃から思っていました。
そしてこのゴールデンウィークに、
ついにそれを実行してきました。

距離は20.8km。
標高差はなんと800m以上。
どこまで行っても、坂!坂!坂!
果てしなく坂が続きます。
もちろんお正月のような、
沿道の大声援はありません。

僕は坂が大嫌いですが、そうではない人にとっても、
かなりキツいレベルだと思います。
選手は速い人で、これを1時間12分ほどで走りますが、
僕は3時間かかりました。

当たり前ですが、
坂は(上りも下りも)平地とは違う筋肉を使うので、
違うスポーツをしている気さえしました。

またこの日のイベントには、
僕よりもお歳を召した参加者も多く、
僕が苦労している坂を、
スタスタと上ってしまう50代、60代。。。
恐れ入りました(汗)

でも、おかげで、
坂に対する抵抗感は少しは減った気がします。
下っていく車から「がんばれ~」の応援は、
ありがたかったな~。

他の参加者たちとした、
こんなコースを颯爽と走る選手は凄いね、という会話に、
あらためて選手のすごいさを思い知る1日でした。


hakone5_01.jpg

hakone5_02.jpg

hakone5_04.jpg

hakone5_05.jpg

hakone5_06.jpg


IMG_4327.PNG


歌人・俵万智の歌集「サラダ記念日」の代表作と呼び声高い短歌<『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日>。という歌には裏話がある。

本人が話すところ、実は褒められたのは【サラダ】ではなく【鶏のから揚げ】だったという話。から揚げという言葉では少々重たく感じたため、サラダに変更したとのこと。

◆言葉を書き換える、変更するにあたり、これほど爽やかに仕立てる業は、さすがプロ歌人とひざを叩く。が、なにも国民を巻き込んでまで書き換える必要はなかろう◆言わずもがな、ケジョルパ契約の文書改ざん問題の話。

元々、Winで作成したPDFファイルの文書を、わざわざMac OS用に名前を付けて保存し直し、テキスト書式が失われる可能性を踏まえた上で「その他の形式で保存」した。というなんとも粗雑な顛末だった。

◆結果的にあわや、本国から警告を受ける寸前までいってしまったのは周知の事実。打合せで詰問しても「答弁は差し控える」ではさすがの国民も納得はしていない。<言葉を書き換えるときは、まず、コピペから>。とは同じく歌人・猿丸太夫の歌。上半期ベストセラー本「猿でもわかるテキスト入力」の閲読から始めていただきたい。

0509.jpg

む、難しい

おはようございます。



都心環状線です。




暑くなりましたね。





もう上着はいらないほど、少し動けば
汗もタラタラ





居眠りするには気持ちいいほど、
今、ちょうどあんばいですかね?




先日いった美術館の展示も変わっていたので、
入口だけ覗いてきました。





いつも通り動き出したのが、夕方ごろだったことも
あり、じっくり見る時間もないので、入口だけ。
6322DBBD-7D4B-4118-9986-A8D83D9C0030.jpeg


06D58BB3-125C-446C-A524-24E4F4AF7355.jpeg



9E30F39B-787A-48CA-83CB-A0E3C19B687F.jpeg


戦後美術の現在形ー池田龍雄展


うーん。よくわからない。


B4F83928-8195-4731-8029-0A5D150503D1.jpeg


30EA58BA-55E6-4ABD-99E0-04F82A7570FA.jpeg



848CA8A9-E689-4D35-A612-B3E874C18E8C.jpeg



楕円幻想?なんぞや?このモニュメントは?
エヴァンゲリオン?

足らぬ知識で考えたけど、、、よく分からず。


併設されている図書館には図録が置いてあるので、
事前準備もかねて読んでみた。。。



。。。




。。。





。。。





む、難しい。




特攻隊員として訓練しながら、終戦により、
出撃することなく、そして戦後の時代の変化に
翻弄されながらも、作品を通して表現している。
らしい。。。が難しい。



もっと勉強してから見に行くようにしよう。
図録を見たおかげで、予習の予習ができた。
先月から通勤ルートを変えました。
入社以来、JRの御茶ノ水駅をず〜っと利用していたんですが、
朝夕の御茶ノ水駅のホームの混雑、総武線緩行線の毎日のような遅延に嫌気がさしての決断です。

昨年まで仮住まいだった神田美土代町のビル時代に、何度か「新日本橋駅」で通ってみたところ、
意外に快適通勤だった、ということが判明。
また、新日本橋駅からだと、帰宅時も中央線緩行線に比べて比較的空いていることもわかりました。
定期代も同じなので、この際、歩く距離が長くなるルートに切り替えてみました。

そして以前から意識していた、「できるだけ早足で歩く」を後押しする結果にもなっています。
新日本橋からシーフォースの入っているBIZCOREまでの距離は約1.7kmあります。
最短距離でのルートですが、飽きが出ないように、毎日少しずつ変えてみています。
そして早足で歩く、というのは、街中では意外に難しいこともわかりました。
そこで、人通りの少ないルートをなるべく選ぶようにしました。
最短距離にはならないこともあるんですが、これはこれで敢えて良しとしています。
また、長めのエスカレーターもできるだけ足を使って登る、ということも意識して。

iPhoneのヘルスケアで確認してみると、具体的に歩いた距離がわかりました。
外出の有る日を除くと、1日平均で5kmほど歩いているようです。
週末のサイクリングにどれほどの効果があるのか?
しばらく様子をみたいと思います。
少し前のニュースですが、なるほどなと思ったものをご紹介したいと思います。

WEBサービスで使用するIDとパスワードの定期的に変更ついて、利用者に求めるべきではない』と、昨年末に、アメリカの国立研究機関が発表したそうです。

"定期変更を義務づけた場合、利用者が選ぶパスワードが決まったパターンに陥りやすい"ため、推測されやすく、定期的に変更する労力の割りには、セキュリティの強化にはつながらない・・・とのこと。

確かに、言われてみればその通りだな・・・!と強く思いました。

これを受けて、国内でも、昨年から『定期的な変更は不要』と呼びかけているそうです。

それでセキュリティは大丈夫なの?と心配になるところですが・・・
パスワードに頼らず、セキュリティを確保しようという『脱パスワード』の試みが進んでいるようです。

その試みの例としては、Yahooで行なわれているような、パスワードの代わりにプッシュ通知で受け取ったコードを利用する仕組みがひとつ。
それ以外に、生体認証もありますね。
確かに近年のスマートフォンには指紋認証に加えて、虹彩認証、顔認証・・・といった生体認証機能が、続々と搭載されていますよね。
ほとんどのウェブサイトで、同じような仕組みができたら、パスワード忘れてログインできない!という悩みから解放される日も近そうです。

今回、NHKの公式ページを参考に書かせていただきました。
より詳しくは下記URLからどうぞ。

これで解決!パスワード「思い出せない」問題|NHK おはよう日本 https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2018/04/0406.html

結局のところ...

イベントを週末に控えて...
...控えているのに
風邪をひきました...。


昨年は2度も胃腸炎にかかり
未だに怯えて毎日ヤクルトを飲んでいるのですが
風邪にヤクルトは効かないのでしょうか...。

異様に喉が痛く
横になると
乾いた咳が
止まりません!

座っていても
止まらない時がありますが...



胃腸を強くする方法は
いろいろと思い浮かぶのですが
喉を強くする方法は
あまり思い浮かびません...。

思えば
風邪の時は
喉を傷めがちなので
真剣に喉を鍛えたい!


喉を鍛える方法を
ネットで調べてみたら...
『免疫力アップ』
が一番大切だそうです。

...やっぱりかー。
胃腸も喉も
その他のどんな病気も
免疫力が上がれば全部解決!



気温が上がってきて
冷たい飲み物などを
飲みがちですが...
そーゆーのがいけないんですね。



暑い季節でも
朝一杯のあったかい甘酒を!と
心に誓いました。
こんにちわ。

シロエです。

皆様GWいかがおすごしでしょうか?

シロエは今年は北海道にも帰らずゆっくり東京で過ごす予定でございます~!

天気も良いみたいですし皆様の楽しいGWの思い出話お聞かせください~!

楽しいお話でシロエをお腹いっぱいにさせてください!笑

最近パワースポット巡りもあまりしていないのでパワースポット巡りでもいこうかな~...

と思うシロエでした!


カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2018年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年4月です。

次のアーカイブは2018年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。