2014年9月アーカイブ

古代東海道を行く

自転車仲間が古い東海道の一部をたどる自転車散歩(ポタリング)をする
というので、面白いと思い参加してきました。

知識の少ない自分ゆえ、東海道と言うと、東京を起点に
西に向かうルートを思い浮かべてしまうのですが、
道としての東海道を遡ってみてくるとそれだけではないことが分かりました。
年代によっても変わってくるんですね。勉強になりました〜。

ということで、今回散策したルートは、そのほんの一部です。
江戸城跡でもある北の丸公園を出発して、浅草から石浜、さらに国府台の里見公園の往復です。

まずは今回のテーマとは関係ないのですが、
前から気になっていた岩本町にかつてあったお玉が池の痕跡をたどりました。
かつては上野の不忍池より大きかったそうですが・・・・。
このような社と碑があるのみです。
IMG_9256.jpg

ちょっと早めですが、昼食にはどじょうを。
「駒形どぜう」で柳川鍋のランチ
IMG_9264.jpg


コースの途中で偶然見つけた古代東海道の案内板
なるほど〜!
今回は正にこのコースでした。
写真の赤いルートは、隅田川から立石、小岩を抜け、国府台へむかう、の図です。
IMG_9299.jpg

途中では石浜神社、葛西城趾などをたどったりもしましたが、
城趾の方は公園のような状態がほとんど。
葛西城趾はまるで町中の児童公園のようでした。
しかもど真ん中を環七が通っていました。

今回もやはりかつて有ったそれらを想像する散策となりました。


本日の終点、国府台の里見公園。ここは国府台城址になります。
ここから都内を眺めてみます。左側に小さくスカイツリーが見えますね。

IMG_9320.jpg

全行程四十数キロの走行でしたが、これはハマりそうです。
ポタリングの新しいテーマがまた増えました。





オペレーター

先日、デザイン部のU氏から
マンガを借りました。

『重版出来』松田奈緒子著

柔道の元日本代表だった新卒の女の子が
編集業界(マンガ雑誌)で奮闘するお話です。

主人公の女の子だけでなく
わきのキャラも立っていて
一生懸命に仕事をする人達の姿に
感動しちゃうお話でした。

「さいきん、お仕事小説ばっか読んでるんですよ〜」
といった私にU氏が貸して下さったのですが
わかってらっしゃる!

わたし、こーゆーの好きです。

涙しながら読みました。


しかも、DTPオペレーターに
スポットが当たっている回もあるのです♪

DTPなんて地味な仕事に
スポットを当ててくれてありがとう!
でも、そのDTPオペレーターの女の子は
仕事が忙しくて結婚を逃しているという設定・・・。
喜んでいいのか...悪いのか...。

でも、全体的に面白くて
2巻までお借りしたんですが
3巻が出ているそうなので
早速読まなくては!と
鼻息を荒くしているジルでした。
 どうも、朝晩の気温がすっかり肌寒くて
うかうかしていると風邪を引きそうなもりぞーです。


前回も書いたのですが、
ここ最近は時間さえあれば小説を読んでいるので、
ブログの話題に上げるにはちょっと変化に乏しい生活を送っております(苦笑)

その小説も全10巻、平均360頁ほどで、半分ほど読破してしまったので、
通勤時間の楽しみが少なくなってきてしまいました。


基本、家の中では読書せず、
移動中や喫茶店で読んでいるので、
休日などわざわざ喫茶店へ出掛けているのですよね(笑)


どうも家は寝る場所と体が覚えてしまっているので、
家で何かしようと思っていても
なかなかやる気が起きなくて困っています。


そんな時は、やることを細分化して、
ちょっとやれば終わる事から取り掛かれば、
次第に気分が乗ってきていいそうです。

特に最初の2分間だけは集中してやり出せば良いと聞いたので、
少し実践してみようかと...。

それに確かに、食器洗いや部屋の掃除など、
取り掛かる前はひどく億劫だけれど、
いざ始めてみると熱中して掃除してしまうことがありますしね。


そんな訳で、
なかなか面倒と思うことに取り掛かれない人は、
是非試して見てください!


...まあ人に勧める前に自分で実証してみなければ説得力ないんですが(苦笑)

ドリの親友は、今ブルックリンに住んでおります。


『遊びにおいでよ~』と言われ続けて早10年(笑)
と、いうことで、今年の夏休みは『おひとりさま』でニューヨークに行ってまいりました☆


NY.JPG


ワタシ、ニューヨークへ行くのは16年振り。


メトロポリタン美術館、セントラルパーク動物園、
メッツの試合観戦(残念ながらヤンキースは遠征でN.Y.にいなかったのね~)、
ブロードウェイでは『オペラ座の怪人』を観劇・・・


と、今回もいろいろなところへ行ったけれど、
中でも一番素晴らしかったのは、
親友が連れて行ってくれたロングアイランドのワイナリー。


WINE.JPG



4軒ハシゴしてテイスティング。
あわや、本気飲み(笑)


ワインもおいしかったけれど、広大なブドウ畑に
身をおいているだけで、とっても気持ちがよかった!!


LI.JPG


あ~、思い出すだけでウットリ(笑)


人種もさまざまでボーダーレスなニューヨーク。
パワフルで相変わらずワクワクしっぱななしの街ニューヨーク。


滞在した一週間でいろいろな刺激を受けました。


心身ともにリフレッシュできたし、たくさんのものを得られましたよ。
うん、やっぱり旅行はプライスレス。


次回はドコに行こう。


妄想族、ここにひとり(笑)


Tumblrはじめました

SNSで使用している画像アップロードサービスが終わってしまうということで

色々探しているうちに見つけたのが「Tumblr(タンブラー) 」と「Instagram(インスタグラム)」

どちらも有名人がよく使っているサービスなので耳にしたことがあると思います。


Tumblrは気になる記事や気になる画像を好きなだけ集められるスクラップブックのようなもの

Instagramは撮った画像をアップロードしてコメントなどができる写真に特化したSNS


今回はInstagramだけで目的を果たせたのですが、

ついでに登録したTumblrがともかく面白い!

・見た目がオシャレ

・気になったネタも文章も画像もどんどん集められる

・気になる人のブログごとフォローできる

・Instagramと連携できるから自分の写真集みたいなものが作れる

・自由にカスタマイズできて自分好みにできる

・CMSとしても使える

・使っているとまるで自分のセンスが良いような気がしてくる!


使い始めてから数日しか経っていませんが、結構のめり込んでいます。

例えば、海洋生物専門で写真を撮っている人をフォローしたら水族館にいるみたいな気分になれたり、

ハイセンスなインテリア画像を集めているブログをちょこっと参考にしてみたり、

カスタマイズに凝ってみたり。


時間とスマホの電池が足りない!

text by 赤様

氷で作られたビンにコーラを入れて、
気持ちよさそうに飲むCMが、
この夏、印象的でした。

この発想は、冷たいものが飲みたい人なら、
子どもでも思いつきそうなものですが、
それを、コカコーラ独特の明るく軽快な雰囲気で、
愉快に見せてしまうのは、さすがと思わせます。

コーラのビンと言うと、僕なんかは、
飛行機から落ちてきたビンを、
ブッシュマンが不思議そうに扱う映画のワンシーンを思いだします。

それを懐かしいな、などと思っていたときに、
以前、こんな動画を見たのを思い出したので、
今日はそれを紹介します。

それは、インドとパキスタンで、
コカコーラが実際に行ったキャンペーンのものです。

ご存知のとおり、
両国は宗教が違い、領土問題などでも以前から対立していて、
長い間、緊張状態にあります。

その双方にコカコーラが1台ずつ自販機を置きました。
自販機はネットによって繋がれ、
ともに前面がスクリーンになっていて、
相手側自販機の前の様子が映しだされます。

人が近づくと、
そのスクリーンに「ここに手をあてて」と言わんばかりに手形が表示され、
画面を通して互いの手が合わさると、
コーラが出てくるという仕組みです。

誰かがこの仕組みを理解し、
ためらいながらも試みてコーラをゲットすると、
周囲の人の気持ちが動きだし、
挑戦する人が増えていきます。

どちらの国の人たちもだんだん笑顔になっていき、
心の垣根が小さくなり、
その場が盛り上がってくる様子が伝わってくる、
そんな動画です。

言うまでもなく、これは企業のイメージ戦略です。
3日間でおよそ10,000本のコーラが無料で提供されたそうです。

ですが、焦点はそこではなく、
こうしたアイディアが、
市民レベルでの感情の転換のきっかけになるのだ、
という点が大事だと思います。
同じ思いを共有したり、人が繋がっていったりすることは、
様々な可能性を持っているからです。

これは日本では放送されていないはずなので、
気になった方は、ぜひ下記の動画を見てみてはいかがでしょうか。

すっかり

おはようございます、ikeです。

今日は久しぶりにスーツを着てみました。
ズボンが穿けてよかったです。

もうすっかり秋めいてきました。
ほんの2週間前くらいは、夏の終わりを告げるように、
蝉が大合唱しておりましたが、もうそろそろ、
コオロギや鈴虫が鳴き始めるころでしょうか。

そして気づくと、クリスマスソングが流れる季節へ突入。

年々時が経つのが早く感じられるようになりました。


~業務連絡~
Y部長!
Facebookの『いいね!』ボタンを押し終わったら、
私たちの出勤簿に、『ハンコ』を押してください。
宜しくお願い致します。

走る練習

こんにちは、セローです。

今週末は駅伝に出るので、
週末の天気を心配しています。

夏の間、
自転車トライアルの練習は何回かしましたが、
全然走っていなかったので、
今更ですがちょっと心配です。

3km担当なので、夜余裕があれば
20分程度走ればいいかと思っているのですが
なかなか時間が取れずに今日に至ります。

今年は例年よりも涼しい日が多くて
練習日和も多かったのですが、
1人で走るのが
億劫になってしまったのがいけなかった...

まずい...
走らなければ、本番で横っ腹が痛くなってしまう...

金曜とかの夜に走れるかな...?
と、今更焦っている今日この頃です。

0916.jpg

明るくなりたい

ジルです。

最近
観る映画も、読む本も、
なんでかしんみりしたものが多くて
映画の待ち時間に読んでた本で、主人公が死んで
そのあと観た映画でも、主要人物が死ぬという展開・・・。

なぜに・・・!

普段は明るいばっかりの
本や映画は趣味じゃないんですが
最近、あまりにもダーク運が強いので

底抜けに明るい
本とか映画とか
観たり読んだりしたいです。


実は現在
遅い夏休みを取得中です。

夏休みってだけで
もう底抜けに明るい気持ちですが
明るい本と映画を探してみたいと思います。


おススメがある方は
ぜひともジルまで
情報をお寄せください。

ではでは、実家に行って参ります♪

どうも、昨日iPhone6が発表になりましたね。

いやー初めてiPhoneが発表されてから、
D社(笑)で発売されるまでずっと待っていたら、
勢い逃してずっとガラケーだったのですよね。

こう貧乏性の物持ちがいいほうなので、
使用不能になるまで買い換えない癖が...。

ちょうどこの前も、
コンパクトデジタルカメラを買い換えたのですが、
以前のは2005年発売のIXY60ですから、
もう9年前の製品...。

我ながら本当に物持ちが良い。(苦笑)
その分買い換えて新製品を触ってみると
すごく性能が向上していて驚いています。


そんな物持ちがいいからなのか、
買い渋りがちだからなのかなかなか物を買い換えない私ですが、
唯一ほいほい買ってしまうのが「本」です。

小説など、シリーズ物は続きが気になって気になって
休日に一気に読んでしまって、
次の日たまらずまた本屋に行ってしまうという行動に。

今、現在まさしくその状態でして、
通勤時間中、休日、時間があるとずっと本を読んでいます。

ブログでも何回か書いてますが、
こういう読書ブームの時が何回かあるんですよね。

ただ今読んでる小説が「十二国記」という異世界ファンタジー小説なのですが、
1991年に刊行されて、2014年現在4月、まだ完結しておりません。
前に読んだ「戦闘妖精雪風」も未完の作品でして、
次巻刊行まで何年も待たなきゃいけないんだろうという物ばかりで、

若干、そんな作品ばかり手を出してしまう自分に呆れつつも
それだけ待たされても、続けることを許されてる作品の魅力に
ぐいぐいと引き込まれて、いい意味でリフレッシュできるので助かってます。

この夢中になる感覚は、いつまでも忘れずにいたいですね。
それが仕事のデザインにも活きるでしょうし、
何かを生み出すためには必要なものですしね!


...ただ、貴重な休日を丸々一日読書だけで過ごすのは、
ちょっと控えようと思いました(苦笑)
(ここ、2週ほど休日は十二国記を読むためにずっと家に篭っていた事実...)

ラ・ジャポネーズ。


学生の頃にボストン美術館で観た
モネの『ラ・ジャポネーズ』。


『絶対にまた観たい!』と思っていたこの絵が
世田谷美術館で修復後世界初公開される、というのだから、
行かないわけにはまいりません。


Boston.JPG



ラ・ジャポネーズ』のコーナーに行ったらば
絵の真ん前に3歳ぐらいの女の子。


身じろぎもせず見上げている彼女の後姿と
ラ・ジャポネーズ』がなんとも絵になっていて、
ワタシ、感激度数が2倍以上に跳ね上がったよね(笑)


その姿があまりにもかわいかったので、
彼女のお母さんに声をかけたら(もちろん初対面)、
3歳のその彼女が電車の中刷り広告に釘付けになっていたので
連れてきたのだそうだ。


お母さんアッパレ!
『この後姿写真に撮りたいですねぇ・・・』と、ワタシ、母親でもないのに
そのお母さんに思わず言ってしまいました。
それぐらい小さな彼女
と大きなラ・ジャポネーズ』が絵になっていたのです


ラ・ジャポネーズ』に魅せられた3歳のジャポネーゼ。
どんな女性になるのだろう。


とても印象的な光景でした。
ほっこりさせてくれた母娘に感謝☆

異常気象のお陰で、もう何年もの間、夏の天気の様子が変わってきていますね。
急変する天気、大量の雨、そして雷雨も多くなってます。
予報も当たる確率が低くなっているんじゃないでしょうか。

IMG_2683.jpg
先々週と先週の夏休み、ずっと雨や曇天でしたが、最終日の一日だけ晴れました。
もったいないので、近場の公園などをポタリングしました。

この天気、温暖化が原因とのことですが、ということはしばらくは続くんでしょうね。

木陰に入ればちょっと休まるくらいの暑さの夏が、今となっては懐かしいです。

けいぶん社

text by 赤様

本屋にはよく行くんです。
しかも、僕の場合、ほぼ毎週。

でも他業種に比べて、
本屋って、それぞれに個性や特徴があまりないように思いませんか。

本屋は、いわばセレクトショップなので、
他店との差別化をしようと思えばできると思うのですが、
そういう店はあまり見かけません。

セレクトショップの代表格といえば洋服屋ですが、
服の場合は、店が違えば置いてあるものがたいてい違います。
僕らも、他人が持っていないものを選びますし、
むしろ、かぶると気まずいですよね。

でも本の場合は、
ファッション雑誌とか、ビジネス書とか、小説とか、
売れ筋はだいたい決まっていたりします。
また、取次などの大人の事情もあるようで、
そんなところも差別化しにくい一因なのでしょう。

しかし、最近になって、従来の分野ごとに分けずに、
並べ方を工夫して集客を増やしている本屋がある、
なんてのをときどき耳にします。

たとえば、どう並べるのかというと、
ある小説の隣に、その小説に出てきた場所の旅行ガイドを置くとか、
同じ監督によって撮られた映画の原作の小説がまとめてある、
といった具合に、
並び合った本同士が関連しあっているのが面白いところです。
その本棚の並びを見て「なるほど」と思えることもあったりします。

人は本屋に行くと、好きな分野のコーナーしか行きません。
だから従来の並びだと目にしない本があるハズなのです。
でも、テレビを見ていて、全く興味の無い分野に面白さを感じるときって、
自分の趣味と何か関連性があるってことが多いワケで、
そこに注目したのだと僕は思っています。

そんな代表格的なお店で、
以前から行きたいと思っていたところに、ついに行ってきました。

けいぶん社という、京都の一乗寺というところにある本屋です。


keibunsha.jpg



イギリスのガーディアンという有名な新聞社が、
「The world's 10 best bookshops」と題して、
2010年に世界で最も素晴らしい本屋10件を選んだなかに、
この本屋が日本から唯一選ばれています。
(参考HP→http://media.tabipedia.net/1775/)

学校の教室2~3つ分ほどの小さなお店ですが、
僕が外観の写真を撮ってるそばから、
他の客も写真を撮っていて、
全国から噂を嗅ぎつけた人々が次々と来店するそうです。

僕はフィクションは読まないので、
正直まとめ方がわからない棚もあったのですが、
他の本屋とは違う並びはとても新鮮で、
セレクトの仕方も個性的だったのもあり、
つい長居してしまいました。

世の中には本が出版されていない分野というものは無く、
逆に言えば、
本から世の中を察することができると言っても過言ではないと思います。
こうした個性的な本屋がどんどん増えて、
それがきっかけで、本を読む人がもっと増えればいいなと、
僕は思います。

正しくない

おはようございます、ikeです。

先日、スマホでFacebookアプリを開いたら、
『不正なアクセスが......』

いや~アセッた!

とりあえず、パスワードを変更してください的な指示があったので、
パスワードを速攻変更。

念のため、Facebookのセキュリティをもう一度見直すことにし、
本当に大丈夫なのかどうか、心配になり、
自分スマホのや家のIPアドレス調べたりと、
色々と手間がかかりました。


物騒な世の中ですね!
皆さんも気を付けてください。


眼科へ

こんにちは、セローです。

最近、視界の中によく粒のようなものや
細胞のカケラのようなものが見えます。

昔は白い壁や無地の生地が背景にある時だけ
そのカケラみたいなのが見えていたのですが

今はパソコンの画面を見ていても、
外の景色を見ていても「カケラ」が見えます。

何だろうと思い、眼科に行くと、

視力を測ったり、眼圧を測ったり、
涙の分泌量を測ったり
瞳孔を開いて眼底を撮影したり...

もろもろの検査の結果、
「飛蚊症」との診断でした。

「治らないけど悪性のものではないので心配しないで」
とのこと。
治らないのか〜...とちょっと落胆。

ほかに「疲れ目」と「ドライアイ」もあるようで、
さらに「近視も進んでるし、乱視も出てきてる」そうな...

「ドライアイは目薬で対処できるけど、
他は進んでいくのを止めることは出来ないよ」

「あまり眼に負荷をかけないように気をつけて」

と、注意と処方箋をもらって眼科を後にしました。

緑内障とかでなくて一安心なのですが、
「眼に負荷をかけない」ってどーすれば...
と、途方にくれるセローでした。

みなさんも眼は大切に...。
0902.jpg

変え時なのかも

初めてスマートフォンに変えてから2年と数か月。

契約時に付いてきた割引プランが終わり、

請求金額がグーンと高くなりショックを受けたエリックです。

月+2,000円はツラいよ!


2年も経てばというかちょうど2年が経った辺りからスマホの電池の持ちが悪くなり、

電池表示がいきなり10%も減るとかザラで。

そろそろ新しいのに変えようかなと考えてたところに

機種変更限定クーポンとかポイントキャッシュバックとかタイミングよく情報が入ってくるんです。

そんなにお得ならば変えよう!最新機種ってどんなのかな!と調べたところ、

あともう少しで発表されるとか。


え、新しいのはお得になる対象機種とは違うんですね・・・

対象機種はこれから古くなるんですね・・・

要するに一世代前になるから在庫処分なんですね・・・

あ、あ、だから安いんですね・・・


本当にうまく考えられているな。

お得に購入するか最新機種を購入するか、

あー悩む!

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2014年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年8月です。

次のアーカイブは2014年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。