2019年5月アーカイブ

海外で頼りになるもの

text by 赤様

僕が今までに行った海外旅行は、
全てひとり旅でした。

ひとりで行くと、
地理、現地の人の行動、治安、食事の注文、
その土地のルールなどなど、
あらゆるものに敏感になります。

言葉ができれば、
精神的にかなりラクなのでしょうけど、
僕のそれは挨拶程度でしかなく、
もうハッタリと愛嬌でなんとかごまかして、
成田に着いたときには、
どっと疲れが、、、ってなるのが毎度のことです。

初めての海外だったスペインでは、
1、2、3・・・という数の勘定ですら、
スペイン語でどう言うか調べなかった・・・。
そんな調子でしたから、現地でかなり苦労しました。

でも「まあ、同じ人間なんだから」
という考えが僕のなかにはあって、
言葉というオブラートを見なければ、
通じ合えるものがあるだろうと思っているのです。

それと、
もうひとつ頼りになる道具があります。
それは笑顔。
これは多くの人からも同じ意見を聞きます。

個人的な感想ですが、
日本人は笑顔が足りない気がします。

見知らぬ人同士が会話
(買い物や事務的なやりとりも含む)をするとき、
あなたには敵意は無いということを、
積極的に表明すべきだと思うのです。
握手をするのも同じ意味なのでしょう。
これはどこの国籍、民族に限らず、
世界標準なのでしょう。

僕が現地語を喋れなくても何とかなったのは、
笑顔を使えたからなのかなと、
今になって思います。


先々週末、「ユージュアルサス・ペクツ」という映画を観ました。

20190529.jpg

※画像お借りしました。


ネタバレ感想を読まずに視聴するのがオススメと聞き、前情報を一切インプットしない状態での鑑賞でした。 なので、私もここではネタバレを含まない感想を記そうと思います。

観終わった直後の感想は、まんまと騙された!という一言に尽きます。

ミステリやサスペンスものはわりと好きなのでよく観たりするのもあってか、ストーリー中盤あたりで、黒幕の予測など、的中できたりするのですが。今回は外れました。

しかしながら"良い意味での騙し"という感じで、面白かったです。久しぶりに、この感覚を味わいました。(楽しい)

日本では1996年に公開された作品なので、だいぶ古いですが、ご覧になっていない方がいたら、ぜひ観ていただきたいです。

IN THE KANNON

前回に引き続き、GWの思い出第二弾、
今回は「地元での思い出編」です。

学生時代の友人と、仙台にそびえ立つ
とある「有名スポット」へ行ってきました。

その写真がこちら

\バアアアアアアアアアアアアン/
全身.jpg



大観密寺というお寺に建っている
仙台天道白衣大観音、通称「仙台大観音」です!!!

その高さは100メートル...高層マンション30階建に相当します。
仙台駅からバスで30分ほどの場所にある、山あいの住宅街にその観音像はあるのです。
(高速道路からも山と山の間に見えたりします)

そしてこの観音像、中に入れます!

入口.jpg


入場料の代わりに500円を納めてお札を受け取り、
エレベーターで一気に12階まで上がります。
鉄筋コンクリートでできているので空気はひんやりしています。

吹抜.jpg

下を見ると全部吹き抜け!スリル~~~~~~~~!
ここから先は階段で下まで降りていきます。

壁伝いに階段を降りていると、触っている壁がデコボコしていたり、
水平垂直でないことがわかります。
そう、我々は観音像の中を歩いているのです...(?)

各階には観音像コーナーがあり、鑑賞することができます。
(観光客の皆さん、思い思いの観音様に小銭や飴をお供えしていかれてるようです)

飴.jpg


2,30分ほどかけて一階にたどり着くとこんな懐かしいお手形が!
(登ったのかな...?)

手形.jpg


高さ100メートルの建物に登りましたが基本エレベーターで登れることもあり、
体力的にも無理なく見学を終えることがでいました。

見学をされてるのは県内外の方だけでなく、海外の方もけっこういらしゃるようでした。
(確かにこのようなスポットはなかなかありませんよね!)

仙台にご観光の際はぜひお立ち寄りください。
以上GWの楽しい思い出(第二弾)でした。


マッチ棒

チケット。


おはようございます。
先週、都心環状線くんから
『ドリさん、オリンピックのチケット抽選、申し込みました?』と聞かれ、ハッとしたドリです。


そして、申し込みました。
都心環状線くんの言うように種目が多くて悩んだけれど、興味のある種目、アーティスティックスイミングと新体操に絞り、あとは祈念するのみ(笑)


ちなみに私の後輩(彼はガチでプロスキーヤーを目指していたのでスポーツが大好き)は63万円分のチケットを申し込んだらしい。
仕事を頑張る、と言っておりました。


チケット抽選申し込みは28日まで。
まだ間に合いますよ〜!


みなさま、今週も楽しい一週間を☆





新しい扉

5月だというのに
最高気温が30度に届きそうな日が何日も続いて
体が追いつきません。


暑さが本格的にならないうちに
やろうと思っていたことを
大急ぎでやらなくては!


部屋の床を一部強化したくて
合板を買ってきたのですが
サイズが合わなくて
仕方なく壁に立てかけて...

しかし
ずっと放置しておくわけにもいかないし
夏が来る前にいいサイズに切らなくては!...と。


先週末、一念発起して
ホームセンターに走り
刃が円形の電動ノコギリ、通称丸ノコを
購入してきました。
20190523.jpg

下手したら指を落とす!と思い
説明書を熟読し
シミュレーションもバッチリに
いざ入刀っ!!


大きな音と大量の木屑に
怖気付きそうになりながらも
どうにか刃を進めました。

最初の一枚は刃の長さ設定が甘く
うまく切れなかったのですが
そのあとは微調整して
大変きれいに仕上がりました。


想像していたより
簡単に切断することができたので
もっといろいろなことに使いたい!

電動のドライバーも欲しい!

ドライバーとノコギリがあれば
なんでも自分で作れる!と熱く妄想し
広くて深いDIY世界の
扉を開きかけている今日この頃です。

新調

おはようございます、ikeです。
週末から来週にかけて東京も30℃を超すようですね。
暑いのが苦手な僕にとってはきつい季節です。

昨年一時期運動していたので、洋服が合わなくなってきて、
一昨年購入したスーツがウエストが合わず新調。

普段履くジーンズもかなりウエストが合わず新たに購入。

体形とは違いますが、今使用している眼鏡。
6年前に購入したのでかなりぼろぼろのため、新調。
これと併せて出張中の屋外作業対応のため度入りのサングラスを購入。

週末に視察に訪れるウォーキングイベント時に使用する、
リュック(トレラン対応のもの)を購入。

どんどんものが増えていっている今日この頃。
一度、欲しいものリストをきちんと作成しないと、
収集がつかなくなりそうです。
0522.jpg

迷うな〜

おはようございます。



都心環状線です。




最近は暑くなってきましたが、そろそろ6月からは
梅雨ですかね。
次は夏休み。次はお月見。次は次はと進んでいったら
来年は東京オリンピックですね。



チケットの抽選申込がスタートしましたが、
申込が殺到しすぎて、繋がりにくい状態に。。。
きっとシステムなども準備されてたと思いますが、
皆さんの熱気と感心。そして同じように国外の方々
の注目度も高いからでしょう。


今は改善され、申込ができる環境のようですが、
な、なんと種目の多いこと

86256641-8CB8-40B9-9A9B-1496038DB49E.jpeg
77488011-D426-4490-AE7B-EEADC874480A.jpeg
8518512C-9FD0-4348-8E8C-B7FDDF13B732.jpeg
56815019-7904-4E3B-8B2F-E4611B21E830.jpeg
3DA65893-BE5C-4173-8B6D-B74AB76F6255.jpeg


これだけ競技種目があることで、改めて何を観たいか考えてみた
けれど、迷うな。どれもなかなか世界大会を観ることはできないし、
本当にスポーツの祭典、オリンピックを観ることなんて、体験する
ことなんて、なかなか出来ないし、しかも日本!!
絶対に見逃せない!!
だからこそ迷う。。


06A68B18-1AE7-402C-A18A-0F8D56D5F7BE.jpeg


スケジュールも限られている。。


う〜ん。期限前には絶対申し込んでおかなきゃ。
皆さんは何を観たいと思いますか??

ニャンと!

今年もこの季節、目黒の目黒雅叙園で開催された
「猫都(ニャンと)のアイドル展 at 百段階段」に行ってきました。
自転車を通じて知り合いになった方(Mさん)が作品を出展していて、販売も行っています。

会場の様子

IMG_6619.JPG

お相撲さんの猫たち。(Mさん作・まわしは他の作家さんだそうです。)

IMG_7948.JPG

鳥獣戯画の3D猫さん。

IMG_6566.JPG

懐かしい、名盤レコードジャケットのパロディ。


百段階段といえば、「ホテル雅叙園東京」にある東京都指定有形文化財ですが、
各フロアで多くのアーティストの作品が展示してあります。
今年は「アイドル」がキーワードになっているようで、このためか昨年とは一部趣が違っていた気がします。
次回はどんなテーマで開催されるのか?
今から楽しみです!


オマケ!

IMG_6563.JPG

昼前に到着した目黒で見つけた支那そば。
王道のスタイルと味でした。
随分前からやっている店なのですが、やはりこの定番的スタイルは長く続くんでしょうね。
もちろん美味しいからですが。
そして目黒はラーメン屋が多いのを再認識しました。
text by 赤様

商いの考え方が変わってきている。
そう感じる瞬間が最近増えてきた。

新しい方法や価値観を生み出す人は、
いつの時代にもいるもので、
そういうものを見るたびに、
なるほど!と思うことがある。

なかでも面白いなと思ったのは、
「百食屋」と「未来食堂」の2つのお店。
ともに食事を提供する外食産業。

「百食屋」は、
その名のとおり1日100食しか提供しない。
提供数を限定することにより、
仕入れを調整して、材料の無駄を無くした。
また、残業時間をゼロにして人件費を抑え、
従業員の満足度の保っている。
これで、黒字経営をしているそうだ。

味も人気で行列ができる日も多く、
昼の12時になる前に、
100食を売り切ってしまうことも少なくないそうだ。
たとえ行列が長くなっても、
100食の時点でおしまい。
提供数を増やすことは考えていないらしい。

一方の「未来食堂」は、
お金を持っていなくても食事が出来るお店。
そう考えると夢のような話しだが、
タダなわけではない。

食事をする前に、
普通に「代金を払う」か「50分働く」かを選ぶ。
働く方を選ぶと、
厨房のなかで皿洗いや、
野菜の切り分け、調理の下ごしらえなどをする。

ユニークなのは、
代金を払って、なおかつ働いてもいいこと。
そうすることによって、
誰かに食事を1食分寄付できる仕組み。
生活保護受給者や、
自ら学費を払っている苦学生など、
生活に苦労している人たちを援助しようというのが
最大の目的。

とても個性的なお店だが、
こうした発想は、
儲けることが主眼となっていては、
出てこないのかもしれない。

社会や環境、働き方を違った角度から見つめ直し、
これまで二の次にされてきた価値観を
最優先することによって、
生まれてきた考え方だと思う。

社会の歪みが多い昨今だが、
こうしたユニーク発想は、
心地よい方向へのヒントなのだと僕は思う。


学びの場

大型連休の時間を使って、やろうと思っていたことのひとつ。

それは、以前から気になっていた、Udemyで興味のある分野を学習することでした。

ご存知の方も多いと思いますが、Udemyとは、
米国発のオンライン学習プラットフォームサービスです。

Udemy ttps://www.udemy.com/

少し古い記事ですが、参考にひとつリンクを掲載しておきます。
【新年度スキルアップ応援!】Udemyおすすめ最新オンライン動画講座6選+α(全35講座 読者特別価格 最大93%オフ) https://liginc.co.jp/400750

ちょうど大型連休前に、セール価格で購入できたこともあり(とは言っても、このセールは、わりとよく行なわれているみたいですね・・・)、
いくつかの講座をまとめて買っていました。

はじめて試してみた感想としては、とても充実している内容で非常に良いです。

近年、こうしたオンラインで学習できるプラットフォームが増えてきていて、
時間や場所に縛られず、知識を増やす機会を得られるのは非常にありがたい限りです。

まだ全て見終えていないので、また時間を作って勉強していきます。

黒と金


GWに金沢方面に行ってきました。
車での移動でしたので、石川県に到着するまでに
7時間あまりの時間を要しました(遠かった!)。

途中富山のSAに立ち寄った際に、
食堂は混雑していたので何か買って食べよう!
ということになったのですが、
売っているものが「黒」ばかりでびっくり!

「黒ばかり?」と思った方にマッチ棒が食べたものでその一部を紹介します!

①ソフトクリーム(チョコレート味でした...竹墨の黒だそう)
黒ソフト.jpg

②メンチカツ(氷見牛を使ったブラックメンチカツ)
黒メンチ.jpg


ご覧の通り、真っ黒です。
どうして黒にあやかっているのか?移動中ネットで検索してみると
関連ワードに「富山ブラック」という単語が...

富山ブラックとはお醤油を使った黒いスープが特徴のご当地ラーメンなのですが、
それが派生し今や様々な黒いグルメが登場しているのだそう。
(偶然なのか歴史のある塩辛・黒作りも真っ黒でしたね)

富山グルメについて

最近は黒いコッペパンを売るお店がオープンしたことでも話題になったそうです。

上記のサイトにも記載があるのですが、
富山県内を車で走っていた時、たしかに屋根瓦が黒いお家をよく見かけましたし、
何より富山にはダムや温泉が有名な黒部市があったりと
「黒」にゆかりのある県だったんですね!
(知らなかった~!)

そんなこんなで道中黒いグルメを堪能したマッチ棒ですが
忘れてはいけないのが「金沢」の「金」...
ちゃんと堪能しましたよ!

金箔ソフトクリーム!
(この日2回目のソフトクリーム)
金箔ソフト.jpg

金太郎のかまぼこ!
(5月は端午の節句ということで期間限定で売っているのだそう)
かまぼこ.jpg



北陸方面は初めて訪れたのですが珍しいもの、可愛いものがたくさん売っていました。
マッチ棒は太平洋側の出身なので日本海側の風景や街の雰囲気、
山の景色の違いもとても新鮮に感じました。

とても楽しい思い出になりました。
次回GWの思い出第二弾へ続く...

マッチ棒

十人十色。


おはようございます。
ドリです。

私が愛してやまない飲み物がコレ。

GREEN.JPG

ポッカサッポロのグリーンシャワー。

無糖の炭酸水なのだけれど、数年前に初めて飲んでハマり、
今ではネットで箱買いしています。
(マイナーなのか、巷ではあまり見かけないのが悲しい...)


『ホップの香りを再現したフルーティーでグリーンな香りが特徴』というこちら、
ホップから抽出したエキスを含む香料が使用されているらしいんですね。


マスカットのような香りがしてとても爽やかで、ワタシは大好き。
でも、好き嫌いがハッキリ分かれる商品な気がする。

連日飲んでいることを気付いた営業部のA子ちゃんは
『ドリさん、それ、好きなんですか?草の味がしません?』と。
草???
言われてみればなんとなくそんな気もしないでもないけど、
でも、ワタシはマスカットに感じるんだよなぁ...。


十人十色と言うように、物事の感じ方は人それぞれ違う。
それがまたおもしろい。←相田みつを風(笑)


長い10連休が終わり、日常が戻りましたね。
今週も元気にまいりましょう。
みなさま、軽やかな毎日を☆

山ウドと白ウド

先日、ご近所さんに
「ウド食べる?うちの裏に生えてるやつ」
と言われました。


ウドって言ったら
大根みたいに真っ白くて
シャキっとしてて
少し癖のあるやつだよなー

酢味噌和えかなぁーなどと

イメージしていたら...



いただいたのは
なんとこれ!
20190509_1.jpg

ナニコレ?


すごい緑だし、フサフサしてる...
なんか庭の雑草みたいだし
エグみ強そう...


怖くなり、ネットで検索しました。

ヤフー知恵袋には
私と同様
『もらったウドが緑だけど
これ食べられますか?』
というような
相談が挙げられていました。



すると、販売しているウドは
通称白ウドと呼ばれ
地下で日光に当てないで育てるために
白くて長く

自然のウドは
日光に当たるので緑色になり
もちろん食べられるし
山ウドと呼ばれて
人気の山菜だとのこと。


どう食べたらいいのかも調べて
皮はキンピラ
中身と葉っぱは豚肉と一緒に炒めることにしました。




期待しないで食したところ


シャキシャキと歯ごたえはあるのに
筋っぽさは全くなくて

噛むたびに
広がる香りが最高で
白ウドより
数段美味しかったのです!




いただいた方に
詳しい話を聞いたところ
山で採るこのウドが美味しいから
自分の家の裏に植えてみたら
根付いたんだよー
とのこと。


違う環境に植え替えて
そんなにほいほい育つとも思えないので
きっと手塩にかけたウドなのでしょう。




最初はびっくりしたけど
大変美味しかったので
またひとつ
田舎経験値が増したなぁと
嬉しくなったジルでした。
おはようございます、ikeです。

令和になりましたね。
仕事上、エクセルを多用しますが、
日付の設定を和暦設定にしていたので、
いまだに『平成』と表記されてしまうので、
間違いが起こらないように『グレゴリオ暦』に設定を変更しました。
秋には消費税増税もあるので、
見積書の消費税設定も気を付けなければならないですね。

社会人になって、今回のような大型連休は初めての経験。
かなりグダグダしてました。
とはいえ、弟夫妻・甥っ子×2が我が家に来たので、
甥っ子たちの面倒を見たりしてました。

近くのスーパーで母が、
「カニを買ってきた!」と言っていたので、
晩御飯のおかずかと思いきや、
生きた沢蟹でした。

孫たちを喜ばせようと買ったそうですが、
子供たちはカニにびびって、手も出せなかったようです。

DSC_0080 (1).jpg

この後、数匹脱走したそうです。

0507.jpg

新元号

おはようございます。



都心環状線です。




GW。な、なんと10連休でしたね。



色んなところに出掛けたり、ゆっくり休んだり。
皆さんそれぞれの過ごし方をされたかと思いますが、
やはり1番は

E5D991DC-93D5-48B0-A1C9-851C70B2BDDB.jpeg


日本は新たな元号となりましたね。
これからもよろしくお願いいたします。

都心環状線

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2019年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年4月です。

次のアーカイブは2019年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。