2011年5月アーカイブ

どうも、僕です。



砂肝好きです。



ちなみに九州では砂肝のことを砂ズリと言います。

僕は砂肝が好きです。





さて、最近ふと思った事があります。

よく、この枕じゃないと眠れないとか、
この布団じゃないと寝れないっていう人いますよね。






昔、友人の自宅に訪問した際のことをふと思い出したので、
今日はその話を。





その彼は、僕とバンドを組んでいたベーシストでした。


彼は、俗に言うイケメンでした。

ベースってモテるんですよ。








あるとき、彼の自宅に泊まりに行きました。







飲みながら機材を触り、曲を作り、なんやかんややった後、










いよいよ寝るときがきました。



そこで彼が取り出したもの。













それはアザラシのぬいぐるみ。



しかも汚れて黒ずんでる。








いい感じに日焼けしてます。














聞いてみるとお姉さんにもらったんだそうです。



これがないと寝れないそうです。


肌触りが気持ちいいそうです。



ゴマちゃんってあだ名だそうです。











びっくりだよね。







うん、びっくり。







なぜ、このことを思い出したかというと、
妻も寝る際に必ずないと寝れないタオルケットがあり、
子供もまた、そのタオルケットが大好きで、
昨晩それを子供と二人で取り合ったと言っていました。








おいおい。









それではまた。




今日のBGM:the pillows / ストレンジカメレオン

自転車ブームの確信

最近書店に行くことがあって自転車のコーナーに行くと、
以前立ち寄った時より更にタイトルが増えていた。
どうやら自転車の本が一段と活況をていしているようだ。

最近ではリタイヤした世代やその前の世代がターゲットと思われる
古い自転車のレストアを扱ったものまで出て来ている。
バイクやクルマなら有ったが、自転車では初めてじゃないだろうか。

このような自転車の本が出ている背景には、
潜在的な購買者も含めてそれなりの購買層が見込めること、
というのがやはりあるからだろう。
特に金銭面で多少の余裕が出て来た世代を意識しているフシがある。

どちらにしても多様化していくのはいいことだ。
自転車が好きなものとしては、どうかこのブームが
一発屋芸人のようにならないでほしいと思う。

祇園と舞妓と人力車

text and photo by 赤様

ポンカラ、ポンカラ・・・。
独特な下駄の音を響かせて、花街を舞妓さんが歩きます。

そんな姿を目にした観光客が、たちまち彼女の周りに群がります。
京都に来たからには舞妓さんを見てみたい。
誰しもそんな気持ちでしょう。

でも、その人は本当の舞妓さんではないかもしれません。
僕らと同じ観光客かもしれません。
数時間だけ、舞妓さんの格好をして、
祇園の街を歩いて気分を味わう、という商売です。

そんなことを知ってか知らずか、彼女の周りには、
次から次へと人が集まってきます。

ホンモノかニセモノか、どこをみれば判断がつくのかは、わかりません。
ひょっとして喋らせてみれば、わかるのかもしれません。
舞妓さんはどこの出身でも、京ことばで喋ります。

ホンモノの舞妓さんは年齢的には16~20歳。
で、20歳くらいになると、
舞妓さんを卒業して芸妓さんになります。
着ている着物も髪飾りも大人っぽいものに変わります。

だから大人っぽい舞妓さんは明らかに観光客ってことに・・・(笑)。
ま、それはおいといて。

ホンモノでもそうでなくても、
きれいな出で立ちにその場が華やぎます。

 

石塀小路と舞妓.jpg

 

もうひとつ、雰囲気を煽るもの。
それは人力車。

昔は日本全国いろんなところを走っていたのでしょう。
でも、今は京都のような景観を考えたところでないと、
成立しない乗り物になってしまいました。
僕も京都と鎌倉でしかみたことがありません。

ツヤのある漆黒のボディに、
車輪とそのカバーのピッカピカな銀色。
気高さを感じさせ、メカとしてみてもカッコイイ。
古い佇まいの街並みによくマッチします。

 

 

 

人力車と八坂の塔.jpg

 

でも、舞妓さんがいなくても、人力車がなくても、
祇園や東山の街並みは、それだけで風情あるいい雰囲気です。
そこに、この両者が加わると、
非日常感をいっそう煽り、来てよかったなあと思うことでしょう。

ただ、ニセモノの舞妓さんや人力車ばかり増えてしまうのも考え物です。
やはり、僕らはニセモノを見にいくわけではなく、
昔からつづくホンモノの京都文化に触れにいくのです。
それを忘れなければ、
京都はきっと素敵な街のまま、在りつづけることでしょう。

 

舞妓と人力車.jpg

おはようございます、ikeです。

先週、高校時代の友人二人と5年ぶりに再会。
※実際には最後、いつ会ったのか覚えていないのだが。

5年ぶりに会って言われたこと、
「ikeは相変わらずだなぁ」と。

えっ!5年ぶりなのに、相変わらず?
それはどういうこと?
5年前と変わっていないという事?
それとも、高校時代から変わっていないという事?
真相を確かめることが出来ずにいる。


果たして、僕は高校時代から何も変わっていないだろうか?
いや、そもそも高校時代の僕ってどんなだったっけ?

記憶を辿るが、覚えていない。
久しぶりにアルバムを開き、1枚の写真をみて驚いた!

どんな状況だったのかは分からないが、
ニット帽を目深にかぶり、青のジャージを履き、
上着は何故か夏のセーラー服。

こんな写真を撮った記憶もないのだが、
確かに、相変わらずな僕だった。

餃子

池袋にあるナムコ・ナンジャタウンに行ってきました!

中学生の時に行ったきり久しぶりのナンジャでしたが、

アトラクションとかあまり変わってなかったですね。

昔は怖がってたお化け屋敷も年を重ねるとそうでもなくなり余裕もって見て来れました。

 

今回は「餃子食べたい」の一声で餃子スタジアムが目標になりました。

11店舗で100種類あるそうでどれを食べるか悩みましたが、腹に入るだけ入れるぞ!

をモットーにいろいろ買い漁り13種類の餃子食べました。

一緒に行った人数が多くてよかった。

出来立て熱々を頬張りビール片手に、はぁ美味かった。

 

そして、しょっぱいものを食べると甘いものが欲しくなる!

見事に釣られ、デザートも美味しく頂いてきました。

こちらもアイスクリームにするかクレープにするかケーキにするか悩み、

みんなでシェアして大満足。

 

夏に向かって順調に肥えるフラグがたってます。

極楽

ジルです。

最近、友人がアロママッサージの教室に通っています。

おかげで練習台として
タダでマッサージをしてもらっています。

普通のマッサージはたまに行くのですが
アロママッサージなんてオシャレなものは
いままでやったことがなかったので
初体験です。


まずはカウンセリングです。
「疲れ」とか「むくみ」とか
「冷え性」とか「肌荒れ」まで
気になる体の症状を聞いて
使うアロマを決めてくれます。

友人なので
好きに意見できるので
「やだ!これクサいよ!」とか
「足浴の温度が冷えてきて寒い!」とか
好き勝手言いまくります。

思う存分わがまま言って
気に入った匂いのオイルで
マッサージ♪
なんとボディ・フェイシャル120分コースです。

お店でお願いしたら諭吉が飛んでいくような
贅沢コースです。



終わったあとは
お肌しっとり、いい匂いです。

血行促進・疲労回復はもちろんのこと
なによりリラックス効果がハンパないです。

施術後はハーブティーですから。


友人のおかげで
優雅なリラックスタイムを
ちょくちょく過ごせています。


今週末も予約入れちゃおうかなー。

読書再開

どうも、最近読書量が減ってきたもりぞーです。

なんだか私の中に本読みたい欲に周期があるみたいでして、
つい最近まで丁度その時期から離れていたみたいです(苦笑


まあ、そんな訳でちょっと読書再開したいなーと思ったので
リハビリがてら何か面白そうで、読みやすそうな本ないかなーって
見回っていたのですが、ちょっと面白い本があったので
ちょっとご紹介したいと思います。


『フォントのふしぎ ブランドのロゴはなぜ高そうに見えるのか?』
小林章 著
http://amzn.to/fB5pso

ドイツ在住のフォントデザイナーの小林章さんが、
ヨーロッパの街中で見かける看板などのフォントを
写真を使って紹介しながら、フォントについて解説している本です。


中でも読んでいて目から鱗だったのが、
日本人がこだわってるほど、書体の由来を気にせず使っていたり、
商品名や社名のロゴなどで、場合によっては大文字小文字を織り交ぜて
柔軟にデザインしていたり、
(例:サントリーのロゴをみると、uとnが小文字なんですよ!)
欧文を組む際は、合字を使っていないと素人の文字組みだと思われる。などなど。
(合字について:http://blog.excite.co.jp/t-director/10495925/


あまり文字組みについて専門的に学んで来なかった私には、
とっても興味深い内容でした。
おかげで街中を歩いてて看板やポスターを見るのが楽しみに。(笑


この本のおかげで、
また読書欲がでてきたのでまたいろいろ読みたいですね。
ただ、問題なのはデザイン関連の書籍って高いのが多くて、
ホイホイ買えないのが難点ではありますが(苦笑

まあ次のお給料が入ったら、
また本屋をぶらつこうと思います!!

汗がしたたる

ども。

 

カロリーです。

 

すっかり暑い季節になってきました。

 

本当に嫌です。

 

休日はいつも短パンをはいています。

 

むれるからです。

 

週末はカロリーの弟の家探しに行ってきました。

 

実は弟はカロリー家にお世話になっています。

 

新婚なんですが、すでに共同生活です。

 

弟の家がやっと決まりました。

 

僕らの家よりも立派です。

 

新築マンションで、オートロック、ウォッシュレット、

浴室乾燥、2口コンロ、バストイレ別、独立洗面台、

ダメ押しで、不在時も荷物を受け取れるシステムなんです。

 

本当に羨ましい。

 

キャンペーンかなんかで、敷金・礼金なしでお買い得でしたので、

即決しました。

 

来週末に引越しです。

 

それに伴い、カロリー家では食器棚・洗濯機・電子レンジを購入予定です。

 

やっと新生活の始まりです。

 

楽しみだなぁ。

 

それではまた。

どうも、僕です。





最近、免許を更新しました。


ん?







ええ、初回ですけど。




日曜日もやってるんですね。知らなかったです。







はてさて、そこでの出来事。











初回講習だからか、やはり年齢層が若い。

皆、平成生まれっぽい。




ヤングメンだね。






はて、肝心な講習はと言うと・・・・






始まってから3分・・・








誰も聞いてねえじゃねぇか!!








隣の子は、頭グラングランしながら寝てるし。




あっ起きたっ


と思いきや、なんか落書きを書き始めた。




猫のキャラクターか・・・?





おいおい、全然上手くないやん。




おーい、やたら頭でかく書きすぎだぞー












他の子も皆、寝ております。








ゆとり教育とはこのことか。



寝ながら勉強するんだな。















ああ、これからの世の中が怖いぜ。




では、また。




今日のBGM:Thee Michelle Gun Elephant / 世界の終わり

富士山はデカイ!

こんにちは。cozyです。

週末、富士山を見に朝霧高原へ出掛けました。
改めて「富士は日本一の山」を実感するツーリングでした。
西側から見る富士山はひと味違いますね。

IMG_1121.jpg

1日目
走行距離:26.1km
最大標高差:692m


IMG_1202.jpg

2日目
走行距離:33km
最大標高差:556m


3月11日のこのブログは、僕が担当でした。
そのあと、これまで3回更新をしていますが、
そのいずれの日も、
アップをした後に東京でも震れを感じるほどの余震が起こっています。
今回は何もないといいのですが・・・。

さて、先日NHKスペシャルを見ました。
その地震で起こった巨大津波を特集したものです。

被災地ほどではないにしろ、東京も大きな震れを感じました。
幸い電気が止まることもなく、
地震のあともマスコミからの情報を得ることができました。

しかし、もし東京でも電気がストップして情報が遮断されたら、
みなさんは、どこから情報を仕入れ、どう判断したでしょうか?
まさか、いつでもラジオを携帯している人なんて、そういませんよね。

もし、そのとき東京湾に大きな津波がきていたら・・・、
あるいは、地震の震源が首都圏近海だったとしたら・・・、
考えただけでもゾッとしませんか?
普段から地震への関心は高くても、
東京に暮らす人の津波に対する意識は、かなり低く思えてしまいます。

マスコミの情報無しに、
何分後に津波がくるのか、その津波がどこまで来ているのか、
なんてわからないですよね。

『まさか、大きな津波はこないだろう』
被災地でもそんな認識の人が多かったようです。
今回の津波の被害に遭い、死を覚悟した(結果的に助かった)人の感想は、
100回に1回しか大津波が来ないかもしれないが、
そんな確率でも逃げておくべきだったと、
多くの人が言っているそうです。

不運にも命を落とした人の多くは、
今までがそうだったから今回も大丈夫だろうという
自己認識があったのかもしれません。

宮城県の名取市にきた津波も、
到達予想時間よりもかなり遅くきたようです。
もう大丈夫だろうと安心したころに津波がきて、
「あわてて高いところにあがった」とは、
逃げた人のインタビューでした。

もう、こんな被害は起こってほしくないと思うのは、
きっと被災者の共通する気持ちだと思います。
たとえそれが、他の人に対して起こる被害でも。

そう考えると、生き延びた人たちの思いに応えるのは、
支援や救済することだけではなく、
その教訓を活かしていくことも含まれるのでしょう。
戦争の語り部ではないですが、
今だからこそ、そうした人たちに耳を傾けるときだと思います。

おはようございます、ikeです。
やっと自転車通勤慣れてきたところなのに、
今週は金曜まで雨との事・・・。
電車の中、暑いんだよなぁ~。
濡れた傘がスーツに着いたりとかするんだよなぁ~。
湿度が高くてメガネ曇ったりするんだよなぁ~。


さて、話しは変わって今回のタイトル。
競馬をやる方はご存知かもしれないが、
先日、京都で行われた春の天皇賞の勝ち馬。

ブログを書こうとしたした際に、
エリック「お野菜スープ」
tacco  「香りブーム」
となっていたので、何か韻を踏んでみたくなり・・・。
(踏めているのか?)


何故、僕がそんな馬の名前を知っているのか、というと
先週、生まれて初めて競馬場に行ってきました。
馬券も買いました。

元々、ギャンブルはやらないんですが、
たな○さんご夫婦と、恵比寿の巨人に誘われて、人生初の競馬場へ・・・。

本来の目的は、東京競馬場内でのファミリーイベント、
「海賊戦隊 ゴーカイジャーショー」に知人がMCで
出演すると言うのでいってみようと言う話から始まり、
気付けば昼間っからビール飲んだり、そうこうしているうちに、
「馬券買いましょう」という流れになり、選んだのが
【ヒルノダムール】という馬。

残念ながら、単勝では買っていないのでビギナーズラックとは
いきませんでしたが、それなりに充実した一日を過ごせたかな?

DSC_0004.jpg
※迷子の巨人に位置を教える為に撮った写真

香りブーム

いま、人生で3度目の香りブームがきています。

1度目は、小学生のとき。
香りつき消しゴム&練り消しが流行っていて、
大量に集めていました。
チョコレートの香りがいちばん好きだったなぁ(*'ω' *)

2度目は、高校生の時。
ラッシュという化粧品ブランドの
バスボムという入浴剤にはまりました。
バスボムにはいろんな種類があって、
名前も香りもお菓子みたいに可愛いところが大好きで、
これもまた大量に集めていました。

そして、3度目の今回。
ちゃんとしたアロマにはまっています。
あと、いままでと違って大人っぽい香りがすきで、
特にローズがいい感じです。
昔は嫌いだったのになぁー。
いつのまにか、アロマオイルだけじゃなくて、
化粧品もローズだらけになってきました。

ローズにはまるなんて、わたしも大人になってきたな...
としみじみ実感する今日この頃です(*´ω`*)


お野菜スープ

4月に大きい旅行をしてしまって今年のGWは静かにお家でゴロゴロしてました。

 

そしたら見事に肥えたとういか...

なんか怖いので体重計乗っていないのですが

確実に体重増えましたね。 

無駄な足掻きかもしれませんが、

GW最終日に野菜たっぷりスープ作ってました。

 

【用意するもの】

適当に余ってる野菜、水、コンソメとか鶏ガラスープの素、塩・胡椒

 

冷蔵庫とかに余ってる野菜を適当に切って適当に入れてください。

私は食べるスープが作りたかったので、玉葱1/4とかキャベツ丸々1枚とか

大きめにザックザック具材を切って入れました。

早く作りたい方はみじん切りにすると火が通りやすいですよ。

切った具材を鍋に放り込み、浸るぐらいの水を注いだら火にかけます。

まずは強火で沸騰するまで煮込みます。

沸騰したタイミングでスープの素を入れると具材に味が染込むので適量を入れ、

後は弱火でじっくりコトコト吹きこぼれないように煮込みます。

最後に、塩・胡椒で味を調えて出来上がり!

ちゃんと味見しながら作ればだいたい美味しいもの作れます。

 

だらけた日々の〆としてコレを食べてスッキリ!

ハイテク

楽しかったGWも終わっちゃいましたね・・・。

不本意ながら、このGWに
twitterデビューしてしまいました、ジルです。

「メールの返信もめんどくさい私には無理だって・・・」と
諦めていたのですが
友人が「スマホなのになんでやらないんじゃ!」と
私が酔っぱらっている隙に
テキパキとアカウントを
作ってくれてました。


そこまでしてもらったら
やらないわけにいかないなぁってことで
チョコチョコ覗いてみることにしました。


たまにしか会えない
地元の友達のつぶやきを見るのは
結構面白いし
気が向いたらつぶやいてみるのも
いい感じです。


メールみたいに返信しなきゃいけない
義務感みたいのもなくて
ラクチンです。


みんな本当にどうでもいいこと
つぶやいてます。


これがtwitterなのかぁ
なるほどねぇ。


この1年で
自宅にパソコンを買い
携帯をスマホにして
twitterも始めちゃって
機械音痴ジルの
ハイテク化進行中です。


あと私に足りないものは
地デジ対応のテレビだけ?

こちらも
「まだ買ってないの?早くした方がいいよー。」と
方々から助言いただいています。


テクノロジーは俊足ですね。
その背中に
追いつく日は来るのでしょうか?

生きることとは
ハイテクとの追いかけっこなんじゃないかと思う
今日この頃です。

20数年ぶりの碓氷峠

金曜日の休日に行ってきました。
20数年ぶりの碓氷峠です。
車でなら何度か訪れたことがありますが、
以前から自転車で行きたいと思っていました。
普段休日に走っている仲間と横川で車をデポし、
軽井沢を目指して旧道を使い碓氷峠を越えました。

今シーズン初めてのツーリングで、さすがにキツかったのですが、
予想していたよりは楽でした。
旧道だけでなく妙義山の眺めも良かったです。
IMG_0019.jpg

やはり見どころはこの「めがね橋」ですね。
IMG_0014.jpg

かつてここを信越本線が走り、国内でも有数のきつい坂があったところです。
至るところにその当時の名残がありました。
今では長野新幹線が別なルートを通り、横川と軽井沢の間は
列車の営業は行われていません。

このあたりまで、かつての軌道を利用した遊歩道もあります。
時間があったら出掛けてみませんか。
横川駅すぐにある「碓氷峠鉄道文化むら」も楽しめますよ。
IMG_0024.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2011年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年4月です。

次のアーカイブは2011年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。