HALの最近のブログ記事

HALの最後の記事

みなさん、こんにちは。
HALです。
まさしく最終日にちょうどブログの担当が回ってきまして、最後の更新となります。

自分は何かに悩んだとき、一人で考え込まず、人と会って話すということを心がけています。
この数ヶ月、お世話になったお客さま、学生時代お世話になった方々、高校の担任、大学時代の仲間、高校時代の仲間などなど、たくさんの人と話してきました。
親とまじめに話をしたのも、ずいぶん久しぶりだった気がします。
話すうちに自分の心の中も整理できてきて、漠然としていた不安や悩みも少しずつ具体的になっていきますし、いろんな人の考え方を知ることも刺激になります。

相談しにくいことこそ、人に話すべきなんだと思います。
自分がオープンだと、相手もオープンになってくれることが多い気がします。
そんな関係の友人が多いと、困ったときに頼りになります。


2年弱と短い期間、会社の皆様にも、お付き合いいただいたお客様にも大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
退職の挨拶に際し、温かい言葉をたくさんいただき、本当にありがたいです。


僕の今後の人生はまったくもって未定なのですが、一人の男として恥ずかしくない人生を歩めるよう精進していく所存です。
これからもよろしくお願いいたします。



0CDCC712-CED5-4E54-885A-11CA699D1D2D.PNG
最近はまっている「漫画でわかる心療内科」より

春の息吹を感じる頃

シーフォースで過ごす時間も残り少なくなって参りました。
HALです。

まだまだ朝晩は冷えますが、晴れた日には春の訪れを感じることも増えてきました。
ランニングなど、運動するのにも気持ちのいい気候です。

先日24歳の誕生日を迎えました。
誕生日は今後の光り輝く人生を期して、ダイヤモンド富士を見て参りました。

オリンピック選手には現役警察官の近代5種朝長なつ美選手、競歩20kmで昨年日本記録を樹立した高橋英輝選手、ロンドンオリンピックでも団体でメダルを獲得した女子アーチェリー川中香緒里選手、世界選手権で日本人初の金メダルを獲得した女子200mバタフライの星奈津美、カヌースラローム矢澤亜季選手などなど、同年代がたくさん選出されています。

もっと若い選手もたくさんいます。

今まであまり年代って意識したことがなかったんですが、最近同年代の活躍を見て元気が出ることが増えてきた気がします。
東京マラソンでは青学の10代の選手が日本人2位になりました。
平成世代、頑張りましょう。

IMG_1708.JPG

年末から社会現象を巻き起こしましたスターウォーズ最新作。
世の興奮が徐々に冷めてきたころあいを見計らって観てきました。

そもそもスターウォーズを一度も見たことがなかったので、まずは予習。
エピソード4~6のDVDをレンタルしてネットカフェで視聴。
ぶっ通しで7時間ほどの耐久戦。

今回使った秋葉原のネットカフェが和スタイルカフェというのですが、
京風の店作りで面白かったです。
IMG_1626.PNG

エピソード4~6の映像は今見たらちゃっちいのかなぁと想像してましたが、
この時代に見ても色あせない映像に驚きました。
最初はこれだけで終わりにするつもりが、やはり新しいのも見たいとうことで、
急遽エピソード1~3もレンタルして、再度7時間の耐久戦。
戦闘シーン、特にライトセーバーは最新技術を駆使した映像のほうがスピード感があってかっこいいです。

計14時間に及ぶスターウォーズいっき見はけっこう疲れました・・・。

そして、新作。
たぶんネタばらししてほしくない方もまだまだいらっしゃると思うので、特に何も言いませんが、
やはり予習したほうが楽しめるんではないかと思います!
面白かったです!

久々にインドアな休日を過ごしたHALでした。

お引っ越し

HALです。
先週お引っ越ししました。
引越し先は都内の実家。
高校を卒業して6年、ずっと一人暮らしを続けていましたが、久しぶりに実家に戻りました。

引っ越しに際し、スキー、カヌー、ロードバイク、スラックライン、テニス、バドミントン、釣り、キャンプ、サーフィンと、よくここまで遊びグッズを揃えたものだなぁと我ながら感心しました。

引っ越しから一週間が経過し、この週末でだいぶ部屋も自分仕様になってきて、荷物も片付いてきました。
今回、荷物が多くて大変だったので、次、実家から出る際には、自分の車1台に収まる範囲の少ない荷物で引っ越ししたいです。
目指せシンプルライフ!

実家には猫がいるので、生活に癒しがあっていいです。


IMG_1569.JPG

雪やこんこん

昨日は東京は雪で大騒ぎでしたね。
私も朝、駅まで行くのも一苦労、ホームに入るのも一苦労、電車に乗るのも一苦労でした。

雪というと入社前の2月の大雪を思い出します。
国道20号が孤立し、大混乱となったあのとき、まさしく大月の谷底に幽閉されておりました。
中央線が止まるぎりぎりで山梨までたどり着き、腰まであるような雪を掻き分けて歩いた記憶があります。
来てしまったが最後、練習以外にやることのない、現実社会から隔離された異空間でした。

torisawa.jpg


諸事情あってこのところカヌーをお休みしております。
なかなか思うように練習できない時期が続いたので、今後についてゆっくり考えているところです。

はてさて、どこへ向かって漕ぎ出していこう。



明けましておめでとうございます。
栄えある新年一回目は私HALが担当させていただきます。
年末ラストも私だったような・・・。

冬休みは川で漕いで、漕いで、鍋で年越しして、初日の出を見て、漕いで、走って、走って、買い物して、浅草寺で初詣でした。
2016年は去年以上に楽しく生きていきたいと思います。

よろしくお願いします。


初日の出は関八州見晴台より。
IMG_1427.JPG

HALです。
ついにロードバイクを購入しました!
VIDE1 のコピー.jpg
クレジットカード10回払い...。

北参道のショップから自宅までの20km弱を走って帰りましたが、いい感じです。
プロ選手が使っていた中古なのでハンドルがやたらに低いレース仕様。
つまり楽できないってこと!
頑張らねばですね。

彼女の荷物がなくなって少し広くなった部屋にぴったりはまっています。
部屋に置いとくだけでもかっこいいぞ!
VIDE2 のコピー.jpg


山形へ

バイキング形式のお弁当屋さんが値上がりして悲しんでいます。
HALです。

2週連続で山形へ行ってまいりました。
今年は暖冬とのことですが、山形も例年この時期はとても練習できないのに雪もなく我慢できる寒さでした。

日本選手権はこの山形県朝日町で毎年4月に開催されます。
冬が来る前にその会場で練習できるのは貴重です。

買ったばかりの船を岩に当てて早速破壊し、鼻を強打するアクシデントもありましたが、楽しく練習できました。

IMG_1269.JPG
IMG_1288.JPG
IMG_1296.JPG

船を買いました。

今年もいよいよ12月に突入しました。
なんだかそわそわしますね。

先日船を買いました。
といっても中古で格安にしてもらったものですが。

IMG_1234.JPG

こちらが新しく購入したボート。
その名もロックスター。

IMG_1237.JPG

左の赤いボートが今まで使ってたもの。
かれこれ3年は乗り込んだか。
凹みや割れも数箇所。かなり使い込みました。

このカラーリングはクリスマスを連想しますね。
ちょっと早い自分へのクリスマスプレゼント。
寒い冬に突入しましたが、まだまだ川は熱いです!

大会の報告と秋の渓谷

前回のブログ「富山県で大会」にて11月頭に富山県で開催される大会について触れました。
車でおよそ6時間。
長野道の松本ICを降りて、上高地を抜ける安房峠経由で会場に行ってきました。
道中の紅葉が美しい!
IMG_1154.JPG

会場はこんなところ。
IMG_1156.JPG

カヌーの大会用に人工的に石を積み上げて作った人工コース。
日本では数少ない人工コースですが、オリンピックや海外の練習場は人工コースがスタンダードになっています。

気になる結果は・・・
予選:22人中6位で通過(10人が準決勝へ)
準決勝:5位で通過(5人が決勝へ)
決勝:4位

ほぼほぼできることはやり切った結果でした。
素直に喜べる結果を出せたのはとても久しぶりです。
これにて大会シーズンは終了。
この後、川が一番美しい紅葉シーズンを経て、あっという間につらーい冬がやってきます。
ガクブル・・・。


11月は川や山がきれいな季節。最近は週末の天気が崩れがちですが、
秋晴れの下の紅葉はとってもきれい。
紅葉の穴場?山梨県の相模湖上流の桂川は特におすすめ。
PB070004.JPG
名勝 猿橋

PB080019.JPG
激流+紅葉+晴天の図はなかなか撮れない・・・。

冬が来る前に快晴の週末が来ることを願ってやまないHALでした。

富山県で大会

カヌーシーズンとトライアスロンシーズンはどんぴしゃで被ります。
せいぜい月に1回程度のトライアスロン大会の業務ですが、
なぜだか去年も今年もカヌーの大会ともろ被り。

そして、今週末フリースタイルカヤックサーキット最終戦が富山で開催されます。
半年振りの大会です。
去年の大会は前日のコース開放の練習では非常に調子がよかったのに、
本番は過緊張で力が入りすぎ、練習でできていたことができなくなってしまって悔しい思いをしました。
久々の大会ということで気合が入れ込みすぎていたなぁと反省したのを覚えています。

春の日本選手権でも満足のいく結果は得られませんでした。
社会人になって1年半。休みの日はほぼ欠かさず練習してきました。
それでも
「大会でも見かけなくなったし、彼はもう練習時間が少ないからだめだろう」
という声もときどき聞きます。

今の実力は正直なところ、今練習できていることを100%あますことなく発揮できてなんとか決勝、120%出せてようやく入賞といったところです。
大会本番でなかなか100%は出せないと思いますが、まずは大会に出場できる喜びを存分に味わって、できることを出し切って、楽しんでいきたいと思います。

1383854_739756756050016_1989581536_n.jpg

世の中は3連休だったこの週末。
あちこち忙しく動き回りました。

まずは霞ヶ浦エンデューロ。
霞ヶ浦湖畔で開催された自転車レースのイベントへ。
常磐道の桜土浦インターを降りて茨城の田舎道を走る道中に学生時代の懐かしさを感じました。
イベントは自転車レースだけでなく、グルメフェスということでローカルフードの出店がたくさん並び、野音フェスということでライブも開催され、見る側も楽しめるイベントでした。
取材していて楽しいイベントでした。

翌日は日本トライアスロン選手権でお台場へ。
日本一を決める大会の緊張感にビリビリ感じるものがありました。
同世代の選手も入賞の大活躍で刺激を受けました。

日本選手権を見たあと、ダッシュで山梨県の大月へ。
毎年1回のダムの点検期間でないと下れない桂川アッパーセクションへ行って来ました。
関東有数の激流を楽しんできました。

最終日は奥多摩で締めくくり。
山の方は少し緑もくすんで来て、本格的な秋の到来を感じた連休でした。

IMG_1038.JPG

IMG_1059.JPG

IMG_1066.JPG

IMG_1076.JPG

IMG_1083.JPG

PA120002.JPG


福岡行ってきました。

福岡に行ってきました。
福岡トライアスロンフェスタのお仕事のためです。

福岡はうまかもんがいっぱい。

牧のうどんのごぼ天肉うどん大盛りを倒し、
もつ鍋「楽」のふわふわのもつを堪能し、
一慶の炙りもつ鍋&人生初の馬刺しを食し、
長浜系ラーメン、チャーハン、餃子の超ボリューミーなセットと対峙して来ました。

出張初日にiPhoneを破壊してしまい、残念ながら写真がありません。

トライアスロンシーズンもほぼ終わり。
今年行った中では福岡が一番遠くて近かったです。
伊勢志摩と酒田と比べると格段に移動が楽で早かったです。
さすが飛行機です。

世界選手権

陸上、水泳、柔道などいろんなスポーツの世界選手権が開催されていましたね。
日本人の活躍も話題になっていました。

そんな中、おそらくメディアにはほとんど出てきませんがカヌーフリースタイルもカナダのオタワで世界選手権が開催されていました。
日本からは男子カヤック5名、女子カヤック3名、男子カナディアンカヌー2名、男子スクォート3名が出場。
会場はオタワのビッグウェーブ「ガーベレーター」。
荒れ狂う巨大な波に日本勢はかなり苦戦した模様でした。

しかし、日本の女子は大健闘。
スクォートという、流れのない場所で船を回す種目で銀メダル、ガーベレーターで競うカヤックでも銀メダルを獲得しました!
すごいぞ、NIPPON!!

決勝のハイライトをどうぞ。
2024年にはオリンピックの正式種目になる可能性が高いそうで、ますます盛り上がっていきそうです。




車買い替えるなら

ホンダから発売されたミッドシップオープンスポーツS660
1年後まで生産ラインが埋まってしまう人気だそうだ。
開発コンセプトに若者向けというのがあったそうだが、なんだかんだ50代などの年配の世代に受けているようで、若者にはいまいちヒットしていないらしい。

自分が免許を取るとき、MT以外は免許とは言えないと思っていたが、同世代の友人のほとんどはAT限定かそもそも免許を取るモチベーションがない。
若者の車離れとはよく聞くが、実際車離れは進んでいると思われる。

そんな時代、S660が若者にヒットしないのも仕方がないのだろう。
特にミッドシップの2シーターなんて実用性の欠片もないモデルだ。
よほど好きでないと選ばないだろう。
個人的にはセカンドカー的なポジションでほしいが、そんな余裕はどこにもない。
年配者に人気とのことだが、やはりセカンドカーなのではないかと推測している。

S660以上に個人的にいつか乗りたい車はFT-86だ。
86の発表は衝撃的だった。
AE86から数十年のときを経て、小型FRスポーツの再来。
トレノも乗ってみたいが所有するのは相当にメンテナンスがしんどそうなので、
買うとすればFT-86のほうだろう。
こちらはS660よりはトランクもあるし、家族が少なければ1台で生活にも使えるだろうからやはり現実的な気がする。

スポーツカーへの憧れは尽きないが、実用性も重視するとなかなか手が出せない。
特に自分は車中泊も多いし、カヌーを運ぶので荷物も積めないといけないし、そんな使い方だからピカピカで神経を使う車は向いていない。
そういったことを踏まえて、中古車の相場や維持費などなど考えた結果、今のベストな答えはこいつ!
IMG_0600.PNG

一周回ってお洒落になること間違い無し。
彼女から猛反対を受けているが、次はこいつだと心の中で決めている。
ハイエースだとちょっと大きすぎるし相場が高いが、ボンゴはサイズも価格もちょうどいいのが魅力だ。
こいつにカヌーを積んで、荷室をベッド仕様にして仲間との遠征はきっと楽しいに違いない!

まだちょっと先の話だが、大きな買い物の計画は夢が広がる。

春に走行距離20万キロを超えた愛車がもうすぐ21万キロに達しようとしています。
来年は車検。
最近ときたまATの調子が悪く、がくがく震えることがあります。
来年の車検を最後にその次の車検までは生きていないかもしれません...。

車とカヌーは切っても切れない関係なのですが、
車はとってもお金がかかります。
車検、自動車保険、税金が来年同じタイミングで来るので、今から戦々恐々です。

ということで最近は奥多摩、秩父で練習しています。
夏休みということもあって、平日でも賑わっています。

写真がなくてさびしいので、6月末に長瀞で開催された大会の映像を。

KEEN CUP 2015 - freestyle kayak & squirt boating from youshiuc on Vimeo.

暑いぞ!

25日(土)は「暑いぞ!熊谷!BURNING MAN RACE!」に行ってきました。

まさしくその日は今年一番の猛暑日。
J部長もくたくたになりながら3時間と2時間のエンデューロ(時間内に自転車で走り続ける)を完走しました。

HALも急遽お試しランに参加。6kmを完走しました。なんとかキロ5分切ったよ!

エンデューロとリレーマラソンがメインの本大会。参加者がとっても楽しそうで、また一つ新しい楽しみを見つけられた気がします。

 

image1.jpeg

image2.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

 

熊谷から夜のうちに長瀞へ移動し、2日間の合宿。

朝はクロスカントリーで走って、カヌーの練習をして、自転車でヒルクライムして、またカヌー。翌朝もヒルクライム&カヌーの2部練。

身体がしまってきたー!

夜は車中泊。自転車がすっぽり入っていい感じでした。

 

暑い夏こそトレーニング!

以上。

 

image8.jpeg

image10.jpeg

image12.jpeg

image11.jpeg

快晴

しばらく雨が続きましたが、週末からよいお天気が続いていますね。

週末は一気に暑くなり、日焼けしました。

夏が来ました!

 

watari20150714.JPG

30回記念おしんレース

第30回みなと酒田トライアスロンおしんレースに行ってきました。
今年初めて関わる大会です。

事務局の方々の熱い思い、地元のボランティアや協力者の暖かい協力で支えられている大会でした。

スイムは波が出てしまい中止になりましたが、幸い雨も持ちこたえ、デュアスロン形式で無事に開催できました。
自分もレースに出場させてもらい、なんとか無事にフィニッシュ。
事務局の御厚意と自転車を貸していただいたBOMAさんに感謝です。

コースは開放的な広い道路をハイスピードで駆け抜け(自分はトロトロですが)、随所に鳥海山を眺められる気持ちのいいコースでした。
前夜祭も盛り上がっていたし、前日受付のブースも地元のお土産やショップなどで賑わっていてよい雰囲気でした。
レース後にはカレーライス食べ放題がとてもおいしく、玉こんにゃくもいただけるので、お腹いっぱい。
カレーライスは焚き火で炊き出ししていてなかなかいい絵でした。
会場も広く、芝生の広ーいトランジションエリアもなかなか素敵です。

市内のお店で食べる地場の料理もとってもおいしい。
海鮮も肉も野菜も美味しいんです。
このおいしいご飯を食べに旅行に行くのもありです。

また来年、今年を活かして大会作りに貢献できるよう頑張りたいと思います。
また慣れない企画をいろいろ考えることになると思いますがよろしくお願いします。

P6280028.JPG

P6270008.JPG

P6280030.JPG

P6280032.JPG

P6270022.JPG

P6270025.JPG

ランチのバリエーション

土曜日はシーフォースイベントということで水元公園で謎解き&バーベキューでした。
楽しかったですね。
お腹ぱんぱんになりました。

先日のアイアンマン70.3の出張の際、気になるやり取りが。
テーマは「食について」
コロッケのことなら何時間でも熱く語れる企画営業部長、餃子には目がないノギスケ、カレーの王様との熱い議論。

「毎日同じ270円弁当で平気でいられるのはおかしい」
ゴングが鳴りました。
反論「決して270円弁当に満足しているわけではないんです。金欠のため致し方なくです。」
「同じ270円でも日々変化を付けようと努力する心が大切」
反論「なかなか270円であの弁当屋に勝てるところがないんです。」
「探す努力が足りない。そもそも毎日同じものを食べる気が知れない。」
...。議論は平行線。

その後、「自分で作ったニンニク抜き餃子が一番美味しい。」「ハンバーグは外食よりも自分で作ったナツメグ入ハンバーグが一番。」といった発言から議論は白熱しました。

皆さんそれぞれ自分の大好物を筆頭に食への思い入れが強く、白熱した議論となりました。
一つ、誤解してはいけないのは毎日270円弁当に甘んじているからといって、食へのこだわりがないわけではないということです。

個人的にはやっぱりどんなに美味しい外食よりもお家ご飯や野外炊事が一番だなぁ。
また、「おいしい外食を全部食べ尽くした上で言っているのか!」と叱責が飛んできそうですが(笑)


そうそう、まだボンディーに行ったことがありません。
ごちそうしてくださる方、いつでも大募集です!!!

初夏の日差し眩しい川辺

初夏の日差しが眩しくなってきました。
社内の服装もスーパークールビズで涼しげです。

週末は群馬県水上へ。
リバベンというラフティングの大会をやっていて川は賑やかでした。
日差しは暑いけれど谷川岳など高峰の連なる水上の水は雪解けが入り、痛いほど冷たかったです。
水量も多めでパワフルな流れを楽しめました。

バンジージャンプやラフティングツアー、カヌーツアー、キャニオニング、登山などなど、アウトドアスポーツのメッカである水上。
温泉も楽しめるのでぜひ一度足を運んでみてください。

IMG_0203.JPG

九十九里

九十九里に行ってきました。
有料道路を車で走りながら「あー、去年走ったコースだなぁ」と懐かしかったです。

サーファーからの好奇の目を気にしつつ、カヤックでサーフィン。
九十九里は人気スポットすぎて少々練習しづらかったです。
次行くなら茨城の大竹海岸ですね。

漁港で釣り竿を垂らしてみるも水が汚く、雑魚釣りには不向きでした。
残念。

昼はいわし料理が名物らしかったのでいわしフライ定食。
99tのときに食べなかったハマグリとながらみという貝も食べられました。

お土産になめちょろという貝を買って帰り、貝ご飯にしました。
まず酒蒸しにして、貝のダシがたくさん入った汁を入れてご飯を炊き、
炊きあがったご飯と貝の身を混ぜて出来上がり。
ダシがきいててうまい!
image1.JPG

日本選手権ご報告

4月19日(日)に山形県朝日町を流れる最上川にあるカヌーランド(通称:タンの瀬)で日本カヌーフリースタイル選手権大会が開催されました。
この大会は今年の9月にカナダのオタワで開催される世界選手権へ向けた日本代表の選考会も兼ねています。

北海道から九州まで男女約40名が朝日町に集まりました。
私も男子K-1の部に出場してきました。

フリースタイルのルールは45秒間の中に技を繰り出し、技ごとのポイントの合計で競います。
予選は2本乗って2本の合計点で、準決勝は2本乗ってよいほうのポイントで、決勝は3本乗って一番いいポイントで競います。

私の結果は昨年よりはポイントを伸ばすことができましたが、順位はあまり変わらずでした。
練習ではもう少しできたのにな、という悔しさはありますが、本番で出せた力が実力。
多くの選手が普段どおりの実力をなかなか発揮できなかった中、安定して力を出した選手が決勝へ進み日本代表になりました。

大会に向けて5週間欠かさず週末に山形へ通いました。
何かを目指してハイになっているときは本当に楽しいです。
この1年間社会人として週末を使って競技活動を続けてきましたが、学生時代よりいい集中力で臨むことができました。
練習時間は大幅に減りましたが、その時間内でなんとかしようと昔よりも集中力が上がったのかなと思います。

るるぶが佳境のときもそうでしたが、仕事でも目指すものが明確にあるときはガッと頑張れるのではないかと思います。
最近、春の陽気で少しのんびりしてしまっていたのですが、再度自分の中で目標意識を持ってスイッチを入れなければと思っています。

トライアスロンシーズンも本格的に幕を開け、今シーズンも頑張りたいですね。


悪いことは重なる

週末はまたしても山形。
大会前最後の練習でした。

ところが、行きのパーキングで財布と携帯を忘れるハプニング。
土曜日の練習では前歯が欠けるアクシデント。
日曜日、10万円する防水ウェア破損。
とどめにボートの装備破損...。

いやぁ、悪いことは重なるなぁ。

前歯はプラスチックで埋めて無事治りました。
財布と携帯も回収できたし、ウェアもボートも一応直るし、気にしないようにしましょう。
ここまで悪いことがあったあとは、いいことしか起きないはず。

今週末はいよいよ日本代表選考会です。
頑張りまーす。

山形3週目

山形もだいぶ雪が融け、暖かくなってきました。
それでも水はキンキンですが...。

日帰り強行突破する人、関西から下道だけではるばるやってくる人、仕事を辞めマンスリーマンションに住み込む人。
毎週、それぞれの意地と気合いを感じながら練習しております。

IMG_0004.JPG

タンの瀬

山形県朝日町にあるカヌーランド−通称:タンの瀬−に行ってきました。
まだ雪の残る山形県ですが、この日は日差しも強く、山形にも春が近づいている気配を感じました。

水温が1〜2度程度しかない過酷な環境の中、4月の日本選手権に向けて熱狂的なカヤッカーが全国から大勢集まっていました。
中にはプロとなり(仕事を辞め)合宿している人もちらほら。

なぜ「タンの瀬」と呼ぶかというと、上から見たときに舌のような形の瀬だからです。
ここは春になると雪解け水で増水して大きなウェーブ(波)が立ち、日本全国からカヤッカーが集まります。
非常にパワーが強く、ある程度上達しないとなかなかうまく乗れない波です。
P3140012.JPG
P3140006.JPG


スキー

HALです。
2週続けてスキーに行ってきました。
どちらも土曜日カヌー、日曜日スキーの贅沢な週末。

大学の研究室が野外運動研究室(通称:野外研)だったので学生時代はスキー実習を何度も受け、昨年はかなりゲレンデに通いましたが、今シーズンはこれが最初で最後。

先々週が岩原スキー場、先週が鹿島槍スキー場でした。

岩原スキー場は天気にも恵まれ、最高のスキー日和。
春スキーと言ってもいいほど暖かく、久々のスキーを楽しめました。
http://www.iwa-ppara.com/
P2220006.JPG


鹿島槍は残念ながら悪天候。
しかし、事前情報通り雪質は最高でどこを滑っても気持ちのいい雪質。
ゲレンデ直結の宿泊施設で仮眠も取れるし、お風呂は奇麗だし露天風呂もある!
http://kashimayari.net/snow/1415/
これで天気が良ければ最高だったのになぁ。
今回は無理をせず上級者コースには踏み入らなかったのですが、たぶん上級者コースはさらに最高でしょう。
IMG_0460.JPG
なぜか写真が反転します。

岩原は新幹線で行ったので道中ぐっすり眠れて非常にアクセスがよかったです。
対する鹿島槍は某S先輩に遠いと脅されていたのですが、車で4時間半で行け、ガソリンも無補給で帰ってこられたのでとっても近かったです!距離にして片道約250kmでした。

今年は板はレンタルに甘んじましたが、来年こそはメンテナンスセットを買って、眠っている板を蘇らせたいと思います。板も欲しいし、ウェアも欲しいし、メットも欲しい。
スキーものめり込むと湯水のごとく金が消えますな。
今年はbolleのゴーグルを購入しました。bolleは上村愛子選手も使っているブランドです。
鼻の高さが日本人向けに調整されているのでしっかりフィットします。視野も広い!
仲間が悪天候でゴーグルを曇らせ途方に暮れる中、自分はストレスなく滑ることができました。
http://www.bollejp.com/

さて、これで冬は充分に楽しんだので、次は春を堪能したいですね。
春と言えば山形県です。
カヌーの日本選手権が4月に山形で開催されます。
http://www.town.asahi.yamagata.jp/site/syashinkan/1044.html
ぼちぼち大会に向け山形通いが始まります。
楽しい季節の始まりです!

ダムネーション

先日「ダムネーション」を見てきました。
パタゴニアが出資をし、創業者のイヴォン・シュイナード氏が指揮を取った作品。
ダムを壊すという壮大なテーマを芸術的な映像とともに届けてくれます。

川のスポーツに関わるものとして、見なければならないと感じていた映画でした。
日本の川で人工的な構造物がない川はほぼ皆無だと思います。
日本で唯一、水を塞き止めるダムがないのは長良川ですが、この川でさえも河口堰が大きな問題になっています。

海から遡上する魚の妨げになったり、上流から海まで運ばれるはずの栄養素や砂が運ばれず、海岸の砂が浸食されたり生き物が減少したり、ダムによる影響はその周辺のみならず源流から海まで広く及ぶようです。

パドルスポーツにとってのダムの問題は、ダムが放水してくれないと川で遊ぶ充分な水流が確保されなかったり、それにより本来下流まで運ばれるはずの堆積物が溜まっていき、水深が浅くなるなどが挙げられます。
何年も毎週川を見つめていると、カヌーを始めるまで気づかなかった川や自然の変化に敏感になります。
どこへ行っても水辺があると目が行き、川の状態を観察する癖がついてきました。
枯れたようになっている川のなんと多いこと。

八ッ場ダムなど政治の世界でも話題に上ることの多いダム建設。
ダムを壊せという声を上げればいいというものでもないのですが、常に関心を持っていたい話題の一つです。

大人になるということ

僕は基本的にお金のかからない人間だと思う。

心からお酒を飲みたいと思ったことは一度もなく、
一杯のビールよりウィダーinプロテインのほうが嬉しい。
外食よりも家で作った料理がおいしく、
タバコもやらないし、お菓子もほとんど買わない。
ファッションにもあまり興味がないので服にもお金はかけないし、
スーツも青山の2着目1万円セットで充分だ。
女の子とお酒を飲みながらしゃべるのに何万円もかける意欲など当然なく、
遊びたくなれば友達を誘えばいいだけだ。

別にそれでいいと思っていた。
だけど、ふと思った。
「これは自分がまだ子供なだけではないのか?」

一日の終わりのビールが身に沁みる。
プレモルがあーでハートランドがこーでと語り合う。
どこどこのステーキがおいしいだの、あそこのフレンチはこだわっていておいしいなどと社内で話題にする。
ブランドもののスーツを着こなし、バーで発音の難しい洋酒を注文する。
夜のお店でもたじろがず、「○○のお店は質がいいんだよ」なんてことを話題にする。
年を重ねればお金を払ってでも若いお姉ちゃんと話したくなる日もあるだろう。

これこそ大人なのではないか。
大人になれば、今はまだ理解しがたいいろいろなものの価値がわかるようになるのかもしれない。
a1180_016128.jpg


毎回川ネタばかりのHALです。
よく行く場所なのに実はよく知らないってことありませんか?
僕も毎週のように御嶽に通いながらも、練習以外で街に目を向けないので、意外と観光情報やお店の情報は知らなかったりします。

先日はちょっと気分転換のため、普段は行かない区間を下見に行きました。
御嶽からやや上流に行ったところにある鳩の巣渓谷です。

こんなところです。

IMG_0286.jpg
IMG_0288_2.jpg
IMG_0289.jpg

水が増えたら楽しそうです!


渓谷を散策していると滝がありました。
双竜の滝
IMG_0282.jpg
IMG_0283_2.jpg


僕は滝を見ると心が躍ります。
昔、高さ10mの滝にカヌーで挑んで以来、滝に見せられてしまいました。
ちなみにこの滝は水量不足でチャレンジ不可です。


滝の上の道にはひっそりとカフェがありました。
IMG_0294_2.jpg

餅を自分で焼いて食べられるサービス付き。
手で熱い熱い言いながら焼くのがいいんだとマスター。
季節により、イワシや芋やいろんなものを焼かせてもらえるようです。
IMG_0291_2.jpg

木工職人だったマスターのカフェのなかには手作りの照明器具やタンスなどなど、お洒落な作品が飾られていました。
写真はないので気になる人はぜひ足を運んでみてください。
コーヒーもたっぷり入って美味しかったです。

4年以上通っている奥多摩地区ですが、まだまだ知らないところがたくさんあります。


年末年始はどこで何した

HALです。
明けましておめでとうございます。

年末年始は皆さん帰省したり旅行したり、それぞれまったり過ごされたのでしょうか?

私はせっかくの長期休暇をがっつりとトレーニングと身体のケアに使いました。
大晦日、正月2日間は親戚で集まっていたのでランニングをし、残りは毎日川へ繰り出していました。
この寒い時期に川に入っていると身を清められる思いがしますw

トライアスロンに挑戦したあと、ずっと痛めていた膝もようやく回復の兆しを見せ始めました。
今年もトライアスロンに挑戦できそうです。

世の中駅伝で盛り上がっておりますが、自分の母校は駅伝には出ていないのと、
駅伝にはちょっと思うところもあり観戦せず、代わりに母校が出ているラグビーを観戦しました。
奇跡的な逆転勝利で決勝進出を決め、家族で盛り上がりました。
ラグビーの応援はついつい「潰せー!潰せー!いけー!」と乱暴な言葉になりがちですw
ラグビーも面白いのでぜひ見てみてください。

スポーツはやるのも見るのも面白い。
微力ながらスポーツを支える仕事に関わることができ幸せに感じます。
今年は何かしらスポーツに貢献できるように頑張りたいです。

初日の出は快晴のもと拝むことができました。
幸先のよいスタートです。
今年もよい1年でありますように!
IMG_0233.jpg

ロードバイク欲しいなぁ

土曜日はBOMAの試乗会がありました。
今までなんだかんだじっくり乗る時間がなかったので、初めてじっくり乗ることができました。
IMG_0070.jpg
IMG_0071.jpg

今一番欲しいのはこの赤くて派手なやつ。
乗っていて振動をあまり感じず、乗り心地がいい。

IMG_0076.jpg

予算的に一番現実的なのがこいつ。
BOMAの中では一番安いモデルですが自分には充分すぎる快適さ。


IMG_0077.jpg

もう一つおススメされたのがこれ。
エアロ系のロード。
ぱりっとした乗り味。

結論:どれに乗ってもすごくいい!
→一番安いやつでいいか。


BOMAの試乗会のあとは彩湖で開かれたワイズロードのスポーツバイクデモ。
国内最大級の試乗イベントだそうで、会場に着くと人だかりがすごい。
IMG_0087.jpg
IMG_0095.jpg
IMG_0088.jpg

あっ、団長発見。
試乗するつもりで行ったのですが、夕方には川で練習したかったのと、どのブースも並んでいたのでやめました。
申し訳程度に挨拶回りだけして退散。
夕方には猛烈に寒い御嶽でやはり申し訳程度に練習をしました。
川の水が死ぬほど冷たくなってきました。

日曜日は釣り。
ハゼとネズミゴチが釣れました。
天ぷらにして美味しくいただきました。
IMG_0124.jpg
IMG_0130.jpg
IMG_0131.jpg


日に日に寒くなってきますが、まだまだアクティブにいきましょう!
HALでした。

こんなはずでは...

今回は出勤と重ならず、三連休でした。
せっかく連休なのでどこかで合宿練習をしようと向かった先は新潟県。

しかし、関越に乗り所沢を過ぎたところで突如どかんと後ろから追突...。
とても新潟まで乗っていける状況ではなくなり、やむなくUターン。
幸い怪我はなく、責任も先方の全部持ちでした。
とほほ...。

結局三連休はほとんど練習できず無為に終わってしまいました。
無念。


最後にフリースタイルカヤックって何?
という疑問に答えてくれる動画の紹介。




新潟か山形のこのウェーブに行くはずだったんです...。

久々に大会

HALです。

この間久々に大会に出場しました。
入社したての4月に出場した日本選手権以来だから半年以上ぶりの大会。
会場は富山県富山市の井田川特設カヌー競技場。

集中の度合いが低いとよいパフォーマンスを発揮できないのは一般的に知られていると思いますが、高すぎてもよいパフォーマンスは発揮できず、ほどよい度合いに持っていくのが重要だと言われています。
この程よい度合いに持っていくのがなかなか難しいわけですが、今回は集中し過ぎでうまくいかない大会でした。

カヌーフリースタイルは45秒間の中で、波の中で技を繰り出し、技ごとに決められたポイントの合計点で競われます。
大会によってルールが多少異なりますが、今回は3本試技してそのうちの2本の合計点で予選を競いました。
3本目でようやく少しリラックスできて良い技が出せましたが、一本では予選通過ラインに届かず予選敗退。
無念。

ひとまずこれでシーズンオフです。
社会人になって初めてのシーズンは新生活、仕事に慣れるだけでも精一杯でしたが、使える時間をめいいっぱい使うことで、下降は避けられたかなと思っております。
やや、無理をしてやってきたこともあり、身体ががたついているので一度休憩を取ろうと思います。

そして、冬の間にまた次のシーズンへ向け準備が始まります。
カヌーってオールシーズンスポーツなんです。
冬でも川は奇人変人で賑わっています(笑)

写真は先日行った岐阜県長良川。
魚も捕れました。
水がとっても奇麗な川です。
PB080005.jpg

PB080018.jpg

PB090027.jpg

PB090031.jpg

西へ東へ

10月26日(日)にお台場にて日本トライアスロン選手権が開催されました。
シーズンラストにジャパンカップランキング上位選手のみで競う日本のトップを決める大会です。

トップ選手のレースは見ているものを圧倒させる迫力があります。
IMG_0302.JPG

日本選手権を観戦した後は、カヌーのため川へ移動。
お台場から御嶽へワープしました。
東京を横断です。
御嶽は徐々に葉が色づき始めていました。
11月中旬には紅葉が見ごろを迎えるかと思います。
週末には登山客やハイキング客で賑わっていますが、まだ行ったことがない方はぜひ一度足を運んでみてください。




新参者

こんにちは。
企画営業部の新参者HALです。
小学生で硬式テニスを始め、中学校ではテニス部がなかったのでソフトテニス部に入部し、部活三昧の生活を送ってきました。
高校では念願の硬式テニス部に入部し、またもや部活に明け暮れ、好きが興じて大学も体育学部へ入学。
ザ体育会という部活ではなかったのですが、ひたすらにスポーツに明け暮れた生活を送ってきました。

そんな私が今熱中していることはこれ!
10305058_580788592035220_1789095236685054618_n.jpg

カヤック!
休日となれば欠かさず川に繰り出す日々を送っております。
というわけでこの連休も川に行ってきました。
土曜日は長瀞、日曜日は桂川(山梨)。
来月頭は大会もあるので気合いが入ります。

PA110008.jpg

PA110013.jpg

IMG_0263.JPG



カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちHALカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはもりぞーです。

次のカテゴリはです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。