2021年4月アーカイブ

柿ピーのその後

text and photo by 赤様


年始の社内イベントで書初めをしました。

そこで社長賞をいただきました。

その副賞が柿ピーでした。


でも、ただの柿ピーではありません。

容量なんと2.4kg。

よくある、缶ビール1年分とか、

お相撲さんが国技館で表彰される椎茸のやつとか、

そんな勢いがありました。


これって食べ終わるのに何日かかるんだ?

いただいた時の率直な気持ちでした。


その後、それがどうなったのか。

気になる方々が2万人ほどいると思われるので、、、笑

GWということもありますし、、、

ここで報告しようと思います。



kakipi.jpg

じゃーん!

これが4月29日現在の状況です。


まだまだ半分くらい残っております。。。

遥か遠い道のりです。


気になる賞味期限ですが、

4月末までとなっております。

容器がいいのか、まだ湿気っていないので、

もう少しは食べられると思います。

問題は僕の食欲の方かもしれません。。。


1月は放置していたのですが、

2月くらいから休日のおつまみになりまして、

チビリチビリとつまんでおりました。


が、だんだんピーナッツに飽きてきまして、、、汗

内緒ではじいてしまっていて、

柿の方ばかりをつまんでます。


そんなこんなで、

今の僕の身体の何割かは柿ピーで出来ているかもしれません。

みかんを食べ過ぎると肌が黄色くなるとか言われますが、

柿ピーのようになってきたらどうしよう汗

柿ピー色の赤様なんて、ちょっといただけませんね。笑




楽しみごと

先日、当社のコーポレートサイトをリニューアルしました。

20210428.png

https://www.cforce.co.jp/

これから当社運営の「トライアスロンスタイル」関連や、サポートしている「プエンテ」関連のトピックスなど、随時、さまざまな発信を行う予定ですので、ぜひこちらにも注目していただけたら嬉しいです。

 

さて...。まったく話は変わりますが、第93回アカデミー賞の授与式が行われましたね。

前回のブログ記事でも少し触れましたが、フランシス・マクドーマンドは今回で3度目の受賞ということで...月並みな感想ですが、ただただ凄いと思うばかりです。
私が今回受賞の作品で鑑賞しているのは、そのノマドランドとTENETのみ。
5月に公開予定のファーザーは兼ねてから気になっていたので、劇場で見られるといいなぁ...と思っています。
それと、ソウルフル・ワールドについても、本当なら劇場で見たかったのですが、ディズニー作品が動画配信重視に舵を切っているようなので望みが叶わず...見逃していたのですが、今回のことで見たい欲が高まりました。
今年のゴールデンウィーク中は、自宅の引っ越し作業にかかりきりだと思いますが、その鑑賞する楽しみを糧に乗り越えようと思います。


先日同じ部署の皆様から

ホットサンドメーカーをいただきました!
ありがとうございます!!!!

めーかー.jpeg

さっそく色々使っております

ホットサンド以外にもたい焼きやワッフルもできる
ということで、おすそ分けしました

ワッフルさん.jpg

ワッフルは
プレーン・抹茶・紫いも・カフェオレ味です


たいやきくん.JPG


これはたい焼き
(あんこを真ん中に寄せるのが難しく、これからも要練習です!)


ところで肝心のホットサンドは?というと...


なんと...

のっけしゅうまい.jpg


思いつきで......


さんどしゅうまい.jpg

夕飯に食べた余りの焼売を挟んでみました!!!!!


しゅうまいさんど.jpg


思ったよりも美味しかったです
(パンにからしを塗っておけばよかったなあと後から気がつきました)


これからもたくさん活用させていただきます!
ありがとうございました(°▽°)


マッチ棒


散文


土煙に霞む朝のグランド。

成績に関係なく、慰労のファーストフード。

食べる量は、軽く凌駕してくる。

無限の体力。

秒でイビキが聞こえてくる。


平日にはない朝活。いや、平日もやってくれ。

しっかり、ゆっくりロイヤルブレックファースト。

もうすぐ昼ですが。。。


蹴球と一緒に転がしてくる。

一時のお一人様時間。

LadyBordenのバケツ喰い。これは内緒。

このところ、土日はどちらか雨が多い。

洗濯物を急いでしまって、

お迎え連絡が来るギリギリまでblogを書き上げよう。

帰ったら頂き物とビールだ!

これでお休みが完成


また明日。

最近は毎週末
タケノコを掘って、茹でて、食べて、過ごしています。
毎年この時期になると『...モウ...タケノコ......アキタ...』となるのですが、なぜか今年はまったく飽きず、毎週末掘りまくっています。
今週末も行く気マンマンです。

タケノコ用に大きな鍋を導入したことが勝因かもしれません。


話は変わって
昨日、4月22日は
アースデイでした。

アースデイとは
『地球環境について考える日』です。

子供の頃から
地球温暖化などについて話題に上がることは多かったけど
近年は環境保護の重要性と緊急性が強く叫ばれていますね。


日本でもビニール袋の有料化や、マイ箸・マイボトルなど
日常にも環境に配慮した行動が根付き始めているように感じます。

ただ、環境問題の現状を考えると
このような緩やかな変化では追いつかないのかもしれません。

ガラっと生活を見直さなくてはいけない時期に
来ているのでしょう。


憂慮すべき内容ですが
憂鬱にならないで
ポジティブに生活の中にエコを取り入れて
次の世代へ、人の住める地球を繋げていかなくては!

最近は
使い捨てのラップをやめて蜜蝋ラップを導入してみようか?
などとも思いますが

先述の、家の前の竹藪のタケノコを食べることも
地産地消でエコであるなと思います。

地のものを食べればエコであることはもちろんですが
やはり新鮮で美味しいのです!
アースデイは終わりましたが
美味しいから続けられる
地産地消を取り入れて生活していきたいと思います。

美味しいは強いと思う
ジルでした。

武漢の朝食 (二)

  最近実家の父がダイエット中で、朝食は基本家で済むことになっているようです。前のブログに紹介したように武漢の朝食は港口で働いてる労働者たちに提供するに盛んでたため、ちょっと重たい炭水化物がほとんどです。なので、ダイエット中の父は朝の外食が禁じられた。

この1年間家に帰れなくて、その辛さを解消するには、「帰ったら最初の朝食は何しようか」とひたすら妄想します。膨大な選択肢の中で、やはり「糊汤粉」にしました!「糊汤粉」は魚の骨を煮込んだトロトロのスープにビーフン(ビーフンとは違うが、図版にご参照)を入れた朝食です。おいしい「糊汤粉」はすべてベースとなる魚のスープで勝負するのです。小学校の時、家近くに大好きな「糊汤粉」の店があり、週6日ずっと食べられます。それで、好き嫌いが激しいって意味不明のまま母に止められたこともあります。引っ越しした後も、父と30分バスに乗ってその店に行ったりすることがありますが、今は移転か閉まったか「行方不明」になってしまいました。

中国の揚げパンご存じの方もいらっしゃるんですね。「糊汤粉」と揚げパンは最高なコンビです!これは高校に入ったから気づいたんです。その前は味がない揚げパンの魅力知らなかったし、「糊汤粉+揚げパンってなかなか食べきれないですから。

 

糊汤粉.jpg

糊汤粉」にしようって妄想しつつ、ホームシックを解消するには大失敗ですけど。考え考えて、ホームシックどんどんひどくなりますから ()

無印良品の思い。

Blog_0421_IMG_0801.jpg

ふらっと無印良品に入った時にパシャッと撮った写真です。
色々なことが見えてきますので、読む前に考えてみてください。
・・・
・・

さぁ、みなさん色々と気づいたと思いますが
この写真もいいですよね。子供が自分で着ようとしている。
それも、すんなり着れました〜カンタンです〜ではなく
きっと、子供が洋服を着るという大変さと
一人でやらせたいという親の気持ちと
無印商品ブランドとしてのモノづくりの姿勢など
広告制作の思いなども想像するとより共感できますよね。

で、ちょっとクリエイティブな話ですが。
え!今ので十分?とも取れますが...。
今回写真を撮ろうと思ったポイントがここ。
「キャッチコピーの長さ」です。
もはや、キャッチ兼リード兼ボディ兼的なコピーです。
※ボディは言い過ぎか。

一般的に、キャッチコピーは、短ければ短いほど
情報伝達が早く、記憶にも残ります。
ですが...そこをあえて長いコピーにしているところです。
さらに一気に読んでしまえるところも良いです。
レイアウトもそうです。
キャッチなら上〜リードなら下〜みたいな、何も考えていない配置は悲しいです。
だから、このキャッチ兼リード兼のコピーは、
「この位置でこの大きさなんだと。」
きっと無印の店内POPのレギュレーションとして
こういう展開が今の方向性になっているのでしょう。

次回は、映画館とコロナの話を。
おはようございます。



都心環状線です。




気温もかな〜り暖かくなってきましたが、




先日はご縁あって、成蹊大の400mトラック、グラウンドに
行ってきました。
99964237-2BC5-47D9-8B97-20122089BE50.jpeg

本当は生憎の雨でこんなに暖かな日差しではなかったんですが、
それでも少しだけ、楽しく走らせてもらいました。

DD392BB0-3F1C-4E6A-A020-3AF49979D163.jpeg

成蹊大は、とてもキャンパスも広く学生も多いことから
トラックもグラウンドも体育館も賑やかでした。

コロナもあって、感染対策としては手洗い、体温確認、マスク着用
などあるなかですが、それでも学生の熱気を久々に感じ、
ニュースで聞くような、大会が中止になることで、学生の頃の
大会や目標がなくなるのは本当に心苦しいものだなと感じました。


コロナの影響は様々なところでありますが、それでも周りの
みんなが協力して、できることや実現できるように努めることの
大事さを改めて思うところでした。

ぶらり路線バスの旅

こんにちは!

もいみです。


なかなか思いのままに出掛けることが叶わないこの頃。

みなさまどんな週末を過されていますか?

週末を過ごす場所(近くの公園)もルーティンと化し。。。

毎週同じ公園をハシゴするのもつまらいよな〜(私が)

と、最寄駅からバス1本で行けて

目新しい遊具のある公園を調べて

行ってきました!

隅田公園〜〜〜

image_50382849.JPG

土曜日とは打って変わって青空広がる日曜日!

スカイツリーが輝いています^^

image_50460673.JPG

見たことない遊具に娘も大興奮!!!

気が付いたらお友達が 1人、2人、と増えて行ってw

最終的には4人組に。すごいな、そのスキル。

たっくさん遊んで帰りのバスは熟睡!

良い日曜日となりました^3^


皆さんのお近くにオススメの公園、ありませんか?

検温

text by 赤様

聞くところによると、
3月は史上最も暖かい3月だったそうですね。
桜も記録的な早さで開花しました。
寒さが苦手な僕にとっては、
とってもありがたいことでした。

そういえば、
この冬は風邪をひきませんでした。
いつもの年なら、
軽く前触れ的な症状があったり
熱っぽい日があったりするのですが、
そうなることもほぼありませんでした。

単に暖冬だったから。。。
それもあると思いますが、
何よりも違ったのは、
着る服の基準を変えたからではないかと思ってます。

これまでは、
天気予報の予想気温で服を選んでいました。
数字を見ては寒いのはイヤだ、と思う毎日でした。
それを、体温を逃がさない、という考えに変えたのです。

実際に着るものがガラッと変わったワケではないですが、
脱ぐタイミング、着るタイミング、
あとは3つの首を冷やさない、
ということに気をつかいました。

他にも発見もありました。
このコロナ禍でも、僕は競技場に行く機会が多く、
そこで求められる検温履歴の提出のために
毎日検温をしています。

発見というのはその数字で、
日によっても時間によっても体温は常に変動していて
また、身体の部位によっても違うんだな、
という気づきがありました。

ちなみに自分では平熱と感じていても、
36.6度の日もあれば35.9度の日もあり、
0.7度も違いがあるのは驚きでした。

おそらくこれが気温に比例しない
「暑さ」「寒さ」の感じ方なのかな、
と推測しているのですが、どうでしょうか。

夏野菜や根野菜は、
身体を冷やしたり、温めたりすると言われますが、
こうしたことがどれだけ影響しているのか、
いろいろ検証してみると面白いかもしれないな、
と思える昨今です。


悲願のタイトル

こんにちは、わからんです。

月曜の朝に嬉しいニュースがありました。

米国男子プロゴルフツアーのメジャー大会『マスターズ』で松山英樹選手が、悲願の日本人初優勝を成し遂げました。

松山選手は米国ツアー参戦7年目。

これまでに5回の優勝をしていましたが、メジャーでの最高成績は2位でメジャー優勝に手が届きそうで届かないという悔しい思いをしてきました。

今大会は3日目に好スコアを出して後続に4打差をつけてトップに立つと、最終日は2位以下の選手に追いつかれれことなく優勝しました。
とは言っても、ゴルフは最後の一打まで勝負はわかりません。ウィニングパットを外しでプレーオフに突入し、逆転負けというケースもあります。

今週、2位と2打差で向かえた最終18番。
松山選手のセカンドショットはグリーン横のバンカーへ。
もしダブルボギーになってしまえばプレーオフです。
緊張しながらスマホのライブ配信を見ていました。

3日目プレー後のインタビューで「3日間波のないプレーができていたから、最終日もそれができれば」と言っていたように、冷静に2パットのボギーで優勝を掴み取りました。
プロゴルファーの誰もが憧れる『グリーンジャケット』を着た松山選手。

hideki.jpg
良い笑顔です。

昨日、凱旋帰国した松山選手の記者会見では「今までクラブをたたきつけたりとかあったと思うんですけど、ないように気をつけていきたい」とこれからゴルフをする子どもたちの手本としてのコメントもありました。

これからの松山選手の活躍がさらに楽しみです。

噛みしめるもの

今年の2月頃に、このブログ内で可処分時間の使い方という記事を書きましたが、それに近いものを感じたことがありました。それは、Yahooニュースで「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来」という記事を読んだことです。
同じ作品を何度も繰り返し見ている人ならまだしも、初回から早送りする人がいるのか...と衝撃的でした。

記事内では、早送りする理由としてさまざま書かれていますが、大きくは"話題にはついていきたい。ただ、観るべき作品も顔を出すべきSNSも多すぎて、とにかく時間がない。それを「時短」が解決する"ためなんだな、と、理解はしました。
早送りで鑑賞することへの共感はできませんが、そもそも早送りで見る人たちにとっては、(早送り対象の)作品を楽しむためではなく、話題についていくために見ているとするならば、理屈は通るのかな...と。

それからしばらく経ち、つい先日のことですが、映画館で「ノマドランド」を見たあと、しばらくして、また先の記事の内容が頭をよぎりました。

20210414.jpg
※上記画像お借りしました

この作品は、ノンフィクションの原作を基にしたロードムービーで、リアルに描かれるノマドと、アメリカ各地の美しい景色、遣る瀬無さの傍らで人と人のぬくもりも感じられる素敵な作品でした。この作品は、シーンごとの、静かな間合いが演出の肝となっているように思います。

記事に取り上げられたような流れが、仮に、今後世の中に浸透していったとしても、やはり、私は話題のためだけに作品を消費するのではなく、ひとつひとつの作品を鑑賞していきたい、と思いました。

最後に。今回取り上げた「ノマドランド」について。主演のフランシス・マクドーマンドが、彼女の今までの作品同様に圧巻の演技力でしたし、先の通りリアルな光景とアメリカの美しい景色との交差が素晴らしいので、ぜひ映画館でご覧いただきたいなと思います。




実家にいた頃、春先はよく
「ふきのとうの天ぷら」が食卓に並んでいました。

味が苦いのであまり好きではなかったのですが(´・_・`)

社会人になりお酒なども飲めるようになったので
そろそろ平気になったかな?!

と思った矢先

スーパーのおつとめ品コーナーに
春野菜がたくさん置いてあったので買ってみました↓

春の野菜.jpeg


ふきのとう・そら豆・菜の花・あした葉です!
緑がきれいですね

どうせなら新しいものを...と思い
キッシュにしてみました

切った所.jpeg



ふきのとう味噌.jpeg

味はふきのとう味噌がベースになっています



ソース作り.jpeg

ふきのとうにはブルーチーズが合う!というネットの記事を見つけたので
付け合わせにしてみました
(ブルーチーズに刻んだタケノコとはちみつ・焼酎などを入れました)


キッシュ完成.jpeg


いざ実食...

...

......

............(´・_・`)

............やっぱ苦いわ............(´・_・`)


食べきれる自信がなかったので
近所のお席の方におすそ分けしました

おすそ分け.jpeg


美味しい!お酒に合う!とご好評いただいたのですが


やっぱ苦くね............?(´・_・`)


みなさま、苦いものお好きですか
マッチ棒にはまだ早かったようです



マッチ棒

ワタクシぶーBOTAこと、ぶーちゃんのボタンは
月曜日にお引越ししてまいりました。
水曜日枠さようなら
月曜日枠お邪魔しまーす。
ご近所さんに(もいみさん)に引越し蕎麦お届けです。
違和感あっても慣れてください。強制です。

先日小さき友人に
「これ観ておいた方がいいから!!DVD6枚入っているから、順番に観た方がいいよ!!!」と
力強く、Blu-ray全6巻「キャプテン翼ー小学校編ー」押し付けられました。

数十年ぶりにキャプ翼観ました。

割と最近にテレビ放送してた、リメイク版みたいなやつでした。
映像も綺麗だし、今時の描写効果使ってるし、若林くんは小学生だけどスマホとタブレット持ってました。

原作をで読んでいたので、ダイジェスト版みたいな感じでした。
もっと、「サッカー大好き!ボールは友達!!」感があると思っていましたが、
割とさらっと流してますね。

でも、キャプ翼の曲は相変わらず一度聞いてしまったら頭から離れません。
♪ちょっとアレ見な〜  エースが通る〜



新たに

毎日乗っている通勤列車に
先月から新しい車両が導入されました。


ピカピカの電車は気持ちがいいなと思いつつ

終点の我が駅につき

電車が止まったのに...ドアが開かない。




私のいるドア以外は普通に開いているのに、
どうして??と
下へ視線を動かすと...

20210408.png
ボタン式!!!


コロナに怯える昨今
接触不可避の
あえてのボタン。

攻めの姿勢を感じます!

夏の冷房、冬の暖房の効きがよくなると思うと
少し嬉しいです。

しかし締め切っちゃって換気は大丈夫なのかと
少し不安。


とは言いつつも
スマホの角で
ボタンを押して下車する癖が
つきつつあるジルでしたー。

清明節

この前の日曜(44)は中国の清明節です。清明節は日本のお盆に似っているかな、里帰りして墓参りしたりします。

 今年武漢の清明節は例年とは違うようです。以前のブログにも紹介しましたが、武漢では「吃了吗 (食べましたか?) で朝一に挨拶したりします去年のロックダウンを経て今は、久々に会った人たちに「家族みんな大丈夫ですか?」と挨拶するようになりました...武漢の街中に以前の活気に戻ったみたいですが、家族がなくなった人たちは回復までにどれぐらい時間かかるんでしょう。

  清明節ちょうど前ぐらいに、武漢大学の桜が満開しました。珞珈山麓、東湖に面し、広大なキャンパスを誇る武漢大学が結構有名な花見スポットです。清明節は墓参りのついでに、家族で近郊に花見をしたり自然を楽しんだりもしますね。今年はコロナで武漢大学が観光客を禁止しているようです。

武漢2.jpg         

武漢1.jpg

自転車と私

Blog_0407_IMG_0800_3.jpg


今回よりブログ要員として参加しましたローディです。
趣味から日常、クリエイティブ、出来事などがネタになると思います。
よろしくお願いします。

第一回目として、やはり自転車ネタで始めましょうかね ※紹介文通りに!

まずは、この写真!
週末に体を動かすことを目的として、天気が悪くなければ、必ずサイクリングをしています。
予定にもよりますが、3時間〜6時間で終えています。
...でも、皆さんがイメージした、爽やかで快適なサイクリング〜じゃないですね。

如何に、心肺機能に負担をかけて、全身に負荷をかけて走ることが目的です。

風(向かい風)と自分に打ち勝つかです。

健康を意識して、始めた事(自転車)ですが、ストレス解消や気持ちのリセットにもなっています。

日常は、いろんなことを考えることが多くなっていますので
その走っている一瞬の連続は、だた「走る」という一つの目的に集中でき
とても効率がよく、良いリセットになるのだと思います。

家族曰く、「ただ家にいるだけ」や「どこで何しているか分からない」」より、
よっぽど良い!との事です。

家族つながりで、娘がこの春から大学生になりました。
4/2は入学式でしたが、親の出席は不可でした。そういえば、卒業式も見れてなかった。

では、次回はちょっとクリエイティブなお話を。
おはようございます。


都心環状線です。



桜も散り始め、季節めぐる時期を目でも楽しみながら
過ごしていたこの頃。



ある事件が起きました。。



先日、寝る直前まで携帯をいじり、ウトウトしながらも
携帯を触っていた(らしい)のだが、翌朝、ふと携帯を見ると。




アプリが減っている?!?!?!
39CF58EC-9D8A-4669-95F6-4D9D0BFC12BD.jpeg
※参考写真


一応、画面上はアプリで埋まっていたはずなのに、
アプリがなくなってスペースができてる???




しかもどのアプリがなくなったのか分からない???
これ大事なアプリだったらどーしよ?思い出せなかったから
どーしよ???なかなかびっくり!



きっと夜にウトウト携帯触りながら、なにかの拍子にアプリを
消しちゃったのか??




記憶を辿るも、、、思い出せず。、。


アプリを消したのではなく移動させた???



いや、もうそもそも携帯の画面のアプリの配置を
覚えていない。。。


無くなったのか?移動させたのか??











途方に暮れる。






ただ、アプリ消失時間から2時間後。
自分の頭に過去の携帯画面が浮かび上がり、携帯内に
アプリを見つけることに成功!!


今では画面のスクリーンショットを保管。


皆さんも万が一に備えて、おすすめです。

キョロ活②

こんにちは、もいみです。

暖かい日が続き桜も山場を越えた感じがしてきましたが

みなさんお変わりないですか?


さてさて、先々週この場で「キョロ活始めました」という記事を書いたところ

クリエイティブのTさん(左) と営業支援のYさん(右)から素敵な贈り物が!

image39uj.jpeg

右側のYさんからいただいたのはかれこれ10年くらい前のものだそうな。

机の引き出しにずっと暮らしていたようです。

今のもの(左)と形すら変わってるwww

私がキョロ活で引き当てた2枚と合わせると4枚

なんと!早くも残り1枚!!!!!

ありがとうございますーーーー(涙)

みんな優しい~ アウトプット大事!(違)



キョロ活で改めてチョコボールと向かいあう機会が出来ました。

imager4wi.jpeg

定番の3種。

私が子供のころはピーナッツとキャラメルだけだった記憶。

いちごの登場は比較的新しく1994年。

このころにチョコボールの前身である「チョコレートボール」時にあった

カラーボールが復刻しているそうです。(うっすら記憶にあるようなないような...)

そして、なんといちご味は2018年にリニューアル!

IMG_32198.JPG

そうー、「こんな味だったかな?」って思ってた!

(ちょっとアポロに寄った感じで) すごく好きな味なのに、あんまり記憶になかったので...w


そしてそして2000年代には様々な期間限定が発売(食べてみたいー!)

IMG_38297.JPG

今回見かけたのはこの2種類。

IMG_3129.jpg

コーラ味!?

とDTPのOさん&クリエイティブのTさんと盛り上がり、みんなで実食w

「おーーーー!はじけるはじけるwww」という感じで楽し美味しいコーラ味。

それよりもちょっと優しいはじけのピーチ味。

昔懐かし「わたぱち」のぱち。

newイチゴ味と一緒にお試しください~

飛行機の楽しみ

text and photo by 赤様

旅行好きな人たちは、
このコロナ禍をどうやって凌いでいるのでしょうか。
ときどきそんなことが気になります。

僕も旅行好きのひとりですが、
鬱憤が溜まっています。

旅行が好きで旅行専門のライターになった人、
フリーのツアーコンダクターの人、
海外の絶景や観光地などの写真を撮る人。。。

旅行というか、船や飛行機で移動をしないと、
生計が成り立たない人たちは、
いったいどうしているのだろうと、
素朴な疑問が湧いてきます。

そんな事はさておき。。。

飛行機に乗るときは、
僕は必ず窓側の席をとるようにしています。
単純に外を見たいからです。

長時間あの場でじっとしてなきゃならないのは、
かなりの退屈です。
でも窓側なら、僕にはそれが解消できるのです。
と言っても、ただ外を見ているだけなのですが。

上空から、地図と同じだと思う場所を探したり、
夕陽を見たりしています。

inubosaki.jpg

ではではこの写真、どこだかわかりますか?
正解は、下記に書いておくことにします。

そういえば、
以前座席指定をし忘れたチケットがありました。
ベルリンの空港で、エールフランスのカウンターのお姉さんが、
他のチケットが窓側だったのに気づき、
何も言わずに窓側にしてくれたことがありました。

こういうのが嬉しいですね。
きっと旅行好きの心理をわかっているのでしょう。
飛行機に乗るとホスピタリティがいいなと感じるのですが、
航空会社の方たちにこうした人が多いのは、
確実に飛行機好きを増やしているような気がしています。


***
上の写真の正解は、千葉県の犬吠埼(銚子市)です。
社員旅行の帰りの飛行機から撮りました。






春の楽しみ

こんにちは、わからんです。

やっと桜が咲きましたね。
先月こちらに書いた、自宅近くの遊歩道。
ちょっと高いところにある自宅から見ると、ビフォーアフターでこんな感じです。

Before

SAKU2_01.jpg


After

SAKU2_02.jpg

肉眼ではもっとハッキリと見えて、この時期になると街中がピンクに染まってとても綺麗です。
毎年この時期が楽しみです。

週末には、多くの人たちが桜を楽しんでいました。

桜のアーチの下を歩く人。

SAKU2_04.jpg

桜の木の下で食事を楽しむ人も。

SAKU2_03.jpg

近くのスーパーの駐車場には、普段見かけない他県ナンバーの車も多く止められていたので、
スーパーでお弁当を買って「いざ、花見へ・・・」ではないでしょうか。

SAKU2_05.jpg

今週末もまた散歩に出かけたいと思います。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2021年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年3月です。

次のアーカイブは2021年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。