2023年3月アーカイブ

WBCの盛り上がり

text by 赤様

日本代表が優勝したWBC。
大きく注目されましたね。

大谷選手の活躍はもちろんのこと。
不振だった村上選手をみんなが心配し、
決めるべきところで決めた決勝打。
ナイスガイだったヌートバー選手。
みんながマネしたペッパーミルパフォーマンス。

野球を見ない人も巻き込み、
すごく盛り上がりました。

これまでスポーツ観戦は、
コロナの影響でスタジアムに入れなかったり、
入れても様々な規制があったりで、
みんなで堂々と応援する空気に欠けていたように思います。

ようやく規制が緩和され、
日本代表の快進撃もあって、
マスコミも躊躇なく報じたのだと思います。

しかし決勝の日程が平日。
メジャーリーグの開幕前に無理やり押し込んだ日程は、
いかがなものかと思いました。

そこを逆手にとったメジャーリーグ(MLB)機構は、
日本が決勝進出を決めると、
こんな手を打ってきました。

watchwbc.jpg

仕事や学校で中継を見られない立場の人を援護射撃。
ユーモアとはいえ、
とても大胆だなと思いました。

誰もが知る商事会社では、
勤務時間での観戦を許可して、
大きなフロアでみんなでワイワイ観戦したそうです。
「どうせみんなスマホやパソコンで見るのだから、
ならばみんなで観戦しましょう」と、
偉い人が取材されていました。

ヨーロッパや南米では、
サッカーの大きな試合があると、
みんなが試合に見入ってしまうので、
経済が止まってしまうそうですが、
そういうことが日本でも起こるのでしょうか。

何はともあれ、
多くの人たちと思いを共有するということは、
そうたくさん機会があることではありません。

盛り上がった方が経済効果も上がるので、
そんな機会が増えた方が、
今後の経済にも良い影響があるのかな、
なんて思ったり。。。





Qです。

先日、初、HSK4級を受けてきました!
現状の修得具合の指標になればなあなんて。

実際の試験は・・・听写が惨敗;;;;
※听写=リスニング問題のこと
あんなにインタビュー動画見てたのに;;;;;
あんなに中国語の歌を聞いたのに;;;;;
あんなに訳無しでドラマ見たのに;;;;;
チャイカフェ遊びに行ったのに;;;;;
あんなに!あんなに!あんなに!!!

1年半ほど楽しく勉強を続けてきましたが
試験の2週前くらいに初めてしんどくなりました。
本は目が滑るし朝入れても夜には抜けてるし。
脳が新しい情報を受け付けない毎日で最終的に、
少ない自分の時間を辛い気持ちで過ごす意味は?なんて(笑)

いや~余裕がなかった!
日々の疲れや消化できない色々がいこってしまって。
好きなのに気持ちが追い付かない。悔しい。
悔しがる必要?ないか!よし、離れよう!
それからしばらく中国語になるべく触れないようにしました。

そんな中での試験数日前、
好きな歌手が「すずめの戸締り」主題歌の
中文ver.を担当すると発表されました。
そのときの湧き上がる喜びといったら...!!!!!
本家独特の歌詞をどう訳すの!!?
私の好きな言い回しはどう訳すの!!?
通勤退勤中に書きとって拼音調べて訳してみて比較して。
ほぼ直訳やん!!!って笑って
楽しい!!!って気持ち思い出しました(単純~~~)

試験当日も、様々な年齢の方たちが各々の理由で
受けに来ていて、真剣な空気が刺激になりました。
離れていた時間のおかげで色々と再認識。

結果は1ヶ月後。達しているかどうか分かりませんが
嫌になったり好きになったりしながら深めていきます!
(恋人との話か?)

↓ぜひ一度聴いてみてください~

やはり必須か

bf_asv.jpg

今のクルマには、さまざまなドライバー支援システムが搭載されています。
これは、ASV(先進安全自動車)搭載車と呼ばれています。
各メーカーによって、技術が実用化され今後さらに進歩することが見込まれています。

ASVの考え方は
・ドライバーを支援する技術
・ドライバーが安心して使える技術
・社会から受け入れられること

これらを元にさまざまな技術があります。
・衝突被害軽減ブレーキ
・ペダル踏み間違い時加速抑制装置(誤発進抑制制御機能)
・車間距離制御装置(ACC)
・車線逸脱警報装置
・リアビークルモニタリングシステム
・自動切替型前照灯

私の乗っているクルマには、どの機能もないので
気になるのは「無責任になるのでは?」と思うことです。
事故などは、クルマを運転していれば必ず起こることと私は思うようにしていますが
もし実際にあったら慌てるし、ショックだしめちゃめちゃ困ります。
なら尚更、これらの技術は必須と認識はしているんですよね。

色々な理由から今すぐにとはいかないが、次を考えるなら
「そこは」必須で取り入れようかなと思う。
忘れてはいけないのは、運転において100%は無いということ
技術もさることながらドライバー自身の意識と心がけや運転方法から
安全に近づけるようにするしかないということです。

安全運転をすることは=ゆっくり走るだけではないとも思います。
道路を利用する方々との関わりの中で
自分や周り・環境まで含めて快適に調和が取れることだと感じています。

未来のさらなる進歩を上手に利用できますように。
ではでは。



先日、無印良品・銀座店で開催されている

『small MUJI』展-日用品のたのしみ方-を

見てきました!


『small MUJI』展



この展示はミニチュア写真家・見立て作家の田中達也氏

ジオラマ用の人形と無印良品の商品を組み合わせ、

日常の風景に見立てたミニチュア作品および写真の展示会です。


smallMUJI6.jpeg


会場にはかわいらしいミニチュアが
たくさん並んでいました!


smallMUJI5.jpeg

こちらは「旅は人生のスパイス」


smallMUJI4.jpeg

こちらは「おかしな跳び箱」


田中達也氏の作品はタイトルと内容が掛かっていて
いつも微笑ましいものばかりですが

今回の作品もタイトルをみると

なるほど(^▽^)!

と微笑んでしまう作品ばかりでした!


smallMUJI3.jpeg


smallMUJI2.jpeg


smallMUJI1.jpeg


smallMUJI0.jpeg


4月23日(日)までの開催だそうですので

お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください!



マッチ棒

リトルプラネット

こんにちは

もいみです。

先日「次世代型テーマパーク リトルプラネット」に行ってきました!

未来!次世代!ほんと、子どもの理解力凄い!の連続でした( ´艸`)

デジタル遊びの一部をご紹介~

デジタル砂場
kitemite01.jpg

タッチゲーム
kitemite02.jpg kitemite03.jpg kitemite04.jpg

作ったブロックをスキャンすると画面上の街に降臨!!
kitemite05.jpg kitemite06.jpg

そしてこちら。

ぬり絵をスキャンすると海に空に飛びまわる~~~

kitemite07.jpg kitemite08.jpg  kitemite09.jpg

kitemite10.jpg kitemite11.jpg

これは、大人もはまります(笑)

一日遊べるので、お近くのリトルプラネットへ是非!!

やっぱり桜

こんにちは、わからんです。

あと1週間ほどで4月ですね。
この時期になると電車や車に乗っていても、歩いていても桜の花に目がいきます。
街中がピンクになっている所もありますよね。

これは自宅近くの桜の木。
Saku_01.jpg

Saku_02.jpg
まだ1分〜3分咲きでしょうか。

運転免許をとってから昨年の5月までの30年間以上、ずっとサンルーフの付いた車を乗り継いできました。
僕は花粉症ではないので、サンルーフを開けて桜並木の下を通るのが楽しみでした。
渋滞してる時に対向車の方から「サンルーフから見る桜、良いよね」と声をかけられたことがあります。
もちろんその方の車もサンルーフ付きでした。
昨年乗り換えた車にはサンルーフの設定がなかったので、今年からは出来ないのが残念です。

こちらは会社近くの桜です。
Saku_03.jpg

Saku_04.jpg

都内の桜の方がやはり早いようですね。
週末は雨の予報ですが、できるだけ桜の景色を楽しみたいと思います。

久しぶりの!!


こんにちは。
マルチーズです。

先日、約4年ぶりに
ディズニーランドへ行って参りました!


111IMG-3002.jpgのサムネイル画像
↑40周年の装飾工事中のシンデレラ城


久々のディズニーランドは
新しいアトラクションやエリアがオープンしていて驚きました。

4年でこんなに変わるのかと思いつつ
幼少期から変わらない景色も多々あり懐かしい気持ちになりました。

(高校生の頃は月1でディズニーに行く程ハマっていました)

特に感動したのが
美女と野獣のファンタジーエリアの劇場で行われる
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」というショーです。

ミッキーをはじめディズニーの仲間たちが、
音楽やダンスなどのライブパフォーマンスを繰り広げるオリジナルショーで
とにかくメンバーが豪華でボリューム満点な内容でした。

抽選に当たらないと鑑賞できないショーなので
ディズニーランドに行った際は
是非是非エントリーしてみてください!!!

良いお天気!
河津桜は散り際、枝垂れ桜は満開、ソメイヨシノは咲き始め。
お花見客も公園にはかなり出ていて、近所の公園では3年ぶりの商工会の桜祭りをやってます。
コロナ前の内容に近い形で出店もあり、世の中イベント事は楽しくなりそうです。
家族は「悲願の神チケットが手に入った!」と、ファンの正装というかライブグッズの準備をして、張り切ってライブに出かけて行きました。
大きな声も出しながら、全力で楽しめるライブは3年ぶりだそうです。
全力で楽しめる事に一生懸命な姿は、周囲も楽しくなって元気になります。

関係ないですけど、週末は我が子のサッカーの試合を動画撮影していました。
少年サッカーの場合、いまだに応援の人数に制限がある為、観に来られない保護者のために出来る人が動画を撮影します。
子供達の自主的振り返りの為でもあります。

今回は初めて動画当番を任され挑戦してみました。
意外な理由で難しい。
その理由とは、、、
黙って撮影する事!
ついつい応援したくなったり、我が子の残念なプレーに悪態をついてしまったり
リアクションが声に出てしまい、それが全部動画に記録されてしまうのです。
音を消してしまう事もできますが、笛の音が聞こえず、ゲームの内容が伝わりにくいので音は必要です。
一番手軽で扱い易いスマホで撮影するのがスタンダードなので、別マイクはありません。
保護者の声や周りの声が面白く、ゲーム内容を邪魔している事も多々あります。

あと、今回はズームの多用や画面を振り回し過ぎて、見ていて気持ち悪くなったかもしれません。
チームの皆様ごめんなさい。

最後に、我が家のWi-Fiの速度が遅過ぎて、アップロードに時間がかかり過ぎるっていう落とし穴もありました。
何事もやってみないとわかりませんね。これも経験。
次回は色々改善できます!また挑戦してみます。でも、もう任せてもらえないかも!?
text by 赤様

マラソンを走った経験がある人は、
ランナーがどこでキツくなるかがわかっている。
また、応援がすごく力になることも知っている。

だから、マラソンの応援をするなら、
終盤のキツくなったところ。
そんな理由でみんなそこに集まってくる。

東京マラソンの場合は日比谷通り。
30キロを越えた最後の踏ん張りどころ。

特に、御成門から芝公園のあたりは、
エントリーしていないランナーが沿道に溢れ、
他とは違う熱い空間だ。

彼らは応援する楽しさも知っているから、
どんどん盛り上げる。
時には笑っちゃうくらい盛り上げる。
ちょっとしたバカ騒ぎ。
でもそれを見てランナーも気がまぎれたり、
元気をもらったりして、また前へ進む力になる。

自分たちの仲間だけでなく、
見ず知らずのランナーにもエールを送る。

走る者の痛みも苦しみもわかる。
そこを頑張る心境も理解できる。
同じ境遇を味わってるのに、
知ってる人知らぬ人なんて尺度はない。
さらに言えば、速いも遅いも、男も女も、
老いも若きも、国籍も民族も関係ない。

同じランナーとして、エールを送り、
そこで小さな交流が生まれ、
頑張ってる人を見て「俺も頑張ろう」と思う。
励ましたつもりが、応援してる自分も励まされてる。

そんな一期一会を楽しむのだ。

ランニングの世界っていいですよ!


Qです。

もうずっと中国料理屋を求め食べ歩いています。

先日は池袋にある新疆・味道というお店に行ってきました。

電話予約していたのですが
17時が7時(19時)と伝わっていたようで焦り焦り。
友人が中国語で説明してくれて席を用意してもらえました。
心強い......!!!!!!

タッチパネル式の注文で初期設定が中国語だったので
最初果敢に挑戦しましたが直ぐ日本語に変更(笑)

注文したのは・・・
椰树汁
D6703F31-5CFE-4984-9B6C-2DB03780B784.jpg
缶にストローが刺さって出てくると
これこれ~~~!って気分がアがります。



焼烤:羊肉串
1F354AC0-16EF-47FE-BB22-E8CE4DADCAB7.jpg
味付けは濃い目ですが本当に美味しかった(涙)

左:大盤鶏(ダーパンジー)
右:じゃが芋のピリ辛炒め
5F011BDF-9C04-49C1-98BA-490744BF5F76.jpg
左の大盤鶏は麺がセットになっているのですが、
露にも知らず単品でも平面を頼んでしまい
女3人で食べるには膨大な量になってしまいました(笑)
そもそもが大皿なのに;;;
63EBF676-4170-4DD4-8974-DA509EF60DDD.jpg

そして、夕方からは新疆出身の方のライブが!
こちらのブログで紹介されているのでぜひ^^

料理はもちろん、内装や小物もとっても素敵で
いるだけで楽しい気持ちになり
また絶対行きたいと思える素敵なお店でした...!

次回はどのエリアに行こうかな。
みなさんお薦めの中国料理屋さんがあれば情報を求めます...!

といいつつ、次回はWBCのチェコ熱にあやかり
チェコ料理を食しに行ってきます♡
録画して観ていた番組、TBSの日曜劇場『Get Ready!』で
「久しぶりにロケ地発見!」をしました。

(その場面は、突然現れた)

「歩道を歩いてくる藤原竜也(通称ジョーカー)を正面からカメラが捉えている」
(実はこの辺りで画面の右背景にガラス張りの中のロードバイクが見えたので...
 あれ、もしかしてと)

「歩道沿いのそのスペースに顔見知りの占い師を発見するジョーカー」
「ここでカメラアングルが歩道から占い師を写すアングルへ!」

5A_img.jpg

するとそこには、私も見慣れた5Aのレンタルスペースではないか〜

テレビに映る映像の中に、自分が知っている場所が登場するのは
なんだろ、特別感や優越感・親近感を感じてしまいます。

今では、あまり撮影ロケーションを探していないのであれですが。
またそのうち、ロケ地を探す案件も出てくることでしょう。


ロケ地を探すということは、撮影が必要であり予算も関わりも格段に上がります。

現場で決定権があるのはディレクションをするディレクターだけです
最終的なOKをいただくのはクライアントの担当者ですが。

OKを貰ったとしてもディレクターがさらに拘ることはよくある。
限られた時間と予算の中で、クリエイターの拘りは誰よりも優先され
それだけに責任も大きいということです。

クリエイターは、クライアントの為に制作に全力を出すことがすべてです!
あらゆる状況が1秒ごとに変わっていく中でも目指すべき方向と優先すべき部分とを
判断してくことが大変であり醍醐味でもある。
と思った今日この頃。
おはようございます。




都心環状線です。





もうだいぶポカポカで、半そでの方もチラホラ見るほど、暖かくなってきましたね。
春を飛び越して、一気に夏になりそうなほどですが、、、




と、先日に東京マラソンを無事、観光、完走できました!!


332969143_732964871799309_6955069552094594947_n.jpg

今年の東京マラソンは3万8000人。

そのうち外国からの参加者は1万2000人。



レース当日もだいぶ賑わっていましたが、初めての東京マラソンは足は痛いながらも楽しく参加できました。


334550390_959915195384551_1283358754881593159_n.jpg


スタート直前の新宿都庁前はこんな感じ。


スタートの号令が出てから、スタート地点を切るまでに10分ほど??




これだけの人が集まる壮大なお祭りは壮観、圧巻でした。





各地点の名所ではたくさんの人が携帯片手にパシャパシャパシャ。



神保町〜秋葉原〜雷門〜スカイツリー〜銀座〜芝公園〜大手町


と観光スポット目白押し。



これは外国の人限らず、国内の人でも道路のど真ん中で体感する非日常は
素晴らしい体験でした!

333737574_1464395457699513_1879798278543784376_n.jpg

沿道にもず~っと応援、声援が続き、走っている辛さも、力強い後押しで感動ものです。



足の筋肉痛はしっかり残りましたが、次回も機会があればまた走りたい。

そんな風に思える、おっきなお祭りでした。

穴場

こんにちは。

もいみです。

花粉、大丈夫ですか?

私はいよいよデビューしたようでっ(><)


さてさて、会社のイベントでも利用したことのある

「水元公園」東京都の東の端にあって、

自然豊かな公園です。

mizumoto_omote.jpg

いつもはアスレチックや芝生など、左側で遊ぶことが多かったのですが

地図を眺めていたら右の方に気になる場所を発見!


金魚展示場!!!

金魚がいっぱいいるのかな~?行ってみようか~?

と娘と決めて、行ってみました!

kin01.jpg

水辺のさとの一角に金魚展示場があります。

kin02.jpg kin03.jpg

創造よりもワイルドな雰囲気です...汗

kin04.jpg kin05.jpg

おぉ!種類豊富で意外と楽しめそう~

kin06.jpg kin07.jpg kin08.jpg

珍しい金魚もたくさんいました。

kin09.jpg kin10.jpg

ランチュウが素敵でした。

この後、隣の「水辺の生き物館」によったんですが(写真無)

こちらもこじんまりながら、虫や亀、大きな蛇もいたりで充実していました!

お近くの方はお花見ついでにでも是非っ♪

3月9日

こんにちは、わからんです。

今日は3月9日。
「3月9日」という楽曲を思い浮かべる方もいると思います。

0309.jpg

レミオロメンというバンドの楽曲で卒業ソングとして、この時期になると耳にしますよね。

レミオロメン、僕も良く聞いていました。
彼等がメジャーデビューする前に出演した2003年のROCK IN JAPAN でステージを見て好きになりました。
レミオロメン独特のメロディーと歌詞の世界が新鮮でCD予約をして聞いていました。

彼等の友人の結婚を祝うために作られた楽曲が19年前の2004年3月9日に発売されました。
卒業ソングの定番として20年も歌われるのは「新たな世界の入り口に立ち~」などの歌詞とタイトルとなった発売日が卒業を連想させるからでしょうか。

彼等が2012年にバンドとしての活動を休止して、しばらく聞いていませんでしたが彼等の曲久しぶりに聞いてみて良い曲だなと改めて感じました。

皆さんも心に残る思いでの曲ありますよね?
久しぶりに聞いてみるのも良いですよ。

こんにちは


マルチーズです。


何を書こうかとカメラロールを探るもネタがなく...

というのも最近、
カンピロバクター食中毒になり寝込んでおりました。


ご迷惑をおかけした皆様、大変申し訳ございませんでした。


カンピロバクターは家畜に潜む細菌で
主に鶏肉や豚肉を生焼けのまま食べると感染するらしいです。


潜伏期間は3日から長くても5日。

生焼けの鶏や豚にがっついた記憶はないのですが
食いしん坊が炸裂した結果、人生最大の腹痛を味わいました。

完治した今も
関係のない生魚など何故か避けてしまいます...;;



IMG-26461111.jpg

(こちらは昨年食べた鳥刺しの写真)



「こんなの食べるから食中毒になるんだ!」
と思った皆様...

おっしゃる通りです。

しかし、ユッケや牡蠣など
リスク背負って食べる物は何故か美味しいんですよね...


痛い目にあったので
これからは、安心安全なものを食べます...


皆様も食中毒にはお気を付けください!!






先日近所のスーパーで駅弁フェアが開催されていました。

その際に、せっかくなので富山の「ますの寿司」を購入しました。


スクリーンショット 2023-03-06 9.14.58.png


ますのすし本舗源


↑こんな感じのお弁当です(*^^*)

(ケーキみたいに切り分けて食べます)


食べたことある方はいらっしゃいますでしょうか。

とても美味しかったです!


お寿司0.jpeg



ところで食べ終わった後に残ったのは
この木のお弁当箱...

けっこうしっかりした作りだけど

何か再利用できないかな?と検索してみると、


なんと押し寿司作りに再利用できる、とのこと!


早速挑戦してみました



まずは酢飯を250グラム用意しました。

(規定量は300グラムだそうです)



お寿司1.jpeg



酢飯を冷ましている間に、

お弁当箱に広めにラップを敷いて

なるべく平らになるように具材を並べていきます。


今回の具材は

・お刺身

・菜の花にしん

・錦糸卵


でした!


お寿司2.jpeg


その上に粗熱をとった酢飯を広げて敷きます。


お寿司3.jpeg



その上から蓋をして竹の棒と輪ゴムで固定します。

マッチ棒は冷蔵庫で一晩置いておきました。


お寿司5.jpeg


そして完成したものがこちら


綺麗に平らになっています

成功です~\(^o^)/


お寿司4.jpeg


切ってみるとケーキみたいに可愛くできました♪♪



お寿司6.jpeg


先日3月3日はひな祭りでしたので
第二回目もやってみました。



まもなくお花見シーズンも近付いてきていますので

このお弁当箱を活用したいなと思います




マッチ棒


少しずつ春の気配が、気温の中にも感じられる様になりました。
我が家では、部屋全体を温めなくても、ピンポイントで暖かくなる電気ストーブが大活躍です。

外を歩いていると、フワリと花の香りがしますよね。
梅、桃の花、ミモザ、河津桜
いい匂いがるすな〜と思い辺りをキョロキョロ見渡すと、毎日通る道なのに、こんな所に満開の桃の花が咲いてた!なんて新たな発見があったりします。
単に、花が咲いてないと、なんの木なのか見分けがつかないってだけですが...
今の季節は植物に勢いがあり、冬の姿から変化が著しく、賑やかにかんじられますね。

でも、この時期の外は目の痒みとくしゃみが止まらず、辛い時期でもあります。

会社のゴムの木が、元気がありません。この冬の寒暖差で元気がなくなったのでしょうか?
日中は社内は暖かいのですが、人がいなくなると新しいビルでも流石に寒いですからね〜
何か手を入れれば元気になるのでしょか?
何をどうすればいいか、教えて専門家!
text by 赤様

競歩を見たことがありますか?
どのくらい速いかご存知ですか?

男子のトップ選手の歩く速さは、
20キロを1時間16~18分くらいなので、
女子のマラソン選手より少しだけ遅いくらいです。

だから一般の市民ランナーのほとんどは、
競歩選手にはかないません。
目の前で見たらきっとビックリすると思います。

日本の男子の競歩レベルは世界トップクラスです。
世界ランキングをみると、
上位20位のなかの半分が日本人選手になるほどです。

それなのに全然人気がない。

様々な競技のオリンピック選手が、
自分が金メダルを獲って人気競技にしたい、
という発言をしたりしますが、
強いのと人気があるのは別物なのです。

その選手たちが立ち上がりました。
たくさんのお客さんに見に来てほしい、と。
日夜、選手や元選手がオンラインで集まって、
様々な案を話し合っています。

どうすれば、多くの人が来てくれるのか。
そんなことがわかれば、
人気商売の世界にいる方々は苦労してないですよね。

でも、特筆すべきは、彼らはみんな仲がいいのです。
とても勝負の世界にいるとは思えないほど、
他愛のない話しで盛り上がり、笑いの絶えない愉快な仲間たち。
コアな陸上ファンを釘付けにしているのです。

日本一を決める大会でも、
選手たちで企画して場内実況を行い、
楽しい話題、面白い話題を交えながら、
観衆を楽しませようとしています。
また、連盟の役員のあいだにも、それを許す空気があるのです。

そんな世界に少しでも興味のある方は、
一度見に行くことをオススメします。

ただ難点がありまして、
それは、大会の数が少ないこと。
首都圏で行われる主要大会は、
元日に行われる「元旦競歩」ただ1つしかないことです。

まずは、人の目に触れる数を増やすことが肝心なのかな、
と思います。
青山学院の駅伝選手のように、
「炎の体育会TV」とかに頻繁に呼んでもらえるといいんですけどね。

そんな彼らの取り組みに、
どうかご注目をお願いします!



リニューアルオープン!

Qです。

先月24日に福井のアンテナショップ
「ふくい食の國291」がオープンしました!

ラインナップはこちらが写真付きで分かりやすい~
(地酒コーナー、福井よりも揃っていると
 福井の蔵元さんが話していたそうです笑)

アンテナショップの新ロゴを見たとき
車窓から見る地元が浮かびました。
「一」は私から見ると九頭竜川に映ります笑
それにしても
このロゴ、紙袋になってもオシャレで素敵〜!

新幹線開業に向け、この2,3年
都内でも県内でも色々な所で小さく
時には大きく動いていて。福井への熱量を感じ
私が地元にいたときより鮮やかに「福井」が見えるような気がします。

でも、なんだろう、焦る~~~

という気持ちはしまい込んで。
アンテナショップは平日は夜19時まで、
イートインスペースは21時までなので
皆さまぜひ滑り込み退勤キメちゃってください!

エコバッグ

ecobag_img.jpg

皆さんは、エコバッグを使っていますか?

使っていない方はいないと思いますが

でも正直、わたしは上手く使えていません

なぜなら買い物をしても、その時にエコバッグを持ってないことが多いからだ

小さいエコバッグはカバンに忍ばせているけど

使えるのはコンビニくらいのもの

何かがほしくなっても、あきらかにカバンが小さかったり

急に車で出かけたら、やはりエコバッグ忘れたり

飲み物(缶ビールや水)を、買った時には落として

地面で吹き出した缶ビールが転がった

そのまま車のドリンクホルダーに缶ビールを入れて

運転した時は、なかなかの絵でした(飲酒運転反対!)

お店によっては、ショッパーに入れてくれたりしますが

全てが用意しているわけではないので

有料で入れ物を購入すればいいんだけど

SDGsとして環境を考えたりすれば、もはや何が良いのか分からない

無駄を無くすという事に、エコバッグは活かせているのか!と

思った今日この頃。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2023年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年2月です。

次のアーカイブは2023年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。