2012年10月アーカイブ

Do-mo
Boku desu

Samukunattekitayo!
Komattane!!
ha!ha!ha!


ふー



さて、ハロウィンが終わると、街が一気にクリスマスモードです。
お店には既にクリスマス商品が並び始めています。




いやー

子供向け商品のPRが特に力入ってますねー




まあしかし、
任◯堂が赤字だということらしいですが、どうなんでしょう。


ヒーロー戦隊ものとか、
仮面◯イダーとか、
ウルト◯マンとかも、


見る子供が減って、見る大人が増えているとのうわさです。



いやーどうなんでしょう。



果たしていったい、
今の子供達は何をサンタさんにお願いしてるのでしょうか。


現金とかっていう言葉が出てきそうで恐い。



よし、クリスマスシーズンにトイ◯ラスいってみよ。





では、また。




今日のBGM:UNICORN / 雪が降る街

カレーグランプリ

タイミングよく出勤日だし、話題にもなっていたので

神田カレーグランプリを見に行ってきました!

 

NHKの朝の番組で紹介されたためか

HPがサーバ負荷で見れなくなるほど。

会場も人がいっぱいでした。

あの狭い広場にあんなに人が集まるなんて思わなかった。

あるお店なんて端から端まで人が並んでたり、すごい盛況ぶり!

ステージもあったりして、ダンスとかトークショーとかやっていたみたいです。

 

出展していた店舗は全24軒!

一覧を見てみると行ったことがある店舗が多いような

会社の近場のお店が多く出展してましたね。

 

さて、お味なんですがね...

人がすごかったのと、どの店舗もずいぶん並んでたのと

前日からの胃の不調で諦めてしまいました。

チャイだけでも飲んで来ればよかったかな。

 

やっと復活したみたいなので気になる方はこちらから

http://kanda-curry.com/

 

text by 赤様

決断するというのはたいへんなことだ。
「人生は、選択の連続である」とシェイクスピアは言ったらしいが、
そう聞くと、
どんな時代であれ、人間が生きていくためには、
常に何らかの決断を迫られているのだと思う。

今、多様化の時代と言われるが、
日々の生活のなかでも、
誰もが毎日、大なり小なり、何かを決めている。

今日は傘を持っていくべきか、夕食は何を食べようか、
という小さなことから、
どんな仕事をしていくのか、老後をどう考えるのか、
人生を有意義にするにはどうすべきか、
という大きなことまで、選択することは山ほどある。

様々な事柄を、ルールや常識、過去の経験、価値観など、
自分なりの物差しをもって何かを選んでいる。

ありふれた日々の生活での小さなことなら悩むレベルではないが、
それが人生の節目、転機となると、
そう簡単に決められることではない。
誰もが深く考え、苦しいほどに悩む。
でもそれが普通だと思う。

ときに他人事のように、
気軽に、さっさと決めてしまう人もいるが、
でも、僕はそれが潔いとは思わない。
人間の人生はそんな軽いものではなし、
何かに決めるということは、何かを断念することと同じだからだ。

悩まないでサッサと決めて、
まず何かに属すことありきの、
そういう体(てい)を気にする日本人の価値観よりも、
置かれた環境を気にせず、
一見遠回りに見えるかもしれないが
課題を持って真摯に生きていく方が、
充実しているはずだし、得るものは多いと僕は思う。

むしろ本当の遠回りは、
置かれた環境を生かせなかったり、
意志を持たないことではないだろうか。

どんな状況にいても、自分の現状と未来を見つめ、
深く考えたり、苦しいほど悩むことが、
人生に一度くらいあるべきだと僕は思うし、
そうやって自らの現状と課題に正面から向き合うことは、
必ず自身を成長させるはずだ。
天は自らを助くるものを助く。

そうやって自分で考えたこと、悩んだことの積み重ねが、
人にやさしくなれたり、物事に動じなくなったりして、
また、そういう事をくぐり抜けてきた者には、
そんな何か信念みたいなものが滲み出てきて、
他人は知らず知らずのうちに、
そういうところを感じとったりするのだと思う。

自分の人生は自分にしか決められないし、
誰も自分の代わりはできない。
だからこそ、決めたことを信じて突き進む。
それができることは素晴らしいことだと僕は思う。

発表されたアイツ

どうも昼夜の気温差が厳しくなってきて
通勤時の服装が難しくなってきましたね。もりぞーです。

どうやら今季の風邪は長引くらしく、
知り合いで風邪を引いてる人は皆1週間以上症状が続いてるみたいです。
皆さんもお気をつけくださいー。


と、というのはまあ置いておいて。

とうとう「iPad mini」が発表されましたね!
これでAmazonの「kindle」、Googleの「Nexus7」、Appleの「iPad mini」と
7インチタイプの片手で扱えるタブレットPCが揃った形に。
そう考えるとやっと日本でも電子書籍の業界がにぎわう土台が整ったように感じます。

それに、今までは情報を扱うには、家ではPC、出先ではケータイ、スマフォという形で、
それぞれ一長一短があった訳ですけど、
その中間を取るような7インチの小型タブレットが出回ることによって
生活の流れが新しく変わっていくんじゃないかなー。と!

そういった意味で、今世の中が変わる、面白いタイミングに
遭遇しているんじゃないかと、ちょっとワクワクしてます。

10年前にはやっと携帯電話が普及し始めたことですし、
10年後にはどのような変化が起こっているやら・・・。


とりあえず、この波には乗っておこうと思います!!
(さーて、どのタブレットを買うか週末量販店に行ってこようっと!)

秋のツーリング

こんにちは、セロー225です。

最近は、暑かったり寒かったりで
温度変化についていくのが大変になってきました。

東京の山道もそろそろ山の紅葉ツーリングから
近郊の紅葉ツーリングに移ってきそうな気配も出てきましたね♪

高速道路を走るのが苦手なセローにとっては
紅葉ポイントが近場に移るのはうれしい限りです♪

冬季通行規制も近場ならあまり気にしないで良いし、
日帰りで手軽に見に行けるのもうれしいところ。

と、いいつつ最近はあまりツーリングに行けていません。

なので......

今年もまた秩父にツーリングに行って
道の駅で直産の野菜買って
秩父鉄道と並走して
わらじカツ丼食べて
三峰口駅で蒸気機関車とターンテーブルを見て
秩父から青梅に抜けて帰ってきたいな〜

と週末の予定はいっぱいなのに
ツーリングをシュミレーションするセロー225でした。

そろそろグローブも冬物にしようかな...。
10_23.jpg

秋の佐原散策

先日、香取・佐原に行ってきました。
車で道の駅に行き、そこから自転車で市内を巡る散策です。

IMG_4281.jpg

IMG_4282.jpg

IMG_4452.jpg

IMG_4505.jpg

最近の週末のお出掛けでちょっと気になるテーマが、
このような「古い街並」です。
都心からはちょっと遠いのですが、地方にはこのような古い街並を
観光の資源として活用しているところがあります。
佐原も昨年の震災の影響を受けていますが、
地元の努力でかなりの部分が復興していました。
とはいえ完全ではなくまだ修復中の建物もあるのが現状。
自宅からは高速を使って一時間程度で行けます。
これまで春に、そしてこの秋にと、何度か訪れていますが、
冬の佐原もいいかもしれません。

次の街並探訪は栃木、足利を考えています。
いずれまたここでご紹介したいと思います。



鍵泥棒

「観たいなー」と思っていても
基本的に出不精の私は公開終了ギリギリまで
ウダウダして
やーっと先週観てきました。

『鍵泥棒のメソッド』
出演:堺雅人、香川照之、広末涼子、荒川良々、森口瑤子 他

売れない役者(堺雅人)と
伝説の殺し屋(香川照之)の生活が
入れ替わるというお話。

「伝説の殺し屋」は
お風呂屋さんで転んで
記憶喪失になり
自分が「売れない役者」だと
思ってしまう。という役柄。

まず、お風呂屋さんでの
転倒シーンは
爆笑必至。
狙ってるって
分かってるのに
笑わずにいられなかったです。


しかし香川さん
あんなにチェックのシャツ
似合わないってスゴイ!
デニムの履き方も
歩き方も、立ち姿も。
もちろん話し方も。

自分のことがわからないっていう
不安感を
あんな風に全身から
出せるなんて
ホントにすごいなぁ・・・。

生き方が似合わないって
こういうことか!と
感動してしまいました。


香川照之バンザイ!

ジルでした。

秋といえば

おはようございます、ikeです。
昨日、ケインコスギの英語のブログが酷いということで、
早速見てみました。

こんな感じです。
Ohayou gozaimasu. Kyouha tenkiga yokunaidesune.

英語じゃなくてローマ字入力されてました。
意外と面白かったです。

そうそう、もうすっかり秋ですですね。
先月まであんなに暑かったのに、
特に朝晩は寒いくらいです。

皆さんは、秋と言えば何を思い出しますか。
読書
スポーツ
食欲
運動会(最近は春が多いそうですね)

僕は、特に社会人になってからそうなんですが、
秋に体調を崩すことが多くなりました。
去年は入院もしているし、10年前も秋頃入院したし、
今も風邪ひいているし。

体調管理には皆さん気をつけましょう。
では。

奇跡のW主演!

ふたごです。

先日、「ダブルフェイス-潜入捜査編」というドラマを観ました。


000.jpg


西島秀俊、香川照之のダブル主演で、
ヤクザの幹部でありながら実は潜入捜査官の男と
エリート警察官でありながら、実はヤクザの潜入員の男の物語です。
(詳しいあらすじはwebへ!)

自分の一番好きな俳優二人が出演しているので(しかもダブル主演!)、
迷うことなく観ました。
(しかも、ヤクザの幹部役で小日向文世さんも出演していたのでもう最高!)
最近のテレビは本当につまらなくて観るものが何もなかったんですが、
これは本当にひっさびさにアガリました。

ドラマの内容も勿論、二人の演技がやっぱりいいです。

香川照之さんは知的で冷たくて悪い役がやっぱりハマりますね。
他の役柄ももちろん上手で素晴らしいんですが、
僕はこういった役が一番ハマっていると思います。

西島秀俊さんは善と悪の狭間で苦悩する役所がよくハマっていたと思います。
僕は西島さんの作品はかなり観てるんですが、
役を上手く演じ切れているかというより、西島さん特有の雰囲気を
楽しむということが正しい見方のような気がします。
あんなに透明感のある役者さんは中々いないと思います。

他にも好きな役者さんはたくさんいます。
西田敏行、生瀬勝久、小日向文世、古館寛治などなど...

何かそれぞれ共通して、面白さと深いやさしさが感じ取れます。
演技にも、その人の人柄、生き方が現れているのかも知れません。

僕もこんな味のあるカッコイイ男になりたいなあ。

以上、ふたごでした。


こころ

朝晩、冷えてまいりました。


皆様、いかがお過ごしでしょうか。


どうも、僕です。



さて先日、
高校の先輩が、出張ではるばる東京までやってまいりました。



出会って、かれこれ10年経ちます。





早いものです。









そのお方、



昔、大切な友人を亡くし、



どうして、自分自身が助けてあげられなかったんだ、






どうして、声をかけてあげられなかったんだと、






ずっと、ずっと悔やんでました。











その後、




彼女は、









臨床心理士になりました。




多くの人を救いたい。






多くの声を受け止めたい。












誰かの言葉、思いが、人を変える。


すごく素敵なことだと思います。





姉さん、ガンバ。





では、また。







今日のBGM: 秦 基博 / 朝が来る前に

二泊三日もするのに同じ所だけではなんか勿体無いから

帰りは途中までローカル線を使ってのんびり車窓の旅。

ついでに観光も、ってことで岐阜にも行ってきました。 

20121015_01.jpg

岐阜といえばこの人

駅のロータリーのド真ん中にあります。 

20121015_02.jpg

さらに有名な岐阜城

約標高330mのところに天守閣と資料館があります。

ロープーウェイで上れます。

20121015_03.jpg

下から見るとこんな感じ、遠い... 

20121015_04.jpg

上からはこんな風景が見れます。

 

そして、鵜飼いで有名な長良川のほとりに残っている昔ながらの町並み

20121015_05.jpg

ここ目当てで来たのですが

街全体の規模が小さい + お店がどれだか分からない + お店があまり無い

でも感じの良いカフェがあったのでそこでのんびり過ごしました。

 

だらだらした旅でなければきっと来なかった場所でしたね。 

text by 赤様

「ロックミュージシャンにあこがれてたんだけど、
僕には反抗期みたいなのがなくて、
反骨心みたいなものがないと、
ロックミュージシャンになれないんじゃないかと思っていて、
不自由なく普通に過ごせた環境がコンプレックスだった」
ミスチルの桜井和寿は、ある番組でこう答えていました。

コンプレックス。
多かれ少なかれ、人間、誰にでもあると思います。
かくいう僕もしかりです。

当事者としては、
それを隠したり、克服しようと思うのは、人間の心理です。
でも、そのコンプレックスになってる部分を、
ネガティブに捉えるか、はたまたポジティブに思えるか、
それは自分の考え方次第です。

完璧な人は良く見える反面、憎らしく思えることもありますし、
逆に、マイナス面があるからこそ、
憎めなかったり、愛嬌として見れたりもします。
隙が全くない人なんて人間味がないし、愛されない。
そう思えることは多々あります。

劣っているところがあっても、
他の部分も劣っているとは限りません。
冷静に考えれば、誰でもそう思えるのでしょうが、
でも当事者にとっては、
そのこと以外、見えなくなってしまうってことも、
ときにはあるワケです。

今年のロンドンパラリンピックにも出場した、
車椅子ランナーの廣道純という人がいます。
彼は「障害があることがハンディキャップではなく
目標がないことがハンディだ」と言います。

また、五体不満足の著者の乙武洋匡は、
不自由な状況に不満を持ったことがないそうです。
「不便だけど不幸ではない」と言います。
彼は、いまある身体を駆使して、
携帯でブログやツイッターを頻繁に投稿します。

あれがあれば、これがこうなら、とタラレバを語らず、
現状の自分にあるものをどう考えるか。
それが大事なのでしょう。
自分が思うコンプレックスの部分を、
結構、他人は見ていなかったり、気にしていなかったりするものです。

また、それと同時に、
社会全体が、他人に対する多面的な評価ができるようになることが、
不可欠のようにも思います。

人生はそんなに長くはありません。
日々、もっと楽しい事を考えて生きていきましょう。

気になるアイツ

どうも前回から鼻風邪がまだまだしつこく生き残っているもりぞーです。
もともと鼻炎気味なのでこういう状態になるとティッシュの消費量が
大変なことになっております。(苦笑

さて、前々回ブログで「本棚整理しなきゃー」と書いたところ、
タイムリーにも先週Googleのタブレット端末「Nexus7」が発売されましたね!

今、タブレット端末というとiPadが優勢ではありますが、
そんな中Nexus7はiPadより小さい7インチの画面で、重さ340gというコンパクトサイズ。
そして何より魅力的なのがこの価格。

19,800円!!

メモリ容量は16Gと若干少ないのですが、
それでも19,800円でこのレベルのタブレット端末が買えてしまうという魅力!


実際、電子書籍化して、本を整理したとしても読むための端末がないと、
せっかくの書籍データを死蔵してしまうなー。と。
で、やっぱりタブレットだったらiPadが一番かな?と思っていました。

ただ、やっぱりiPadはとてもいいのですが、
ちょっとやそっとの軽い気持ちで買えるものでもないし、何より重い。
出先で持ち歩いたりすることを考えると、どうしても軽い方がいい。
それにiPadほどの大きな画面は必要ないかなーと。


そう思ったところに7インチのタブレット「Nexus7」の日本発売。
只今「買いたい!」気持ちにものすごい揺れてます(笑
(なんせ2万円で買えちゃいますし)

と、思ったら、同じ時期に「iPad mini」の噂が!!
ジョブズ氏が生前、「小さいiPadは出さない」旨を言っていたので、
前々から「iPadもうちょっと小さかったらなー」と思っていた私には嬉しい情報!

・・・まああくまで噂なので確証はないのですがね。
ただ、10月17日に発表があるんじゃない?という情報も出ているので
その情報が出てから、「Nexus7」を買うか「iPad mini」を買うか決めようかなと!


あー、来週が楽しみだなー!!
10_9.jpg

文庫本の限界

俗にいう文庫本とは...
持ち歩くのに便利な小さな本。
もちろん所有する上でも場所を取らず
現代日本の住宅事情にもやさしい代物。

小さくて鞄の中でもかさばらないし
読んでいて手が疲れることもないのが
アイツ良さだと思っていたのですが...
そんな良さを覆す分厚さの文庫本がいるのです。

書店の棚でも異彩を放つそのコーナー
京極夏彦さんの『京極堂シリーズ』。

薄いものなら1cm未満、厚くても2〜3cmくらいの
文庫本たちを蹴散らす分厚さ。
彼の本の多くは5cm越えの背厚。
その姿は文庫本の限界に挑むチャレンジャーの様...。

分厚すぎて読みづらそうだと敬遠していたのですが
実は分冊文庫版という形で
分かれて再版されていることを知り
購入してみました。

『姑獲鳥の夏』(上・下巻)

普段あまり読まないミステリーですが
時代背景や季節感など
本の中の雰囲気が気に入り
楽しく読みました。

次の本も分冊版を購入しよう!と
書店に行ってみると
なんと3冊!

『魍魎の匣』(上・中・下巻)


文庫本の厚さって
自由なんですね...。
おはようございます、ikeです。

今年は免許の更新があります。
しかも、優良。
ということで、ゴールド免許復活です。

前回は誕生日の1ヵ月後と、超ぎりぎりで、
しかも余程疲れていたのか、視力検査に引っ掛かってしまったので、
今回はメガネも新調し、余裕を持って更新に行って来ようと思ってます。
ゴールドになると更新料も若干安くなり、
免許センターに行かなくても良いし、
何より、講習を受ける時間が短いのが良いですね。

でも毎回思うんですが、
行く度に貰う資料って、全部税金なんだよな。
勿体ないよな、カラーで印刷するなんて。
1色で良いんじゃないかなぁ。

休日の過ごし方

ふたごです。

最近、休日にどこへも行かず、ずっと家にいます。

休日の前には、色んな計画をたてて楽しみにしているのですが、
当日になるとどうも駄目です。

どうしてもおっくうになってしまって、だらだらしているうちにもう夕方。
そして、「モヤモヤさまあ〜ず2」を見ながら今日一日のことを思い、後悔します。

そんな休日がここしばらく続いています。
休み前のウキウキから、休み当日にかけての気分の失速ぶりがハンパないです。
見たいと思っていた映画も、来週でいーやと思い続け、いつのまにか上映終了を
むかえます。

こういうことって自分だけじゃありませんよね。

脳科学者の茂木健一郎先生によると、余暇を楽しむことももちろんですが、
休み前に楽しい気分で計画を考えることだけでも、脳に良い影響を与えるそうです。

まあ、それだけでもいいならお金使わなくて済むからいいのかも。
でも実行しないと分かっている計画を考えるのもおかしな話なので、
きちんと実行できるようにしたいです。

次の休みには、久しぶりに映画でもいってみようかなあ。
ずっと見たいと思っていた「隣る人」という映画が終わってしまったので、
今度はこんなことがないよう、しっかり観たいと思います。

以上、ふたごでした。


どうも、僕です。




最近、なかなかゆっくりとCDショップを巡ることができず、


ちょこっと音楽事情に疎くなっております。





まあ巷では、ネットで買う人の方が多いとかなんとか聞きますね。





アマゾンとか便利だもんね。





学生の頃は、CDショップ巡りが好きで、


毎日と言っていいほど、立ち寄っておりました。







あーこれジャケットがかっこいい!


あっ輸入盤で安くなってる!








雰囲気がいいなこのレコード!!





と、





日々色々な事を肌で吸収していたような気がします。




CDショップの雰囲気もまた、

音楽の温度が感じれていいものでした。







あー



最近、時があの頃から少し止まっているように感じます。



もちろんいい音楽はたくさんありますが、




新しい発見に出会いたいものです。






では、また。




今日のBGM:なし
なんじゃこれは、のタイトルですが、iPhoneの話です。

巷ではiPhone5が話題になっていますが、
その発売を承知の上でこの春にiPhone4Sを導入しました。
先日OSをiOS6.0にアップデートをしたところ、
いくつかのアプリが変更になっていました。
すべてを使っているわけではないですが、
その中で「マップ」が変わっていました。
IPhone5では、一般的には表示がおかしい、など
ネットで見る限り評価はあまり良くないようですね。
中には笑ってしまうような表示も有ります。

今回、この問題の?マップが使える、との話も聞いていたので
早速ナビ機能を車のお出かけで使ってみました。
ルートを設定してスタートすると、音声でナビしてくれます。
そしてストレス無く目的地に到着。
おお!けっこう使えるじゃん!
カーナビとしてみるとまだまだ不足している機能は有るでしょうが、
カーナビを搭載していない車を運転する自分などは有難い機能だと思います。
IMG_4392.jpg

ただ、鉄道や交差点の名称などはなんとかして欲しいところ。
以前のマップよりシンプル過ぎて逆に判りにくいと感じました。
また、ナビを使用しているとバッテリーの減りが極端に早くなる、
この点も何とかならないかと思います。
かなり熱を持ちますね。

おかしな表示の問題は今後の改善を期待したいところです。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2012年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年9月です。

次のアーカイブは2012年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。