2010年7月アーカイブ

雷雨

| コメント(1)
text by 赤様

僕が以前勤務していた野球場は、
民間の気象予報会社から、気象情報を買っていた。
その額、なんと年間400万円!
その額が適正かどうかはわからないが、
風の向きや強さ、時間ごとの降水量などを、
数キロ四方ごとに示すデータが数十分おきに入ってきて、
そんな詳細なデータを見てビックリしたことを覚えている。
もう10年以上も前のことだ。

ある日、
渋谷にいる球場関係者から電話が入った。
「渋谷は突然の雷雨」だと。
野球場のある神宮外苑は青い空が見えているのにだ。

すると、その気象会社から、
こちらでも15分から20分後に降るとの情報がきた。
早速、雨のための準備にとりかかり、待機していたら、
ほぼ予定どおりにザーザー降りだした。
準備していたおかげでスムーズに対処ができ、すごい効果だと感心した。

今は、気象予報会社も一定の認知度を得ているが、
そのなかでも、ウェザーニュースが「ゲリラ雷雨メール」という
おもしろい試みをしている。

ゲリラ雷雨メールとは、
希望者が登録した地点の周辺で、ゲリラ雷雨が発生する可能性があるときに、
メールで知らせてくれるサービスだ。
一昨年は5万人、去年は12万人が利用した。

雷雨や集中豪雨というのは、その予測が非常に難しい。
気象庁のレーダーでは、積乱雲の高さが2000m以上にならないと、
とらえられないのだそうだ。
しかし2000m以上になってから降り出すまでに数十分しかかからない場合があったり、
雨が降り出してから、それらの発生がわかったりすることも多い。
だから、予測できなかったり、
事前に予測できた場合でも、予報が間に合わなかったりするのだ。

ウェザーニュースは、
そんな気象庁の大きなくくりの観測データでは難しかったものを、
一般市民からの情報を得ることで、可能にしようと試みている。
従来の天気予報に真っ向から戦いを挑んだ、市民参加型の天気予報だ。

この雷雨の情報を寄せてくれる人たちを「ゲリラ雷雨防衛隊」という。
ウェザーニュースの通常の観測データのほかに、
ゲリラ雷雨防衛隊から寄せられた雲の色や方角、距離感、雷の有無などの情報と、
風や雲に関するコメント、携帯で撮った写真をもとに解析することで、
ゲリラ雷雨発生の危険性をいち早く予測。
発生が予想されるときは、メールで知らせるという仕組みだ。

ミクロな観点からの情報収集が可能になったことで、
雷雨の兆しが小さい段階からでも発見できる。
あなたの情報が天気予報を変えるかもしれない。
もう、そういう時代になったのだ。

的中率は、ウェザーニュースの発表だと約8割となっているが、
僕の感覚だとだいたい5割くらいだろうか。
予報だから、当たらないときも当然あるが、それはどの天気予報も同じ。
それに、雷雨というのは局地的に、
しかも短時間に降るという特性であること考えると、
こんなものじゃないのかな、と僕は思う。
興味ある方は、ぜひ試してみてはいかがだろうか。

信号待ちのときにメールを受取り「えっ、ホントに降るの?」と疑問を抱くと、
その隣で情報を送っている人がいる場合だってある。
あなたもメールを受け取るだけでなく、情報提供する側にまわると、
その奥深さがわかるかもしれない。

※ちなみに、このサービスを利用するには、
 ウェザーニュースの携帯サイト利用料、月額315円が必要です。

どうも、もう夏真っ盛りですね。もりぞーです。
とか挨拶したのはいいものの、今日は朝から雨が・・・


そんなこんなで、
もう皆さんが先週末の社内運動会について書いているので、
私はスルーで(苦笑


そんな皆さんヘトヘトになった運動会のがあった次の日、
実は地元バスケチームの家族たちと
川で朝からバーベキューというイベントが。

もー天気が最高によくて物凄く楽しかったのですが、
その十二分に楽しんだ影響というかなんというか、


日焼け痕が め っ ち ゃ 痛 い (泣


まさかこの年になって年甲斐もなく真っ赤になると思いませんでした。
なんというか、半そで焼けは嫌だなーと思って、
上半身裸でずっと居たのが失敗でした。

もうね。
帰ってから仰向けで寝れないんですよね。
もう肌の回復を祈って、帰ってからうつ伏せになってずっと寝てましたもん。
というか、日焼け痕が酷すぎると体力使うんですかね?
ここ数日、夜の9時をまわると物凄く眠くなって、
11時には寝ちゃうんですよね(苦笑
ほんと不思議。


そんなわけで今日になってやっと日焼けの痛みは抜けて
仰向けで寝れたのでした。

・・・皆さん、日焼けは計画的に行いましょうね。

ども。
カロリーです。

みなさま、先日の運動会お疲れさまでした!

マラソン以外はすごく適度な運動って感じで、楽しめました♪

マラソンはきつかったですねーー。

あの暑い最中で、よく頑張ったと思います。

しかも、第7位 ☆

「大したことじゃねーよ」と、突っ込む方もいるかと思いますが、
まぁー。そう言いなさんな。

ちなみにですが、
昨年は、男性陣の中でケツから2位でした・・・。
(※最下位は巨神兵さん)

さらに言えば、
新入社員の女の子のよくわからない方にも敗北していました・・。

そう。本当に走るのが苦手なおデブさんだったのです。

ところが、皇居マラソンや、マラソン大会に出場したことにより、
カロリーは生まれ変わったのです!

それもこれも、マラソンをやる機会を与えてくれた方々のおかげっス。

本当にあーざーす。

来年は5位入賞目指すんでよろしくです。

しかしながらですよ。


こんなに動けるようになったのにも関わらず、
疲れきった身体で帰宅し、痩せたかと思っていたら・・・。

禁煙始めてから<5.5kg>肉付きのいい男性になっていました。

はい。チーン・・・・。

今度はダイエットへの道が待っています。

忍耐は得意ではないですが、
やる時はやる男ってトコを魅せれるように頑張ります。

なんかダイエットメニューあったら教えてください。

それではまた。


 



100726-01.jpg




参加された皆様、お疲れ様でした!
連日からの暑さでしたが、大きな問題もなく無事終えることが出来ましたね。

動いているときはもちろん、動いてなくても汗が流れ落ちるほど暑かったです。
体育館の入り口とロビーの境目が一番気持ちよかった(笑)
水分補給も欠かせませんでしたし、倒れる人がいなくてよかったです。

 

運動会ですが、笑いありハプニングありマジで本気の戦いありと、
どのチームもいい感じに熱戦を繰り広げました。

優勝したのはKチーム!おめでとうございますわーい

続いて、Mチーム、Cチーム、Yチーム。
まさかの4年連続最下位Yチーム、
来年はこのジンクスを破ることが出来るのでしょうか?

 

今週は筋肉痛と暑さとグダりそうですが、がんばって乗り切りましょう!

クイズです

| コメント(1)

さて、問題です。


これは何でしょう?

 

オズ_お城.jpg

 

 

 

 

答えは

オズ_表紙.jpg

絵本です。

 

飛び出す絵本。

 

 

こんなページや

オズ_家.jpg

 

 

こんなページなんかも


オズ_回転弱.jpg

あります。

 


しかも、アクティブな動きまでします。

オズ_回転強.jpg


内容は
『オズの魔法使い』

 

先日喜びいさんで行った
ブックフェアでの戦利品の一つです。

 

飛び出す絵本って昔からあったけど
・・・こんなに飛び出してなかったよね?

派手じゃない?

回転とかも
本を開く動力で勝手に回転するんです。

 

すごーい♪

 


『オズの魔法使い』だけに
最初の竜巻がすごいんですが
写真に撮ったら動きが全然見えなくて
すごさの半分も伝わらなそうだったので
「あんまりすごくない」と誤解されたら困るので
写真は割愛しました。


しかし視点を変えてみると

特色使いまくりだし
折トンボ何個付ければいいの?
ページ数少ないのに、背厚あつっ!!とか

そんな楽しみ方もできます。
ジルでした。

おはようございます。ikeです。

最近、HNKのBS hiで放送される映画にはまってます。
とはいっても、昔の映画。

先週はジャッキー・チェン主演の
「ポリス・ストーリー 香港国際警察」。
子供の頃、ビデオに撮って何度も観ていたが、
いつ観てもジャッキー・チェンはいい。

そしてなんと言っても、主題歌。
多分、僕世代から少し上の人も、少し下の人も、
何度か口ずさんでいるはず。
「ハンチホー ガァンホンチー ペンチョッ ヤッサンチィ~」
こんな感じの歌詞。
連休中に3回観ました。

そして今週は「スター・ウォーズ」。
エピソードⅠ~ⅢはDVD持っているので観ませんでしたが、
エピソードⅣ~Ⅵは録画中。
一体、いつ観れるんだろう。
多分観ても、いつの間にか寝てるんだろなぁ。


今週も暑い日が続き、連日の猛暑日となりますが、
皆様くれぐれも熱中症にはお気をつけください。
こまめな水分補給と塩分の摂取を。

根津美術館

| コメント(1)
先週、
ひさしぶりに母と2人でおでかけしてきました!

前に言っていた手芸関係も
もちろん見に行きましたが、
メインは母おすすめの
青山にある根津美術館です(*^_^*)

実はそこの美術館、
日本庭園がとてもきれいなんです!

展示をみたいというよりかは、
庭園の中にあるカフェでのんびりするのが目的...(笑)

美術館の楽しみ方としてはちょっと邪道ですが、
気にしないのです(´ω`)

そして、母が大プッシュしていただけあって、
ものすごく素敵でした!

細かいところまでお手入れされていて気持ちが良いですし、
なにより都心なのにまるで京都のお寺に来たみたいに静かで、
風や光が木々にあたってキラキラしていて...心が癒されました。

いつも美術館に行くと、
作品から何か得ようと必死になりすぎてどっぷり疲れてしまうのですが、
たまにはこういうのも良いなあと思いました(*^_^*)

もみじの木がいくつかあったので、
秋には紅葉がきれいなはず。
またそれくらいの時期に行ってみようと思います(´ω`)

-taCco-



すっかり夏ですねぇ。
この前の3連休は、皆様いかがおすごしになられましたか?
7月夏だ海だ

 

私はと言いますと・・・

クーラーのリモコンが壊れました...!!


昨年は洗濯機が壊れて浸水、
数ヶ月前にはガス給湯器が壊れて水オンリー生活、
今度はクーラーのリモコンの故障ときた!!!

 

なんなんですか。このアパートは。

いかんせん、このままでは熱中症にかかってしまいます。
大家さんに相談したところ、クーラー本体でも操作できる機能があると教えてくれました。

 

 


「緊急スイッチ」

 

 


なんか、押したら爆発しそうですね。


とにかくこのスイッチのおかげで、暑さをしのぐことはできるようになりました。

しかし、「ON/OFF」操作しかできません。
温度、風速、運転切り替え等の操作は一切不能、冷たい風がビュービューでてきます。

 

5分くらいで涼しいどころか、寒くなります。
でも、止めるとすぐ暑くなります。
うちわ

 

なんなんですか。


こんな部屋に3日間もいるのは酷なので、
神保町の「ワンピースフェスティバル」と、「川崎大師風鈴市」に行ってきました。

 100718_151147_ed_ed.jpg

風鈴市では、江戸風鈴(東京)や、津軽びいどろ風鈴(青森)、瀬戸焼風鈴(愛知)など全国の様々な風鈴が展示販売されており、
ガラスや鉄、焼き物や石など、様々な素材によってできた風鈴は、どれも聴いているだけで涼しくなりそうな良い音色ばかりでした
風鈴

 

なかには、こんな珍種も。


100718_150717_ed.jpgなんなんですか。 ラーメンって、おい。

 

 

また、川崎大師では「とんとこ飴」という飴の実演販売?がとても有名です。

トントコトントコ♪と包丁を鳴らしながら飴を切る様子は、見ているだけでも面白い♪

広場では大道芸人さんがパフォーマンスをしており、運よく見ることができて良かったです☆

 

 

100718_163447_ed.jpgそんなこんなで、涼しさ追い求めて東奔西走した3日間でした。まめこ

青蓮寺

| コメント(1)

text and photo by 赤様

久々の京都ネタです。
京都、東山に青蓮院(しょうれんいん)という小さなお寺があります。
三条神宮道の交差点を南に下り、
神宮道の小さな坂を上がったところにそのお寺はあります。
地図をひろげると知恩院の北隣り。
入り口には、大きな楠の木が来訪者を出迎えます。

楠の木.jpg

この楠の木は、親鸞上人が植えたと言われているそうで、
樹齢はなんと800年。
もの凄い存在感と迫力を醸し出しています。

 

さあ、中に入りましょう。
いくつかある建物が渡り廊下で繋がっていますが、
ここの魅力は、華頂殿という客間とその前にある庭です。
その世界観が素晴らしいです。

庭を見る.jpg

心安らぐ庭が目的なら、龍安寺よりも断然こちらです。
様々な植物の青さと、滝を落ちる水の音。
哲学的な龍安寺に対して、ごくありふれた感のする緑です。
しかし、正面の斜面の緑が壁のようになり、
他の現実世界を遮る役目を果たしているようで、
ゆっくり庭を眺めていると、時が流れていることさえ忘れさせてくれます。
いつの間にか、何にも考えていない自分がそこにいることでしょう。

 

もうひとつの魅力は、部屋の中です。

襖絵と額絵.jpg

 

蓮の襖絵.jpg

ここは、お寺によくある厳かな雰囲気ではなく、
極彩色が鮮やかな襖と、三十六歌仙の額絵が、
独特の雰囲気をみせてくれます。
僕は、気付くと正座してその彩りを見とれていました。
この襖は、紙なのにどうしてこんな見事な色彩を保っていられるのでしょう。
京都独特の夏の蒸し暑さを思うと不思議です。

 

本当にこじんまりとしていて小さい旅館のようなサイズのお寺ですが、
それが故に、集客の少なさと、隠れ家的な雰囲気があるのが、
なんとも言えない良いところです。

 

京都の中心部からなら、
円山公園から知恩院を通って、歩いて散策できるコースです。
ぜひとも、一度は訪れてみてください。

第28回夏

| コメント(1)
どうも。
母校が早々2回戦敗退してしまったので、
ちょっと拍子抜けしてしまったもりぞーです。

あー・・・今年の甲子園予選なー。
まさかこんなに早く消えるとは思わなんだ(苦笑


そんなわけで、
まだまだ梅雨が明け切らないですが、
今年もまた着実に夏がやってきますね!!
第28回夏が!!(笑

今年も一人旅をしようかなーと画策中です。
去年は北に行ったので、今度は西に行こうかなーって思ってます。
熊野古道とか歩きたい。

基本一人だと祭りに参加してもつまらないので、
ひたすら名所めぐりな枯れた旅程になりそうですが、
私はそれで面白いのでよし!

とりあえず、去年の経験をいかして、
余裕のある日程を組みたいと思います。
去年のような強行軍は疲れる・・・(苦笑

でも、そろそろちゃんと計画しないと失敗しそうですよねー。
今週末の3連休にでも計画しようっと。

3連休は3連休で晴れるので夏らしいことしたいですけどねー。
水族館とか水族館とか水族館とか。
(学生さん夏休み初日だから混むかなー・・・)


と、気持ちは完全に夏モードなもりぞーでした。

ども。
カロリーです。

禁煙続いてまっせ☆

でも、体重が3.8kg増えちゃいました・・・。

どんまいです。

うん。どんまい・・・。

あまりにも太りすぎたので、昨日は走ってきました。

運動会も間近なので、太りすぎで怪我のないようにしなきゃですね。

マラソンもあるしね。。。


禁煙は何とか乗り越えられそうなんで、
今度は身を削る方にシフト変更したいと思います。

夏物のスーツ買いたかったけど、サイズが・・・。

ガマン。ガマン。

カロリーの険しい道のりは続きます。

スタイリッシュになったら、
足早くなるかなー。

とりあえず、がんばってみます。

それでは、また。

 

100713-01.jpg







故郷の味

| コメント(1)
lemongyunyu.jpg

いきなりピンボケの写真ですみません!

このアイス、ピンと来た方は栃木に馴染みのある方です。

先日サイクリングの途中で立ち寄ったコンビニで見つけたもの
です。
「レモン牛乳カップ」

レモン牛乳といえば、栃木が誇る?ご当地ものの乳飲料です。
レモンと言いながらもレモン果汁は入っていません。
決して酸っぱくなくスッキリとした甘さの有る飲み物。
宇都宮で生まれ育ったボクにとってはとても馴染みがあるもの
です。
子供の頃、銭湯で風呂上がりにこれを飲むのが好きでした。

そのアイス版がこの「レモン牛乳カップ」なんです。

味は飲み物と同じ味。
すっきりしています。
宇都宮にある「フタバ食品」が製品化しています。

本家のレモン牛乳は、正式には「関東・栃木レモン」といい、
栃木乳業の商品。
元々は宇都宮市の「関東牛乳」が「関東レモン牛乳」という商
品名で
製品化していたものです。
その関東牛乳が廃業し、栃木乳業が製造を続けているのでした

廃業しても他社が引き継いだその理由に、根強い人気がありま
す。

既に東京都内のサイクリング仲間からも
近所のスーパーで売っていたなどの情報が有りました。

もし、見つけたらラッキーですよ。

栃木の味がこんな形で広がっていくのは嬉しいことですね。

女子ジル

| コメント(1)
女子ジル


今週は、女子力とかお母さんとか
かわいい内容のブログが続いてますね。(ikeさんは別として)

じゃあ、私もココはひとつ
女子っぽい内容のブログに挑戦してみます。


先日、ジル姉からメールが来ました。

誕生日も正月もメールをしない姉からメールが!

2〜3年ぶりくらいじゃないでしょうか。



だれかに不幸があったかと
ビクビクしながら内容を確認すると


「御殿場アウトレットにジミー・チュウ(高級靴屋さん)あるっぽい」


とのこと。





なんて女子的なメール!


ジミー・チュウの靴は
派手で華奢で
ヒールも高くて細くて
値段はジルの毎月の家賃より高い
普段は履けない雲の上の代物です。


いくらアウトレットって言っても
2万円とかでは売ってないんでしょ〜。

でも行きたいなぁ・・・。

今度実家(神奈川)に帰ったときに誰か車出してくれないかなぁ。




ジルがいつも貧乏なのは
こんなこと考えているからなのでしょうか?


それとも本を買い過ぎなんでしょうか?



・・・本!!
そういえば、本好きにとって
年に一度のフェスティバル♪

東京国際ブックフェアが
今まさに開催中!


もちろん今年も貯金を降ろして
歩きやすい靴を履いて
水筒とバファリン持参で
行く予定です!!


祭りじゃーっ!!

戦じゃーっ!!




次回のブログでは
戦利品を紹介できるよう
吟味してまいります!




女子っぽいブログは何処?
仕方ないです。
私のキャラじゃないもん。
ジルでした。
おはようございます。ikeです。
今回は3部作です。
では、始まります。


◎暑い
ここ最近、暑くなりましたね。
晴れていれば気持ちもスッキリしますが、
曇りや雨の日は本当に湿気が多くて嫌になります。
汗かきのikeとしてはこの時期が、一番嫌です。

車から降りるとメガネが曇ったり、
曇りかと思いきや、急なドシャ降り。
車から降りたくなくなります。

今日の最高気温31度。
熱中症には充分注意を!


◎厚い
ここ最近の案件、やたら分厚い。
完成形を見ると、やたら達成感がこみ上げてくる。
そして、ロッキーのように叫びたくなる。
「エイドリア~ンッ!」ってな感じで。
昨年のこの時期に受注した案件が、なんと!
A5判で1050ページの大物。
校正していて気持ちが悪くなりました。

まだまだ、大物とってきますよ!


◎熱い
ここ最近、とあるクライアントが熱い!
過去の3年間のトレンドをみても、
閑散期に入っている為なのか、仕事が薄い。

でも、今年はやたらと案件が動いている。
「かんさんき、かんさんき、かんさんきっきっき~!」
は今年は当てはまらないのか?

何はともあれ、忙しいというのはいい事だ。
来週からは新規もまわってもっともっと熱く営業してきます!

てづくりかあさん2

| コメント(1)
前に、母が手作りにはまっている話をしましたが...
いまも継続中、どころかどんどん発展してきています。

家に帰るたびにどんどん作品が増えてきて、
わたしの持ち物も手作り品がいっぱいでほくほくです。

作品の幅も広がって、母も毎日しあわせそうです。
えぇことや(*´∇`)

イキイキしている母をみるのがたのしくてしょうがないです。

そして調子に乗って、
壊れてた古着のリメイクをお願いしてみました。

...さすが!
見事にかわいくリメイクしてくれました\(^O^)/

そしてよっぽど楽しかったのか、
古着を仕入れに行くとはりきっています。

はしゃぐ母がこんなにかわいいとは...(´ω`)いやされる

今度は一緒に材料仕入れに行ってきます。


-taCco-

ホタルと葱

| コメント(1)

 

 


ステキ女子 コロッケ食っても ステキ女子

  


 

最近、この川柳が頭からはなれません。

これは、ドラマ『ホタルノヒカリ』に登場する"干物川柳"のひとつ。

そう、数年前 「干物女」 という流行語のもととなったドラマです。

 

内容は、雨宮蛍という通称"干物女"なOLのおはなし。
仕事に全力で取り組み、そのぶんプライベートは全力でグータラに徹する彼女。

このドラマの魅力は、そんな主人公を演じる綾瀬はるかがメチャクチャ可愛くて、面白くて共感できるところです!

 

そんな『ホタルノヒカリ』の続編が、7月7日から3年ぶりに放送されます。
さっそく録画予約ばっちりしました♪

  


めざせステキ女子!

 

 

 


・・・すいません、ほど遠いですよね。   orz

 

 

「ステキ女子」という単語を発するのも恐れ多い。


そんなこんなで、干物化防止のためにも、最近もせっせと料理作ってます。

 


100704_152811_ed.jpg

~ 根菜の豆乳スープ ~


最近は、流行のシリコンスチーマーを入手したので、ひたすら野菜を蒸しまくっています。

 

楽しいです。

 


でも、唯一そんな料理生活のなかで耐え難いこと。

 

 

それは、

 

 

 

100620_161129_ed_ed.jpgネギを持って歩くこと。

 

 

袋からネギ!!

 

おまえはサザエさんか!!!

 


毎回、一週間分の食料を一気に買うから袋がとても大きくて、重いのです。


腕に食い込む袋、体をかたむけながらフラフラ歩く姿、まさにカモネギです。

ちがった、カモです。

 

 

 

「どうぞ突き飛ばしてください」

 


と、言わんばかりの光景なんだろうなぁ。


でも、ネギ好きなので、懲りずに買います。


 

最近、野菜の値段高いですねぇ・・・。

 

 

 


・・・あれ、なんの話だったっけ。

先週末、初めてBarに行ってきました!

初めてって言うのは語弊があるかな?
上司や先輩には連れて行ってもらったことはあるのですが、
同年代の人と行くのは今回が初めて。

ぶらぶら居酒屋さんを探していて、
カッコイイお兄さんに呼び止められてほいほいついて行ったら、
すっごい本格的なBarのカウンターに通されていました。

メニュー見て値段の高さにビビリ、
出てきたお通しが見たこともないソーセージで、
なんでココにいるんだろうという気分になりました。

お酒も何を頼んだら良いのかわからないなど初心者丸出しでしたが、
バーテンさんがとても優しい方で、
まず最初にどんなお酒を飲んだら良いか、
カクテルにはロングとショートがあるなど色々と教えてもらいました。

カウンターに座ったのならば、どうしても見てみたかったのが、

 

バーテンさんのシェーカー捌き!

 

コレが見たいためにオリジナルカクテル作ってもらいました。
ベースになるお酒やメインとなる味などを伝えて、
作ってもらうのがオーソドックスだとは思いますが、
むちゃブリしてイメージカラーから作ってくださいとお願いしました。

そのカクテルがコチラ!

20100705_c.jpg

 

写真が荒いので分かりにくいかもしれませんが、「紫」をイメージして作ってもらいました。
友人にもなんで紫?っていわれましたが、
赤や青、黄、緑は見たことあるので、
見たことない色のカクテルって作れるのかなという好奇心が勝って(笑)

こんな色なんで味が想像できないと思いますが、
オレンジリキュールベースで甘くシトラスが香るお酒です。
巻きついたオレンジのごとく甘かった。
美味しかったですけどね!

バーテンさんの手捌きがカッコよすぎて会話もせずに見入ってました。

Barに通いたくなる方の気持ちがよく分かりましたよ。
また行きたいな!

美瑛の丘

| コメント(1)

text and photo by 赤様 

ラベンダー.jpg

自分にとって最高に気に入っている場所、思い入れのある場所を
よく「聖地」なんて言ったりします。
宗教の話しではありません。


そこには、最高の芸術品があったり、憧れる文化があったり、
はたまた尊敬する人物がいたり・・・。
そこに行くことで、
自分の心のなかに、何かをもたらしてくれる場所を、
そう呼んだりします。
最近、よく雑誌でもそんな特集が組まれたりしています。

 

僕のなかで「聖地」と呼べる場所は、いくつかあります。
大好きなサッカーチームのあるバルセロナ。
子供のころから高校野球を何十回と観戦に行っている甲子園。
古き良き日本の文化が凝縮されている京都。
そして、これから紹介する美瑛です。

 

美瑛は、北海道の真ん中、
大雪山系の西側に広がる田園地帯です。
富良野から美瑛にかけて連なる丘は、見渡す限り木々や畑ばかりですが、
日本とは思えないような素晴らしい田園風景を作り出しています。

 

僕が最後に行ったのはもう7年も前になりますが、
何度もCMのロケ地になったりしていて、
意識はしていなくても、メディアを通してその風景を見ている人は多いハズです。

 

僕もその丘の魅力に引き込まれて、3度ほど訪れています。
きっかけは「北の国から」というドラマと、
前田真三という写真家の影響です。

 

畑のひとつひとつは、何の変哲もないものです。
農家が自分の生活を成り立たせるためのものです。

 

多くの畑は、大きな面積をいくつかに区切り、違う作物が植えられています。
作物は、同じ畑に毎年同じものを植えると、病気になりやすいのだそうです。
そのため次の年には、違う作物を植えます。
ときには、土の養分にするために、収穫目的ではない美しい花を植えたりします。
それぞれ違う畑に花が咲き、作物が実った様子が、
ときにパッチワークのようとだと表現され、
この土地の代名詞のひとつとなっています。
(花はその後、トラクターで土のなかへ巻き込まれ養分となる)

 

また、畑の中に佇む木々も見逃せません。
他人の畑との境界に、農家が目印のために植えた木も、
この土地の重要なポイントです。
見る角度により、それは風景の中で絶妙のアクセントとなり、
愛くるしい雰囲気を醸し出します。

 

この7月は、そんな風景を見る最高の季節。
短い夏を謳歌しようと、一斉に花々が咲きほこります。

 

ラベンダーをはじめ、
ひまわり、ポピー、じゃがいもの花、
小麦、とうもろこし、アスパラガス、
ポプラ、白樺、はるにれ、
牧草を丸めた麦稈(ばっかん)ロール・・・。
梅雨のない北海道ならではの、暑いけど爽やかな気候や、
ぬけるような青い空が、花や緑の美しさを一層引き立たせ、心が洗われます。
運がよければ、キタキツネに出会えるかもしれません。

 

とびきり絶景が望める場所には、
アマチュア写真家が畑の端に三脚を並べています。

 

丘のなかにある美馬牛小学校には、
公立の小学校とは思えない、教会風のとんがった塔があり、
周囲の素晴らしい風景との組み合わせが相乗効果を生んでいます。
公立の小学校なのに、ネットの画像検索で、
これほど多くの検索結果が出ることからも、その素晴らしさがうかがえます。

 

僕も、この丘を車で走っていて、素晴らしい景色が目に入るたびに、
「おぉーーーー」とか「わぁーーーー」とか言いながら、
ワキ見運転ばかり、というより、ワキしか見てないような危うい運転になります。
良いポイントを見つければ、路肩に車を止め、三脚を立てて写真を撮り、
また次のところへ移動、という撮影旅行がいつものパターンです。
このところ、しばらくご無沙汰ですが、
久しぶりに気持ちいい風景に出会いに行くのもいいかもしれません。
皆さんにも、ぜひオススメの場所です。

え?
もちろんバスケの試合の話ですよ。もりぞーです。(笑

先週の日曜に午前の午後のダブルヘッダーで準決と決勝があったのですけど、
決勝で4点差の逆転負けしちゃいました。

第3ピリオドまで10~15点差で勝ってたんですけどねー。
流れが相手に行っちゃって、上手く立て直す前にタイムアップ・・・。

でも、こんなシーソーゲームは最近してなかったので楽しかったです。
女子チームも延長で逆転優勝するなどめっちゃ盛り上がった日でしたし。
あーこれで男子も勝ってたらダブル優勝だったのになー。残念。

ただ、今度は別チームの大会中でもあるので、
そっちで頑張ろうと思います。
目指せ!3部リーグ!!

あ、そういえば2010年も半分終わっちゃいましたね。(何

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2010年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年6月です。

次のアーカイブは2010年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。