2023年8月アーカイブ

西瓜

こんにちは、分からんです。

先日、宮城の友人から「西瓜」が届きました。
毎年夏になると山形県尾花沢まで足を運び『尾花沢西瓜』を送ってくれます。

Suika_01.jpg

Suika_02.jpg

7.4Kg。かなりの大きさです。

Suika_04.jpg

切ってみると
もちろん真っ赤(笑)。
外側の白い部分も薄いです。

Suika_05.jpg

毎年美味しくいただくのですが、今年はいつもよりさらに甘かったです。
暑さの影響とかでしょうか。
とにかく甘くて美味しかったので、
今日、86歳の誕生日をむかえた母親もバクバク食べていました。

西瓜の収穫量ランキング(都道府県)を調べてみました。
1位は熊本県。15.43%(全国割合)
2位は千葉県。11.73%
3位は山形県。10.08%

この3県、それぞれに有名な産地もあります。
熊本県では植木町で、地区町村規模で全国第1位の生産量で西瓜栽培のプロが集まっているようです。

千葉県では富里市で、今年40回目を終えた「富里スイカロードレース」というマラソン大会があるようです。

Suika_06.jpg

給水ならぬ『給スイカ』!

山形県では友人が送ってくれる尾花沢。県内の8割を尾花沢で生産しているようです。

Suika_03.jpg

目を世界に向けてみましょう。

1位は中国で6086万トン。
世界の生産量の60%を占めて断トツです。
2位がトルコの346万トンで3.4%、日本は34位で30万トンです。
中国ではこの生産量でも足りずに10万トン近く輸入してまで食べているそうです。
体の熱を下げるということで多く食べられているようですが、それにしても驚きの量ですね。

話が大きくなってしまいましたが、
来年もきっと届くであろう「西瓜」を楽しみに待ちたいと思います。

美術館訪問②


こんにちは


マルチーズです。


先週は、ホキ美術館に訪問した記事を書きましたが

先日、また美術館に行ったので

今週も美術館訪問日記を書きます。



今回、お邪魔したのは

「東京都庭園美術館」


東京都庭園美術館は、
1933年に建設されたアール・デコ様式の旧朝香宮邸と
その空間をいかした展覧会、緑豊かな庭園を楽しめる美術館です。

ここで開催されていたのが

フィンランド・グラスアート展

S__311877637111.jpg



S__311877639222.jpg


涼しげなガラスの展示がとても素敵で2周しました。

暑い夏にピッタリの展覧会でした。


惣湯

週末、湯河原にある惣湯テラスに行ってきました〜〜 



IMG-9916.png




まずは手前に玄関テラスがあって、 そちらはカフェとライブラリ併設のコワーキングスペースまでついています。 




IMG-9928.png


微生物科のバイブル。ナウシカもあるよっ! 



IMG-9935.png

玄関テラスからしばらく歩いて惣湯テラスの施設に到着。
今は暑いですがゴザの用意もあるので 今度芝生の上でゴロゴロしたい... 


IMG-0131.png


食事あり、なしプランがあるのですがこの日はあり、のほうにしまして。 このランチが本当に美味しかったです!
 冷や出汁や茗荷の酢の物、焼きとうもろこしご飯など、「夏を味わう」とはこういうことなんだと思いました。 
そして普段お酒は専らレモンサワーか角ハイな私ですが、この日は折角なので美味しそうな日本酒と白ワインを飲みました。 
日本酒の「いざ」は林檎の香りがして美味でした。 

温泉も川が目の前なのでせせらぎの音を聞きながら、木漏れ日を感じながらの入浴で気持ちよかったです。 
(途中一瞬ハチがきて心臓バクバクしました笑 それくらい外に開けっぴろげで開放感のあるところです。


 全季節コンプリートできたらええな。 
田舎に帰省してきました。
お正月には帰省はしたものの、慌ただしかったので
のんびり夏休みに帰るのは、コロナ前以来です。

街並みは色々変わり、両親の体調の変化もあり色々と環境が変わった様子でした。
今回の帰省の目的は、少しでも両親が快適に過ごせる様に
物の整理をしようと思ったのですが、
何年も蓄積した大量の荷物は、一人で数日程度片付けたくらいでは焼け石に水でした。
次は本人たちがどこを片付けたいのかリクエストを聞いてやってみようと思います。
業者も呼んでしまおう!
水回りだけは頑張ってきました。

ただ、元々エアコンなんて必要性のない地域でしたが、
今年の夏は異常!
8月の下旬にこんなに暑くなるなんて、地元民もびっくりしてました。
いつもなら、朝夕には長袖が必須なんですが、
夜も暑くて逆に山背の影響から湿った空気が山から降りてきて蒸し暑くて寝苦しい。。。

両親の家は古い日本家屋で、襖と障子で区切られているような部屋には
エアコンが取り付けられる強度がないそうです。なんと!(驚)
という事でエアコンもなく、扇風機と大自然の風(たまに無風)で、両親は耐え忍んでました(泣)
涼しい病院や公的・商業施設に日参しているそうですが。。。
毎日様々な病院通いお疲れ様です。

歳をとり、色々と面倒になっているようで、自力で大掛かりな整理整頓はできそうもありませんが
なんとか、日々困らない程度には頑張っていました。
お料理上手な母が、長時間台所に立つことが出来なくなり
楽しみの一つが減りましたが、妹と母が作った朝食が
賑やかで田舎感も味わえるボリューム満点朝食でした〜
・鮎の塩焼き
・夕瓜の炒め煮
・普通のサラダ
・早取桃と生ハムサラダ
・雑穀米
・パンから母お手製のフレンチトースト

お腹いっぱいにして、この日も廊下に山積みになった謎のガラクタ捨てまくりました。
東京に帰ってきて、エアコンが効く我が家は最高だと思いました。

202308.jpg

毎回「モノ」について語り、
「モノ」を紹介するブログを書いている私ですが...

「モノ」の管理や片付け、掃除や捜索に
膨大な労力や時間を費やすのが嫌になり、

「ミニマリスト」におれはなる!!!!

半年前に心に誓いました。

それから少しづつモノを減らし、ようやくベッドやタンスなど、
大物を廃棄するタイミングを迎えました。

改めて「モノ」を見ると

1回しか使わなかった「モノ」
そんなに欲しくないのにノリで買った「モノ」など
大量の
不要「モノ」に囲まれていたなぁと痛感します。

不要な「モノ」がなくなり、生活が少しでも快適になると期待しつつ。


<今回の逸品>


minimalist.jpg

ぼくたちに、もうモノは必要ない。-断捨離からミニマリストへ-

佐々木 典士(著)

週一の楽しみ

Qです。

普段ドラマは一切見ないのですが、
今季唯一観ているドラマがあります。
水曜10時にフジテレビでやっている「ばらかもん」です!

もともと原作のファンで高校~大学にかけて購読していました。
改めて今見ると、五島=バラモンキングの舞台じゃん!
と実写ならでは、景色を意識してしまいます。笑

そしてこの作品の核となる要素「書道」。
主人公は書道家なので、毎話作品が1つ出てきます。

実際に作品を書いている書道家 鈴木曉昇さんの
instagramにて書の解説をしてくれています。
・「
・「石垣

キャラクターの性格や、この書が生まれるまでのできごと
気持ちの変化からどういう書にするか考えていて
ファンとしては本当にありがたく、喜びです。
清書だけではなく、作中に出てくる練習用の文字も
たくさん書いてくださっていて、裏方の方たちあっての
作品作りだとスタッフや代役の皆さんには頭が下がります。

ドラマ自体は、原作ファンとしては
思う所もありますが(めんどくさいオタク)
初見の人たちは違和感なく見れるかと思うので
最後まで走り切ってほしいです。

後半戦ものんびり追いかけます^^

Design #8

design_img_08.jpg

今回は「大胆と繊細」についてのおはなしです。
「大胆と繊細」は、常にではありませんが両方あるべきだと思っています。
「大胆」には、インパクトや面白さを訴求でき、
「繊細」では、正確さやクオリティ、面白さも訴求できます。
あらゆる表現の中にある「大胆と繊細」を意識すると、モノの見方が変わります。
ハイブランドには、これらが蔓延していますよね。
常に新しい表現を求めて、デザイナーが斬新さを追求しながらも
高級感を損なうことなく、ハイブランドイメージを保っているのは
やはり「大胆と繊細」が成し得たブランドイメージに他ならない。
見る側や使う側を考えれば、「大胆」だけでは疲れるし飽きる。
芸人が家では無口だったり、ロックミュージシャンがクラシックやジャズを聴くように
そこにはメリハリが存在するのだと思います。
大音量からの無音や無数からの単身などは、鳥肌モノの心揺さぶられる瞬間です。
私はデザインの場において、こういった表現を見つけるのが楽しいし
自分の仕事としても、ここに落とし込まれるような作業は常に意識している。
勘違いしてはいけないのが、これは見た目やデザインだけの話では無いということです。
そこには、話し方から時間や空間までにも使えるということ
そこに「面白さや関心」が生まれることで、しっかりとモノやコトを伝えられる
と私は想像しています。正直、そこまでの仕事はなかなかありません。
ではなくて、そういう仕事をするかしないかは、私自身なのです。
以前と同じようにやるのも、少しでも新しい何かを目指すのも実際はクリエイター次第です。
クリエイティブな発想は、あらゆるシーンに必要です。
皆さんも「大胆と繊細」を心がけたら面白いかもしれません。

では、この辺で。

AED講習会

おはようございます。



都心環状線です。



秋。
そろそろ。
秋のはず。
陽も早くなり。
暑さも落ち着いてくる。
ころのはず。



そんなこんなで。




先日に初めてのAED講習を受けました。



なかなかAEDに触れる機会や心配蘇生をおこなうことはないと思います。
自分ごととして捉えるときに、家族が。知り合いが。友達が。。
誰にでも起こりえる心停止。

年間で7万人以上の人がいきなり心停止。亡くなってしまうことがあり、
もしそんな状況に立ち会ったら大事なことは

・倒れた方に声をかける勇気
・周りの人に助けをお願いする勇気
・心配蘇生やAEDを使う知識

そして、最近の重要性は

1、胸骨圧迫
2、軌道確保
3、人工呼吸

だそうで、自分は人工呼吸が一番大事かと思ってましたが、胸骨圧迫
が更に重要だとのことでした!

現場での心配蘇生ができるだけで、救助率も4倍!ただ、心配蘇生やAEDの
対応が1分遅れると生存率が10パーセント落ちていくのも、素早い対応
が重要であることを知りました。
367912125_2743606792446876_5794009969433663395_n.jpg

367917133_288035613835660_3165265370072278801_n.jpg

なつやすみ②

こんにちは。

もいみです。

だんだんと、日が短くなってほんの少し夕方の日差しに

秋の面影が見えてきましたね。。。でも、まだまだ暑いっ(;´Д`) 汗

我家のなつやすみ②は恒例の『グレイトフル・キャンプ』

山梨の山を切り開いて作ったキャンプ場で、いつものみんなといつもの場所で。

55501.JPG 55503.JPG

総勢200人くらいでキャンプ場を占拠 (´_ゝ`)

55502.JPG

子ども達は久々の再開で作戦会議中www

55504.JPG 55505.JPG 55506.JPG

スイカ割りしたり、花火大会したり、夜にはペルセウス流星群も観察出来て、夏満喫☆

いつか、秋冬キャンプもやりたいこの頃です。

人手不足

text by 赤様


真夏を迎え、

各地で花火大会が行われています。

コロナ禍で中断していたものが復活し、

大いに賑わっているようです。


しかし、今年も行うことを断念したところもあるようです。

その理由のひとつが人手不足。

警備の人手が確保できないのだそうです。


僕らの生活を見返してみても、

小売業や飲食店の人手不足は実感しますよね。

飲食店に入っても、注文してから配膳されるまでの時間が、

長いなって感じることがよくあります。

人手不足による閉業も多いというニュースも目にしました。

先日入った飲食店では、

配膳ロボットが右に左に大活躍していました。


コロナで飲食業界から人材が離れたとはいうものの、

都会でもこれだけの人間がいながら、

何かバランスがおかしいのでしょうかね。

労働環境か、はたまた賃金なのか。。。


先日テレビのニュースで、

ニューヨークではラーメン1杯2900円というレポートを見ました。

今、ハンガリーに行っている友人は、

経由地フランクフルトで朝食15ユーロ(約2300円)もしたそうです。


コロナによる行動制限が緩和され、

多くのインバウンドが来日しています。

日本を選んだ理由が、日本は物価が安いから、

という人が多いと聞きました。


やっぱりもう少し値上げが必要なのかもしれませんね。



文画「田中正造」

こんにちは、わからんです。

以前、紹介していた『文画』を描かれている文画師の曽我篤の作品「田中正造の直訴状」が、
第51回國際書道連盟展で秀作賞を受賞されたということで上野の東京都美術館で拝見して来ました。

Bunga_01.jpg

日本初の公害事件とされる「足尾銅山鉱毒事件」で被害者でもある「田中正造」氏が公害被害を明治天皇に直訴するために制作された文章で彼の表情を描いた作品です。

Tanaka_Shozo.jpg


Bunga_02.jpg

文字の太さ少しずつ変えて描かれています。
力強さも感じられます。

また、「メタセコイア・キョウマチボリ・アートフェア」というものにも応募されているそうです。

このアートフェアは審査員賞のみでグランプリといった優劣や順位を決める賞はなく、新しい作家の発掘を目的としているそうです。
こちらのwebギャラリーにクリエーターページもできているそうなので、興味のある方はぜひご覧ください。

最近の趣味時間

こんにちは。
マルチーズです。

せっかくのお盆休み、台風が直撃している地域もありますね。

私は、夏休みをまだとっていないので
通常通り働いております。

朝の電車は、空いていてとても快適です(笑)



さて、最近ずっと行ってみたかった美術館へ行って参りました。

千葉県緑区にある「ホキ美術館」
主に現代の日本人画家による写実絵画を専門に収集・展示をしています。

無機質な長い廊下にずらりと並ぶ写実絵画がとても素敵でした。

写真のようなリアルさとCGのような美しさが混じった
不気味で異様な(いい意味で)写実絵画に圧倒されました。

そして、もう一つの楽しみが
美術館の中にあるレストランやカフェ巡り。

今回は、カフェでチェリーとピスタチオのタルトをいただきました。


CCFCF1CA-B867-4F90-AAD9-8E34E9717B1711.jpg


これが、すっごく美味しかったです...!(また食べたい)



暑い日が続いていますが
涼しい美術館でのんびりするのもいいですね。


48929B05-FDA6-4F5F-9D02-D883107C1BEA22.jpg


この後、しっかり海にも行きました。




朝活

とある休日。 朝活しました。 
眠い目をこすりながら近くのおしゃカフェへ。



IMG_9804.png

モデルが毎日食べてそうなご飯。 
サーファーズボウル。と



IMG_9803.png

食事のヘルシー感を無視した クリームたっぷりチャイラテ。 




IMG_9820.png

 夏っぽい飲み物たち。 
左が自家製桃シロップのソーダ割りで、 
右がメロンソーダです。


 爽やかな朝時間を過ごしたあと 
無事二度寝しました。 
完。
思いがけず、週末を一人で過ごしました!

家族は急な旅立ち。
私は移動日だけの旅は疲れるし、台風で帰って来れないと困るので、お留守してました〜

久々に遅くまで寝て、洗濯物が少ないので、家中のファブリックを洗って干しまくる。
自分がダラダラする空間だけお掃除!
気になっていたのもを整理しながら、お楽しみのテレビ三昧!
見たかったドラマやアニメを一気見。
録画しなくてもこうして、一度に連ドラが見れるのって素晴らしいですよねー

明け方まで、気になってたものを手当たり次第見てやりましたとも!

お風呂も一番風呂に、贅沢バスボムを入れてのんびり入ったり、
食事も適当に早めの居酒屋スタートでまったり、
全てが自分のペースで、過ごせる休日も最高だなぁと、送られてくる王子様の写真を肴にビール飲んでました〜
Qです。
最近、地元の友人と会う機会があり、
ジンギスカンを食べに行きました。

希望がなければ中華に誘おう!中華!中華!と
こっそり画策していたのですが
「美味しいジンギスカンが食べたい!」と!!!
どこが美味しいの~~~;;;と調べたお店は
池袋西口の「ジンギスカン 義経」さん。

広くなく狭くなくの空間で2人にはちょうどいい。
カウンター席に座り、常連さん?と店長とが
日本女子サッカー(後ラグビー)の試合の感想を話す横で
焼き方を教えてもらいながらのいただきました。
D3A28ED2-F227-421D-ACEA-5D51C1CC54E0.jpg
ほんっっっっとうに美味しかったです;;;

この慎重な乗せ方を見てくださいw
C3E49B8D-6545-43E9-AD95-89D71235BC01.jpg
ラムカルビと、上ヒレ、たたき刺とタン塩を注文しましたが
どれも全部、ぜんぶ美味しかったです。
213511F5-499A-4779-A8C6-A2B0F1729373.jpg

いや~これはハマりそう。
自分にご褒美あげたいときに行きたいお店です。

■ジンギスカン 義経
https://www.yoshitsune.tokyo/

Design #7

design_img_07.jpg

作る視点と観る(側の)視点の話です。
クリエイターが作業に没頭しすぎると、デザインが凝りすぎたり
木ばかりを見るような感覚になります。
時には、林、森、さらには山や川と全体がどうなっているのか再確認(時間)が必要です。

この観る視点というのは、最終的なユーザーを想定することです。
誰にでも分かるようにというのは、とても難しく、容易ではありません。
なぜなら、誰一人として全く同じ情報量を持つ人はいないからです。
目指すのは、ターゲットに出来る限り伝わることです。

制作するべき作業が、どこを向いていて、何を伝えればいいのか
そこを考え、木から山・川までを制作の経過とともに見ていくこともデザインの一つです。

デザイナーが広い視野を持つことは難しい。(それは。目の前のことに精一杯だからだ。)
一つ一つの経験の中で、自身が消化して初めて身に付くチカラです。
先月の日経デザインを読んでいたら、Good design Companyの水野学さんが
僕以上に、コンペや案件に対しての情報収集や資料を調べ上げている人は
なかなかいないという文書がありました。
純粋にデザインと向き合い、何事にも拘りが尋常じゃない!
上には上がいますが...(下は見ないので、自分は常に最下位です)

作る視点と観る視点は、デザイナーとディレクターという意味や役割でもあり
それぞれの立場で幅広く経験することでしか身につかない力だと思います。

では、この辺で。

おはようございます。



都心環状線です。



日本、東京も暑いですが、
女子サッカー、さらに暑いですね。
363916986_302538325669075_841692397339808945_n.jpg



以前にも女子サッカーを紹介しましたが、その時はまだまだ注目されて
いないことを含めての内容だったと思います。予選を突破して、俄然
注目され始めましたね。2大会ぶりのベスト8で、次戦はもしかしたら
因縁のアメリカ。



どーなるか。




決戦は8月11日。
364174333_269789262460568_3192529306805473906_n.jpg



試合ごとの間も日数が十分にあって、選手たちもしっかりと休めてそうで
いいコンディションと勢いと一体感が出てる感じですね。側から見てる
人間としては、ぜひ2011年のあの日本全体と女子サッカーを盛り上げた
再来となる結果になることを願ってます。
364186877_288826663828428_6781028941759518976_n.jpg


一先ずは女子サッカーを国内戦、観に行ってみようと、にわか心満々で
思うところです。

なつやすみ

こんにちは、

もいみです。

毎日毎日暑くてバテてしまいそうな日が続きますね~

7月最終週に早速夏休みをいただいて

夏の思い出づくりに。

神奈川の海と、千葉の牧場に行ってきました♪

IMG_005393.jpg 
IMG_005425.jpg IMG_005417.jpg

江の島海岸でゴミ拾い(という名の海遊びw)をして

海を守るヒーロー『海洋戦士 シーセーバー』のショーを堪能しました!



また別の日に、千葉にある『清和ゆめの丘牧場』へソフトクリームを食べに行きました♪

有名なマザー牧場のすぐそばにあって、入場無料。

こじんまりとした手作り感あふれる牧場でした~

ちょっと楽しむのに最適なスポットでしたっ(*^-^*)

IMG_005438.jpg IMG_005444.jpg

餌やり用の人参を購入してヤギやポニーにたっくさんあげましたww

IMG_005446.jpg びっくりするほどの青空!良い気持ち~~~~

IMG_005447.jpg 目的のソフトクリームはマザー牧場と同じものが食べられます(´∀`*)ウフフ

まだ夏の予定が決まっていないなら、

おススメです~( *´艸`)

実はわたくし、お酒が大好きでした。

 

とくに退社後、健康のために会社から一駅歩き、

「乗車する駅のコンビニのイートインコーナーで

缶チューハイを1本呷って電車に乗る」というのが

平日のルーティーンでした。

 

私は完全に、運動の後は「スポーツ飲料」よりも、

やっぱ「アルコール飲料」だよね派でした。

 

しかしライフスタイルが劇的に変化し、

健康的な生活を余儀なくされたわたくし...。

 

なんと今では、帰宅後に機能性ノンアルコール飲料を

嗜んでおります。はい。

 

昔なら「ノンアル」なんて考えられない...と思ってましたが、

健康「志向」となり、「思考」が変わると「嗜好」も変わりました。

 

特に毎日飲んでいるのが、

「【GABAが記憶力を高めるのに役立つ】

あしたを想うオールフリー」

 

あした(将来)を想うと、

今から記憶力を高めておかないと(笑)

 

 

サントリー

GABAが記憶力を高めるのに役立つ】

あしたを想うオールフリー」


00401183-main_s.jpg

柏まつり

こんにちは、わからんです。

毎日、本当に暑い日が続いていますね。
みなさん体調を崩したりしていませんか?

今年は4年ぶりに「夏まつり」や「花火大会」が完全復活しているところが多いですよね。
先週末は「隅田川の花火大会」を観に行かれた方もいらっしゃるでしょうか。

我が地元、柏でも柏市最大級の『柏まつり』が4年ぶりに開催されました。
毎年7月の最終土曜日と日曜日の2日間の15時〜21時まで、
柏駅周辺の道路を車両通行止にして開催される祭りで、
ねぶた、みこし、柏おどりのパレードやステージイベントなどが行われ、
70万人が集まる柏の夏の風物詩です。

みんなが待ちに待った『柏まつり』行ってきました。

Kashiwa_01.jpg

29日土曜日の17時頃。人、人、人。

Kashiwa_02.jpg

柏駅西口のメインステージをデッキ上から。

Kashiwa_03.jpg

柏駅西口の「柏ねぶた」パレード。
フリースクールの子供達が作った「ポケモンねぶた」から。

Kashiwa_04.jpg

一方通行の狭い道路いっぱいの「柏ねぶた」。

Kashiwa_05.jpg

近くで見ると迫力満点です。
「29年間ありがとう 柏ねぶた」の文字が!!!

青森以外で長期間続いた「ねぶた」は柏だけだそうです。
この「柏ねぶた」パレード、今年でお別れでした。
29年間続いていましたが、維持費などの問題で終了してしまいました。
『柏まつり』と言えば「ねぶた」と思っていたので、とても残念です。

Kashiwa_06.jpg

東口側では、子供達が消防団体験もしていました。

Kashiwa_07.jpg

お祭りに欠かせない「金魚すくい」、「ボールすくい」も大人気。

飲食物の屋台はどこも長蛇の列。
4年ぶりのまつりを皆、こころから楽しんでいました。

いつか
「柏ねぶた」がパワーアップして戻って来ました!
と、ならないかなーと思いつつ。

来年のまつりを待ちたいと思います。

黄色の絨毯


こんにちは。
マルチーズです。


夏のお花といえばヒマワリ!

地元でヒマワリフェスティバルがやっていたので
行ってきました。

9時オープンだったので
オープンと共に訪問したのですが
既に気温は35度をまわり、人も沢山。

正直、しんどかったですが...

ご覧ください。↓↓


CF229778-0817-42C1-9A29-3A4B1949E3D3111.jpg



とても綺麗~!!!

青空の下には10万本のヒマワリが咲いています!

東京の端っこの何もない田舎ですが
人が集まる理由がわかりました。

夏らしいことができて大満足です。


M:i7 × 2

こんにちはひつじメリ子です。
みなさん、先週7月21日(金)は何の日かご存知でしたか?

IMG_9761.png

そうM:iシリーズ最新作「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」の公開日です!
メリ子はこのM:iシリーズが大好きでして...(*'▽')
過去作品もそれぞれ2回以上は観ているのではないでしょうか。

余談ですが同じくトムクルーズ主演で昨年36年ぶりに続編公開した「トップガンマーヴェリック」は映画館で3回ほど鑑賞いたしました。
((ちなみに3回目の鑑賞は、鎌倉まで出かけたにも関わらず
友人の「トップガン観に行きたいと思ってるんだよね〜」の一言で
私が豹変し映画館へ速攻連れて行くという流れで実現しました。
その日の鎌倉滞在時間は結局約20分。笑

...というわけで新作M:i公開日翌日の土曜日に早速観賞してまいりました〜!

今回も怒涛のアクション祭り!迫力満載な展開で...ずっと拳を握りしめ、肩をこわばらせているという...とにかく身体が緊張しっぱなしで心臓もバクバクしておりました。
でも、コミカルなシーンもところどころはさまれていて観客から笑いがおこるのもこのシリーズのいいところ☆

今回はローマも舞台となっておりまして、その優雅な街並みとキレキレなアクションとのコントラストが最高にかっこよかったです。
敵も主人公も建造物やカフェテラスを荒らしながら街を爆走するカーチェイスシーンは圧巻!

あと後半ではあのオリエント急行がピーっしてピーっしちゃったり。
とにかく息つく暇のない展開となっていました。これらのアクションを自らやってのけるトムクルーズ(現61)生ける伝説すぎる...

今作品、敵の存在もなかなか複雑化しておりまして、大きな鍵を握っているのがAI。
最近も普及が広まってますが、この時代の流れに沿った話で大変興味深かったです。
人間の制御下で活かして行ければいいのですが、近い将来悪い方向で機械に支配されてしまう可能性もあると思うと恐ろしい。。

さて、M:iシリーズでは男性陣はもちろん、いつも注目されるのが強くて美しい女性ヒロインの方々です。

ちなみに私の推しはスウェーデン女優のレベッカファーガソン演じるイルサ。
初登場は第5作目『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』です。


39743676_1878448438864871_3960330558424219648_n.png


当時予告でも流れていた場面がコチラ。オペラ公演中の狙撃シーンです。
このシルエット、なんて美しいんでしょうか。

そんな私の推し、イルサさんは今作でも登場されています。アブダビの砂漠でスナイパーとしてハントを援護したり、
ローマの橋上で剣を持ち舞うように戦ったり、今回も華麗な姿をみせてくれました。

そして、新登場のヒロインは泥棒のグレース。そうそう女泥棒といえば2でもでてきてましたね。
今回のグレースのほうがイケメン率と狡賢さ率が高めといったところでしょうか。
後半のバーテンみたいなスタイリング似合ってたなぁ。

あとあと敵側アシスタントでアジア系の見た目をした女優さんがいる!と思ったら、フランスの女優さんでした。
お名前はポム・クレメンティエフ、でお母様が韓国人とのこと。初登場でセリフも多くはないのですが、存在感抜群でした。
前述のカーチェイスシーンでハントを追いかけ回していたうちの1人でして、ゴツい車を乗りこなして狂気の笑みを浮かべながら
バイクも強引になぎ倒していったりしちゃうイカつさなのに、
ファッションはチェックスカートに黒タイツとドクターマーチンっていうガーリーさ。なにそのギャップ。萌え〜(^^)

ホワイトウィドウ(武器商人の白蜘蛛)も闇組織の人間なのに相変わらず白い服しか着ないし、
ときおり少女のように無邪気な表情を見せるし、そういう設定好きです...

というわけで今回も魅力あるキャラがたくさんなのでした。

もちろん1回では足らず一昨日に2回目の観賞を楽しんでまいりました(^o^)

3回目行くかな〜観るとしたらIMAXかな〜
でもイルサの良さに改めて気づいたから5を見返したいし、女泥棒ヒロインという共通点で2もまた観たくなったし、
なんなら全作品また映画館で再上演してほしいなぁ。期間限定で、ぜひ。

身体張って最高のパフォーマンスをしてくれるトムクルーズ、年齢のこともありますし、
そろそろシリーズも終わりに近づいているかと思われますが、ほんとに終わってほしくない...
永遠に続いてほしいシリーズです( ;∀;)泣いちゃう。
でも、とりあえず...
今作品もブラボーっ(^o^)/
IMG_9760.png

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2023年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年7月です。

次のアーカイブは2023年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。