2020年10月アーカイブ

圧倒的一番

マッチ棒さんに続き
お魚ネタで失礼します。


私の一番好きな魚の時期がやってきました。

普段あまりスーパーなどで目にする機会がないのですが
先日偶然目にしたので
少し値段は高かったのですが
奮発して購入してしまいました。


20201029.png
ご紹介します!
本カワハギです!


私は
カワハギを肝醤油で食べるのが
大好きなのです!


食べるのは好きですが
捌くのは苦手なので
ネットで動画を見ながら
四苦八苦しました。


その結果

プリプリの身に
濃厚な肝!

至福の時間でした。
美味しい肝のあるカワハギは
11月まで食べられるそうなので
今シーズンにもう一度食べたいと
切に願うジルでした。

平和の鐘

こんにちは、わからんです。

普段ランチで良く歩く靖国通り、先日紹介した『麺堂にしき』さんもあるあたりの商店街に『平和の鐘』なるものがあります。

Kane_01.jpg

街のオブジェ的な物と思って気にしていなかったのですが、ちょっと調べてみました。

シーフォース社屋近く、小川町の靖国通り沿いにはブロックごとにいくつかの商店街があるようです。

Kane_04.jpg

『平和の鐘』があるこの辺りは「まえだれ会」という名称の商店街で、明治34年に設立され、東京では一番古い商店街といわれているそうです。この名称は「前垂をかけて腰を低くしてお客様に接する」ことをモットーにつけられたようです。

Kane_03.jpg

その「まえだれ会」が平成15年に会の100周年と江戸開府400年を記念し、世界の平和を祈りつつ設立した物が「平和の鐘」で、通り沿いに5箇所設置されています。

Kane_02.jpg

調べたところ、正午と15時、18時にこの『平和の鐘』が鳴り響くというので、先日、その鐘の音を聴こうと思い、11時58分から『平和の鐘』の前で待っていました。しかし、12時を過ぎても『平和の鐘』はいつもと変わらず静寂を保っていました。

ちょっと残念な気持ちで『平和の鐘』の前にあるお蕎麦屋さんで昼食をいただきました。

街のあちこちにある物にもそれぞれ土地の人の思いが込められていることを知り、いろいろ調べてみたいと思いました。
20201028134650_00001.jpg
お絵かきしてみたくなってしてみました。
絵の雰囲気は、内容と全く関係ありません。
インスパイアされ降ってきただけです。
リーダーブランコに乗って楽しそうですが、

我が社は『働き方改革宣言』をしました。

内容をスーパー要約すると
「早く帰ろう!疲れを溜めず体を休めよう!」デス☆

柔軟な言い回しをしておりますが、ちゃんとお話しすると
「情熱○陸」2週連続特番を組むくらいになっちゃうので適当に。

詳細は小出しに、じっくりコトコト煮込んだスープ。

まずは、内外に宣言することから大きな一歩がスタートしました。
言ったからには、動かないわけにはいかないですから、
常にないんかしらゴゾゴゾ動きますよ。

面白い会社にするためには、中の人も元気じゃないとね。

そして、当社は来月から健康診断月間が始まります。
早く帰れるときは、ベットの上でゴロゴロしながらでもいいから
ストレッチしたり、もいみちゃんが紹介してましたけど、
ごろ寝の状態で、万歳してつま先指先にグイグイ引っ張られるイメージで伸びをするととっても気持ちいいですよ。

健康こそ素晴らしい!
って、週末浴びるほど飲みすぎてまだ本調子に戻らない私が言えたもんじゃないけどね(●´◡ु`●)

自己責任

おはようございます。



都心環状線です。



涼しくなるどころか朝方、夜は格段に冷え込んで、
夜は羽毛布団を掛けないと、布団でも寒くて起きて
しまうぐらいになりましたね。


体調管理に気を付けましょう。



先日に、お仕事で関わらせていただいている大会で、
事故があり、関わる皆さんの心中を察すると、とても
苦しく感じました。


スポーツ大会になるので、100%安全、安心という訳では
なく。参加する側、運営する側にも責任があり、誰もが
安全、安心を第一に進めていくことが基本的なスタンス
だと思いました。
たくさんの意見、関係者や関係者以外の方の意見も多く
SNS上で拝見してみて、本当に大会運営の難しさ、参加者
の考え方、ひとりひとりが違う中でどれだけ管理するか。
すごくセンシティブでとても大事なこと。
でも曖昧にすることの危険さ、馴れてしまうことのリスク。
運営に携わったこと、参加したことがあるなかで、改めて
強く意識できていたか?、、できていなかったと思います。


こういった意識は日常的に考えていないと、
その時、その時で意識できるものではないなと感じました。
ありきたりですが、よくある、
意識して行動して繰り返して習慣にするみたいな。
考え過ぎて損。ということはないと思うので。日常的に意識
していければと思いました。

ありがた~い週末

こんにちは、もいみです。

久しぶりに良い天気に恵まれた週末でしたね〜^^
洗濯物が片付いて気持ちいい!ありがた〜いっ
0001.jpg


土曜夜には実家にお呼ばれ。
0002.jpg

「劉さんの水餃子」
https://liusgyoza.stores.jp/?all_items=true

なんだか高級そうな水餃子!
「蛤」と「車海老」をいただきました。
0004.jpg

蛤と車海老が香って、モチモチ皮が美味しかったです!
ありがた〜〜〜いっ^^


日曜ランチには
これまた素敵なお弁当が届きました!
0005.jpg

フワホワホワ、美味しい!ありがたい!!!


爽やかな秋晴れと食欲の秋!
ありがた〜い週末となりましたっ^0^

哲学ってどうなの?

text by 赤様

以前テレビでザッピングしているとき、
フランスの高校生が話していたことをふと思い出した。

フランスの高校では哲学の授業があり、
その学力を図る全国試験もあるそうだ。
日本では、大学で選択しないと、
まず哲学の授業なんて受ける機会がない。

過去の偉い思想家の言葉が、
お笑いのネタやファッションのように扱われているのを何度か目にして、
なぜ日本では、哲学や思想を学ばないのだろう、
という思いがあった。

先日、それを学ぶ理由が書かれた文章に触れる機会があって、
なるほど、と腑に落ちた。

そもそも哲学や思想がなぜ必要なのか。
それは固定観念の破り方を学ぶためなのだ。
固定観念はみんなが信じていて、
信じていることすら意識しないほど常識化しているから、
何が固定観念だということすらわからない。

思想家は、それを見破って新しい考え方を示してくれる。
だから重要なものなのだ。

たとえば「鉱物資源は国家の根幹」と言われる。
確かに鉱物資源を持てない国は、
産業の発展に苦労し国家の力が低下する。

でも、この理解には固定観念が潜んでいる。
エネルギーが乏しくても、
世界に存在感を示す元気な国はたくさんある。

経済成長は右肩上がりでなければならないというのは、
本当なのか?
経済が横這いでも、普通にみんなが生活していける社会というのは、
本当に作れないのか?
浪費中心の社会でなくても、
経済が循環するような構造って出来ないのだろうか?

固定観念を破り、誰も気づけなかった考え方を提示して、
その手法を学ぶために、
また社会に新しい価値を気付かせるために、
哲学は参考になるのだ。

政治に一貫性がなかったり、
自分の意見を持っていないと言われたり、
ひとつのニュースに寄ってたかって騒いだりする、
という特徴が日本人にはあるように思うのだが、
それは、こういう事を学ぶ機会がないから、なんて気がするのだ。



兆し

おはようございます、ikeです。

最近、朝の通勤時間帯の電車が、
以前より込み合っているように思いますが、
皆さんいかがですか。

寒くなってきたので上着を着たりして割り増し状態だと思いますが、
昨年に近い状態に近づきつつあるのでしょうか?

今朝、マスクの有効性の実験を行ったと、ニュースで流れていました。
実験の結果は、
感染者がマスクをしない場合の飛沫、約20~70%ウィルスを抑えらえる。
(マスクの種類によるようです)
感染者がマスクをしていた場合、約70%抑えられる、だそうです。
やはりマスクは大事なんですね!

先日、浅草橋に行った際に食べた昼食。
DSC_0001.png

洋食大吉の『昔風メンチカツ』
13時過ぎくらいに入店したものの、かなりの人気店なのか、ほぼ満席状態。
ライスを大盛にしておけばよかったと、若干後悔。

旋風

「鬼滅の刃」旋風が起きてますね...。

スカイツリーも「鬼滅」仕様に特別ライティングされるというニュースを見て驚いていたのですが、実際に生で見られたときはなんだか高揚する気持ちでした。(↓の写真がそうです!)

20201021.jpg

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』特別ライティング

肝心の映画ですが、私も先週末に見て、圧倒されてきました。

漫画で読んでいただけでアニメは未だ視聴だったものの、アニメの評判の高さを聞いていたので、期待していましたが...期待通りの出来栄えでした。画がきれいだし、特に今回のエピソードは胸を打たれるものだったのもあり、感激しきりでした。

映画を見たあと、よく行くお店の先先で、顔見知りの店員さんと「鬼滅」の話で盛り上がるほどでした。(普段は漫画などはご覧にならない方でさえ話題にのぼったので、作品の影響力の高さを実感しました)

18日までの3日間で興行収入(興収)46億円突破という他、来場特典の冊子は早くも終了しているところが相次いでいるという話を耳にしました...。何にせよ、当分はこの旋風が巻き起こりそうで、作品自体の今後のメディア展開はもちろんですが、この勢いがどこまでいくのかな、と興味津々で見守っています。

どんこ

 

先日地元の郷土料理の「どんこ汁」を作る機会がありました。

どんこというのはシイタケではなく超マイナーなお魚の名前
「どんこ汁」とはいわゆるこのお魚を使った「あら汁」のことです。

みなさまご存知でしょうか...?

こんなお魚です。

IMG_0048.JPG



IMG_0049.JPG

お、お腹が青い!!
正式にはエゾイソアイナメといいます。(秋から冬のお魚です)

こちらのお魚をぶつ切りにしてつくるのですが
一番びっくりしたのはお腹を切ってさばいた時...


ジャリッという感触がしてよくよく見て見ると...
なんと中から海老さんが出現したのです!!!(※消化途中でした)

ebi_aka.png


まさかと思い中の肝(たぶん胃袋...)を水洗いすると、
なんと他にもイカさんの脚やカニさんの手らしきものが次々と出てきたのです!!
(※やっぱり消化途中でした)

seiza04_kani.pngcharacter_fish_ika.png


※写真に収めましたが苦手な方もいらっしゃるかもしれないので
今回はイメージでお送りします(本物の写真が見たい方はマッチ棒まで...)


マッチ棒はお魚に詳しくないのですが
新鮮なお魚にたまたま当たったということなのでしょうか(^◇^;)??

IMG_0051.JPG


ともあれなんとか無事完成して美味しくいただきました!
(野菜は根菜や白菜を入れます!二日酔いに沁みそうな味です!)


味よりもビジュアルの印象が強い秋の味覚でした(^◇^;)



マッチ棒

最近多いなぁ〜

最近多いです。こんなメッセージやメールが。

messe1.jpg

他にもメールや電話で来るときもあるんですが、基本的に無視しています。
それにしても、以前よりこの手の罠が多くなった気がします。

写真のメッセージ、そもそもこのキャリアは利用しておらず、
利用料金のことだそうですが、ましてや訴訟に至るようなことになるはずもなく。
大抵の場合は期限などが直前で、急がせることが多いです。

利用していないカード会社から利用停止のお知らせや、すぐに確認するように仕向けるメールなどもあります。
日本語が怪しく、外国からとすぐわかるのでまだマシです。
真っ当なものであれば、それなりの段階を踏むので、急に利用停止や、請求が来ることはないんですけどね。

ちょっと前に、messengerから友人のメッセージが入りました。
普段はLINEでやり取りしていることもあるし、内容に違和感があったので、
本人に確認したら、そんなメッセージは送っていないとのこと。
(例の、「このビデオはいつですか?」でした。)
友人はしっかり乗っ取られていたようで、すぐにパスワードを変えたそうです。

直近では不正送金問題も起きていて、本人の注意だけでは防ぎようもなく、ぼ〜っと生きてられないです。(苦笑)

ついつい面倒だと感じるパスワードの変更。
一定の期間が過ぎたら、ちょっとややこしいものに変えていくのがまずは必要ですね。
そして身に覚えのないものは無視して触らないことです。

一択

いつも通る道に見慣れぬものが...。

普段は普通の自販機がある場所に
異様な雰囲気を纏う謎の自販機がありました。

近づいてみると...
20201015_1.png

りんご!
りんご!
りんご!


りんごジュースだけの自販機です。
面白い企画だなぁとまじまじと見てみると...全部売りきれです。

ヤフーニュースでも取り上げられていたので
その効果なのか毎朝売りきれ、夜は長蛇の列です。

20201015_2.png
なんと真ん中の『世界一』という種類は300円だそう!

高いけど
いつも売りきれなので
手に入らないと思うと
急に買いたい気持ちになってきます。


ちなみに周りの『とき』『ふじ』『ジョナゴールド』は
普通の自販機でも販売しているようですが
せっかくなので一気に買って飲み比べたい! 


毎日通る道なので
チェックを欠かさず
いつか全種類買って
飲み比べたいと思います。
ジルでしたー。

初めての検査

こんにちは、わからんです。

みなさん、内視鏡検査って受けた事ありますか?
今日は大腸の内視鏡検査の当日なんです。
初めてなので、ちょっと不安なのですが、健康のために受けてきます。

さて、検査を受けるにあたって、『検査食』なるものを病院で渡されました。
その名も『ダルムスペース リッチⅢ』

DARM_01.jpg

ハウス食品が販売されていて、朝食、昼食、間食、夕食がセットになっています。
検査の前日に食べるもので、おなかの中に残りにくい食事でありながら、おいしさとカロリーを得られるそうです。

朝食は和風がゆとみそ汁。

DARM_04.jpg

かなりしっかりとした味付けで、具材もたっぶり入っていました。

昼食は中華がゆとすまし汁。

DARM_02.jpg

味付けは美味しいのですが、ほぼ飲み物でした。
消化も良いようで、夕方16時頃にはお腹が空いてきたので、そんな時の為に用意されているクッキーも食べました。

DARM_03.jpg

ココア味ですが、薄味でパサパサと粉感が強く、ほかの食事とは違い美味しいとは言えない物でした。
そして、最後の夕食は普通に美味しいコーンポタージュでした。

おやつ以外の食事は、とても美味しくできていましたが、固形物がほとんど入っていないので物足りない感じでした。
お腹をきれいにするための食事と思えば満点です。

今は、この検査食を全て出し切るための水と戦っています。
お腹をクリアにして、いざ出陣です。

スイス旅行

おはようございます。



都心環状線です。




先日にスイス旅行に行ってきました。

オンラインで。


4886A3F0-1A74-4FF8-A254-7EE662D75481.png

チェックインから、渡航の金額感、搭乗時間などから
始まり。観光地の詳細など話を聞いていましたが、
なかなかディープな話もあり、とても楽しみました。

63CC3682-7AB4-4494-A0F4-2379145FAD7C.jpeg

もちろんドメジャーな観光地も。

C238B0AB-DB8C-4608-8FDF-B50D640151C7.jpeg

ゆったりとスイスの車窓から楽しむ方法も。


でも時間帯が日本時間で晩ごはん時で、
観光地の食事の話を聞いてるとお腹がグーグーグー。

C56798FF-8E9C-4C2D-A625-A908D6E425A1.jpeg

やはり驚いたのはスイスの物価。

マクドナルドのセットも頼むと大体1500円以上。

また、驚きなのが、マクドナルドのバイトの
時給は2000円以上。

またまた、驚きなのはスイスでの最低賃金換算からの
月収は大体30万円以上。

そして、最後に月収が30万円でもスイスでの生活は
大変だということ。。。

お月見

こんにちは!
もいみです。

10日程前の10月1日は十五夜でしたね。
秋の空は空気が澄んで月の輪が見えることも多い気がします。
「中秋の名月」と言われるだけあって迫力のある月が見れました。
皆さんも十五夜、ご覧になりましたか?

平日は仕事と家事、子供との時間に追われて
ついつい季節の行事など忘れてしまいますが
保育園のおかげで助かっています^^
otukimi.jpg

素晴らしいインスタレーション!!!
狙ったら作れないだろうこのバランスに魅了されてしまいました。

来週も雨と曇りの天気予報(><)
天気のいい日にはゆっくり空を見上げて深呼吸
そんな時間も大切にしたいなと思うこの頃です。

ドーピング検査

text by 赤様

今年の夏のある日、
ある有名選手の自宅のベルを鳴らす人がいた。
時間は朝の5時すぎ。

「なんだこんな時間に」と思い、
寝ぼけまなこでインターフォンを覗くと、
防護服に身を包んだ人が玄関前に立っていた。

ドーピング検査官だ。
自分が申告した時間を思い出した。

トップ選手のSNSには、
こうしたドーピング検査の様子が、
時々アップされる。

選手は、種目にもよるが、世界ランク20位以内に入ると、
向こう3か月の自分の居場所を申告しなければならない。

でも、検査の日時が事前にわかると、
選手がコントロールできてしまうので、
そうならないように抜き打ちでやって来る。

それに対応できないことが数回続くと、
選手は何年か出場停止になったり、
酷い場合は永久追放になることもある。
だからどんな早朝でも対応せざるを得ないのだ。

でも、朝の5時に自宅に来てもらっても、
用をたしたあとだったとなると、
数時間待ってもらうことも珍しくない。

また検査官は、
検体が選手の身体から出てくるところを直接目視しなければならない、
という基準があり、
「選手のプライバシーは?」なんてことも言ってられなくなる。

それでも、
クリーンなところを理解してもらわなければならない、
という責任感も選手にはある。

このコロナ禍で、
試合や練習環境を奪われたスポーツ選手は多い。
対戦相手だけではなく、環境だけでもなく、
選手は様々な事柄と戦っていることがわかると、
スポーツをより深く見れるだろうと思う。




ちなみに、ドーピングに引っかかる薬というのは、
僕らが日常、薬屋で買っているモノにもある。
どんな薬が大丈夫なのかは、
2017年5月26日のブログをご覧ください。
https://cforce.co.jp/blog/2017/05/post-2479.html



おはようございます、ikeです。

小学生のころ、後楽園にサーカス団が来日して観に行った記憶があります。
確か目玉は『ホワイトタイガー』。

子供心をくすぐるような響き。
単純に『白さ』に憧れたのか?
『white tiger』という英語で呼ばれていたからなのか?
そういえば、『タイガーマスク』にも憧れを抱いていたような気もします。

昨日のランチ、『ホワイトカレー』
DSC_0001_2.png

神保町・すずらん通りの裏手にひっそりと佇む、『ちゃぼ』というお店。
ホワイトカレーは北海道発祥だそうです。
ご飯の大盛無料、ドリンク・サラダ付き

メニューは『牛すじカレー』『野菜カレー』『ミックスカレー』で、
写真は『牛すじカレー』(¥1,200)

結構スパイシーでした!

スカイツリー

先月の4連休の最終日のこと。「東京スカイツリー(R)開業8周年記念 50%OFFキャンペーン」で「展望台入場料料金半が半額」というニュースを知って、人出が多そうなことに躊躇いはあったものの、こんな機会でもなければ登らないだろうし一度くらい登ってみたい気持ちが勝って、結局行ってきました。

当日は薄曇りな天気でしたが、それでも展望デッキからの眺めはなかなかに楽しめました。

 

20201007_1.png

 

20201007_2.png

透明な床もありました。まじまじと見ると少しクラッとします...

20201007_3.png

今回の件とは関係ありませんが、先日、中秋の名月(...の翌日)にスカイツリーのいい感じのショットが撮れたのでこちらを載せて締めます。

20201007_4.png



9月の四連休中に自分で粉唐辛子を買ってきて

キムチを作ってみたのですが


IMG_6651.gif


ここにたどり着くまでに
思いの外、道が険しかったので書いていこうかと思います。


参考にしたレシピはこちら


2時間で食べられるというのでチャレンジしてみました。

写真を残し忘れてしまったのですが

使用したのは
・塩
・挽き唐辛子
・粉唐辛子
・りんご
・昆布だし(液体タイプ)
・塩麹
・にんにく、しょうがチューブ

でした。

まずキムチにする材料を塩漬けにするのですが
まずここで激塩辛くなってしまう大失敗!
(水に浸けて塩抜きに一晩...)

次に材料を混ぜた辛子ペーストを塗っていくのですが
またまた調子に乗って激辛になってしまう大失敗!

そしてこの失敗の主な原因は
塩と唐辛子の規定量を守らなかったことです!
(当たり前では)(守りましょうね)

水で洗い流したりもう一度塩抜きをするなどの
紆余曲折を経てなんとかそれっぽいキムチにたどり着きました...

参考にした記事では2時間で食べれるとのことだったのですが

個人的には一晩置いた状態の方が
やはり食べやすかったような気がしました


2時間だとやはり浅漬けなのでしょうか...

しかし結果的には白いご飯にも
お酒にも合う美味しいものが出来上がったので
よかったかなと思いつつ


オモニ(母)の味への道は険しいと思った連休でした...


マッチ棒

秋の楽しみ

10月に入ってすっかり秋の色合いが濃くなってきました。
毎年この季節は美味しいもので心踊ることが多いです。
残念ながら今年不漁の秋刀魚にはまだ出くわしていませんが。


shinemuscat.jpg

先日、長崎に住んでいる甥っ子から送られてきた、シャインマスカット!
この上品な甘さには癒されます。
正式には「マスカット・オブ・アレキサンドリア」と言うんだそうですが
知ってました?


maitake.jpg

近くの寿司屋では舞茸天のにぎりをいただきました。
魚のにごりの合間に「箸休め」的にちょうどいいです。
実際は一年中出回ってはいますが、やはりキノコは季節を感じますよね。


そしてもう一つの季節を感じるものがこれ。

kinmokusei.jpg

金木犀です。
家の垣根がこの木なので、秋になるといい香りがどこともなく漂ってきますが、
実は自宅の垣根だけでなく、ご近所の垣根も金木犀なんですね。
熊本ラーメンで有名な「桂花」という名前がありますが、これは木犀の一種名なのだそうです。
あの特徴的なロゴタイプも木犀の花をデザインしたのかな?

う〜む、そういえばこの時期は一年で一番体重が増える時期でもありましたっけ。(苦笑)

2回目

急に秋めいて
朝晩の涼しさは
あっという間に
寒くなる気配を含んでいますね。


家の近所に
桜の木があるのですが
遠くから見てみると
なにやら枝が薄く白っぽく見えるのです。



こんな時期に何だ??と

近づいてみると...
20201001.jpg
(少し見えづらいですが)咲いてる!!

花が咲いてるよ!!


ちなみに撮影日は2020年9月26日。
この桜の木は
普段は春に満開になる種類です。


調べてみると
台風などの塩害で
まれに春に咲いた桜が秋にも開花することがあるとか。


今年は私の住む町に
大きな台風被害は出ていないのですが
確かに海沿いなので
塩害の可能性もあるか...??



にしても
去年のこの時期は咲いていなかったし
木に囲まれたこの場所まで
海風がくることがあったかな...。


しかし春とは違って
満開という感じではなくて
ちらほら花がついているだけで
珍しく花びらでなく花ごとボトリと落ちていたり
少しかわいそうに感じてしまします。



春に見る桜は
見るだけで幸せな気持ちにさせてくれますが
見当違いな時期に咲くと

なぜか少し不安に感じてしまうものなんだなぁと
思ったジルでした。

鴨と鯛 part2

こんにちは、わからんです。

前回に続き『麺堂にしき』さんのラーメンです。

Kamo_01.jpg

今回は『鴨たししょうゆ』です。

Kamo_03.jpg

Kamo_02.jpg

鴨と昆布だしだそうで、ほんのり甘さを感じる優しい醤油味です。
少し食べ進めたところで黒胡椒を入れてみました。
シンプルなラーメンなので、胡椒のアクセントがマッチします。
鴨肉のチューシューはレアに仕上げてあります。
自信の一品と言うだけあって、噛めば噛むほど味が出てきます。

前回の『鯛だししお』今回の『鴨だししょうゆ』
どちらもこだわりのスープが美味しくて、『レアチャーシュー丼』を注文していなければスープも飲み干してしまいそうでした。

言い忘れていましたが、店内にはBGMにジャズが流れています。
そんな空間で昼休みに、ゆっくりとラーメンを食べるのも良いものです。
また食べに行かせてもらいます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2020年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年9月です。

次のアーカイブは2020年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。