





先日台東区・入谷にあるカフェ
「レボン快哉湯」さんへ行ってきました!
アレ?!ここ本当にカフェなの!?まるで銭湯みたい!
とびっくりするような外観です。
実はここは築90年超の銭湯「快哉湯」を改装して
誕生したカフェなのだそうです!
建物の外観は下町情緒にあふれています(*^^*)
中はほとんど銭湯のスペースがそのまま!
お風呂の壁画も残っており、
カフェとイベントスペースのようになっています。
カフェメニューのメインは
自家焙煎のコーヒー&自家製アイスクリーム
とのことで、とても洗練されています。
マッチ棒は冬真っ只中ですが、
アイスクリームがとても美味しそうだったので
「チョコレートとベトナム」のアイスクリームとコーヒーセットを
注文しました。
アイスのサイズが結構大きめでした(*^^*)!
濃厚なチョコレートアイスと、酸味の強いコーヒーが
とてもよく合いました(*^^*)!
美味しいアイスとコーヒーで贅沢な時間を過ごしました。
他にも焼き菓子やコーヒーゼリーもあり
是非また訪れたいと思います。
こちらのお店は東京メトロ「入谷駅」
4番出口より徒歩2分と駅近ですので
ご機会がありましたらぜひお立ち寄りください!
マッチ棒
マッチ棒はお正月に納豆を作ったのですが
引き続き発酵食品を作ってみようかな...ということで
自宅で甘酒に挑戦しました!
作り方としては
①炊飯器で1合のお米のおかゆを作る
②市販の麹(200g)を混ぜる
③保温のまま蓋を開けて濡れ布巾をかけて8時間ほど放置
これで完成!だそうなのですが
本当にうまくいくのか!?と半信半疑でチャレンジしました。
とりあえず麹は巷によく売っているものを使用しました。
(板状で2枚入っています)
炊飯器で作ったおかゆにほぐした麹を混ぜます。
この時点では特に味はしません(笑)!普通のおかゆです。
こちらに濡れ布巾をかけて8時間放置...
結果がこちら
お分りいただけますでしょうか?
粘度が増してドロドロ...「ザ・甘酒」になっています!
本当になにもしていないのでびっくりです!
ドロドロで味は甘酸っぱい濃厚なヤツが出来上がりました!(?)
(本当にこれでいいのかな...?)
調べてみるとあまりにも濃厚な甘酒は
豆乳やお湯で割って飲むといいとのことで
マッチ棒、朝ごはんに毎日いただいてます!
栄養満点なのでなんだか正月太りにさらに拍車がかかりそうです(笑)
簡単なので是非みなさんもご自宅で甘酒お試しください♪
マッチ棒