2022年11月アーカイブ

THERMOS

article_06.jpg

皆さんはサーモスのCMを覚えてますか?
すぐに出てこないと思いますが、きっと皆さんほとんど見てるはずです。

サーモスのブランドCMとして
山地酪農・オオワシの放鳥・酒樽の修復・大島石の切り出し・越後上布の雪ざらし・天然氷の切り出し・
氷点下3℃の雪ざらし・知床ネイチャーガイド・海水100%の塩づくり・備長炭の窯出し

この10タイトルのブランドムービーは、「おいしい温度」をコンセプトに
ブランド向上のため制作されています。
これからも変わることはなく制作されていくと思います。

CMを見てブログにあげようと思ったのですが、どこでそう思ったのか?それは
「おいしい温度、サーモス。」とCM最後のナレーションが出た瞬間でした。

今までに、何度も見てきたであろうCMのはずが、過去の私にはそこまで響いていなかった
しかし、その時だけはCMの「おいしい」と「温度」の言葉に感動した。

この「おいしい」と「温度」が表す言葉の中には
サーモスという企業が誰のために何を扱い、どんな想いでいるのかを表現したと気づいたからです。

さらっと聞き流せるほどのごく普通のワードの中に伝えたいことがしっかりとまとまっている
そこに一番、私は共感したのでしょう。

おいしいって人それぞれです。過酷な環境から暖かさと冷たさを描きイメージさせ
拘りの職人やモノづくり、厳しい環境下で働く人たち
サーモス製品を本当に届けるべき人たちへという思いが企業姿勢なんだと感じました。

この素晴らしきCMは、ずっと見ていこうと思います。

では、この辺で。

おはようございます。



都心環状線です。




もう寒いですね。
ダウンでもいいぐらい。
これから更に冷え込むなら、家では毛布、エアコン、外はダウンでちょうどいいな。



と。




世の中はワールドカップでざわざわしてますね。
日本がドイツに勝ったところから、周りも盛り上がり始めた感がありますね。
ABEMAでは全試合、民放でも放送してくれて多くの人が注目しやすい感じ。
いいですね。


ドイツ戦があるまでは、なかなか注目度は低いようなイメージでしたが、ドイツ戦に
勝つことで、次戦、次々戦と皆も気にしているようになりましたが。。。



やっぱり勝負事は思い通りにするのが難しいスポーツですね。
サッカーは相手もあって、しかも国同士の戦い。そしてリーグ戦ではあるけれど一発勝負。
たくさんの国の考え方も知れて面白いですが。



日本代表監督の言葉で、『一喜一憂しないで』という言葉がありましたが、
平常心?というものとも少し違うような感じですが、良い結果を求める上で、大事なことは
たくさんあると思いますが、皆が求める結果になるよう応援しながら、いろいろと感じることが
できたらなと思います。

317207367_871639317335396_5277043570866866888_n.jpg

グッと寒くなりました。
来週は師走なんですよね。
一年が過ぎようとしている事に、毎年この時期は驚きます。

時間は遡り、10月の下旬でした。
朝夕の気温が低くなり始め、まだ体が寒さへの対応が出来てない時期でした。
その日、リビングでうたた寝をしてしまい、深夜に寝床に潜り込もうとしたら
でっかくなった我が家のおちびちゃんが、私の寝床を占拠していました。
退かすため、すっかり冷えてしまった体で抱き抱えました。
その時です。
おちびちゃんが私の腕の中で、全身を思い切り伸ばすように、グーンを伸びをするではありませんか!
寝ている子供を持ち上げ不意な力に耐えきれず、私の腰は(実際口でも叫んでた)悲鳴をあげました。
普段なら、もう大きく成長したので足を持ち上げ移動して、頭を持ち上げ移動して、腰を持ち上げ移動するのですが、
あの時は、何故か持ち上げてしまいました。
ものすごく悔やまれます。時間よ巻きもどれ!と願わずにはいられません。

それからは、回復までに時間がかかっています。
接骨院通いに、コルセット巻いたり、腰の痛みが和らいだらストレッチ。
腰を固定していた為に、衰えてしまった筋力強化。
未だ痛みは残り、サッカーの練習には付き合えないですねー
激しいスポーツで仕事に支障をきたす訳にもいかないですし。

でも、このまま老いてしまうのは許せないので、地味な筋トレと
常日頃の姿勢を意識して、お尻相撲なら小学生には負けない体幹を復活させます!
年末から始まっている私の目標です!!

WKW制覇

Qです。

今回は、この時期になると必ず話題になるであろう
芸術の秋話!先陣切りますよ~(!?)

先日、香港の映画監督王家衛氏の映画
5作品を制覇しました!
221124WKW_01jpg.jpg
8月から隙をみては通い詰めようやっと・・・
(トップが洒落てます;;)

感想は・・・
場面転換での落差や主要人物の行動心理が理解できず
置いてかれることが多かった!
完全に私の感性の敗北です。
ただ、その中でも全作品に通じる
交わりそうで交わり切らない人間関係の切なさが
終始作品の底を這っていて。
とても好きな温度感でした。

221124WKW.jpg

人物にフォーカスすると
トニー・レオンが!金城武が!かっこいい~!
あまりの衝撃だったので広東出身の男の子に
「かねしろたけし」知ってる?と聞いたら誰?って。
「Jīn chéng wǔだよ」と伝えたらああ!かっこいい!
大好き!って!!!男が惚れる男性俳優!だそう。
日本では「死神の精度」でしか見たことないので
他の出演作品を知っている方は教えてください。

最近、アジアの映画がた配給されてきて嬉しい限りです。
向こうでは「无名」という映画が放映前。
私の好きな俳優と、トニーレオンの初共演作品です。
戦時中の話なので、どう日本が描かれるのか。
歴史認識の違いも見えると思うので、
ぜひ日本で配給権取ってほしい作品の1つです。

さて、WKW作品に戻ります。
シネマート新宿ではブログ公開日がちょうど最終日。

でも!朗報です。12月にはYEBISU GARDEN CINEMAにて
期間限定上映されるようなので気になった方はぜひ¥

毒展!


先日上野の国立博物館で開催している

「毒展」を見てきました。


会場は大盛況!

空いているところから手当たり次第見てきました。


毒展_IMG_0001.jpg



身の回りにある「毒」や

普段は目にすることのない「毒」のある

植物や虫などテーマに分かれて展示されてました。


毒展_IMG_0002.jpg


毒展_IMG_0004.jpg


毒展_IMG_0005.jpg


やはり身近なのはヘビやハチでしょうか。

近年のキャンプや登山の流行で

気をつけている方も多いかと思います。



毒展_IMG_0006.jpg



コアラの主食であるユーカリにも毒があります。


毒展_IMG_0007.jpg


毒展_IMG_0008.jpg


最近発売された

米澤穂信さんの小説「栞と嘘の季節」にも登場する

トリカブトです!お花はきれいなのですが...




毒展_IMG_0010.jpg


毒展_IMG_0009.jpg


毒展_IMG_0011.jpg


特に人気だったのはキノコのコーナーでした!

ベニテングダケは可愛らしい見た目ですが

食べてはいけないキノコとして有名ですね。


他にもカエンタケなどニュースで話題になったキノコも
展示されていました。


毒展_IMG_0012.jpg


フグも身近な毒のある生き物です。


毒展_IMG_0013.jpg


なるほど、お酒も「毒」でしょうか(笑)

嗜好品であるタバコもいわゆる「神経毒」の一種になるそうです。


毒展_IMG_0014.jpg


かつて使われていた「白粉」にも毒がありました。

実物も展示されていたのですが、キラキラのラメ感がすごい!

*昔は照明が暗かったので顔をかなり白くしないと肌が暗く見えてしまってたそう。


毒展_図録.jpeg


最後に図録を購入しました。

豪華な装丁ですね!

内容もとても充実しており、宝物にしたい一冊です。



「毒展」は国立博物館にて2月まで開催されています!

気になった方、ぜひ足をお運びください。




マッチ棒

ニャンとも

こんにちは、

もいみです。

明後日、祝日に収穫体験に行く予定があるんですが......

雨予報......。どうなることやらっ( ;∀;)


先日出会った美味しいコンビニスイーツをご紹介♪

ファミリーマートさんの「ニャンとも美味しいチーズケーキ」

nyancheese.jpg

ネコシェイプ(=^・^=) のフォルムで、見た目も楽しい♪

チーズケーキ好きの娘と一緒に食したところ...

「可愛いっ!!美味しい!!!」と大興奮 ^ ^

でも、本当に美味しくてコンビニスイーツ凄いー!

と思っていたら「ねこねこチーズケーキ」さんとのコラボ商品でした。

ねこねこチーズケーキさんのベイクドチーズが美味しそう~~

nekocheese.jpg

クッキー生地多めでお腹いっぱいになりそうですがw

朝食向きですね。

近くの店舗を探してGo!だ!


text by 赤様

先日、ラリージャパンが行われた。
日本では12年ぶりの開催なのだそうだ。

僕はモータースポーツファンではないので、
詳しいことは、その筋の人に聞いてほしいのだが、
とても気になるシーンがいくつかあったのでそれを紹介する。

週末、その中継を見ていたのだが、
ラリーに出走する車(ラリーカー)に
若葉マークがついているのを見つけた。

ドライバーは、
人間技とは思えぬテクニックの持ち主なはずなのに、
なぜ初心者を匂わせるマークがついているのか?
と不思議に思ったのだ。

聞くところによると、
ドライバーの多くは国際免許を持っている。
しかし、国によっては、
国際免許が発行されない国があるのだという。
その場合、ラリーが開催される国の教習所に行って、
その国の免許を取らなければならず、
免許取りたてのドライバーは、
そのマークが必須なのだとか。
ラリードライバーに若葉マークとは、なんとも微笑ましい。

もうひとつ気になったのは、
ラリーカーが信号待ちをしていたことだ。

ラリーは公道で行われる。
「スペシャルステージ」と呼ばれる区間で
タイムトライアルを行い、
その速さで順位を競う。

ただ、スペシャルステージの間には、
リエゾンと呼ばれる移動区間があり、
その区間もちゃんと走らないと完走したことにはならない。

そのリエゾンは、
その国の交通法規を守らなければならず、
一般車と一緒に街中を走るのだ。

そこには信号待ちもあれば、渋滞にハマることもある。
ついアクセルを踏み過ぎてスピード違反になることも、
ラリーで傷ついて車両不整備で警察に止められることも、
過去にあったのだという。

そんな逸話を聞くと、なんだか滑稽で、
ちょっと親近感が湧いてきた。
次回は現場で見てみたいと思うようになった。



迫力満点

こんにちは、わからんです。

先日、横浜にある
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」へ行ってきました。
全高18mの実物大ガンダムが見られるんです。

実物大ガンダムを初めて見たのは20年前。
富士急ハイランドの「ガンダムクライシス」というアトラクションで、横たわったガンダムでした。
当時はあまりの大きさに驚きました。

2度目の実物大ガンダムは5年前。
ダイバーシティにあった「ユニコーンガンダム」です。

GUN_08.jpg

これがその時の写真です。
全高19.7m、5階建てのビルと同じくらいでしょうか。
2、3分間の変形が見られます。
寝ているガンダムとは比べ物にならない驚きでした。

そして今回の
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」です。
横浜の山下公園の横、山下ふ頭にあります。

GUN_01.jpg

入場者には1/200のオリジナルガンプラが配られます。

GUN_07.jpg

そして、
ジャーン!
ガンダム登場です!

GUN_09.jpg

GUN_02.jpg

最高のガンダム日和です。
1時間おきに10分間の前進する演出をして、30分後に元の位置に戻る演出があります。
それが2パターンあるので、2時間いると全て見られます。

GUN_03.jpg

3,600円の別料金でガンダムの真横でも見られます。

GUN_04.jpg

GUN_05.jpg

そして、夜にはもちろんライトアップの演出も。

GUN_06.jpg

3時間たっぷり楽しんできました。

2023年3月31日までやっているそうなので、ガンダムファンの方はぜひ行って見てください。

可愛いお友達

こんにちは

マルチーズです。


最近、近所で見つけたドッグカフェに

とっても可愛い看板犬がいたので

ここで紹介させてください...!!

IMG_1396111111.jpeg


ラブラドゥードルのセイ君です。


めちゃくちゃデカい!!!

そしてふわふわ~

日本ではセラピードッグとして活躍したり

オーストラリアでは盲導犬としても活躍している犬種だそう。


とても賢く、社交的で穏やかな性格でした

え、円安

おはようございます。



都心環状線です。



びっくり世界の円安体験。


先日にハワイに行かれた方のお話を聞く機会があり、円安事情が凄まじいことを知りました。



ニュースで見聞きされてる円安。
今までは海外の飲み物を日本円にして100円相当で買えていたものが、130円や200円と。外国の通貨価値に比べて円の価値が下がることで、起きていることですが。



ハワイでコーヒーを飲んだところ、、
『2,000円』!!??!!
315518398_820729779147635_6391676005911990947_n.jpg


ハワイでサンドイッチを食べたところ、、
『5,000円』!!??!!



な、なんじゃこりゃ。
見間違いでも、ぼったくりバーでもなく。
今まで喫茶店で食べていたような普通のコーヒー。普通のサンドイッチ。



その方はハワイのレースに出場されるということで、現地に行っていましたが、そのレースの参加費も30万??!!
314663029_5364497680326486_3887374657694272694_n.jpg

海外でのレースに参加のため、宿泊も必須になりますが、ホテルの宿泊費も高騰の高騰。ハワイのホテル事情としては部屋数などの供給も足りていないという実情もありますが、通常のスイートでもなんでもない部屋が一泊30万!?!?
何泊もすることを考えると恐ろしいです。

315494517_665183181900302_2870870194566851001_n.jpg

その方は地元の友人にお願いして、一軒家を1週間ほど借りられたとのこと。
ご飯も日本から用意したお米などを重宝して過ごされたとのことですが、海外に行かれる予定のある方は改めて円安事情のご確認を。



楽しい海外満喫ですが、使い過ぎて金欠にならぬよう。
カレーのお供は何が好きですか?
スタンダードなところでは、
福神漬け
らっきょう
でしょうか?
カレーのお供は、カレーの濃い味に負けないシャキシャキな歯応えが特徴。

らっきょうはシャキシャキした歯応えのある甘さ控えめが大好きです。

他所では見た事ないので、我が家だけなのかもしれませんが
我が家では、「生ピーマンの微塵切り又は千切り」がスタンダード2品と並ぶトッピングに出てきました。
ピーマンの青臭さが逆に爽やかで、カレーと一緒に食べる事でシャキシャキの歯応えがクセになります。
これはピーマンの栄養素もダイレクトに頂けるし、手軽かつ低コストでおすすめです!

カレーの街神保町には、様々な国のカレー屋さんがある訳ですが
やはり付け合わせも様々です。
大根とクミンの甘酢あえっぽいもの
ジャガイモとターメリックのうっすらスパイシーな和物
きゅうりとゆかりと何かスパイシーな和物
定番のキャベツのコールスローも合いますよね

中でも私が大好きなのが、
スライスオニオンとニンジンの千切りと唐辛子とエビの塩辛的なものの和物
これが辛くて、塩っ辛い発酵したアミノ酸と玉ねぎのシャキシャキが食欲を増し増しにします!
テーブルの小さな容器に入っているのですが、ほぼ食べ尽くして帰ります。
玉ねぎの甘酢漬けもカレーに合います。

自宅で食べる時は、玉ねぎをざく切りにして味ぽ○につけ置きしたものなんかも用意します。
これもお手軽で、短時間で出来ておすすめ。

カレーはどこのお国のものも大好きですが、カレーのお供も侮れない。
お店に二度目以降に行く時は、カレーのお供目当てな側面もあったりする。
お国色の強いお店は、何で味付けされているのか分からないけど美味しいです!
お店の方に聞く勇気は無いので謎のままにしてますけど。。。

皆様のお勧めカレーのお供や、我が家オリジナルのカレーのお供があれば教えてください。

見上げてご覧

つい先日
皆既月食がありましたね。


月食の月に惑星が隠れるのが非常に稀で
442年ぶりとか

次に見られるのは
322年後だとか言われると

すごいんだなぁと思って
会社帰りに空を見上げてみると

20221110.png
欠けてる!
スマホのデフォルトのカメラでも撮れるくらい
欠けているではないか!


これはただの月食ですが
天気が良かったので東京の空でも
はっきりと欠けていく月がわかりました。


その数時間後も
天王星はどこだ!と
自宅の前で目を凝らしていたのですが
全然わからず

テレビのニュースで確認したら
想像以上の小ささにびっくり。

肉眼で見えるサイズじゃないですね
残念。



でも皆既月食だけでも
大変心躍るイベント。


ちなみに次の皆既月食は
3年後の
2025年9月8日らしいです。


晴れるといいな!

学生気分に

Qです。

都心環状線さんが先のブログでジブリパークの話をしていましたね。
ジブリパークから駅を挟んで反対側にある大学に通っていたので
2015年に開催された「ジブリの大博覧会」を思い出しました!

今回の開園にあたり、私たち卒業生の話題は県大の変化。
これって、パーク開園の影響では??

➀大学から徒歩数分にコンビニが!
    これまでコンビニは大学構内の生協しかなく、
 構内泊では買い出しに往復1時間かけ
 隣駅のコンビニへ買い出しに行っていました。
 街灯も車通りも少なく、危険だし何より怖いので
 『夜のピクニック』のようにゾロゾロと
 夜道を歩いたのはいい思い出です。
 安全になって何より。
 
②「県ナ」がいよいよ「県大」に!
 大学入口にはランドマークとして低木が
 「県大」と読めるよう植樹されています。
 ・・・・・・が、長年右はらいが枯れていて「県ナ」に。
 これまでと復活への動きがあったものの実現することなく。涙
 それがこの度、右はらいが復活するらしい!
 もちろん在学生の頑張りあってこそですが、
 開園が後押ししたのでは?ともっぱらの話題です。
 でも今年の県大祭のキャラクターは「県ナ」笑
 
他にも、リニモの値上げの心配がなくなるかもね~
1限登校が快適かもね~などなど
しばし学生気分に戻りました笑

何かが新しくなると何かが無くなります。
思い出になっているだけに少し寂しさもありますが、
何はともあれ大学もパークも
長く愛される場所になることを願います。
ロードバイクに乗るようになってから私の自転車(ママチャリやクロス、ロード)に対する乗り方が変わった。
というか、交通ルールが表に出てきたような印象ですね。

自転車は車の仲間の『軽車両』なので、車道※で左側通行をするとか(※条件や例外あり)
一時停止の標識・表示・停止線では、車と同様に一時停止するとか
ほとんどのママチャリ乗りの方々は、こんなの気にしていませんよね?
どこで周知しているのか?とも思います。(学校や教習所なのかな)

つい先日もニュースで自転車の取締強化すると流れていました。
車と同様に、警告と罰金が科せられるようになるそうです。
(いつから施行かは、忘れました。)はアレなので調べたら...。
すでに2022年10月から罰則が厳しくなっているそうです!!!
これまでは「警告」で済んでいたケースでも今後は「赤切符」を交付して検挙すると。

こんなニュースもありました。男子高校生が乗る自転車が車道左側を走行中にて
T字路を通行するような状況でのこと。
車道の信号が赤にも関わらず、自転車が停車中の車をすり抜けてT字路を直線に抜けて
横断しようとした歩行者をはねてしまったという事故があります。

取締強化については以下の4つです!
・信号無視 ・一時不停止 ・右側通行 ・徐行せずに歩道通行
なので、皆さん気を付けましょうね。

「特に自転車が車道を通行している場合、たとえ歩行者用信号が青であっても
 車両用信号が赤の場合は信号無視として検挙されることがあります。
 スクランブル交差点などは特に注意が必要です。」

自転車乗りとしては、安全な自転車ライフを普及します。
(と言っておいて、細かい交通ルールは自分も守れているのか心配です。)
ngara-kasasashi.jpg

そういえば、JMSステッカーはどうなったんだ...?!

では、この辺で。



秋の健康診断シーズンですね!


なんとなく歩く歩数を気にしてみる、

そんな時期じゃないでしょうか。


マッチ棒も会社のある平日は運動がてら

たまに何駅か歩いて帰宅するのですが


先日大手町を歩いていたところ、

和傘を使ったイルミネーションイベント


「和ルミネーション」が行われていました!

2018年から毎年やっていたとのことで、知りませんでした。



101回目_イルミ_集合2.jpg


101回目_イルミ_集合3.jpg



思いがけずキレイだったので

何枚か写真を撮りました。



101回目_イルミ_縦.jpg


101回目_イルミ_集合.jpg



個性的な和傘がいっぱいです!


101回目_イルミ_横.jpg


101回目_イルミ_カラフル.jpg



個人的にはこの蓮の絵柄がお気に入りです(o^^o)


101回目_イルミ_蓮.jpg



歩いていたらお腹が空いたので、付近にあった

おしゃれな豚汁専門店さんにてご飯を食べました。

(運動は...?)


101回目_メニュー.jpg


種類がいっぱいあって迷いましたが、

結局1番左上を注文しました。


101回目_定食.jpg


わーい!野菜がたくさん入っていてました♪


最近寒くなってきたので、豚汁が美味しい季節です!



じわじわ冬が近づいていますが、

引き続きお散歩を楽しみたいと思います。




マッチ棒

芸術は

爆発だ!

こんにちは、もいみです。

先日、東京都美術館へ「展覧会 岡本太郎」に行ってきました。

大阪万博、太陽の塔や渋谷駅のモニュメントなど立体的な作品で有名な岡本さんですが

okamoto01.jpg

絵画作品もたくさん残されています。

okamoto02.jpg

色遣いと、平面にも立体にも迫りくる激情、情熱。

だけど、どこかに「可愛い」が入っていて、クスリとなる。

太陽の塔の内部映像や、岡本さんの人生を網羅する作品の数々。

これは必見!です。

12/28 までやっているそうなので、私ももう一回行きたいなぁー。

あ、グッズが充実しすぎていて思わず散財してしまうこと間違いなしなので、お気を付けください......。

text by 赤様

マラソン大会が戻ってきました。
これまではコロナ禍で、
多くの大会が中止や延期を余儀なくされていました。

経済活動を取り戻そうという空気のなか、
ようやく大会開催も関係者の理解を得られ、
復活の兆しをみせています。

でもひとつ困った現象が現れています。
参加者の伸び悩みです。

どの大会も、なんとか大会を復活させようと、
多くのスタッフが尽力しています。

コロナ前よりも「感染対策」という、
とても重い任務がひとつ増えました。
その障壁をクリアして、
ようやく開催にこぎ着けたところの参加者減。
やるせない思いをしているスタッフの、
ガッカリ感が容易に想像できます。

そんな状況をみた、
あの川内優輝さんが立ち上がりました。
自らSNS上でアンケートを行うなど、
理由の調査を行いました。
それには10000人もの声が集まり、
大きな話題になりました。

それをみたランニング系ウェブサイトが
インターネットを使って詳細な調査を行うと、
3万人を超える回答が集まりました。

コロナ禍では、開催を表明していた大会が、
感染対策の難しさや関係者の理解を得られず、
やむなく中止に追い込まれるケースが相次ぎました。
それを経験したランナーが、
トラウマのように申込みをひかえていたことも
アンケートで浮かびあがりました。

また感染対策が運営側の負担になり、
参加料が値上がりしたことも、
もうひとつの要因であることがわかりました。

この問題は早々に解決できる事柄ではありません。
ですが、大会開催のために、
何か負の要素を取り除こうとした川内優輝さんらは、
コロナ最盛期のままだった
大会実施のガイダンスの改訂を訴えました。

統轄する陸上競技連盟がこれに反応し、
すぐにその改訂を行いました。

そんな背景もあって、
大会を開きたい関係者の意思が、
徐々に現れはじめています。

ランニング好きのみなさん、
再び走りだしませんか。




和バラ


こんにちは

マルチーズです。


最近、お花屋さんで珍しいバラを

発見しました。


滋賀県守山市で誕生した「和ばら」です。

世界で一つだけのバラのブランドだそうです。

中々、入荷しないと言われ

早速、2輪購入。


IMG_0770111.jpeg


普通のバラより花びらが何層にも重なっていて

どこか牡丹の様な雰囲気が

気に入っています。

つぼみが少し開いてから

満開になる過程で花の色が少し変わることもあるそう...!


今回は、ピンク色のみでしたが

また見かけたら別の色も買ってみようと思います。


パーク開園

おはようございます。




都心環状線です。





11月1日、ジブリパークが開園しました。

313295870_531678654960862_6917287959500075278_n.jpg

ゆっくりきて下さい

このフレーズもジブリっぽいというかなんというか。

パーク内は本当に楽しそう

行きたいなあー

313867784_1197844714482499_7842224160208712210_n.jpg

三鷹にもあるジブリ美術館とはまた違う、映画に出てくる建物や風景の世界観をより体験
しやすいパークだと感じます。

行きたいなあー

最近は新海誠監督や細田守監督の映画もとても面白いですが、金曜ロードショーで放映される
ジブリ作品は、なんだかいつも見入ってします。
何十回も観ているのに。なんでなんだろう。

313483786_3569035983323723_5802815958174256071_n.jpg

となりのトトロのさつきとめいが引っ越してくる家や

313530925_3320507381556747_388957974352301070_n.jpg

千と千尋の神隠しに出てくる湯婆婆(ゆばあば)の部屋など


実際に見てみたら気持ちも高ぶるのかな?それとも映画を観ているときのように、
なんだかほっこりしちゃうのかな。

行きたいなあー

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2022年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年10月です。

次のアーカイブは2022年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。