2020年4月アーカイブ

ステイホーム

おはようございます。


都心環状線です。



周りの環境、世の中は大きく変わり、
今、自分たちにできることはステイホーム。



なにができるかな?

06181A74-97DB-4246-907F-7C36DEDCE0A8.jpeg

読書や漫画。
勉強や資格など、この機会に。
漫画も最近はスマホやタブレットでも見れるね。

975AB3D7-E87D-4468-87B2-21434B30DD09.jpeg

テレビゲームもいいね。
この時期ならRPGとか、久しぶりの懐ゲーも
やり込めていいんでないかな?

EC56C2DA-3BC6-42DE-A41B-052FB18CB3BE.jpeg

インドアトレーニング。今ならネットでトレーニング方法も
たくさん載ってるし、密かにムキムキバディに。。。

E32F2546-5441-4D41-9AA0-FBB9A7B7B5BC.jpeg

せっかくなら美味しいご飯、新しいご飯に
チャレンジしちゃう?お料理上手に?趣味はお料理?

074EA61F-6A2A-451F-AB07-0E6479C9BABE.jpeg

家の掃除や整理整頓で、気分一新!!
手が付けられてなかったところまで
やっちゃえば年末年始の大掃除はなし!!

9559DDCB-DD44-4D4A-8FED-5C646B3E2782.jpeg

録りためてた番組や映画を観まくる?
シーズンものも全部観れちゃうかも?


#ステイホーム

谷津地形をさがして

「ステイホーム」が飛び交う今日この頃ですが、
天気のいい日に家の中でじっとしているのももったいない。
かといって、人出の多いところへ出ていくのは如何なものか?
ニュースでもサイクリングロードの混雑が取り上げられていたり。
流石に混雑していると感染の可能性も高くなるそうです。(怖!)

ということで、先日、自宅近くに散在する「谷津」地形を見に軽くサイクリングしてきました。
谷津地形を見に行くモノ好きは流石にいないだろうということで。

以前にもこのブログで「谷津」のことを書いたことがありました。
改めて、谷津って何?
東京や千葉あたりであれば、習志野市にかつて谷津遊園があったことで、
谷津の名前はそこを指す地名と思っている方も多いんじゃないかと。

Wikipediaでは、
谷戸(やと)とは、丘陵地が浸食されて形成された谷状の地形である。また、そのような地形を利用した農業とそれに付随する生態系を指すこともある。谷(や、やと)・谷津(やつ)・谷地、萢(やち)・谷那(やな)などとも呼ばれ、主に東日本(関東地方・東北地方)の丘陵地で多く見られる。なお、同じ地形について、中国・九州などの西日本では迫・佐古(さこ)、岐阜県では洞(ほら)と呼ぶ。

ということで、習志野の一部のエリアの名前だけではないんですね。
谷状の地形の名称をこういいます。
なぜか、家の近所にはこの谷津地形が多いんです。
習志野の谷津も、昔は谷状の地形だったそうです。

そして、家の近くに「谷当」(やとう)という場所があります。
行ってみると、確かにゆるい谷状の地形だとわかります。
隣町の佐倉市に行く途中は、谷津地形の宝庫。
昨年秋に、鹿島川が氾濫して大きな被害を受けた辺りも谷津地形の見本のような場所でした。



IMG_1928.jpg

なんとも典型的な谷津地形です。



IMG_1906.jpg

この車一台通れるかどうかの道の狭さも、こんな状況の時には逆に安心できます。


IMG_1922.jpg

文部省唱歌「春の小川」を彷彿とさせるのどかな風景ですね〜。
手前の水中にはオタマジャクシがずいぶんいましたよ!


途中で出くわした人は散歩のご夫婦が一組だけでした。
遠出をしなくても、近場で楽しめるサイクリングネタはまだありそうです。
なんだか地理や地学のフィールドワークっぽいですが(笑)

宝さがし

宝探し



毎年春の恒例、たけのこ掘りの季節。

家から5歩の竹やぶは
外出にならないだろうと
今年も発掘しています。







ここでクイズです。


下の写真の中に
たけのこは
いくつ隠れているでしょうか??

20200423_1.gif


















私が探せたのは3つ

20200423_2.gif


もしかしたら
もっとたくさん
あるかもしれません。


ちなみにもう少し近づくと
こんな感じ。

20200423_3.gif




この
一見何もない、けれど
目をこらすと見えてくる


隠れているのを探す感覚が
たけのこ堀りの醍醐味です。




掘ってるときは
楽しくて夢中ですが
家に持って帰った瞬間に

アク抜きの面倒くささに
憂鬱になる
ジルでしたー。

20200423_4.gif

自宅ホルモン

こんにちは、わからんです。


友人と新橋のホルモン焼屋さんに良く行きます。


あるホルモン焼屋さんの店長さんと料理長さんの御夫婦が

3年前に独立して始めたのお店です。

雑居ビルの9階にあり、店の外には看板もないのですが、

独立以前からの常連さんで毎日賑わっています。


DSC_0543_.jpg


お祝い事の時など

お願いすると、こんな事もしてくれます。


DSC_0355.JPG

コロナの影響で通常営業は厳しいという事で、

今までやっていなかった、お持ち帰り営業に切り替えたそうです。


と言うわけで、早速行ってきました。

左上から、まるちょう、茹でたん、あぶしん、厚切りチャーシュー


DSC_1479.JPG

買ってきたのは、この3倍ほどですが、

撮影前にお裾分けしてしまい、さびしい写真になってしまいました。

すみません。


調理後はこんな感じ


DSC_1483.JPG

DSC_1481.JPG

DSC_1482.JPG


お店でいただくものには及びませんが、

自宅でもいつもの味を楽しませてもらいました。


でも、やっぱりお店で食べるのが一番!

No Rain,No Rainbow

さまざまなSNSなどを通じて、各界隈で"#STAY HOME"や"おうち時間"推奨が叫ばれて久しい昨今。私のおうち時間の過ごし方といえば、相変わらず、たまにプロテインスイーツを作ってみたり。

▼オートミール&ナッツ入りのプロテインバー▼

20200422.png

ピラティスに励んでみたりと、そんな日々です。

あと、最新のニュースなどを見たり聞いたりは、追いかけすぎないようにも気を付けています。というのも、あまりにも意識をしすぎると、それが精神的ストレスに繋がっていくからです。なので、日課のようにSNSをチェックする頻度を、意識的に減らすように心がけています。それと併せて、観ていて気が安らぐものを見たりだとかもしています。つらい状況のなかでも、各界隈で、さまざまな形で支援の輪も広がっていて、勇気づけられることもあります。

▼東京都交響楽団が演奏動画を公開していました(だいぶ前ですが)▼

上に挙げた以外でも、各界隈の得意分野で、#おうち時間を支援する取り組みをしていて、励まされる以外にも、自分自身でもできることがまだあるんじゃないか(自粛期間中だとしても)、と気づかされます。

今回の記事タイトル「No Rain,No Rainbow」というのはハワイのことわざで、"つらいことがあっても、その先にはいいことがある"というような意味合いだそうです(父親に教わりました。父親は、「JET STREAM」のラジオを聞いていて、この言葉を耳にしたそう。)。

1日1日、自分と、自分の周りの人と、励まし合いながら乗り越えていきたいです。



使い捨てマスクのストックが少なくなってきたこともあり
お休みの日に布マスクを作ってみました。

手縫いに自信がなかったのでミシンの購入も考えましたが
現在は手作りマスクを作る人が増え、
ミシンも在庫が少なくなっているのだそう。
(買えないわけではないですが大きな買い物なので要検討です...!)

スクリーンショット 2020-04-13 17.18.35.png

そこで購入したのが裁縫用の「のり」です。
これだと簡単にくっついて洗濯もOKとのことで
こののりと手縫いでマスク作りにチャレンジしました。

マスク用の紐ですがこちらも現在品薄になっています。

近所の手芸屋さんに行ったところ、品切れではあったのですが
「代わりになるゴム紐がありますよ!」
と別の紐をお勧めしていただきました。

IMG_3013.jpg

(下着用の紐よりも少し緩く、耳にかけてもそれほど痛くないゴムです)

なおネットだと即日ではないですが数日待てば手元に届くような状態でした。


肝心のマスク本体の布ですが、
・ガーゼタオル
・普通の布
の2択で迷いました。

本来ならはガーゼタオルが良いのですが、
目が粗く生地も厚いので手縫いは厳しいなあと断念しました。

そこで普通の布を購入するに至ったのですが
やはりこの自粛ムードを少しでも明るく過ごすために
ド派手にいきたいな...

そんなわけでこの三つ
全部花柄!!!
IMG_2874.jpg

ヒョウ柄とかゼブラ柄もいいかな?と一瞬思ったのですが
お店にあった生地がツルツル系だったので断念しました(^◇^;)

いろいろ試行錯誤してプリーツ型のマスクにしたのですが
作り方を簡単な図にするとこんな感じです

マスクの作り方.gif


そして出来上がったのがこんな感じ

IMG_2895.JPG



☆*:.。.  .。.:*☆☆*:.。.  .。.:*☆めちゃめちゃトロピカル☆*:.。.  .。.:*☆☆*:.。.  .。.:*☆

作っていた時は楽しかったですが、
こうしてみるとなんだか水着みたいですね..

紐をパステルなピンクと紫にできたのも良かったですね(自己満足)!

後日違う布で友人にもプレゼントしました!

IMG_3011.JPG


IMG_3012.JPG

何はともあれ作りかたがわかったので、
もし今の使い捨てマスクがなくなったら
徐々に手作りに切り替えていこうかなと思います。

ちなみに...実家の母に「手作りマスク作ったから使わない?」
と派手な方の写真を送ってみたところ

「派手なので要らないです」と返事が来ました(^◇^;)
だ、だよね~...(^◇^;)




マッチ棒
こんにちは、もいみです。

コロナコロナと連日のニュースを娘(5才)と見ていたら

「コロナほんと大変だよね~」と井戸端会議のような発言をする娘。

保育園でもコロナについてお話しがあるようで、コロナウィルスを一通り理解している様子。

娘の通う保育園でも登園自粛の波が押し寄せてきたころ(ヒー!)

弊社営業部でもテレワークの試みが始まりました。

私自身は娘が2歳になるころまでリモートワークの経験があるのでテレワークに抵抗ないですが

「在宅勤務時はご家庭での保育を、、、」という無理難題。

我が家では部屋の模様替えをして(といっても机の向きを変えて2人並べて座れるようにしただけですが)

物置と化していたひとり用トランポリンを使える状態にして、、、。

娘とはよく話し合って、お休みじゃなくお仕事の日だという事、一緒に遊んだりは出来ない事を理解して貰って、、、

いざ!と挑んだ初日から娘は上手に一人遊び。

ずっと何かしら話してたり話しかけてきたりはあるものの、2日目には午後中お昼寝しちゃうほどの孝行娘☆

トランポリンあって良かった!!!!!

娘には我慢して貰っていると思いますが、一緒にいられるテレワーク。楽しんで乗り越えたいと思います。

みなさま、ご安全に。

image0.jpeg

text by 赤様

先日発表された、電通「日本の広告費」によると、
ネット広告の規模がテレビ広告を上回ったのだそうだ。

僕の友人にも、
テレビをほとんど見ない人や、
テレビを捨ててしまった人など、
必要性を感じない人が少なからずいる。

でも、それらの人が、
映像系のコンテンツを全く見ないかというと、
そうではなく、
ネット配信や動画サイトは見るという。

見たい時に見れる時間や場所を問わないことや、
家具のような大きな画面は必要ない、
という意見はとても理解できる。

でも僕が気にしているのは、
テレビじゃなくても楽しいコンテンツを、
独自に生み出せるようになってきたということだ。

有名人が自ら企画したものを配信し、
評判を呼んでいるのをみると、とても面白い。
よく芸能人の話しで、
楽屋や飲み屋の光景が最も面白いというのは、
もう関係者でなくても知っていて、
それをコンテンツ化されると、
ちょっと反則技とも思えたりする。

また一般人でも、
独自に面白いことをどんどん追求していく人が増え、
お金や人をかけなくても、
楽しいことを提供できることを理解し始めたのだと思う。

それに対してテレビは、
多くの人が関わりすぎていて、
企画が公約数的なところにおさまって、
カドが取れてしまったのだろうか。
それとも、
マスになり過ぎたために、
多くの人のウケを狙った結果、
無難なものになってしまったのだろうか。

同じような時間帯には、
違う放送局が同じような番組をたてているのも、
あながち違わないと思われる。

多様化が進むことはいいことだ。
だが学校や職場で、
「昨日のあの番組見た?」という会話は、
数年後には、もしかしたら無くなるのかもしれない。



おはようございます、ikeです。

緊急事態宣言が発令されてから約2週間が経ちました。
日に日に通勤電車の乗車率が下がっているように思います。

昨年だったと思いますが、三田線から丸の内線に路線を変更。
私の乗る方向とは逆方向は見た感じ、6両編成の電車に乗客が3人しか乗っていませんでした。

そんななか、今週から弊社営業部もテレワークを導入。
自宅・会社問わず仕事している方々は、会社のプロジェクターに映し出され、
音声も聞こえるので制作部の方々は興味津々。

外出時に外からケータイを駆使して制作の方に作業してもらっていたことを考えると、
PCを使っての操作になるので非常に効率がいい。

マウスは必要ないかな、と会社に置いていってしまったのが唯一の失敗。
普段からマウスを使っての作業なので、次回以降はマウスも持って帰らなければ。

いつ収束するのかわからないので、
正しい情報をしっかりと見極めて、
自分で対策できること、周りと協力しながら対策をすることをしっかりとやっていく必要がありますね。
昨今の流れで、マスクも無ーい、お米も無ーい、ティッシュも買いたい時に無ーい、遊びに行けなーい、お店もやってなーい、いつもの仲間と宅飲み出来なーい、時間もゆとりも無ーい!!

チョット並べてみただけでも、無い無い尽くしですね\\\٩(๑`^´๑)۶////

ストレス感じます(;´д`)

普通ってありがたい事ですね。

しかし、文句ばかり言っても仕方ない。

無い物は無いとしても、違う角度から、身を守る事は出来そうですよ。

それは、免疫力を上げる事。

ちゃんとした食事を取る。
ビタミンDを取り込む事がいいらしいので、キノコや魚を食べるといいそうですよ。
油と一緒に食べると吸収が良いそうです。

ビタミンDなら日光浴‼︎
太陽の光と深呼吸すると、自律神経が整い体がONになり活動し易くなりますねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

適度な運動。
超絶リフティングは出来ないので、私が最近よくやってるのは、軽めのストレッチ。
呼吸を止めずにやみくもに伸ばしてます^_−☆
テニスボールを背中や腿裏や膝の裏や体の裏側に当ててボールの上を転がる様にゴロゴロする。結構痛いかもしれないのでマネしないでください(;´д`)
足の指広げる様に、手で一本一本開くと体がポカポカして良く眠れます。これは誰でも出来ますね。

体を冷やさない。
体が冷えると免疫力が低下してしまうそうです。
温めていきましょう

一番大切なのが、睡眠だ!
7時間睡眠が体のリセットに必要だそうです。
15分のお昼寝も体力回復に効果的!
今日から、お昼寝を取り入れましょう

今は我慢のとき

おはようございます。


都心環状線です。



色々なことが制限されて
色々なストレスがたまりますね

E6A6ACE4-9E95-4698-9B93-60DB47F74036.jpeg

ついこの前のフルマラソン。

E061C1E4-7A6A-4C64-A393-C12183F389FA.jpeg

クリスマスラン。

DDD08609-AF01-4FA1-A37C-AA7720603501.jpeg

ちょっとしたお出掛け。


なんでもかんでもが今は出来ませんね。。。

とても苦しいときかと思いますが、
皆さんが望むいつも通りに1日でもはやく
戻ることを願うばかりです。。

今は我慢、我慢。

こんな時だから

この週末、ネットで見つけたシクロワイヤードの記事です。
「COVID-19下でのサイクリングのためのガイドラインをプロショップ共同組織「eels」が提唱」
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/322294


外出自粛、といっても、海外のように外出自体を禁止され、
従わない者は罰金や拘束などされない日本は、まだまだ救われているのかもしれません。
(甘い、という指摘もありますが、、、)

しばらくの間、週末の外出を控えていましたが、気分的には救われた気がします。
このかつてない過酷な状況下、心と体を健全に保つためにやはり必要かなと思います。
なので、シェアしておきましょう。

「3密」を避けて、外出も控えて、という要請が自分が普段関わっている東京都や千葉県からも出ていますが、
ウイルスの影響を受けにくい環境での運動として考えると、ジョギング、サイクリングは最適なんだと実感します。

IMG_8166.jpg

もちろん、
人ごみに行かない
他人と近い位置で大声で会話をしない
帰ったら手洗いを確実にする
ソロ(単独)で走る
そういったことを守っての話は言うまでもありません。

そういえば、自転車乗りには、出かける以外の楽しみがありました。
それが「自転車いじり」。
以前は出かけてしまうとなかなかメンテナンスをする時間も限られて、
次の外出までなにもせずにまた出かけてしまう、なんてことがありましたが、
とことん綺麗に掃除をすることもできる、ということでもあるわけですね。
他にも知恵を絞れば、部屋の中だけで悶々と過ごすだけ、というのは避けられると思います。

上記の共同宣言にも言われていますが、こういうフェイズに来たことを考え、
「自分もひょっとしたらウイルスの無症状保有者かもしれない」
ということは忘れないでおきたいですね。

今日はなんの日?

突然ですが
4月10日は何の日か知っていますか??

建具の日、ヨットの日、駅弁の日...など
いろいろな記念日になっていますが
そのなかでも私が気になったのは

「インテリアを考える日」

インテリアの日ではなく
インテリアを考える日、というところが
熟考の後がうかがえて好感がもてますね。




では
自宅のインテリアについて
少し考えてみたいと思います。




去年から画策している
部屋の壁を漆喰にする計画。


今は白だけでなく
カラフルな漆喰も多く売っているので
今の不安な気持ちを吹き飛ばせるくらいに
カラフルな色に替えてしまおうか...。
(画像お借りしました)20200409.jpg



とか




フローリングを
ウレタン塗装されていない床材に
替えてしまおうか...とか。


ウレタンでコーティングされていると
汚れがつきづらく、掃除しやすいという使い勝手の良さがありますが

コーティングされていないと
夏に足裏がベタベタしたりしないし、ペットなども滑りづらく安心です。

メンテナンスは大変そうだけど
経年劣化も味になる
コーティングされていないフローリングに
憧れていたんだった...と思い出す私。




壁を塗り替えたり
床を張り替えたり
実際にやるのは大変ですが
今日は「インテリアを考える日」です。
目的は果たせました。


今は自宅で過ごす時間が多いので
考えるだけでなく
その時間を有効活用して
DIYできたらいいなー。

気分転換としても効果的なはず!

普段はためらってしまう大仕事も
今ならやれるかも!


考えるだけなら
大の得意な
ジルでした。

わからんです。

はじめまして、わからんと申します。


制作部所属の製版業界28年のおじさんです。
木曜担当です。
よろしくお願いします。


さて、世間は非常事態宣言の出たコロナの話題で持ちきりですが、
自己紹介を兼ねて、好きなゲームの話などをさせてもらいます。

好きなことはスマホゲームと女子プロゴルフ観戦。
女子ゴルフは年間100日観戦をしていた頃もありますが、ここ数年はほんの数日です。
スマホゲームはパズドラ、モンスト、ポケモンGO、ドラクエウォークをやっています。


一番ゲーム歴が長いのが「パズドラ」です。

PZD.jpg

ここ2年ほどは殆どプレイしていませんが、
パズドラ人気絶頂期にはガチ勢に負けない勢いでランク上げに夢中になっていました。


二番目に長くプレイしているのは「モンスト」。

MONST.jpg

お気に入りキャラクター「アーサー」と共に運極作りの作業を続けて6年。
二日前にやっと運極300体を達成しました!!
ひたすら同じことを繰り返す作業なので、自分でも頑張ったと思います。


そして、去年の夏から始めたのが「ポケモンGO」。
リリースされてから3年、一度も興味を持っていなかったのですが、
始めてみたら楽しくてビックリ!
そしてプレイヤーの年齢層が高いのにさらにビックリ!!
少し年上のお兄さん、お姉さんに混じって日々スマホをタップしてます。


そしてそして、昨年秋、リリース1ヶ月後くらいから始めたのが「ドラクエウォーク」
(ちなみに、ペンネームの「わからん」はこのゲームに登録したキャラ名です)

DQW1.jpg
DQW2.jpg

このゲーム、面白いです!!
武器や防具の装備で強くなるのはもちろん。
それに加えて、『こころ』というものがあります。
戦った敵が一定の確率でS~Dまでの5つランクの中から、ごく稀に落とします。
これを自分のキャラに持たせることで強くなります。
その『こころ』が確定でドロップする「かくていスポット」と
高確率でドロップする「高かくりつスポット」が日替わりで全国各地に出現するので
ユーザー情報から、このようなマップが出来上がります。

みんドラ.jpg

ちょっと前までは、週末になるとこのマップを見ながら「確定狩り」ドライブをしていましたが、コロナの影響もあり、最近は自粛している状況です。

今は、全世界でコロナに怯えることもなく外出できる日が1日も早く訪れる日を祈りながら、自宅や通勤途中でコツコツとプレイしています。

先日のブログ記事の内容が、ちょうど3連休のなかでの出来事だったのですが...。それも、とある雑誌(コロナウイルスに関する記事)の内容を受けて、3つの密を避けたうえで、換気の良い場所なら大丈夫と思ってのことだったのですが。認識が甘かったな...と考えを改めるほどのいまの現状です。いまは経済をまわすよりも、感染拡大防止の自粛が最優先ですね。そのためにも、国には、自粛による補償をきっちり行ってほしいです。

さて、そんな自粛期間中のなかで、食料不足の心配はないとの見解が公表されているとはいえ、日々の生活も心細い状態ですが、心配や不安な気持ちばかり吐露するのも、文章を書いている自分自身もますます気がめいる...ということで。だいぶ前にさかのぼりますが、おすそ分けいただいたり、自分で買ったりしたもので、美味しかったものを載せていきたいと思います。

まずは浅草・田原町で昭和17年から続く老舗のお店「ペリカン」の食パン。

20200408.png

TAKANOのギフトをいただき、そのなかにいちごジャムが入っていたので、折角なら美味しいパンに併せて食べたい!と思い購入しました。
「ペリカン」のパンは、予約しないと買うのは難しいとのことだったので、事前に電話注文して、買いに行きました。

20200408_5.png

フカフカ柔らかくて良い味わいでした!



お次は、山越うどん。

20200408_3.png

母親が、香川に帰省した際の手土産でもらいました。期間限定なのか、Youtuberのイラストが掲載されたパッケージになっていました。
(パッケージの下は、通常の「山越うどん」の表示でした)

20200408_4.png


私はYoutubeはあまり見ないので、Youtuber事情に疎いのですが...こうしてピックアップされているところを見ると、時代の流れを感じさせますね。

unnamed-(3).png

一日もはやく収束して、気兼ねなくごはんを食べられたり、何より、外出できるようになりますように。



先日、ちょっと贅沢をしていちごを購入しました。

IMG_2466.JPG

そして思いつきでこんなものを作ってみました

IMG_2542.JPG

ある時、SNSで見かけた「いちごテリーヌ」です!

今の時期出回っているのでいちごは春のものって
イメージがありますが、やはりこうしてみると
初夏の雰囲気も感じますね!

型はアルミのパウンド型を使用したため
少し形が崩れてしまいましたが...なんとか作ることができました!

IMG_2551.JPG


「いちごテリーヌ」は元々、北区の十条にある「キッサフムフム」という
お店に並んでいるデザートです。

(こうしてみると本物とは似ても似つかないですが...!汗)

最近は中々外に出て外出する機会がないので
SNSでも真似して作る方が多く、
マッチ棒もチャレンジしてみました!


上段は白ワインのゼリーで砂糖をまぶして
電子レンジにかけたいちごを投入しました。
下段はその前に作ったチェリータルトの具材が余っていたので
生クリームを入れてババロア風にしました。

※チェリータルトの中身はこのように
さくらんぼの缶詰を砂糖で煮詰めて作ります
IMG_2438.JPG

IMG_2439.JPG


今回作った「いちごテリーヌ」は
上はいちごでちょっと酸っぱいので、下は砂糖を多めにし、
同時に食べると美味しいゼリーを目指しました。

周辺の席の方に味見していただいたのですが
ご好評いただけたのでとても嬉しかったです。


自分で作るゼリーは苦手意識があったのですが、
なんとか成功しました。


また近々、違うフルーツで挑戦してみたいと思います。
(こんなフルーツいいんじゃない?てアイデアも同時に募集してます...)


マッチ棒

はじめまして。

こんにちは、もいみ です。

昨年7月下旬にシーフォースへ入社、この4月からブログチームに加わることになりました^^

営業支援Gr.所属の新参者ですがどうぞよろしくお願いいたします。


さてさて、コロナウィルスの影響で自粛自粛の毎日、毎週末。。。

お陰さまで通常通り勤務出来ているので収入の減少など今のところないですが

個人事業主の友人たちや飲食店を営む友人たちは本当に困っています。

なんとか応援したいけど、子ども連れて外食するのはリスク高すぎる(><)

と思っていたら、地元のいつもは持ち帰りしていなかったお店も続々テイクアウトやデリバリー開始!

毎日ってわけにはいかないけれど、、、たまにはいいかな?応援応援♪

IMG_2399.jpgのサムネイル画像

お店で食べるより割安になってしまって申し訳ないので、、、

この子たちも一緒に帰ることにしました☆

IMG_2400.jpgのサムネイル画像

応援という名のもとに、、、w

みなさまもご安全に家時間を楽しみましょう♪

テイクケア☆

延期です。。。

text by 赤様

オリンピックは延期になりました。

このところの情勢をみると、
そうせざるを得ないでしょう。

IOCも組織委員会も、
通常開催を目指して動いていたようですが、
ご存知の通りになりました。

でも、ひとつだけ良かったなと思うことがありました。
それは、放送や商業などの利権を持つ者からの力や、
政治の力が発端ではなかったことです。
選手やそれを束ねる組織からの意見が主流となり、
大きなウネリになったのです。

僕が調べた範疇では、下記の通りです。

 3月21日 アメリカ水泳連盟と陸上競技連盟が延期を求める
  同日 ブラジル五輪委員会も延期を要請
  22日 ジャマイカ五輪委員会がボイコットを表明
  23日 カナダ五輪委員会が選手を送らないと表明
  同日 オーストラリア五輪委員会が同国選手向けに
      「来年に向けて準備するように」と声明を発表
  24日 ノルウェー五輪委員会が選手を送らないと表明
  同日 アメリカ体操連盟が選手に調査をして62%が延期に賛同

と、堰を切ったような勢いでした。
そして24日の夜、延期の決定がくだされます。
決定としては、異例と言ってもいい早さだと思います。

多くの選手の要求が通ったカタチですが、
選手みんなが喜んだかというと、
そうではないと僕は思っています。

命の危険もある今のこの状況で、
誰もが試合も練習もやりたくはない。

しかし、それと同時に、
リスクを抱えていたと思うのです。

既にコンディションを合わせにかかっていたのを止めたり、
選考会を勝ち抜いた選手は、
その出場権が無効になってしまうかもしれないという不安だったり、
延期がいつになるのかわからないという不安だったり・・・。

選手それぞれの立場によって、
葛藤があったと思うのです。

延期決定後、JOC会長の山下泰裕さんが会見されていました。
彼はモスクワオリンピックのボイコットの時に、
涙ながらに無念さを訴えていました。
それだけに、今回の如何ともし難い気持ちが読み取れました。

そんな選手の気持ちが理解できる山下さんが、
この時期に会長で良かったと思います。
何かの判断のときには、
きっと選手本位を考慮してくれるだろうと思うからです。

しかし何より、
現在のこの状況が一刻も早く改善することを願ってやみません。


おはようございます、ikeです。

最近お仕事で携わらせていただいた案件、【アドルフに告ぐ】。
手塚治虫先生の作品には数年前からいくつか携わってきましたが、
今回の案件は箱がカッコいい!!

個人的には手塚先生の作品のなかでは【ブラックジャック】が一番好きで、
今回のアドルフに告ぐは、残念ながらタイトルは知っていたけれども、
一度も読んだことがありませんでした。

社内の複数の方からもおススメされたので、
是非、度読んでみようと思います、...が、B5判で別冊含むで1,234頁。

漫画としてはかなりのボリューム。
なかなかの読み応えがありそうなので、
いつ読み始められていつ読み終わるのか。
みんな〜たっだいまー!!
伝説の神セブン初代センターが、Cforce Blogに帰って来たよー!!!

久々の登場過ぎて、当時を知る人もなく静寂が訪れましたね(大汗)

過去はひっくり返さず、前だけ見ましょう。
新しいペンネーム「ぶーちゃんのボタン」です。
二番煎じですが、しばらくお付き合いください。
大丈夫です。この後すぐに新しい我らが仲間がまだまだいますよ。
期待してください。ぶーちゃんの...は、すぐ引っ込みますから。

フロアをウロウロする社長とバチン!と目が合いニヤリとされて以来、
なぜかブログ復帰となった訳ですが、
新しいペンネーム「ぶーちゃんのボタン」とは何ぞやですよね?

IMG_2202.JPG
こいつです。
100均のキッチンタイマーです。
我が家に遊びにくるちびっ子は、何故か冷蔵庫に張り付いているこいつを持ち出します。
こぞってボタンを押しまくり、「ピ!ピ!ピ!ピ!ピ!ピ!ピ!ピ!。。。ピ!」
鳴るたびに大爆笑です。
「3分測るからぶーちゃんのボタン押してなー」と声かけると、競い合ってボタンを押したがるのです。
大きい子も小さい子も何故か大好き。何の変哲もないキッチンタイマーですが、確実に愛されてます。
そして、キッチンからなくなると結構困る憎いやつ。
こんな、いるのが当たり前で気づくと輪の中心にいるキッチンタイマーみたいな存在に憧れての、
「ぶーちゃんのボタン」です。ボタンは3つある〜

以降、気分次第の適当な事呟いていきます。
適当に流し読みしてください。(ง •̀ω•́)ง✧水曜日担当だぜぃ(隔週です 笑)

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2020年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年3月です。

次のアーカイブは2020年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。