2015年11月アーカイブ

fujiyama glass。


パリに住んでいる友達が急遽日本に来るという。


そうだ、今月誕生日だった。

それにパリで起こったテロでショックも受けているから、
何かいいプレゼントはないかな~、と思っていたら。

いいタイミングでこんなグラスがあることを知ることができたよ☆

スガハラさんの富士山グラス。


fuji_nphoto001.jpg

※画像お借りしました

ビールを注ぐことにより富士山が現れるんだそうだ。


すべてハンドメイドだっていうし、話題にもなりそうだし、
専用の桐箱にも入っているからプレゼントにはもってこい!

と、いうことで早速取り置いていただき、買いに行ってきましたよ。

思ったよりもガラスが薄く、上品な大きさなのも良くて、
自分用にも欲しくなったよね(笑)


喜ぶ顔が見られたらうれしいな~☆

パリのビールがこの画像のように泡立ってくれるかはかなり微妙だけど...
まあよい(笑)


不摂生

急に寒くなったので、今シーズン初めてのヒートテックです。
ジルです。


最近、社内の人たちが
急にお酒を断ったり、間食を控えたり
しています。

もちろん私もその一人。
お酒は止められず、週末は暴飲暴食の日々ですが
平日の間食を断ち、夕飯もカロリーを気にしています。


そう、健康診断前なのです。


こんな付け焼き刃じゃあ
意味がないのは
百も承知ですが
悪あがきせずにはいられません。



直前だけの摂生で
我慢もそんなにしていないのに
健康診断が終わったら
どんなギットギトの揚げ物を食べようか
それとも背油増し増しのラーメンか
食後はあっま〜い生クリームの乗った何かを
スタバで買うことは決定してるし...
などと反動の不摂生を妄想して
もうすでに楽しいジルでした。

大会

どうも、昨日からとても寒くなって
ぶるぶる震えております。もりぞーです。

この3連休は中野でバスケ大会があって、
3日間ずっとバスケをしておりました!

今回は4部での参加だったのですが、
メンバーも揃った事もあり優勝しちゃいました!(^^)

来年からは3部昇格なのでまた頑張りたいと思います。
(3部はまだ優勝できそうなゲーム内容でしたが、
1部2部はもう元実業団の選手がいて次元が違う感じでした(^^;))

と良い思い出はできたのですが、
個人的にはあまり活躍できず不甲斐ない思いで一杯でした...。
ウエイトトレーニングや走り込み不足で
相手選手と力比べしてる時に当たり負けしまってたんですよね。

こうスポーツしてる人はプレーしてるだけで楽しい派と
勝ちにこだわる派と分かれると思うのですが、
やっぱり勝った時の喜びはサイコーなので
まだまだ諦められないです。

と、いう事で今週からちょっと基礎的な事を見直そうと思いまして、
ボールのハンドリングから頑張ろうと思います(^^)

年齢的にも全力でバスケをできる時間が限られてきたので、
できるだけ有意義に過ごして行きたいと思います!!

koike1125.jpg

おはようございます。
ノギスケです。

実は私、これまでの人生で一度も海外に
いったことがありません。

日本でこそ、九州から北海道まで
いろいろなところにいきましたが、

だいたい、仕事だったり、大会だったり....


今までは、それでも満足はしていたんですが
最近、なぜか海外に行きたい欲が出てきました。


それも、よくある「世界の絶景ベスト3」みたいなところではなくて
インドとか、タイとか、現地の雰囲気が楽しめるようなところにいきたいのです。

言葉は一切通じないけれど、
手振り身振りで伝えたり、

変な日本語教えたり、

何で笑われているのかわからないけれど、
あわせて、笑ってみたり、

なんて、今から想像してますが、

いつになったらいけるのやら。

普段、何かと飲み代やらなんやらで
お金使いが荒いので、節制しなければ...

以上、ノギスケでした。




text and photo by 赤様

マラソンシーズンになりました。
先日見たTV番組によると、
この11月のひと月のあいだに、
日本全国で300ものマラソン大会が行われるのだそうです。
走る人がこれだけ増えたのは喜ばしいことです。

先日、僕も神戸マラソンを走りましたが、
僕がマラソンに特異性を感じるのは、
見に来る人、応援する人が多いことです。
走ってみるとわかりますが、
沿道の人の数ってホントすごいです。
東京マラソンなんて200万人ですから。

草野球、フットサル、テニス、スキーなどなど、
一般の人が楽しむスポーツはたくさんありますが、
マラソンを見に来る人がなぜこんなに多いのでしょうか?
見ず知らずの人がやっている草野球やテニスなんて、
みなさん、見に行かないですよね。

こうした人たちは、
「ランナーを応援したい」「誰かの役に立ちたい」
という気持ちがあるのかもしれません。

大会が用意するものとは別に、
沿道の住民たちが、
水やチョコレート、飴を配ったりしている光景を、
多く見かけます。
なかにはエアサロンパスを、
脚にスプレーしてくれる人までいます。
これを有難がっているランナーは多いでしょうね。

当然ながら、彼らには見返りなんかありません。
通り過ぎるランナーをずっと鼓舞しつづけて、
声をからす人までいます。

でも、見ず知らずの人同士だけど、
みんなで盛り上げようという気概のようなものを感じます。

僕は、野球も、フットサルも、
スキーも、スケートもやってきましたが、
こんなのはマラソンだけです。
他のスポーツとは違う、
新しいカタチが出来つつあるような気がします。

僕らは有名人でもないのに、
見にきてもらえるだけでもありがたい。
しかも応援までしてもらえて。

先日の神戸では、
僕もその雰囲気に煽られて
ハイタッチした人の数が500人は軽く超えていると思います。

こうした盛り上がり、ホント最高です。
ランナーの喜びは、
こうした人たちに支えられているんだなと思うと、
ただただ感謝するばかりです。

kobemarathon2015.jpg
↑沿道の応援とランナーと明石海峡大橋
おはようございます、ikeです。

日常生活に不可欠となったパソコン。
でも、その機能をすべて使いこなせてる人って、
なかなかいないですよね。

僕も、よくエクセルで効率良く何かをしようとする際に、
赤様に『こういうことやりたいんだけど、いい関数ある?』っていうと、
エクセルに関する本を貸してくれます。
しかも、かなり古いやつ!

最近は、もっぱらネットで
『エクセル 関数 ○○したい』、みたいに入力して検索をかけて、
いくつか試して、使えるかどうかを判断してます。

あとは、ショートカットキーを自在に使いこなす人って、
すごいなぁ~って思います。

DTPグループのS課長の作業をたまに見ますが、神業です。
何をやってるのか速すぎて全く分かりません。

特に、画面表示の切り替えがかっこいい!
Windowsでも出来るのか、色々調べてみました。


『Alt + Tab』 開いているアプリケーション+デスクトップが
一覧表示されます。

『スタートボタン + Tab』 スタートボタン押しっぱなしで、
Tabを連打してみてください。
目が回ります。

※※※ 米日記no.4 ※※※

BLOG_20151118.jpg

大会の報告と秋の渓谷

前回のブログ「富山県で大会」にて11月頭に富山県で開催される大会について触れました。
車でおよそ6時間。
長野道の松本ICを降りて、上高地を抜ける安房峠経由で会場に行ってきました。
道中の紅葉が美しい!
IMG_1154.JPG

会場はこんなところ。
IMG_1156.JPG

カヌーの大会用に人工的に石を積み上げて作った人工コース。
日本では数少ない人工コースですが、オリンピックや海外の練習場は人工コースがスタンダードになっています。

気になる結果は・・・
予選:22人中6位で通過(10人が準決勝へ)
準決勝:5位で通過(5人が決勝へ)
決勝:4位

ほぼほぼできることはやり切った結果でした。
素直に喜べる結果を出せたのはとても久しぶりです。
これにて大会シーズンは終了。
この後、川が一番美しい紅葉シーズンを経て、あっという間につらーい冬がやってきます。
ガクブル・・・。


11月は川や山がきれいな季節。最近は週末の天気が崩れがちですが、
秋晴れの下の紅葉はとってもきれい。
紅葉の穴場?山梨県の相模湖上流の桂川は特におすすめ。
PB070004.JPG
名勝 猿橋

PB080019.JPG
激流+紅葉+晴天の図はなかなか撮れない・・・。

冬が来る前に快晴の週末が来ることを願ってやまないHALでした。

夢の島マリーナライド

昨日の日曜日は、江東区の夢の島マリーナで開催された夢の島マリーナライドにヘルプand参加をしました。
前日の土曜日も含めて二日間の開催でしたが、普段なかなか乗る機会の少ないロードバイクを中心に
夢の島マリーナのコースを試乗するというイベントでした。
国内外の多くのブランドの自転車が無料で乗れてしまう。
ショップでも数に限りがあったりして自由に乗れる機会も少ないので、
こんなイベントは自転車乗りにはありがたいのではないでしょうか。
自分も休日は自転車で遊ぶことが多いので、購入を検討する時にはきっと役立つことと思います。

乗り比べられるので、その差が分かりやすいのが良いですね。
試乗された方々にとっては、もう少し距離を乗りたい!という希望もあったかもしれませんね。
これはこれで今後の宿題になるんでしょうか。

IMG_8068.jpg

IMG_8064.jpg

唯一残念だったのは天気でした。
日曜の午後は晴れましたが、土曜日は雨だったようです。
それでも来場いただいたお客様もいらっしゃたようで、ありがたいことですね。

日曜の午後はヘルプも一旦終了し、自分も何台か気になったモデルを試乗してみました。
IMG_8070.jpg

会場となった夢の島マリーナ、各出展ブランド、運営協力、そしてご来場いただいたみなさま、
ありがとうございました!

関連サイト
http://cforce.co.jp/marina_ride/



先生のお庭番

最近、めっきり読書量が減っています...
ジルです。

そんな読書離れが著しいジルですが
最近大変楽しんだ本があります。

『先生のお庭番』朝井まかて・著

このタイトルでの先生はシーボルトです。
名前は知っていたけれど
お恥ずかしいことに
何をした人なのかいまいち知らなかったのですが
この本のお陰でだいぶ親近感が湧いています。

この小説は
江戸時代、長崎出島のシーボルト邸で
園丁を勤めた熊吉が主人公のお話です。

熊吉は植物を扱う仕事に誇りを持っていて
原語も文化も違う、特権階級の外国人と
植物を通して接します。

歴史に沿った部分も多いですが
熊吉のお仕事小説的で
自然とともに生きるロハス要素もあり
エコに対する考え方など
舞台は江戸時代ですが
現代に通ずることが多く
大変読みやすかったです。

よく、『音楽やアートは言葉の壁を越える』
などといいますが
この本は
『自然(植物)は言葉の壁を越える』ということを
実在の人物と史実を通して伝えてくれました。

大変魅力的に書かれた登場人物に
未だに心を惹かれて、
朝井まかてさんの本は初めてだったので
他の作品を買いに行かなくては!と気が急いています。


忙しいと
本を読む余裕がなくなったりしますが
忙しいときこそ
本から元気を貰えるんだなと
再確認したジルでした。

初飛行!

どうも今日健康診断の予定が入っていて、水しか飲んでないもりぞーです。
こうやっぱり朝食食べないと力がでませんね・・・(^^

今年は筋トレとかストレッチとか疎かにしてたので、
ちょっと体脂肪率が心配です(笑


それはさておき、昨日とてもワクワクすることがありました!
それは初の国産ジェット旅客機、三菱リージョナルジェット機が初飛行したのです!

日本独自でつくられた旅客機は双発のプロペラターボエンジンのYS-11以来、
約40年ぶりという長いブランクが空いていたんですよね。

また今年運用予定のホンダジェットもありますが、
こちらはビジネスジェットであり、
また航空開発において法律や開発環境が整っているアメリカに拠点を移し、
そこで開発を行っていた点でも、
三菱リージョナルジェットが初の国産ジェット旅客機として、
注目されているのだと思います。

実際、航空機開発においては技術的ブランクは言わずもがな、
YS-11以降行われていなかった法制の整備など大変な苦労があったでしょう。
だからこそ、今日無事離陸し、着陸したことが飛行機ファンなら
凄い喜ばしいことだったのではないかと!

というか飛行機ファンなので大変喜ばしいです(笑

今度の三菱リージョナルジェットは、
YS-11の轍を踏まぬよう、販売網も拡大して400機以上の受注を得ているそうなので、
このまま日本の航空機開発事業を進めていって欲しいですね!

...しかし、あんな鉄の塊を飛ばすのだからほんと凄い技術ですよねぇ(今更)

1111.jpg

南房総ライド!

皆さん、おはようございます。
ノギスケです。

先週末に、「ステーションライド 南房総」という自転車のロングライドイベントに入ってきました。
走る距離はなんと82km!

いままで40kmの距離でも
おしりが痛くなって、ヒーヒーいっていたのに

倍の80km越え...


走る前は不安でしたが

まあ、走ってみると
なんとも景色が気持ちいいものですね!

天気も最高によく、海も穏やかで...

残念ながら、カメラが壊れていて写真が無いのですが
レースではなく、ロングライドイベントもいいものですね!

以上、ノギスケでした。




宴。


10年前の11月14日、この『Cforce Blog』が始まりました☆


『10周年を祝おう!』と、我が社の代表が、
現在のブログメンバーを宴に招いてくださるという。(ステキ!(笑))

トントン拍子に話は進み、先週の金曜日に宴が催されました。


『みんなで肉を喰らおうではないか!』と、会場は会社の近くのレストラン。
月曜日から金曜日までの担当、もちろん10人全員が参加だよ☆

この10年、25人のシーフォースメンバーがブログを書き、2476回続いているとのこと。
(こうやって改めて数に書き出してみるとすごい!書きながら感激しております。)


ブログ開設当初から今まで書き続けているのはkozyさんと赤様の2人。
(ワタクシごとですが、何気にドリも3年目を迎えました☆
が、まだまだヒヨッコよね~。先輩方の足元にも及びません(笑))


ワタシ、実はシーフォースの面接前に、このブログを全部読んだクチ。


『この人はこんな人かなぁ?』と書き手全員をいろいろ想像していて、
入社後、『おお、この人が◯◯ね!』とまるで芸能人に会ったかのような感じだったよな~、
と、宴の最中に懐かしく思い出しました。
そしてそんな仲間に入れていただいたことに改めて感謝をした次第です。


美味しいお料理とお酒に酔いしれながら、みんなでいろんな話ができたよ☆


oniku.JPG


Photo by もりぞー
↑
赤様のマネ(笑)
お料理に夢中でワタシは写真を撮ることすら忘れていた...

それにしても美味しかった~。
いま思い出してもニンマリ(笑)

ちなみに。
前回の宴はブログ開設5年の節目だったそうだ。

と、いうことは...
次は15年目に宴ね!(笑)


いや、そんな先ではなく、歴代メンバーで同窓会みたいに集まったら、
それはそれで楽しいだろうな~、とふと思う月曜日の朝です。


これからもシーフォースブログはずっとずっと続けてまいります。


みなさま、これからもご贔屓に☆

今後ともご愛読のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます☆




ヤギの呪い

text by 赤様

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、
タイムスリップしてくる日が2015年10月21日だと、
先日話題になりました。

その映画の中では、
2015年にメジャーリーグのシカゴカブスが、
1908年以来の優勝を果たすことになっています。

なぜカブスがフォーカスされたのかというと、
当時から弱小チームの象徴的な存在だったからです。

それが今年、映画と同じように優勝してしまうかも?
というところまで勝ち進みました。
残念ながら、一歩手前で優勝はできませんでしたが、
アメリカでは映画が現実になるかもしれない?
と大きく騒がれました。

ところで、
今年のカブスには、もうひとつ特筆すべきことがありました。

今から70年前の1945年。
いつもヤギのマーフィーを連れて観戦に来る
熱狂的なカブスのファンがいました。
その年、カブスは
ワールドシリーズ(日本で言えば日本シリーズ)進出を果たしましたが、
そのワールドシリーズに限ってヤギの入場を断られ、
この飼い主は「二度とカブスは優勝できないだろう」と言ったのだそうです。

それから今まで、
カブスは本当に優勝することができなくなり、
これが「ヤギの呪い」と言われているのだそうです。

今年のカブスは強く、
ワールドシリーズ進出も夢ではない状況で、
シカゴ市民は盛り上がったそうですが、
対戦相手のニューヨークメッツに残念ながら阻まれました。

しかもなんと、
メッツの勝利を決定づける大活躍をした選手が、
マーフィーという選手。
前述したヤギと同じ名前だったのです。
やはり「ヤギの呪い」は生きていた!
そう言わざるをえません。

カブスがいつか優勝するためには、
ヤギのための試合をするしかないのかな?
なんて思ってしまいます。

ちなみに、
カブスとは小熊を意味しますが、
これを機に、ゴート(日本語でヤギ)に変えてみては?
なんて言ったら怒られそうですね。
おはようございます、ikeです。

ネットで拾った情報。
【ほとんどの働きアリは働いていない】という事が、
最近の研究で分かったそうです。

抜粋すると、
働きアリ全体のうち、72%は半分以上の時間怠けており、
25%に至っては全く働いていなかったそうです。
精力的に働いているのは、たったの3%だったそうです。

子どもの頃に読んだ『アリとキリギリス』、
舞台裏ではキリギリスと共にサボっているアリもいたんですね。

※※※ 米日記no.3 ※※※

BLOG_20151104.jpg
ちなみに、公演前にスクリーンでリアル脱出ゲーム」のPV が上映されていたのですが、
こちらも最高にかっこよかったです。

坂道対応のギア比に

年々脚力が低下している。
せっかく軽い自転車に乗っていても、情けないけど坂道を上りきれないことも増えてきたようだ。
ということで、満を持してスプロケットのワイド化をしてみた。
段数は換装前と同じ11段。
11-12-13-14-15-16-17-19-21-23-25という歯数の組み合わせだった。これを、
12-13-14-15-16-17-19-21-23-26-29とヒルクライムに合わせたギア比に変更した。
小さいトップの歯数が11枚から12枚になり、大きいロー側は25枚から29枚にと4枚増えた。

IMG_3747.jpg
ホイールがカンパニョーロ用だったので、スプロケットもカンパニョーロ用をセレクト。
11段あるうちの6段目あたりまでは1枚ずつ増えて行くので、変速もなめらかだ。
カセットタイプなので、交換も簡単だ。


IMG_4058.jpg
取り付けて早速林道で使用してみるの図。

さすがに29枚もあるとローギアが大きく見える。
でもこの変更は正解だった。
無理せずに大抵の坂道は越えられる。多少きつい坂でもロー側の29枚がものをいうのだ。

実はクランク側のローギアー(インナーギア)も以前オリジナルの歯数36枚から34枚に小さくして坂道仕様にしていた。
幸いリアの変速機もカンパニョーロ製で、対応可能なキャパシティ内で収まったので、交換せずに済んだ。
軽いフレームとパーツ類、そして軽いホイールと、カーボン製なのもあって走りは軽快だ。
これらが大きく貢献していて、坂道で押しになることも無くなったのだ。

自転車はヒューマンエンジンゆえ、この数枚の差が走ることに大きく影響する。
スポーツ車に乗っている方で、自分の脚に合わないと感じたら、一度スプロケットの変更をしてみると良いと思う。


カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2015年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年10月です。

次のアーカイブは2015年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。