2024年9月アーカイブ

我が家の王子様がマイコプラズマ肺炎にかかって6日目。
やっと熱が下がり、回復の兆しがみえた。
ずっと高熱と嘔吐が続いて、激しい咳と吐き気で夜もろくに眠れない日々でした。

すっかり痩せ細ってしまい、あんなに食べる事大好きな王子様が
食べ物をほとんど受け付けなくなってしまい
今度はご飯を食べさせるのに大変苦労しています。

妊婦さんみたいに、食べ物の匂いすらダメで
お手上げです。

今週から林間学校があり、
なんとか回復すると信じて、荷造りはしたんですけどね〜

行けても辛いかも知れないし、行かなかったとしても辛い思いするだろうなと思うと
なんとかしてあげたい。

ギリギリまで、本人の希望通り行けるように
体力を回復させてあげたいです。

長いトンネルの向こうに光が見えてきたんですけど、出口までまだ距離がありました〜
ちょっと私も疲れた
どうも!頭部スカイツリーです!

今週末は、いよいよ「エンジョイ魚まつり」の開催です!!

前回から更にパワーアップし、コンテンツも盛りだくさん!!

土日は、夢の島マリーナへLet's Go!

というわけで、今回は魚にちなんだお話を。


少し前になりますが、家の近くにメダカ専門のお店があることを知った。

ずいぶん前にテレビで、このお店(本店)を見て名前を覚えていたのだが、
こんな近くに支店があったなんてとびっくりした。

確か、テレビで見た当時は、コロナ禍でメダカの無人販売の事を取り上げられていた。

気になって調べてみると、いまや12店舗を構えるまでに成長していた。

メダカってそんなに需要があるのか?と疑問に思ったが、
どうやら改良メダカ専門だそうだ。

改良メダカとは、品種改良を重ねたメダカで体がラメのようにキラキラしてたり
体内発光したり尾ひれが長かったりと、もはや私が知っているメダカとはかなり違うようだ。

お店に気づけなければ、きっと改良メダカなんて知ることもなかったなぁ〜

まだまだ知らない世界がいっぱいあると再認識した。



2年ぶりの東北

こんにちは、わからんです。

先週末、2年ぶりに宮城へ行ってきました。
1泊2日で往復800Kmのロングドライブです。
宮城での滞在時間は12時間ほどの短い時間でしたが、
友人宅に泊めてもらい楽しい時間を過ごせました。

帰路は前回と同じで国道6号線を南下して来ました。
途中の福島県、2年前は原発汚染のために、国道からのわき道へはバリケードがあり通行止めになっているところが多くありました。またコロナの影響も残っていて、休憩のために寄った『道の駅なみえ』ではトイレも使用できず、トラックが2、3台止まっている程度。ゴーストタウンのようでした。

今回も同じ『道の駅なみえ』に寄って来ました。
ここにはポケモンとコラボした「ラッキー公園」がありますが、楽しそうに遊んでいる子供達がいました。

Poke_01.jpg

Poke_02.jpg

Poke_03.jpg

Poke_04.jpg

レストランやお土産物販売店も賑わっていましたし、すっかり日常が戻っていて安心しました。

最近は大雨による災害もあります。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災の後の東北のように、一日も早い復興を願います。

道具

夫が骨折した。


患部をかばい、人型ロボットのように移動している。

痛みに耐え、暗がりに佇んでいる姿はペッパーくんのよう。


三角巾必須の事態となり、

三角の布は安定する支えになることを

再発見した機会ともなった。


汎用性があり、シンプルで、機能美もある。


祖母が風呂敷を優雅に使っていた姿を思い出し、

道具の価値はやはり使い方次第だと感じた。

スター

おはようございます。




都心環状線です。




やっとこさ朝方、夜は涼しくなってきましたね。
日差しのある昼時はまだ残暑で辛いですが、18時過ぎには
だいぶ暗くなってくるなど、陽も短くなってきましたね。





そんな中でも、まだまだ輝き続けるスターが先日の9/23に記録を更新しました。






サッカーのJFLの第21節
アトレチコ鈴鹿vs横河武蔵野


アトレチコ鈴鹿に所属している三浦知良選手が、後半18分から
途中出場しました。残念ながら得点をとることはできません
でしたが、自身のJFL最年長出場記録を57歳210日に更新しました。

461070005_489531247390277_7268951298916705771_n.jpg





57歳、、、


プロリーグで57歳、、、

459699996_416593794799456_4961129229617360386_n.jpg




本当に輝き続けるスターですね。


もちろん若き日のパフォーマンスに比べれば、年齢を感じざる得ない
部分はたくさんありますが、それでも現役でトレーニング、試合と
日々を過ごしていけることに凄さを感じます。






本当に何歳まで?






また、ゴールを決めるんじゃないか?






期待とワクワクを抱かせてくれる、やはりプロ。スターだなと。

461248283_2023974648056864_3534707310224980250_n.jpg






世の中の57歳男性の参考には絶対なりませんが、見習うことが
できたらなと。。
どうも、きのう誕生日を迎え五捨六入で
アラ還入りした頭部スカイツリーです。

家電ばなし続きで恐縮ですが、
今回はエアコンの話です。

昨年1階と2階のエアコンが同時に壊れ、
1階のエアコンはすんなり設置できたのですが、
2階のエアコンが様々な障害により設置できず夏が終わりました。

今年こそはと思っていましたが、今年も様々な障害により
結局設置できず夏が終わろうとしていますが...

今年はまったく終わる気配もなく、まだまだ厳しい残暑が続いています。

料理するのも汗だくで、洗濯物の量も増大していく


さすがにエアコンなしの、この残暑は厳しい...。

早く秋になってほしい!!!!!!と願っています


 

道後へGo!!

Qです。

先日松山旅行に行ってきました!
ライブ目的の都外遠征は頻繁にやりますが、
旅行目的で遠出をすることが久しぶりなので
行先ってどう決めてたっけ!?と、てんやわんや。
足と枕だけ早々に確保してしまえば8割成功だと思うタイプです。

4人旅、googleマップに行きたい場所、
おすすめされた場所をどんどんリストアップし、
候補は最終60か所超え;;
スクリーンショット 2024-09-19 085734.png
まとまりそうにないので直前まで寝かせるだけ寝かせました。
みなさんの旅程の決め方、教えてください。

旅行の話は次回に引っ張ります!



超小型電動ポンプ

念願の電動インフレーター(デジタルインジケーター付き)を買いました。

これで、パンク時の空気入れに無駄な時間を費やさず
さらに、腕も疲れないという優れものです。
メリットも多く、まだ現場での使用はありませんが
ただ持ってるだけでもう満足です。
しかしデメリットもありました。
それは、音です。

初見にて室内だったこともあり「防犯ブザーかよ!_と思うほどの
大音量に聞こえました。

初めはビビったけど、慣れたら若干気になる程度に。

実際パンク時は、そんなこと言ってられないし外なので良しです。

空気を入れる所要時間は、設定空気圧にもよりますが
50秒くらいです。長いようですが、今までに比べれば圧倒的です。

携帯ツールセットの中身も極小ミニポンプを最終手段としてキープはしつつ
CO2ボンベがいらなくなったのもよかったです。

当分はこの準備で行くと思います。

パンクしないで済む方が良いんですけどね。

ちなみに、もう何年も、何千キロとパンクはしてませんね。

では、この辺で。

江之浦測候所

IMG_3657.jpg


江之浦測候所に行ってきました~!

天気がよくて本当に景色が綺麗でした。






IMG_3659 (1).jpg



IMG_3674.jpg


IMG_3689 (1).jpg
一番好きだったオブジェはこちら。数式に基づいてつくられた数理模型です。
一番細い先端は5㎜となっていますが、計算に従えばミクロの世界まで続くものだそうです。


IMG_3652.jpg
↑パノラマビュー試してみました。後半の雑さと手すりの曲がり具合が比例しています。

パリは大歓声

text by 赤様

パリのオリンピックとパラリンピックが幕を閉じました。

僕が最も印象に残ったのは、
選手の勝利でも、素晴らしいパフォーマンスでもなく、
観客の大歓声でした。

選手へのインタビューでも、
多くの選手が、観客の声援への感謝を口にしていました。
2021年の東京オリンピックが無観客で、
だからこそ観客の声援にありがたさを感じたのでしょう。

でも、僕はそれ以上に、観客の熱を感じました。
みんな、ちゃんと競技をみていて、
称えるところ、励ますところ、後押しするところで、
的を得たように、大きな声援や拍手が湧き起こりました。

観戦のツボを知っているなと思えたのと同時に、
どうしてこんなに盛り上がれるのか、という疑問を持ちました。
よくよく考えたら、ちょっとピンとくるものがありました。

フランスでは、
パリダカールラリー(自動車、バイクのオフロードレース)
ツールドフランス(自転車のロードレース)
UTMB(トレイルランニング)
ルマン24時間レース(自動車のサーキットレース)
など、
世界中の選手やファンが憧れるスポーツの大会が、
いくつも生まれているのです。

挑む者たちを鼓舞する熱量と、
それを支持する土壌が、
彼ら、フランス人の根っこにはあって、
それが、あの盛り上がりを生み出しているのかと、
思えたのです。

まるで自分たちも、
エンターテイメントを魅力的にしている要素のひとつと
自覚しているようで、
とても素敵だなと思えました。


世界最強

こんにちは、わからんです。

みなさんは『YouTube』って見てますか?
僕は何か知りたくて見る時もありますが、食べ物系やゲーム攻略のチャンネルは毎日のように見ています。

登録者数105万人の『黙飯 MOKU MESHI TOKYO』というチャンネルを良く見ます。
街中華、ラーメン、そば等の人気店の紹介をしています。

人気店なので当たり前ですが、取り上げられる店はどこも美味そうなんです。
食べに行ってみたいとは思いつつも、一度も実現していませんでした。

先日、僕の地元柏のお店が3軒ほど紹介されたので、そのうちの1軒に行ってきました。

自宅から車で10分ほどの住宅街、
中華蕎麦屋なのにレバニラが人気の店「中華蕎麦 みやま」。

Miyama_01.jpg

渋い店構えです。

Miyama_02.jpg

注文は『世界最強のレバニラ定食』。

Miyama_03.jpg

写真だと遠近法でレバニラの皿が小さく見えますが、もっと大きな皿です。

Miyama_04.jpg

そしてこのレバー。
1つが大きな唐揚げくらいのサイズで厚みは2〜3cm。

Miyama_05.jpg

大きなレバーが6個、もやしもたっぷりです。

レバーは精肉店に行く前の内蔵専門の業者から仕入れてるそうで、
鮮度抜群で臭みも無く、正に『世界最強のレバニラ

食べログでの3.9の高評価も納得。
とっても美味しくいただきました。
また食べに行きたいと思います。

技術

観光した城の石垣に感動した。


浅学だが、

石を資材とするには

大変な技術を要するらしい。


石を見つける、切る、運ぶ、組む。

これにはそれぞれ卓越した技がいるらしい。


石垣を前に

人の手から生まれる技術力、精神力を感じ、

圧巻だった。



昔出会った彫刻家は

土を測る時に

1トンまでなら体感のみで

測れると言っていた。



身体より遥かに大きなスケールを

生身で扱う技術、人は尊敬する。

初上陸

おはようございます。




都心環状線です。




残暑、まだまだ暑いですね。
いっとき、涼しくなったかと思いきや、30℃を超える日が
続きますね。




先日に初めて行った新潟、佐渡島も暑かったです。
佐渡金山やトキの生息地域としても有名ですが、


やはり、日本海の海の幸。

457600306_415049651191814_7392053137366287008_n.jpg

458603125_898710088783073_6906752434372982002_n.jpg







新潟港から佐渡島に行くフェリーにはずっとカモメが。カモメ?

457773052_1049814012920481_6595113624748802982_n.jpg


フェリーの中には風情あるゲームコーナーが。

459043991_1809373916560648_7453855684334429609_n.jpg






佐渡島の大きさも東京23区以上の敷地面積。島といっても
かなり広く、リゾートアイランドという訳ではないものの、
また独特の雰囲気でした。

458265157_1735789700502237_2623669555060184561_n.jpg



今回は観光はなかったので、移動中の景色や仕事の会場で
見聞きする金山やトキのお話を聞きましたが、また次回には
更に佐渡魅力を発見できればな。と。
こんにちは。

もいみです。

シーフォースのある神田小川町は、ビジネス街であり学生街でもある、古本の町。

武道館や靖国神社、東京ドームにもほど近くインバウンドの方々も多く見かけます。

それもあってかランチタイムは争奪戦!!

美味しくて安い店は12時には満席になっているので、

弊社の休憩時間は11:50~ (´艸`*)

目当てのお店があるときはチャイムと同時に出発しないとなりません。

そんなシーフォースが入っている建物の入り口に、フードトラックがやってきた!

IMG_6746.JPG IMG_6745.JPG
IMG_6752.JPG IMG_6751.JPG
スクリーンショット 2024-09-09 9.16.22.jpeg

月曜日:なし

火曜日:四季食堂/洋食(ドリア3種、ハンバーグ、チキンコンフィ)

水曜日:ZACKY HAMBURG/ハンバーグ(ハンバーグ)

木曜日:グラシアス/メキシコ(タコライス、タコス)

金曜日:みぞれ/和食(鶏みぞれ、豚みぞれ、サバみぞれ、ハンバーグみぞれ)


全体的にボリューミーなので食べるの大変ですが、

日替わりで色々楽しめるのでワクワク。雨の日に歩かなくて良いってのもポイント高い☆

個人的にお気に入りは火曜日のドリア。たっぷりチーズの結構本格的な味で、

お昼に半分、夕飯に半分ってしても良いくらいの大盛ですっ(`・ω・´)ゞ

お近くの方はお試しください~~~

今週から新たに水曜日が始まるようで楽しみっ(´艸`*)

どうも!頭部スカイツリーです。

 

今日は「インバーター」の話です。

 

実は先日、家の洗濯機が壊れて床が水浸しになりました。

 

慌てて量販店へ洗濯機を買いに行きました。

 

家はいわゆる狭小住宅かつ水回りは2階という物件で、

引越し時は冷蔵庫と洗濯機をクレーンを使って

2階の窓から搬入し高額になった記憶があります。

 

そんなこともあり、今回はなんとか階段で搬入しようと

前よりサイズの小さい洗濯機を購入。

 

搬入当日、無事に洗濯機は階段を通過し2階に設置された。

一週間分溜まった洗濯物を洗濯槽に投げ込み、スタートさせると...

 

かなりのモーター音と振動が! 

昔の洗濯機ってこうだったねという感じが令和の時代に蘇った!!

 

購入した洗濯機はサイズが小さくて、インバーター無しの機種だったが、

そんなに振動しないだろうと思っていたら、結構揺れる。

 

インバーターの有無ですごく変わることを初めて知った。

 

全然気にしたことなかったが、

インバーターってすごいとつくづく思う今日この頃です。

備え

Qです

実家に帰ったとき、東海地方に住む兄が
「住んでいる地域には防災食が売っていないから」と
福井の店をはしごしていました。
地元はそもそも防災グッズは売っていても
防災食をお店で見ることが少なく。
実際その時も3,4件回り、販売していたのは
1ヵ所のみだったそうです。
父も防災食は準備していないなと。

私が愛知にいたとき、周りの友人たちは
小さいころから東海地震の規模や想定される被害を
聞かされてきたと話していました。
東京に住み始めてからやたら防災と聞きます。
自分に刷り込み、今夜は家族と用意ある
防災用品について話をしようと思います。

カフェインやめた

タイトルの通り、主にコーヒーをやめてみました。
ノンカフェインだったら飲みます。

他の食べ物にもカフェインが入っているものがあるかもしれませんが
そこまで、きっちりは気に出来てないです。

しばらく続けてみますが、コーヒーは心身に良い効果もあるので
気が変わった際は、そのうちコーヒーを飲んでるかもしれません。


なんとなく寝付きが良い?みたいな
見えない何かなどは、おそらく何も気づけないでしょうが

自己満足のカフェインレスが進行中〜

なんか台風とか気圧に影響あると、「頭痛が痛くなるw」時があり
コーヒー(飲んでいないから)のせいにしてしまうかも。

何が何に影響しているか、分からないですが
なんとなく健康意識から行っています。
長生きしたいという事ではなくて、病気にならない為にが大きいです。
自転車もそこが大きいので。

では、この辺で。

麻辣を求めて

とある日のお昼休憩。
チャイムが鳴ると同時に
ダッシュでむかった大ファンの中華レストランがまさかのお休み。
というわけで、
久しぶりにランチのお店を開拓しました。
麻辣を欲していたので、麻辣湯麺。
サツマイモを使ったもっちり春雨が美味でした。


IMG_3546.png

毎週のように台風がやってきますね〜
しかも、居座ったり低速移動だったり、中心から遠く離れているのに大雨とか予測出来ない事ばかり。
イベントは、どこも難しい判断を迫られますね。
サッカーの練習やトレーニングマッチもギリギリまで中止連絡が来ないので
毎日捕食のおにぎりを用意しては、家で食べるを繰り返す週末。

前々から、なんかおかしいなとは思っていたのですが、
梅雨や天気が荒れると、頭痛や怠さが急に襲ってきて動けなくなることがありました。
その日は熱もあり風邪かなと思いながら、流行病も周囲に蔓延しているので病院を受診したところ
風邪みたいなものと明確な区別は無いけど、「天気痛(気象病)」かもねと言われ、なんか合点が行きました。
対処は、特になく痛かったら痛み止めを飲むくらいだそうで、結局対処療法。
私の場合、天候に体が慣れてくれば動けるようになる気がします。
台風の中病院に行ったが故、疲れちゃって余計に体調を崩しました。
病院の先生は、その日の午後は早めに休診するとおしゃってました。

経験のない気象に、色々想定外の問題が出てきちゃいますね〜
どうしたものか?

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2024年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年8月です。

次のアーカイブは2024年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。