





12月とは思えない暖かな土日でしたね!
朝はどんより曇り空で、洗濯物乾かないかなっと思いきやカラッと晴れて
慌てて2回目の洗濯機を回しちゃいました。
大物ファブリック系も洗えばよかった~
大きな公園近くに用事があり、帰りに公園で遊んできました。
公園内はレンタサイクルを借りて、水辺や森の中をゆったりサイクリングしてきました。
木々の葉っぱは落ちていましたが、紅葉した葉っぱに陽の光があたって
森の中がすごく明るくキラキラしてました。
唐松の葉が沢山雨のように降ってきて、サーっと雨音みたいな音がしてました。
風もなく暖かいから、のんびり木陰で熱々コーヒー飲みながらの休憩が最高の贅沢に感じられました。
ポヨンポヨンと跳ねるドームにて
宙を浮いてますね〜
今年の夏、ふと災害で「ライフライン」が
ストップした時のことを考える機会があった。
水、食料などの備蓄はあるが、
もし『冬』にライフラインがストップしたら、
極寒の夜をどう耐える?という不安が残った。
そこで、防災グッズの観点から、以前から気になっていた
アレを速攻で購入した。
アレとは「魔法瓶ブランケット LUGH」
冬の車中泊でも暖房無しで寝られるという代物。
実際に使ってみると、これがすごく良い!
就寝時、このブランケットを使っていているのだが、
掛け布団要らずでこれだけでOK!しかも体に掛けた瞬間から暖かい。
12月で上着はTシャツで眠る事だってある。
これは、間違いなく、私の今年のベストバイ!
ただ、これを災害の夜に使うことが無いようと切に願います。
週末、久々に自分の時間ができたので、家でやりたい事をやって充実したお休みを過ごしました。
やりたい事っと言っても、学校から大量にやってくるプリント類の整理や
掃除機のフィルター掃除とか名もなき作業程度ですけどね。
王子様がいないので気ままにご飯にしたり、溜まった連ドラ観賞してのんびりしてました。
子供がいない時じゃなければ食べられない物を食べよう!と
炉端焼きに行こうか、激辛料理を食べようか、色々思案した結果、
『湯豆腐』にしました!子供に絶対に不人気!
昆布が無かったのが残念でしたが、頂き物の高級出汁パックを使い
豆腐にゆっくり火を通して、時間をかけていただきました。
ワカメをしゃぶしゃぶして食べたり、王子様がいたら絶対に嫌がる食材を食べてやりました!
食欲旺盛で肉と寿司が大好きな王子様から見たら全く魅力無しのメニュー。
大人には、あったまるしのんびり出来て最高の居酒屋メニューでした!
でも、やっぱり王子様がいないと退屈です。。。