2013年7月アーカイブ

スイス鉄旅

夏期休暇を利用して、スイスに新婚?旅行に行ってきました♪

海外での初の個人旅行でしたので、切符を買ったり
駅で電車を探したり、ピッツェリアでメニューを注文したり、
コープでレジに並んで買い物したり、
駅で荷物を送ったり、受け取ったり...
全て初めてでいろいろ緊張しましたが、
楽しくスイスをめぐることが出来ました♪

天気にも恵まれて、電車での移動が本当に楽しかったです。

DSC_0069電車.jpg

DSC_0122丘.jpg

DSC_0118山.jpg

電車の中から
湖をみたり
町をみたり
マッターホルンをみたり
「世界の車窓から」で憧れていた電車旅を満喫して大満足なセローでした。
どうも、僕です。



たまには、こんな話でも。



先日、テレビに紀里谷和明が出てました。



皆様ご存知ですか?



紀里谷和明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E9%87%8C%E8%B0%B7%E5%92%8C%E6%98%8E



そう、映画監督です。



宇多田ヒカルの元旦那です。




ウィキペディアをご覧いただくと分かるのですが、



彼、元は写真家なんです。


僕が学生のころ、よく話題に上がってました。





つい先日、久しぶりに監督デビュー作の「CASSHERN」を観ました。



学生のころに見た以来でしたね。




まあ、出たころはあーでもないこーでもないと、
評価は様々でしたが、


内容はともかく、



映像美、世界観はすごい。



彼の平和への想いがつまった作品です。



まあなによりも、主題歌を歌う宇多田ヒカルのソングライティング能力に脱帽ですが。


皆様ご興味あればぜひ。



今日のBGM:宇多田ヒカル / 誰かの願いが叶うころ

夏の飲み物

夏といえばビールが美味しい季節!

そしてビールといえばコレ!

 

20130729_01.jpg

期間限定でオープンしている「キリン 一番搾りガーデン 東京」 

今、流行りのフローズン生やツートン生が飲めるビアガーデン! 

 

20130729_02.jpg 

20130729_03.jpg

 キンキンに冷えたビールも美味いし、焼きたてジューシーなおつまみも美味しくて

幸せなひとときを楽しめます。

休日に昼間から飲むのって最高ですね!

 

惜しむのは、予約していないとクーラーがきいた場所で椅子に座って飲めないこと。

今年の12月まで営業しているようなので次は予約して行こうかな。 

text by 赤様

先日、あるイベントに行ってきた。
日曜夕方の六本木ヒルズ。

なにやら楽しいイベントのように思えるが、
これがなんとニュース番組のイベントなのだ。

そもそもニュース番組がイベントをすることすらおかしな話しだが、
それがNHKの番組なのだから、とても不可思議なことだ。

この番組は、NEWSWEBといって、
NHKで月曜から金曜の夜に放送されているニュース番組だ。
僕はこのところ、これにハマっている。
というのも、今までにないタイプのニュース番組だと思っているからだ。

よくニュースの新番組が始まるときに、
「わかりやすさ」とか、「今までにない」という言葉で、
差別化を強調して視聴者を獲得しようとするが、
見てみるとあまり特徴がないことが多い。

池上彰がバラエティ番組に出るようになって、
時事問題に対する敷居を下げたのは凄いことだと思う。
時事をテーマにした内容でも、
民放のゴールデンタイムで番組が成り立つのは、
民意の変化のひとつだと思う。

でも、選挙の投票率が低いのに、
ニュース番組への関心が高いということは到底考えられないので、
あの手この手を、まだまだ考えなければいけないのだろう。

このNEWSWEBは始まって1年4か月になるが、
他番組とは大きく違うところがある。
それは、「ナビゲーターが同席すること」と、
「画面にずっとツイートが流れること」だろう。

ニュースを読むアナウンサーのほかに、
ナビゲーターと呼ばれる人が各曜日ごとに同席する。
このナビゲーターは、各方面で活躍する30代くらいの人物で、
学者、ジャーナリスト、働き方のコンサルタント、
インタビュアー、コミュニティデザイナーなど、
それぞれが本職を持っている。

近年、社会企業家やソーシャルワーカーなど、様々な新しい分野で活躍する若者が、
ニコニコ動画や、nottvなどの新しいメディアに登場する機会が増えている。

彼らは、今までにない社会の流れ(しくみ)や考え方を生み出し、
社会の新たな潮流になっている。
「ノマド」という働き方もこうしたところから生まれているが、
そんな勢いがあって、現場に近く実感で語れる人が、
ナビゲーターに多く起用されている。

そういう彼らだから語れる言葉が新鮮だし、
ニュース番組独特の硬い空気を、
わざと壊そうとするナビゲーターもいるところも面白さのひとつだ。

掘り下げるニュースを説明してもらうために、
他のニュース番組と同じように、大学教授などの専門家を招くが、
そんなナビゲーターが視聴者に近い目線で、
素朴な疑問をどんどんぶつけていく。

掘り下げるニュースはWebなどで事前に告知され、
質問をツイートで募集するのだが、
アナウンサーやナビゲーターが、
そのときの話しの流れに適したツイートを選び、
視聴者の意見として、これも専門家に質問したりもするので、
テレビの前に居ながら質問できるなんてことも可能になる。

そして時には、
他局よりも公正中立を目指すNHKとして、
立場上あまり深入りできないことも、
視聴者から「こんなツイートが来ている」と、そのツイートを利用して、
民法よりも突っ込んだ議論に発展し、
とてもNHKとは思えないテンションになったりもする。

このツイートは、放送中は終始、画面に流れる仕組みになっている。
ツイートが画面に流れること自体、
もうすでに他の番組でもやっていることだが、
出演者に対する意見や、ニュースへの素直な感情などもタイムリーに流れるので、
ニコニコ動画の画面に流れる文字や、ラジオでハガキが読まれるような感覚があり、
親しみやすさを感じるところもいい。

冒頭に紹介したイベントは、
番組をより良いものにするにはどうしたらいいか、という趣旨で、
アナウンサー、ナビゲーター、ディレクター、
そして視聴者とともに、実に4時間もの間、議論を交わすという
前代未聞のイベントだった。
ディレクター曰く「NHKらしさを壊したい」という意志は、
そんなところにも現れていると言える。

ニュース番組がイベントをやる時代。
社会のしくみがどんどん変わっていく昨今、
僕らは、この社会をどう見て、どう考えて、どう生きていくか。
そんな考える時代に突入したということを、
この番組は示しているように僕は思う。

上野満喫

 どうもちょっと早めに夏休みをもらったもりぞーです。

と言っても、中日に選挙あったりして遠出はしなかったんですけどね。

でも、大分充実したお休みでした。(^^

大人になってから初めて、上野動物園行ったり、
その足でルーブル美術館展観に行ったり、
あとジブリ映画の「風立ちぬ」を観に行ったりと大分インプットしてきました(苦笑


いやーそれにしても、
動物園と美術館行った日がとても蒸し暑くつらかったのですが、
帰ってからというもの凄くダルかったんですよね。

普段出歩きませんし、水分補給にも気を配っていたのですが、
どうも熱中症にかかっちゃたみたいです。

熱中症の対処についてはある程度把握していたのですが、
それでも軽度の症状が出るなんて...。

皆さんもこれからが夏本番、体調管理には十分注意してくださいねー。

...にしても炎天下の動物園はほんと気をつけましょう(^^;
(柄にもなくはしゃいじゃったのかいけなかったんですかね)

ガマン大会。


先週の日曜日、我が家の冷蔵庫が壊れました。


6月から不具合が出始め、修理に来ていただくこと2回。


買い替えも検討していたのだけれど、
『まだまだ使えます!』というエンジニアさんの力強い言葉を
信じて使用していたら・・・


日曜日の朝、冷蔵庫が『ただの箱』になっていた!!!


冷蔵庫がぬるいのです。
驚愕。
そして呆然。


恐る恐る冷凍庫を開けてみたら、アイスクリームが液状化するなど、
見るも無残な有様になっておりました。


この暑いさなか、冷蔵庫がない生活がいかに不便かを思い知らされています。


飲み物はすべて常温、氷ナシ。
ナマモノは買えません。
もう、ガマン大会のようです。


新しい冷蔵庫が届くまであと少し。
ガマン大会も、あと少し・・・(笑)

0723.jpg

土用の丑

unagi2.jpg

土用の丑の日ですね。

後は8月にあります。
以前のブログでも鰻のことを書いたことが有ります。
また新たに新事実がわかりました。(大したことじゃないですが)
家康が江戸入城後に干潟のようになっていた東京湾の干潟には
かなりの数があった、当時の蕎麦と同じくらいの価格だったようなんです。
いま、稚魚が減ってきていて絶滅危惧種となっていますが、
当時はそんなに高級な食材ではなかったようなんです。
蒲焼きのスタイルも主に労働者向けに出されていたようなんです。

当時を知る人はもちろんいませんから、残っている資料から推定している
ということもあるでしょうけど。

とはいえ、高いものになった鰻、心していただきましょうか。

涼を感じる

一瞬涼しくなったと思ったら
もう暑さが戻ってきました・・・。
残念。


読書でも涼を感じたいと思い
数年前にブックフェアで購入した
滝の写真集を枕元に置いていますが
あまり効果はありません。


小説では
『嗤う伊右衛門』京極夏彦・著
で涼もうと試みています。

まだ読み途中ですが
面白いばかりで
まだ背筋がゾクっとすることは
ありません。

面白過ぎて
あれー、これ
恐いやつじゃないのかな・・・と
一抹の不安を覚えています。


これを読み終わったら
同じ作者、京極夏彦が
『遠野物語』柳田國男・著の新訳を
出しているので
そちらに挑戦してみようかと
思っています。

雪女とか、河童とか涼しく感じれる
気がするので。

まぁ、あくまで気持ちの問題ですが。

ジルでした。
おはようございます、ikeです。
最近、何かを始めようと思ってますが、
何をやろうか迷ってます。

『冷やし中華はじめました』的な何かを。

たとえば、
『ランニングはじめました』。

うん、無理!

たとえば、
『株はじめました』。

これも無理!


やはり無難に語学を始めようかと思ってます。
おそらく9月にはできるであろうテキストを購入し、
ちょっと勉強してみようと思います。

韓国語を...。


旅行前の準備

こんにちは、セロー225です。

明日から夏休みをいただいて、旅行に行ってきます。

旅行の後は、きれいな我が家に帰ってきたい、
ということで、三連休の一日を使って
家の掃除をしました。

干すタイミングがなくて出しっ放しだった羽毛布団を干したり、
散らかり放題だった部屋を片付けたり、
冷蔵庫の中を整理したり。

そして端から端まで掃除機をかけて、掃除完了。

仕事から帰ってきた相方に、
「3日間、絶対散らかさないでね」
とお願いして、旅行準備を完了したのでした。


明日の朝はゴミを出すのを忘れないようにしなきゃ...
どうも、僕です。




暑い。


とにかく暑い。


基本的に暑さには強い方なのですが、
今年はなぜか違う。

暑さが尋常じゃない。



昨年まではジャケットを着ていたのに。



昼間も暑いし、夜も暑い。


困りましたね。




熱帯夜ですよ。


噂によると、8日連続の熱帯夜らしいです。




皆様、夜の熱中症に注意して下さいね。






さて、世の中は暑さ対策真っただ中。




スーパークールビズですよ。






弊社もノーマルじゃなく、スーパーが適用されています。




デニムがOKなので、たまにデニムでくるのですが、


意外とデニムの方が熱いです。





う~ん・・・




いや、待てよ。



暑く感じ始めたのは、気温じゃなく、太ったせいか?






そんな気がしてなりません。



少し歩いただけで汗だくになります。


昨年は並盛つゆだく程度だったのに、

今年は並盛つゆだくだくです。






皆様、健康管理には気を付けましょう。




では、また。




今日のBGM:ラジオ体操第2
text by 赤様

人口が少ない地方のある自治体で、
こんなことが決まったそうだ。

その地域に架かる橋のうち、
いくつかの古い橋は、修理をせず取り壊しをするのだと。
なぜ、そんなことになったのか。

私が毎日通る橋だから、この橋は壊さないでほしい。
これが利用者の純粋な声だ。
その人の身になれば、気持ちは十分に理解できる。

しかし、橋を維持するには金がかかる。
自治体の予算にも限りがある。
しかも、費用をかけなければならないのは、
橋のメンテナンスばかりではなく、
病院も整備しなければならない、
保育園や学校もつくらなくてはならない、
公民館も、上下水道も、商店街の整備も・・・、
やらねばならないことは山積みだ。

しかし、人口の都会への流出や工場の海外進出など、
税収は減っていく一方。

ならば、私のところの橋ではなく、
あちらの橋を壊せばいいじゃないか。
必ずそんな議論になるのだそうだ。

でも、どの橋を残すのかは、
その地域全体をみて考えていかなければならない。
なおかつ、予算の使い方は、
橋の以外のすべての公共事業を総合的に考えていかねばならない。
そんな問題が日本のあちこちで、
今後起こってくるだろうと言われているのだそうだ。

少し前に、
自治体が破綻するかもしれない、
というニュースが話題になった。
アベノミクスで経済は上向き傾向だとはいえ、
今後、都市部の自治体でもこれは起こり得ることなのだ。

現に、東京から電車で1時間もかからない街でも、
お店のシャッターが閉まったままの商店街が目につくようになってきたと、
とあるニュースで報じていた。

僕たちが生きるこれからの社会は、
あなたにとって、どうあってほしいのか。
どうやら、そういうことをマジメに考えないといけないところまで
きているように思う。

僕らの人生はこれからも続く。
ゆえに、住みやすい社会を望むのは、僕だけではないだろう。
このことに目を背けると、
心地よいと思えることが、どんどん少なくなっていくのではなだろうか。

勉強

どうも一気に真夏の温度になって、夜熟睡できないもりぞーです。

ここ数日35℃を超える日が続いていますが、
夜も気温が下がりきらず、0時に就寝しても毎回2時半に目が醒めてしまって
うんざりしてます。


それはまあ置いておいて、
最近、色についてまた勉強しなおしています。
特に「カラー&ライト リアリズムのための色彩と光の描き方」(著:ジェームス・ガーニー)が
色と光の関係を分かりやすく解説していて、とてもいい勉強になります。

別にリアルな絵を描くわけではないのですが、
色と光の性質から捉えて、どう見えるか?その時の光の反射や隣の色との関係は?など、
色を使うにあたって大学を卒業して以来だんだん感覚で使うようになってきてしまったものを
再度、ちゃんと理屈立てて使うよう意識できるのでいい勉強になったと思います。

こういう技術・概念書は不動の名著(ヨハネス・イッテン色彩論など)もあるのですが、
それだけに頼らず、時々、最新の本も合わせて読まないいけないなーと痛感してます。

でもそうしたおかげで昔読んで、あまり分からなかった箇所が、
すっと頭の中に入ってくるのは快感です。


そんな訳で、この勉強熱は大体本を読み終わると満足して収束するのですが、
また再興するのを楽しみに待ちたいと思います。
勉強するのにも体力要りますしね(苦笑


・・・体力回復するためにも、夜冷房入れちゃおうかなぁ。

ギョサン。


もう何年も前から『夏になるとこれしか履かない!』というぐらい
ワタシのヘビーローテーションアイテムになっているギョサン。


IMG_8137.JPG


ギョサン=漁業従事者のサンダル。


鼻緒とソールが一体なので、とても丈夫だし、
水に濡れても滑らないし、とにかく履きやすいんです。


数年前からメディアでも取り上げられるようになったので
ご存知の方も多いことでしょう。


ブームのおかげで、ここ数年はかわいいギョサンが増えて嬉しい限り。


ラメ入り、カメレオン風(色、ね(笑))、マーブル模様・・・


ギョサンでもオシャレを楽しめるようになったので、
ワタシは街なかでも履いています。


今年もギョサンの季節がやってきました。


新たなお気に入りを探しに、買いに行かねば!!!

バリ

0709.jpg

今年も暑い

梅雨が明けて一気に暑くなりましたね!

部屋の中にいると暑いを通り越して気持ち悪いので、

我慢せずに扇風機出しました。

 

扇風機を出すために部屋の掃除を始めて、

MYお菓子BOXの中に入れっぱなしのブツの存在に気付いた時は

すでに手遅れでした...。

 

食べ物の形をしていないチョコレート

怖いもの見たさで袋開けてみたけど、うわぁ...。

 

食べ物では無かった!

 

いくつかチョコが入っている箱があったのでサクッと処分。

もっと早く食べておけばよかったな。

そしてコレ何回目だ!?

 

 

噛む

普段から
仕事中にミントのタブレットを
乱用していたのですが
集中力アップを目指して
ガムにチェンジしようと
思い立ちました。

期待を込めて
ボトルで購入して
噛みまくっているのに
あまり変化を感じません。

まさか、集中力とガムの関係は
都市伝説なのかと不安になり
ネットで調べてみると・・・

噛み続けていると
慣れて効果が薄れるらしいですね。

ここぞって時だけにするのが
いいみたいです。


しかも、調べた際に
ガム関連のマメ知識が他にも載っていて
一つ目をひくタイトルがありました。

"靴の裏についたガムは冷凍庫で凍らせるとサクッと取れる"

・・・嫌だな。

どんなにビニール袋とかで
包んでからでも
靴(しかも外で使用済み)を
冷凍庫に入れるなんて。

アイスの隣に靴なんて・・・。

どうしてもって時は
保冷剤を靴の裏に貼って対処しようと
思います。

ジルでした。
おはようございます、ikeです。
誰にも何かしら苦手なものってありますよね。

食べ物だったり、虫が苦手だったり...。
僕は昔っから『ちょうちょ結び』が苦手です。
どうしても、紐がキレイに結べません。

20130703_233117.jpg

ほらね。
このあと、5~6回やり直して、ようやく納得がいく
ちょうちょ結びになります。




ささやかな贅沢

こんにちは、セロー225です。

週末は、この時期ならではのささやかな贅沢をしました♪

それは...

サクランボをお腹いっぱい食べること♪

DSC_0001.jpg


友人が持ってきてくれた約2kgのサクランボを
集まった9人でお腹いっぱい食べました♪

大皿に乗りきらないので、半分は笊のままで...。

サクランボ8個ぐらいをまとめて1回で食べる...なんていう
パックで買った時にはもったいなくて出来ない荒技もやってみたり
美味しさと幸せをかみしめて食べまくりました!

今年のサクランボはこれで食べ納め...
また来年、美味しく食べられるといいな〜♪

どうも、僕です。



梅雨時期なのに、晴れの日が続いて何よりです。


さて皆様、




どうしても、どうしてもラーメンが食べたくなったことありますか。


割と最近、

そんな日がありまして、



探しに探して、中華屋っぽいお店を見つけ、
恐る恐るですが、入ってみました。




  おっ



  表現は悪いが、


  店内の汚らしさが余計期待させる感じのお店だぜ。

  期待しちゃうぜっ




  あーめっちゃラーメン食べたい。

  豚骨とかあったら最高!!



僕「すみませーん」





店主 野球ニュース観戦中。



  

  だめだ 雰囲気に負けるな





僕「すみませーん」











店主「あ いらっしゃいませー」





  え 
  気づいてなかったんかい 

  



僕「おすすめ何ですかー?」




店主「ん?」




僕「おすすめは何ですか?」




店主「あーおすすめね。チャーシューライスです。」





  え 

  チャーシューライスって

  ラーメン食べにきてん




僕「ラーメンだとなんですか?」


店主「んーラーメンねえ どれってないけど醤油かな」




  え
  おすすめないの

  これ、チャーシューライス頼めってこと? 

  これ、チャーシューライス頼むしかない雰囲気なってまうやん

  だめだ 負けそう




僕「じゃあチャーシューライスと半ラーメンのセットで・・・」



  あー 雰囲気にのまれてもうた
  
  いや、きっとチャーシューライスてチャーシュー丼みたいなものだろ
  きっと大丈夫だろ




        (5分後・・・)





店主「お待たせしましたー チャーシューライスです」




  まじか
  まじか

  ライスとチャーシューが別の皿に乗ってるだけやん

  半ラーメンのチャーシューと一緒やん

  からしのってるだけ マヨネーズのってるだけ



  泣きそう


  泣きそう



  あー思い出した

  僕、あんまりチャーシュー好きじゃない


  そうだ 好きじゃなかった


  あー

  あー

  とりあえず食べよ




一口目、


  ん・・・?





二口目、 




  あ

  まじか

  チャーシューめっちゃ美味いやん

  ラーメンも美味い



  まじかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
  わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








食わず嫌いほど、もったいないものはない。



店の名前覚えてないですが、
おじいさん、チャーシューライスすすめてくれてありがとう。


では、また。




今日のBGM:T-REX / 20th Century Boy

自転車盗難のこと

先日、ある自転車専門の雑誌編集長の自宅から
愛用している自転車が盗まれたのだそうです。
新聞やネットのニュースでも採り上げられて、新手の手口として
記事になっていました。
編集長は、取材に私も少々関わったことがあり、ある自転車愛好家達の
ミーティングにも参加して、よく知る人物だったので、
尚更他人事ではなかったのでした。

その手口はこうです。

編集長宅のガレージに入り込み、何台かの自転車をガレージの前で撮影、
その場では持っていかず、即座にネットオークションに出品します。
(その撮影した写真を使い出品していました。)
通常の出品期間より短い期間で出品するところもポイントです。
更に異変に気付いた時にはオークションは終了。
既に自転車もガレージから無くなっている、という具合です。
実際には、出品された自転車の何台かは盗まれず、そのまま手元に残ったのですが、
落札者からすると有るはずも無い自転車をいつまでも待つことになる訳です。
既に代金を支払って、自分の落札した物が盗品と知らずにいた、
ということもあった訳です。
編集長自身は、知人が落札したものの、編集長のものではないかと気付き
知らせて来たことで事件が発覚したのだそうです。
なんとも大胆な犯人です。

犯人はこれを書いている今のところは捕まっていないようですが、
色々なところに足の付くことを残しているようです。

今のサイクリングと自転車人気に便乗した犯罪ですが、
手口が大胆かつ新しいところが注意ポイントだと言えます。

自分の自転車、今一度点検してみるといいです。
集合住宅などでは自転車置き場に置かず、部屋に入れることをおすすめします。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2013年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年6月です。

次のアーカイブは2013年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。