2024年10月アーカイブ

私の選挙体験

Qです。

週末は衆議院選挙でしたね。
今回今の住所で初めて選挙日に投票に行ったんですが
選挙場所近くてビックリ。
これまで期日前に途中下車して行ってたけど選挙日でいいじゃん!

今回の投票率は53.8%で過去3番目の低さだったとのこと。
なんでや~と振り返ると、
私は小さい頃から選挙が身近だったように感じます。
父親が公務員で私が小学低~中学年だった頃、
選挙管理委員会に異動したこともあり、
選挙前には家に投票箱が保管されました。
あれは投票用紙だったのか?日付が入った判が必要で、
父親が仕事だぞ~と持って帰って来た大量の用紙に
日付の判を捺す手伝いをしていました。
選挙日は親子で投票所に行ったり
(隣の町内だったので知り合いに会って挨拶、世間話したり)
夜は体育館で開票をし帰りを待つ。
私たちはテレビを見ながらお父さんもう仕事終わったよね?
何時頃帰るかな~なんて。
そういう選挙権がない時でも選挙体験があって
「当たり前」になっていたような気がします。

といっても、学生時代は県外に進学し住民票を移していなかったので
選挙には行っていませんでしたが...
(もしかして同じような学生は多いのかも?)

私のSNSのTLでは埼玉14区が注目されていて、
それに乗じて自分も行ってみたという人たちもいました。

はい、あっさりパンクしました。

走っていると、なんか速度に違和感が、見ると後ろのタイヤがたわんできてる

これは... はいパンクです

端に停めて タイヤを指で押すと凹むので空気が抜けています

お〜久しぶりのパンクだわ

早速、タイヤを外して、チューブをチェック

すると2×3mmほどの石器のような鋭さのある石が

タイヤに刺さっていました こいつか〜 パッチで対応して

(ここで登場)電動ポンプ(インフレーター)〜!!

何これ超便利なんですけど〜〜〜

6BARまで1分かからず入りました

設定した空気圧で自動停止!(バッテリーのメモリ1を消費、あと2回は入れられそう)

パッチ対応だったから 少し空気圧下げたほうが良かったかも?!

と思いながら 走行... ... ... 問題なさそう

ある程度走ってみて 減ってこないようならOK!

日中の外でなら この音も全く気にならなかった

いや〜 いい買い物をした

でも、そろそろタイヤを新調しないとすり減りスポットの一つが消えそうです。

次回は違うタイヤにしてみようかな。

では、この辺で。
メリ子です。
肌寒くなってきましたね〜〜



最近、友人が引っ越したということで
横浜市内、矢向に足を踏み入れました。


夜集合でしたので、焼き鳥居酒屋直行です。


IMG_3863 (1).jpg
一本一本が大きくて美味しかったっ!
常に鉄分を求めているので初手はレバーと決まっています。
ここ、あみレバもあってよかね。


IMG_3864 (1).jpg
黄金爆弾つくね


IMG_3865 (1).jpg
...覚えてないです。
ボリューミーで美味しかった。豚バラ爆弾チーズ巻きと名付けておきましょう。



IMG_3866 (1).jpg
〆の鶏醤油ラーメン!四角いデカチャーシュー、折り畳まれた麺。見た目も美しい。
あとこの、細長いメンマっ。好きやねん。
これ穂先メンマと言うんですね。
キュウリ香るカッパレモンサワーでラスト乾杯をかましつつ麺をすすりました。


矢向(あの焼鳥屋)、また行きたいな♪♪

10.10.

こんにちは

もいみです

前日、10年前の10月10日に生まれた我が子のリクエストに答えて

2人ディズニーランドに挑んできました。

元々ディズニーリゾートに興味のない私。

誰かに誘われないと行かないので、そもそも仕組みがわからない。

ガイドブックを購入してしっかり予習して(笑)

事前にどういう一日にするか娘と話し合って準備万端(笑)

IMG_6845.JPG IMG_6846.JPG

平日なのに修学旅行生やらで賑わっていました。

IMG_6847.JPG

バースデーステッカーをいただいて、夢の国を堪能°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

IMG_6859.JPG

控えめながらコーディネートをモノクロにして「101匹わんちゃん」の仮装風。

私は白のワンピースで、靴下はお揃いです。


IMG_6865.JPG

後日、いつものお店で誕生会をしたら素敵なプレートに感激。

10歳かぁ~、早いなぁ~~~、凄いなぁ~~~~

text by 赤様

市民がお金をもらうだけが経済政策なのか、
と思うことがあります。

給付も減税も補助金も無償化も、
国の財政からみれば同じことで、
市民に良い印象の言葉を選んでいるようにも見えます。

それを行った後に財源が乏しくなれば、
公共のサービスが貧弱になり、
それがまわりまわって僕らの生活に影響が出てくる。

また、そのお金が消費されず、
各々貯蓄に回してしまったら、
意図する経済の活性化は望めません。

だからバランスが悪いんじゃないか、
という気がします。

そこを論じる人も少ないように感じます。

ポイントは、
自分の将来にそんなにお金がかからなければ、
おそらくみんな、
そんなにお金を抱え込む必要性が
少なくなるのではないでしょうか。

お金がかかる未来が見えちゃっているから、
いくら無償化しても、いくら給付をもらっても、
みんなお金を使わず、世の中にお金が循環しない。
なんかそんな気がするのです。

総選挙。
みなさんはどう考えましたか。



ランタンナイト

こんにちは、わからんです。

前回に引き続き地元の農業公園のイベントです。

ランタンナイトへ行って来ました。
当日は18時30分から事前予約をした方々200組以上の方が一斉にランタンを夜空に上げるというイベントでした。

1時間くらい前に到着すると駐車場はどこも満車で、帰る人と入れ替わりでなんとか駐車できました。
もう真っ暗なのに、ものすごい人。
桜の時期の昼間と同じくらい集まっていました。

Ake_21.jpg

「串フェス」が行われていた広場に行ってみると、キッチンカーや屋台はどこも30人以上の大行列。
柏市内の2つの駅から無料送迎の臨時バスが出ると知っていましたが、こんなに人が集まるとは想像していませんでした。

薄ぼんやりとしたランタンの灯りを見ながら、スマホやカメラを構えて18時30分になるのを待ちます。
そして、スタートのアナウンスと同時にたくさんのランタンが空に上がります。
え?

Ake_22.jpg

LEDランプを使用という事で、待機時は省エネで暗くしていて、空に上げる時には明るくするものと勝手に思い込んでいましたが、薄ぼんやりのランタンが空へ・・・。

Ake_23.jpg

撮影画像はかなり明るく写るのですが、ちょっと残念でした。
ランタンの大きさは一斗缶を二回りくらい大きくしたもので、安全と環境への配慮でLEDランプを使い紐が付いていて空へは放しません。


ちなみにこちらは以前台湾旅行へ行った時のも。
十分という町での観光です。

Ake_24.jpg

オレンジ、水色、ピンク、赤の4面に筆で願いを書いて、線路から列車が来ない時間に空へ飛ばします。
こんな大きな物に火を付けて線路から。
安全と環境への配慮は無さそうです。

Ake_25.jpg

僕も友達と願いを書いて空に飛ばしましたが、どこまで飛んで行ったのでしょう。

速い

【大の里】


大学生ながらアマチュア相撲の日本一を2連覇した2022年、

大型新人としてデビューした2023年、

デビュー後1年で史上最速初優勝、

昭和以降最速大関(横綱より一段下の位)昇進の2024年。


大相撲は6つに分けた階級制であり、

上から2つ目の階級の力士から許される髪型「大銀杏」を

彼は結うことができない。


なぜならば

髪の長さが足りないから。

出世が早すぎて。


四股名がつく前から

その強さは目にしていたが、

こんなに速いとは思わなかった。

怪我なく、唯一無二の力士を目指して、

爆走してほしい。



伝説は順調に?

おはようございます。




都心環状線です。






寒くなりましたね。うん。寒いです。
秋。やっぱりないな。。。






先日のブログで、スーパースター大谷選手のポストシーズンを書きましたが、
伝説は、当たり前のように伝説にむかって勝ち進んでいます。

462567262_1144847370759490_2324940211624153070_n.jpg




ニューヨークメッツとのポストシーズン。





ポストシーズンとして、4勝2敗でドジャースがワールドシリーズに進みました。







ドジャースとしてリーグ優勝は4年ぶり。大谷選手は移籍1年目。


462575371_1302856507794902_6901750321771439167_n.jpg





ワールドシリーズの対戦相手はニューヨークヤンキース。






ここまでくると全てがお膳立てのように感じてきますが、


ワールドシリーズは日本時間の10月26日から。


先に4勝したほうが優勝となります。







楽しみです。

IMG_4818.jpegのサムネイル画像
画像フォルダを見ると
撮った覚えない画像がたまにありますよねー
だから、なんだってことはないですけど

上の画像の事は本当にどうでもよくて
最近、王子様の不調に始まり
家族全員体調を崩してしまいどんよりと辛い時期でした(T ^ T)
それを乗り越えて、じゃないですけど
王子様が、サッカーの小さな大会で優秀選手賞に選ばれました。
体動かせない期間も長くて、すっかり痩せてしまったんですけど
元気になったら、ご飯をモリモリ食べられるようになり、あっという間に完全復活してました。
若いって完全復活出来て、本当に眩しい!

大会ではバックラインなので献身的によく走り、
声を出してチームを盛り上げ、
小学生らしい、よく走る泥臭いサッカーで清々しいプレーでした!

得点をする選手が注目されるし、
子供達のなかでも得点を決める子は評価が高いので、
優秀選手賞に選ばれた事に、本人も驚いてました。
ちゃんと見てくれる人いるから、
これからも頑張ろうね♪
どうも、頭部スカイツリーです!

最近ニュースで、50ccの原動機付自転車(いわゆる原チャリ)がなくなるというのを見た。

私が原付免許を取得した時は、ヘルメット着用義務も2段階右折もなく
本当に自転車感覚な乗り物だった。

当時、自転車しかなかった高校生の私に、原チャリは世界を大きく変えてくれた。

電車やバスがないところにだって行けるし、夜中にだって出かけられる夢の乗り物だった。

自分のバイクで走り出す16の夜〜♪


しかし道交法が改正され、手軽にチョイとは乗れなくなったので
大人になって中型免許を取り250ccに乗り換えた。

そこから数十年経ち、今は車もバイクもない自転車オンリーになった。

そしてこのニュースを見て、また無性に原チャリに乗りたくなった。

自分のバイクで走り出したい56の夜〜♪





起きて

Qです。
松山旅行の続きの前に。
自分の背中を押すために意志弱な自分をここに記します。

あることをきっかけに、2年間何か継続したものをつくろうと
「月に20日走る!」と決めたのですが、
9月26日を起点にまだ2日しか走れてません...
やる気はあったのに、目が覚めると「面倒だな...」という考えで埋め尽くされ
結局走らずに部屋でできることをやってしまいます。
こっちに時間を使ったしな、と。

でも決めたきっかけはあるわけだし
自分に言い訳を重ねず気持ちを切り替えます!
朝走ったときに気分が爽やかになる感覚も覚えているので
目標を立てた時の勢いがなくなっても、
焦らずにまず1日を重ねていこうと思います。

このテーマ、社会的にはディスク一択なんですけど。
私の回答は、リムです。これ自転車の話です。

私にとって、ディスクにするメリットが少なすぎる。

そのため現状では、今乗っている自転車が壊れない限り
ディスクに乗ることはありません。
それに、壊れ方次第では自転車に乗らなくなりそう。

今は雨の日はほぼ乗りませんし、山も登りません。

日本における自転車環境整備が大きく変わるようなことがあれば
また、乗り方・考え方も変わるかもしれませんが。

ヨーロッパのような、自転車環境になれば良いのですが
文化や環境の違いもあり、難しいですね。

ということなので、リム用の消耗品パーツを入手しておこうと思います。
でも、メカパーツの予備をどこまで考えておくべきか悩みます。

ブレーキシューを各2ペアづつ(カーボン・アルミ)
ディレイラー(フロント・リア)、チェーンリング(コンパクト)
スプロケット(11-28or11-30)、シマノフリーボディ(11s)、
予備ハンガー、11sチェーン、BB(86PF) あたりでしょう。

不要になった人もいると思いますが、貴重になるかもなので
状態を見ながら少しづつ探そうと思います。

では、この辺で。

水辺イベント

前回に引き続き、新潟記。


信濃川(日本最長)やすらぎ堤では年々オシャレなイベントが多く開催されるようになりました。
夏期のスノーピーク主催ビアガーデンや朝ヨガなど。

IMG_3759 (1).jpg

先日見かけたのはフォークダンス!
木製の舞台上で見知らぬ人同士ペアを変えながら踊ってました♪
しかも生演奏!

IMG_3761 (1).jpg


神奈川でも開催してほしい〜〜
(探せばあるかも?
水辺で踊るっていいですよね^ ^

遺産

text by 赤様

遺産と言ってもお金の話しではありません。

僕と父親とは特に仲がいいというわけでもなく、
むしろあまり口を利かない時期もあるくらいでした。
でも葬儀のとき、
叔父(父親の弟)と話しているうちに、
いろんな文化をもらっていたことに気がつきました。

父親はエンジニアで、
もっぱら理数系的な考え方をするタイプでした。
あまり感覚的なことは言わず、
言動も理屈が多く哲学的。
子どもの頃は
それがあまり好きではありませんでした。

でも、知的好奇心の面では、
様々なポジティブ要素がありました。

夏休みの自由研究に何をすればいいか、
と相談したとき、
「ラジオでも作ってみるか」と言われ、
小さなキットを買ってきて、
トランジスタやスピーカーなどをハンダ付けして、
作りました。
学校に持っていくと、
小学生の宿題としては目を引くものがあったようで、
小さなラジオはたちまち人気アイテムになりました。

オーディオが趣味で、
そんな人たちが聴く音楽は、
なぜかクラシックやジャズなのですが、
僕の好みがテレビで流れる流行りの音楽よりも、
そちらの方がしっくりくるのは、
明らかに影響されていたのだと思います。

パソコンも早くから家庭に持ち込まれました。
カセットテープに記録されたプログラムを
パソコンに都度都度読み込ませてたり、
雑誌に出ているプログラムを入力したりして、
起動させるような時代でした。
ボタンを押せばパッとできる横着な手段ではなく、
材料を少しずつ組み立てていく道のりの先に、
様々な可能性が隠れていることを見せたかったのでしょうか。

そんな、
新しいものや複雑なものなどから感じる好奇心のタネを、
植え付けてくれたのかもしれません。
そこまでビジョンがあるようには感じなかったので、
こちらの勝手な想像かもしれませんが、
なんか、そういうことにしておいた方が
おもしろいかな、と考えています。

もちろん父親だけでなく、
母親からもらった文化もあるわけですが、
子どもというのは、
そうやって親の影響を受けていくものなのだなと、
回想する今日この頃です。



秋を見つけに

こんにちは、わからんです。

週末にいつも行く柏市の「あけぼの山農業公園」へ秋を見つけに行って来ました。

あいにくの曇り空でしたが、季節の花壇にはコスモスが咲き始めていました。

Ake_10.jpg

品種によっては満開の物もありましたが、全体ではまだ3部咲きでした。

Ake_11.jpg

Ake_12.jpg

今週末には見頃をむかえているかも知れません。

10月1日からの1ヶ月間、公園の30周年と柏市の市制70周年を記念したイベント『あけフェス』が開催中でした。

Ake_13.jpg

この日は、千葉のゆるキャラが来ていました。

Ake_14.jpg

左から「カシワニ」(柏市)、「チーバくん」(千葉県)、「ナラシド♪」(習志野市)、「とっちー」(東金市)。
それぞれの紹介の後は、子供達がゆるキャラ達と楽しそうに記念撮影をいていました。

今週末は「串フェス」、「ランタンナイト」と楽しそうなイベントがあるようなので、また行ってみようかと思っています。

試練

ちょっとしたハロウィンパーティに

娘がお誘い頂いた。


ちょっとしたパーティほど

難しいものはない。


しかも仮装必須。

仮装とは?


「気軽に」とは言われるが、そこには無言の圧がある。


仮装を楽しめるようなハロウィン玄人の集いに

素人が乗り込まねばならない。

ちょっとしたパーティに適した気軽な仮装とは???

さてどうするか。




おはようございます。




都心環状線です。




暑さは落ち着きましたが、台風などの雨風が猛威をふるって
気温も下がり、体調、、、ご自愛ください




そんな中、海を渡ってアメリカではスーパースターの大谷選手が
自身初のポストシーズンを戦っていますね。





エンゼルスからドジャースに移籍した大谷選手ですが、メジャーリーグには全部で30チーム、
アメリカンリーグとナショナルリーグの2つのリーグがあって、それぞれ15チームずつ。
そこからさらに3つの地区(東部、中部、西部)に分かれて、各地区5チームで年間を戦っていきます。






優勝を決めるワールドシリーズに進むには、各リーグでポストシーズンを勝ち抜く必要があって、
ポストシーズンは年間シーズンの成績上位チームが出場するプレーオフです。




まだまだ細かいのはありますが、リーグ優勝決定戦を制したチームがワールドシリーズに進出し、
もう一方のリーグのチャンピオンと対戦、なんですが、





あんなに大活躍の大谷選手でも、なかなかチームの成績は上手くいかず、ポストシーズンすら
行けなかったのがエンゼルス時代。

462547093_1911994055965187_1871797848389672603_n.jpg



そこからドジャース移籍一年目で念願のポストシーズン。

462005912_1256272465315838_6874792461934430759_n.jpg





また、当たり前のように記録を打ち立て、当たり前のように優勝をして、当たり前のようにMVPになって、伝説になるのか。
楽しみです。

394日

こんにちは

もいみです。

私には、年に一度キャンプ場でお酒を飲みかわすフランス人の友人がいます。

彼女はたぶん20代後半。

自国では税金が高すぎて働けないため、世界を巡りながら仕事をしていて

本職は整体師だけど、様々な国で様々な仕事をしているそう。

共通の知り合いのアテンドで私の友人のぶどう畑(山梨県)に住込みで働いたことがきっかけで出逢い

それ以来、別の友人が主催するファミリーキャンプに合わせて来日してくれるようになり

私たちは2泊3日を過ごす。

彼女はフランス語と英語ともう一つ話せる言語があって(失念)、日本語を勉強中。

若い頃には旅行には困らないくらいに英語を話せた私もすっかり抜けていて、

想像以上に言葉が出てこなくて焦る焦る。

お互い片言ながらゆっくり丁寧にコミュニケーション。

それがまた良い時間。

『次に会うときにはもう少し話せるようになりたい』と英語アプリを入れて毎日コツコツやるんだけど

どうしても寝ちゃう時もあって、現在の連続記録は394日

で、話せるようになっているかといえば微妙なところなんだけど、

そんな2人を見ている小学4年生の娘が『私も英語やる!』と意欲的に。

これはとても素晴らしい\(^o^)/

おススメのアプリあったら教えてくださーーーい!

そのとき

text by 赤様

以前、福岡伸一さんが仰っていたことを思い出しました。
人間は、
生物的にどこかの段階で
生と死の境目を特定できるものではなく、
フェイドアウトするように徐々に各部位が
機能しなくなっていくのだそうです。

でも、それでは社会的に不都合なので、
呼吸や心臓、瞳孔の反応が停止した時点で、
それを医師が確認したとき、
現状では死の瞬間となるのだそうです。

病院の部屋で、
死亡診断書を手渡されました。
そのあとは、
もう病院には居られないことを告げられました。
斎場は24時間対応していることを知りました。
あらかじめ決めておいた斎場に連絡をして、
数時間後に、斎場の担当者がやってきました。
いろいろ説明を聞いて遺体を引き取っていきました。
我々はそれを見送り、一旦病室に戻り、
全ての荷物をまとめ、病院をあとにしました。
そのとき午前4時すぎ。

以前ある人から、
住職さんの話しとして、こんな話しを聞きました。
「ピンピン、コロリ」は苦しまないで死ねるから、
理想と思われるけど、
これが周囲の人間にとっては残酷なこと。
容態が徐々に悪くなることで、
残される人たちの心の準備ができるのだと。

今回それがすごくよくわかりました。

ほぼ誰もが経験することでしょうけど、
なんとも辛い経験ですね。
できれば避けて通りたい。


Qです。
松山旅行、まずは撮るよね「道後」証明!
(フォントがかわいい~!)
駅.jpgS__30498866_0.jpgS__30498865_0.jpg

チェックイン後は松山猛プッシュの蛇口みかん◎
みかんの系譜を確認しながら回し飲みOKのメンバーで
8種くらい飲み比べました。
432F9BA3-FCF4-4FB6-80E7-9E5BA4751BD5.jpg561C8BBB-83A4-4BA0-A0DC-06F1AEF94398.jpgS__30097469_0.jpg

その後は鯛めし食べ(宇和島が勝った)
S__30498855_0.jpg
坊ちゃん汽車を撮影し(国文出身なのに全員未読)
S__30498864_0.jpgS__30498862_0.jpg
松山城に登り(リフト楽しかった)
DF495FEF-27AD-4B10-9EF0-4CEF0FFEFD61.jpg
個人書店に寄り(松山で「福井」に出会う)
BCD3547D-CFE5-4E85-880A-022F29E2E7BF.jpg
閉館ギリギリまで温泉に浸かり(牛乳飲めなかった)

ドすっぴんで街にくり出したらふく飯を食べ(食べた)。
S__30498857_0.jpg
部屋でのんびり過ごせる立派な旅館だったのに
S__30498853_0.jpgS__30498851_0.jpgS__30498856.jpg
1時間しないうちにみんな床につき初日を終えました(笑)

惜しかった点を挙げるなら
書店店主に勧めてもらった鍋焼き屋が休日で
「瓢系」ラーメン「瓢太」が満席だったこと。
(「家系」「次郎系」のように松山では「瓢系」と言うみたい)
松山は全体的に味付けが甘めらしいのだけれど、
瓢系は想像する以上に甘い醤油の豚骨ラーメンらしい。
夜ご飯で食べた鍋焼きうどんの甘味が
美味しかっただけに食べてみたかった~~~
東京で検索したけどありませんでした;;;;

でも代わりに入った焼きたての香りが溢れる喫茶店。
S__30498860_0.jpgS__30097465_0.jpg
外国人の店員さんが量り売りケーキを紹介してくれたり
それぞれに合うコーヒーを教えてくれたりと
味もサービスも素晴らしい!
居心地が良くて温泉の時間が削られてしまった(笑)
S__30220306.jpg
↑友人が運命的な出会いをした「ハルヴァ」。
 昔読んだ米原真理のエッセイに出てて...と。
 ロシアのお菓子できなこ棒みたいな食感でした

松山はさすがの観光地で入れないお店もあったけど
数の多さに頭を抱えていた60程の候補ピンに助けられ
大満足の初日でした(笑)

TOUGH GUMMY #梅マニア

blog_img_ume.jpg

以前、こちらでも紹介したタフグミ!!!

なんと、私が待ち望んでいた「梅味」が
期間限定を経て、2024年9月24日に全国発売されました!

梅マニアというネーミングで「梅α(赤)」「梅β(緑)」だそうです。

パッケージに南高梅を使用とある。食べてみたよ!

赤の方が、いわゆるお菓子の甘みのある梅味でシソ感があります。
梅ミンツみたいな味って言えば、伝わりますかね。

緑の方は、おそらく「梅」本来の味をベースにした感じなのかな。
和菓子にある梅ゼリーみたいな味です。
どちらも美味い!!

私は、Xでもタフグミをフォローしていますが
この梅味、再販の要望が高かったらしいです。

グミは色々食べてますが、タフグミは
グミという食感の弾力、歯応え(食べ応え)、味展開、サイズ感など圧倒的です。
(個人の感想です)
ハリボとか忍者飯、フェットチーネグミ、しゃりもに ほか多数

どの商品も他社との差別化を行い、特長を出していますが
ニッポンのお菓子はレベルが高すぎます!(よくある海外の声)

海外のお菓子って美味しいのが、なかなか少ないようなイメージ。
パッケージで買ったが、不味すぎるとか..あるある。
日本にいたら普通の感覚になってしまいますね。
※ちなみに画像は、私が買ったのを写真撮りました。
 2025年5月が賞味期限でした。
では、この辺で。

満腹

先日新潟に行ってまいりました〜
メリ子は転勤族であったため小学生1〜5年生をこちらで過ごしておりまして、現在住む神奈川の次に在住歴の長い第二故郷です。

そんな新潟は美味しいものが目白押し!

田中屋の団子、バスセンターのカレー、三吉屋のラーメン、浪花屋の柿チョコなどなど。新潟に来ると達成しなくてはならないグルメリストが山積みです!

17E1CD20-5831-429D-A5EB-B6559985AA0E.jpeg
特にイチオシなのがこちらのとんかつ政ちゃん!
薄い衣のカツを甘じょっぱいタレにくぐらせてある
とんでもなく美味しいカツ丼です)^o^(

11時の開店と同時にinして並カツ丼(4枚乗せ)を食してまいりました〜

機会がありましたら皆さんもぜひ⭐︎

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2024年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年9月です。

次のアーカイブは2024年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。