2021年12月アーカイブ

ゆく年くる年

おはようございます。



都心環状線です。




もう2021年もあと少しですね。
ここはシンプルに。


本年も皆々様。大変お世話になりました。
269841804_469810677861066_6185689173748522734_n.jpg

健康に気を付けて。新年をお迎えください。
268830373_336978621312852_5856946432007989020_n.jpg

_(._.)_

メリークリスマス!
休暇中は、クリスマス親子イベント2連チャンで
小さき友人達に、体力・精神力削り取られてきました。
月曜日、すでに満身創痍。ボロボロ。
毎日今シーズン1の寒さと言われる日々。
お外の行事は本当に辛い!
当たるボールは痛いし、午後になると急激な寒さに、
動き回る子供達さえ寒さにガクブルです。
寒さのあまり、帰り道は泣きながら帰る始末。
玄関で丸まってしまい動けなくなってました〜
お風呂に入って復活!

本年は、これで私は最後です。
本日もすっかり忘れてて、ブログ管理者より
「朝一投稿してください」(lil゚ω。ノ)ノヒィィィィ(((怖)))
と恐怖で慄く伝言が入っておりました。つらたん(´・ω・`)
来年の目標は「投稿を忘れない!」で決まりです。

寒さ厳しい折、皆様暖かで楽しい休暇をお過ごしください!
休みになったら、親子ツーリングデートが楽しみキャー(⁎˃ ꇴ ˂⁎)ッ
良いお年を!

バトル

クリスマスイブもなんのその
社内はにわかにバトルの予感。

そう、歩数バトルです。

社内を4つに分けての
2週間にわたる歩数競争が今週頭から
始まったわけですが

私は普段は自席に置きっぱなしのスマホを
肌身離さず持ち歩いて
少しでも歩数を稼ごうとしています。

同じチームのメンバーは
帰宅する時に
今までだった「おつかれさまー」だったのが
昨日あたりから「さぁ、稼いできますか!」に変わり始めました。

私は仕事が忙しくなると
歩数が全く伸びなくてチームの落ちこぼれになりそうです。

しかし、ただ歩数測って共有するだけなのに
こんなに盛り上がるものなんですね!

いつもより意識的に歩いて
少し健康的な気分なので
自分にご褒美です。
20211223.png

楽しみ

Qです。

2021年も残り1週間。
このブログには7月から参加し、早くも5か月経ちました。
岸田奈美さんのような文章を書きたいと思いつつ
本当に思っているのか疑わしい文章。
最後の更新もこの調子でいきます!

先日、大学時代の後輩と会う機会がありました。
kyudou_woman.png

個人的に繋がっていたわけではないので
同期を介してでしたが、ご飯を食べながら
当時、最近、仕事、趣味と花が咲き。

こんなに愛嬌のある子だったんだなあ~
たくさん見落としていたんだろうな~
という惜しい気持ちと、
これからの関係性を楽しみに思う気持ちが沸きました。

こんな機会がこれからもたくさんあるんでしょうね。
もちろん、機会をつくるかは自分次第ですが!

年明けには、大学や前職の同期が東京に転職してくるらしく。
東京への人口流出を感じつつも、
すぐ会える距離に友達が増えるのは嬉しいので
さっそく会う約束を取り付けました!笑
普段から連絡を取っていない人たちなので
どんな話を話し、聞けるか楽しみです。

2022年。仕事でも私事でも
人に会う機会をつくっていきます!

みなさま健康に新年を迎えられますように。
2021年はありがとうございました。

先日、「みさきまぐろきっぷ」を利用して
思い出の地を聖地巡礼してきました。

その思い出とはこちらです。

51GJA8P5DXL._AC_.jpg


2001年11月29日に発売された
「トロと休日」というゲームです。
(画像は公式サイト様からお借りしました)

発売当時に購入し、ずっとやっていたゲームです。

今年でなんと発売20周年を迎えました。

このゲームは実写映像で再現された港町を舞台に
「トロ」と旅行でのんびり思い出を作る、というストーリーです。

実はこの舞台となったのが神奈川県の三浦漁港でした。

ずっとやっていたゲームということもあり、
思い立って20周年の記念に聖地巡礼をしてきました。

IMG_0207.jpg


京急・みさきまぐろきっぷ を利用すると
往復券(今回は品川駅から三崎口)+食事券+アクティビティやお土産の引換券
がセットになっており、お得に過ごすことができました。


品川から1時間程度電車に乗り、さらにバスに乗って
「仲崎」で下車しました。


IMG_0416.JPG

こちらはゲームのOPに登場した港です。

ここから三崎港まで徒歩で10分ほど歩きます。

三崎港は観光船乗り場やマルシェなどがあり、
とても活気付いていました。

IMG_0417.JPG


そんな港の目の前にトロと泊まった旅館がありました。
(20年前と全く変わっておらず感動しました!)


ちょうどお昼になったので食事券を利用して
旅館付近でお昼ご飯を食べました。(とても豪華でした!)
三崎館支店 香花


IMG_0420.JPG


お昼を食べたら記憶を頼りに聖地巡り開始です。

IMG_0419.JPG

IMG_0423.JPG


IMG_0418.JPG


IMG_0415.JPG


当時を思い出しながら歩いていると、
20年前ということで景色が変わった場所もあったようですが
ゲームで見たスポットを次々に見つけました。


IMG_0421.JPG


懐かしい気持ちになりながらたくさん歩いた後、
休憩でかわいいタルトも食べました。
(こちらもまぐろきっぷの対象メニューでした)


IMG_0322.jpg

IMG_0408_.jpg

他にも漁港なので猫がいたり、お隣の三浦海岸で散策したりと
楽しい日帰り旅行となりました。


また機会がありましたら訪れたいと思います。
来年も楽しい年にしたいです。




マッチ棒

冬の風物詩

こんにちは

もいみです。

年内最後のブログとなりました。

今年も一年お世話になりましたm(_ _)m


前回は我が家の「冬の恒例」について書きましたが

3年位前から我が家の「冬の風物詩」となっているものがあります。

それは「アイススケート」です。

隣駅にあるショッピングモールの屋外広場に特設されるスケートリンク。

リンク内での写真撮影が出来ない為写真がないのですが...。

我が家の近くから無料シャトルバスが出ていることも手伝って

ほぼ毎週末に通っています(笑)

そのかいあってか娘もどんどん上達して今ではどこかに捕まることもなく

転ぶこともなく楽しんでいます。

想像力豊かな彼女の気分はきっとエルサwww

時に両腕を広げて風を感じている様子をそっと見守る母でした。

IMG_38029.jpg

冬らしい月の写真がとれたので、今年の締めくくりに。

text and photo by 赤様

今年最後の僕のブログになります。
今回は2021年を振り返ります。

やっぱり、なんといっても僕の場合はオリンピックです。
でも、誰が勝ったかとか、あの勝負良かったよね、
とかではないのです。
せっかく地元で行われるのに、
海外でやるときと同じように見るだけでは勿体ないと思い、
いろいろ考え尽くしました。

第一希望として、現地で観戦したい。
盛り上がりを肌で感じたい。海外から来た観戦客と交流したい。
そんな思いが第一にありました。
海外から来た人たちの陽気な雰囲気。
心の底から湧き出てくるような情熱。
以前、ラグビーやサッカーのW杯で経験した
そういうものを味わいたかったのです。

第二希望は、スタッフとして大会を支えたい。
現場を知る事で物事がどう作られるかを知れるのは
とても面白いです。
関係者しか入れないというのも好奇心をくすぐります。
そんな同じような志しを持った人たちと
出会う機会はとても貴重です。

どちらも国際交流ができるのも興味深いです。
語学もできないのに。。。

そこで、
第二希望も捨てがたいけど、第一希望を優先するために、
いろいろと研究をして、
運よくチケットを3日分手に入れました。
これで夏のオリンピックを生で感じられる!
と意気込んでいたら、ご存知のように無観客。。。泣

結果論ですが、
両方の希望が叶わなかった現実に、
ボランティア申し込んでおけばよかったぁぁぁ、
となっているのでした。。。泣

オリンピックが終わって、
たくさんのランニング仲間に会いました。

なんとそのなかには、
ボランティアをしていた者が何人もいました。
開会式を選手と一緒に歩いた者。
メディカル担当で、ほぼすべての会場に入れるIDを持っていた者。
警備会社勤務で期間中ずっと選手村にいた者。

その他にも、
ボランティアのウェアを着た人が何人も。。。

IMG_0962b.jpg

もうこれは海外のオリンピックで、
ボランティアするしかないかな、
と密かに考えている今日この頃です。
語学勉強しなきゃ。。。汗






お茶と水

こんにちは、わからんです。

以前、御茶ノ水駅のレポートをしましたが、その後について書きたいと思います。

御茶ノ水駅なので「お茶」と「水」だけの自販機はじめました。
というポスターと共に夏の終わり頃にこのような自販機が設置されました。

Tha_02_1.jpg

以前「消毒駅」というものが設置されていると書きましたが、御茶ノ水駅の駅員さんの中にかなりダジャレ好きな方がいらっしゃるのでしょうね。

Tha_02_2.jpg

現在はというとポスターは手すりの陰になり、お茶と水の自販機も時期的な問題でしょうか、残念ながら普通の商品が並んでいます。
水分補給が必要な季節にはまた復活してもらいたいです。

さて、「消毒駅」はというと

Tha_02_4.jpg

元祖を強調しています。
消毒駅の横にはこの張り紙があります。

Tha_02_5.jpg

Tha_02_6.jpg

3/15の設置からおよそ1ヶ月後に神奈川県の根岸駅に2つ目が出来、半年間で40駅ほどに増えたようです。
これを「暖簾分け」と言っているところもセンスが良いですね。

2022年、御茶ノ水駅ではどんな事をしてくれるのか楽しみです。
小学生時代の習い事は、そろばん、書道、スイミングを習っていました。
ちなみに小学校4年生からはサッカー部に入っていました。

そろばん塾は、公民館の横にある小さな建物に通っていました。
そこの先生は、口元に大きな黒子のあるおばぁさん先生でした。
始めたばかりの頃は、もう嫌で嫌で。
よくわからない小さい粒を弾いては、ならし。弾いてはならし。
んー3つか4つ進級しただけで辞めてしまいました。

書道は、駅前の5階建ほどのビルの3階にありました。
書道教室は、思いの外楽しかったように思います。
それはそうでしょう。
何せ、床に書いていたそうです。
後で家に電話があったのでしょうか?
自由でよろしいと笑い話として聞いたようです。
当時親になんて言われたのか、覚えていませんが。
その甲斐もあって、字は綺麗になりませんでしたが
文化ホールでの入選展示からの校長室前に貼られることもありました。

スイミングは、駅のロータリーからバスが出ていて
場所がどこにあるのかも、分からないスイミングスクールに通っていました。が
どこかでも書いた、行きの乗り物でのバス酔いでスイミングどころではありません。
ビート板を持って、水中に沈んでいる赤い大きな台の上まではいいのですが
そこから...なかなか出なかったらしい。
一人づつ順番に泳いで見せる時には...
自分の番が回って来そうになると、どんどん後ろの人に譲って
ほぼ、泳がなかったそうです。
なので、今でもちゃんとは泳げないでしょう。


というのが、習い事のはなしです。

この話から分かることは「自分が楽しんでやる」モノやコトじゃないと
良い結果に繋がらないというコトを感じたと思います。

時と場合、時代や能力、運などにもよるかもしれませんが。

では、この辺で。
おはようございます。




都心環状線です。




もう布団から出られない。
家から出られない。
そんな寒さです。




とはいいつつも、来年にはいよいよ冬季オリンピックです。

夏季オリンピックがコロナで延期していたのもあり、あれ?
もう冬季?という印象ですが。
もう来年の2月から開催です。


なんだか盛り上がってる?
予選とかやっているの?
外交ボイコット?

などなど、様々に考えることはありますが、皆さんは冬季オリンピックといえば、
なんですか?

夏季は勝手ながら、やはりトラック。
競技場内で100mなどの短距離を走るレースやリレーは花形という印象です。

では冬季は。

265119497_316801893636353_6360132137328776648_n.jpg

スキージャンプ??




267438504_411452947328376_1070404450452192504_n.jpg

フィギアスケート??


こちらも勝手ながらこのあたりが花形だと思っています。
ただ、国によって注目される競技はばらばらで。
恐らく活躍が見込める競技。
国で盛り上がっている競技が中継されやすく。盛り上がっている印象に
なるのかな。夏季も同じく。

他にもマイナーというか、注目足らずだけど盛り上がっている競技は
あると思います。

スキージャンプはやはり、『船木~~~!!』。長野オリンピックですね。


フィギアはやはり毎年のように注目選手が現れ。期待させてくれます。

安藤美姫さん
浅田真央さん
羽生結弦さん

来年も盛り上がれば!



師走。

気忙しいのに何もやってません。

夏服がまだ片付かず、邪魔だからクロゼットに押し込んだだけです。

クリスマスツリーも出せてません。


空気が乾燥して、体全身がカサカサして気になります。

特に掌や指先に油分がなく気持ち悪いです。

手もよく洗うし、手指消毒もする頻度も高い影響もありますね。

たまに、紙などにひっかけて気付かない傷にアルコールが染みてびっくりする事があります。


鼻の中も乾燥してるのか、くしゃみなど不意にペリっと避ける感覚と共に鼻血がでます。


心も体も忙しいく気が回らないと、年末年始に体調くづしてしまいがちなので

皆様も気をつけましょう!


先日ポインセチアの鉢をいただきました。

我が家でポインセチアの鉢だけが季節感があります。

あ、カレンダーが最後のページだ。

冬の救世主

急激に寒くなり始め
朝起きるのが苦痛になる今日この頃。


あったかい敷き毛布やストーブなど
寒さ対策に余念のない私ですが

今年新たにラインナップされた新人は...

20211209.png

湯たんぽ!



このアナログな湯たんぽ
中に2.5リットルものお湯を入れなくてはならず
毎日お湯2.5リットルも用意するの大変なのでは??

しかも給湯する1階から寝室のある2階まで毎日2.5キロを
あげたりさげだり...面倒になってしまうのでは??

ってか、ただお湯入れるだけだしすぐ冷たくなってしまうのでは??


などなど、たくさんの懸念事項が上がっていたのですが
実際使ってみたら...

こんな最高なもの...なんで今まで使っていなかったのか!

使ってこなかった今までの人生が憎い!

と思うほどの快適さ。




電気毛布などのように
乾燥することもないし

布団に入れた瞬間が一番あたたかく
長い時間をかけてゆっくり冷めていくあたたかさが優しく
眠りの邪魔にならないし

完全に虜になってしまいました。



ちなみに温かさは8時間くらいは続くので
朝起きた時もほのかに温かく
そのお湯を使って顔を洗ったりしています。



歴史は古く
室町時代からあるという湯たんぽ。
体に優しくてエコで
実は今の時代にもぴったり。


古くから廃れないものには
理由があるのだなぁと納得しました。

たまごとほまれ

Qです。

最寄り駅に高級たまごが並んでいました!
tamagoyasan.jpg

この「幻の卵屋さん」では日本全国から選りすぐられた
高級たまごの中から、6個選び、1ケース800円で買えます。
たまごがカゴに盛られていると新鮮度が増して見え、心踊りますね!
くるくる回っていたらたまご以外の商品群に

我が国(県)の新米いちほまれが!!!
ichihomare_package2021_1.png


我が国(県)の新米いちほまれ(2合)が!!!!!
ichihomare_package2021.png

「いちほまれ」
今年9月末に全国販売が開始された、福井県の新ブランド米。
開発期間は6年に及び、名前は全国の公募から
「日本一(いち)美味しい、誉れ(ほまれ)高きお米」
になるようにと、想いが込められ付けられました。

最初聞いた時は大きく出たな!と思いましたが・・・
スーパーや今回のような場所で見かけるとやはり嬉しく。
応援したい気持ちが生まれています(単純ですね)。

今回は全国展開にあたり、公式サイトも!

なぜ「今回は」かというと。
私が小学生の頃「イクヒカリ」という新米が発表されました。
"幾(いく)久しく光(ひか)り続けるように"という由来でしたが
いつの間にか名前を聞くこともなくなってしまった過去が...涙

県の福井米戦略課が公開している
ブランド戦略資料を見てみると、
観光・情報発信担当委員に某出版社の名前がありました。
やっぱり!今後の展開方法に注目したいです。

ちなみに、お米の名前が一般公募されるようになる前は
カタカナのお米は国が、ひらがなのお米は自治体が、
作っていたという違いがありました(豆知識)


さて、このPOP UPストアでのいちほまれ。
応援隊のメンバーに発見報告をしたところ
出店者の日本たまごかけごはん研究所が県と繋がっているとのこと。

昨日が最終日だったので、写真撮ってきますね~と約束し
20時に着くよう退勤したら、最終日は17時までだったようで
跡形もなくなっていました...涙。

ところが朗報!この「幻の卵屋さん」
明日10日から市ヶ谷駅で出店するそう。

良かった~ これなら仕事終わりでも行けますね。

もみじ饅頭のお酒



みなさま、もみじ饅頭のお酒ってご存知ですか?

もみじ饅頭といえば広島・安芸の宮島を代表する銘菓として
有名ですが、なんとお酒もあるんです!

landmark_itsukushima_torii.png


もみじ饅頭のお酒について

けっこう前から売っていたようですが、
マッチ棒はこないだ見ていたドラマに登場して
初めて知り、気になって購入してみました。


sweets_momoji_manju.png





今回は銀座にある、広島県のアンテナショッップで購入しました。


それがこちら

もみじ饅頭のお酒_箱.jpeg


もみじ饅頭のお酒_中身.jpeg

丸いガラスのボトルに入っていて、
見た目がとても可愛いです(*'▽'*)

もみじ饅頭の、あんこをイメージしたお酒のようで
あずき色のとろとろしたお酒が入っています。


牛乳で割るのがおすすめということで、
早速いただいてみました!

coffee_ippuku_man1.png
※写真を撮り忘れたので、イメージでお送りします


味は甘く、お酒が苦手な方にも楽しめる味でした(*^。^*)
急に寒くなってきた今の時期ですと、温めて飲んだら
とてもリラックスできそうです!

ご機会がありましたらぜひお試しください!



マッチ棒




恒例の

こんにちは

もいみです。

12月になり、今年も残り僅。

先月11月は毎年恒例「お味噌仕込み」の季節です。

青梅の友人宅に集まって、既に十分に浸水させた大豆を

夜な夜な煮込む鍋の番をしながら、みんなで鍋を囲みます。


【簡単な味噌づくりの工程をご紹介】

翌朝柔らかくなった大豆を潰す。

        ↓

塩切した麹と合わせる。

        ↓

空気を抜きつつ丸めて味噌玉を作る。

        ↓

それを保存容器に並べて一段ずつ潰していく。

        ↓

一番上に塩を少し撒いて重しを置く。

        ↓

蓋をして所定の場所に納める。

image398.jpeg

半年後に一度開けて表面についたカビを取り除きます。

きれいにしたら、もう一度所定の場所に置く。

更に半年後に完成!(発酵期間はお好みです)


最近は自宅で作れるセットも販売しているので

手前味噌作り、この冬は挑戦してみてはいかがでしょう~?


2021年のワンショット

text and photo by 赤様

師走です。
1年早いですね。
今年を振り返る時期になりました。
今回は今年撮った印象に残っている写真を紹介します。

countdown.jpg

7月22日の東京駅前です。
ここには東京オリンピック、パラリンピックまで、
あと○日、あと○時間という
カウントダウン時計がありました。

開幕当日はすごい人ゴミになると思ったので、
それなら1日前に見に行こうと、
現地に着いたら、写真のような光景でした。

何人いますかね?
ザックリ100人くらいはいるでしょうか。

ここに着く前までは、僕も時計だけを撮ろうと思ってました。
でも、この人たちを見て、
注目している人がこんなにいるのか!
と思い、そんな様子がわかる写真の方が面白いなと、
撮ってみたのが上の写真です。

みんな両手をいっぱいに伸ばして
スマホで撮ろうとしているのが、微笑ましい。
なかには、つま先立ちをしてたり、
好位置をキープするために何時間もいる人もいたり。

この時は、あと1日と1時間(=25時間)というタイミングでしたが、
あと1日(=24時間)や、時計が0になる時には、
おそらくもっと多くの人がここに居合わせたのでしょう。

残念ながら無観客となり、
一般市民がオリンピックに触れる機会が
なくなってしまいましたが、
「いよいよ感」が現れた数少ないシーンだなと
感じました。



満腹旅行。

こんにちは、わからんです。

99_02.jpg

海に行ってきました。

99_01.jpg

千葉の九十九里浜です。

この時期に海に行くのは随分久しぶりですが、天気も良くて綺麗な海が見れました。
冬の海というと、太平洋側では「初日の出」を見に行かれる方もいらっしゃるでしょうか?
一度は水平線から昇る初日の出を見てみたいです。

さて、今回の目的は海ではなく「浜焼き」です。
海岸沿いの浜茶屋で美味しい海鮮をいただくために行ってきました。
メインが焼けるまで、まずはお刺身。

99_03.jpg

普段食べているものより、かなり厚目のお刺身と蛤の味噌汁でご飯を一杯食べてしまいました。

そして焼き物。

99_04.jpg

イカ焼き。

99_05.jpg

海老焼き。

そしてメインの焼き蛤!

99_06.jpg

焼きたての蛤、とても熱くてなかなか口に入れられません。
ちょっと冷ましてパクリ。
口の中にジュワーっと旨味が広がります。
残念なことにこの日は大きいサイズが無くて中位のものでしたが、とても美味しかったです。

帰りに道の駅で「シルクスイート」という品種の焼き芋を食べたのですが、これも甘くて感動もの!

満腹、食い倒れの旅でした。

書溜めの在庫なし

ブログネタの書溜めの在庫がなくなりました。
どんなお題にしようか、タイトルを考えてみようと思います。

そういえば、私は2歳で自転車に乗っていたそうです。(もちろん補助輪なしで)

・小学生時代の習い事。(そろばん、書道、スイミング)
・カークラッシュ。
・銀座から徒歩で帰宅。
・バナブル。
・見た目VS中身、の矛盾。(人編)
・見た目&中身。(クルマ編)
・嫌いから好きへ。(すき焼き、ピーマン、甘酒)
・臨機応変。
・失敗しても即行動が良い理由。
・ハンコックの次に良いもの。
・北海道の食べ物が好き。
・見るよりも、やる派。
・血液型のはなし。
・子育ては大変だ。
・夢を持ちたい。
・記憶のはなし。
・おふくろの味。
・柔らかいものがダメ。
・3速の加速。
・ニンニクとチーズ
・好きならーめん
・バイブル本(ブランド広告)
・三国志のはなし
・アルバイト
・首都高C1でのバースト
・食器のはなし
・キャラクターのはなし
・今のモノと年齢の関係


ざっと考えてとりあえず出てきたのがこれだけ、すくな。
気が向いたら、中身を書かねばならん。
マニアックなお題もちょいちょい入れます。
知らない人は知らないし、知ってる人は知ってる。
後は、なんかあった時にお題にしたり
何気ない日常をお題にしたり
年間だと30タイトルは考えなくてはならんので
業務の合間を見て、少しづつコツコツと
また書き溜めておこうと思います。

では、この辺で。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2021年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年11月です。

次のアーカイブは2022年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。