2018年12月アーカイブ

いだてん

text by 赤様

2019年の大河ドラマ「いだてん」。
金栗四三という人物が主人公です。

この人、日本のマラソンの父と呼ばれています。
なんとあの道頓堀のグリコのモデルも、
この人というウワサがある伝説のランナーです。

一般には、箱根駅伝を作った人として知られていますが、
実は、箱根駅伝は副産物であって、
本来の目的が別にあったそうで。。。

金栗は、
日本選手が世界で活躍するという夢を持っていました。
そんなレベルの選手が育つために、
ある構想を思い立ちます。
それがアメリカ大陸横断駅伝。
明治の頃の人の考えることはデカいです。

その予選を行おうとして、
誕生したのが箱根駅伝なのだとか。
箱根のあの険しい山道を登る理由は、
ロッキー山脈を越える想定なんだそうです。

マラソンや駅伝が定着した今でも、
あんな坂を登るものはほとんど無く、
とんでもない発想。
(日光のいろは坂を登る駅伝がありましたが、
消滅してしまいました)

彼の意思は、大学生が競う事とか、
日本が盛り上がるとかいう事ではなく、
世界を目指していたところが凄いところですね。
そんな功績から、
箱根駅伝の最優秀選手には金栗四三杯が贈られています。

さて、
なぜ大河のテーマが金栗なのでしょう。
それは日本人で初めてのオリンピック選手が彼だからです。
2020年に向けて、
オリンピックにまつわる事をテーマにしたと思われます。

僕ら陸上競技好きのあいだでは、
2017年の春頃から、
金栗が主人公という事が伝わっていました。
でも、陸上好きのあいだでも、
彼に詳しい人はなかなかいませんで。。。

というわけで、
ドラマ(フィクション)をほとんど見ない僕が、
今回は見てみようかなとちょっと思っているところです。
でも1年間、およそ50話も
追い続けられる自信はありませんが。。。汗

おはようございます、ikeです。
早いもので気付けば歳の瀬。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は、といえば慌ただしく過ごしております。

昨日、家に帰ったら玄関に発砲スチロールの箱が。

KIMG0323.jpg

北海道に住む伯父さんからのお歳暮。
毎年シャケをいただいていた気がしますが、
今年はなんと、殻つきの牡蠣。

生でいけるのか?

今年、最後の運を試してみようか考え中です。

七味五悦三会

先日、J部長宛に届いたお歳暮の詰め合わせのなかに入っていたコチラの卵とお醤油。

20181226_1.png

私が卵好きであるというただそれだけの所以でいただいてしまいました。
ありがとうございました。

たまご料理なら何でも好きな私。
何を作ろうか迷いつつ、折角「卵にかけるお醤油」とセットでいただいたので、まずはベーシックにたまごかけご飯でいただきました。美味しかったです!

20181226_2.png


話が別になりますが、この記事のタイトルにつけた「七味五悦三会(しちみごえつさんえ)」という風習をご存知でしょうか?
私は全く知らなくて、少し前に身近な人から教えてもらったのですが。
「七味五悦三会(しちみごえつさんえ)」とは、江戸時代の風習で、

除夜の鐘を聞きながら家族で、
七味「7つのおいしいもの」
五悦「5つの楽しかったこと」
三会「3人との新しい素敵な出会い」
を振り返り、全部あると「今年はいい年だったね」ということになるようです。

(記事執筆にあたって、こちらの記事を参考にさせていただきました。)

 

とても素敵な風習だな~と思ったので、大晦日は、今年あった出来事を振り返りながら過したいなと考えてます。

そして来年も、卵をはじめ、いろいろと美味しく食べられる日々を過せるよう、1日1日を大切にしていこうと思った年の瀬です。

皆さまも良いお年をお迎えくださいませ。以上、たまごでした。

すてきなホリデイ

メリークリスマス!
タイトルはこの時期ケンタッキーのCMでおなじみの
竹内まりやさんの名曲からです。
今年のクリスマスは火曜日でしたが、
ちなみに次にクリスマスが日曜日に当たるのは2022年だそう。

ですので今回はタイト通りすてきな休日のお話です。
先日生まれて初めて群馬県へ行ってきました(クリスマスを完全無視)

主に観光が目的でしたので、
めがね橋、富岡製糸工場、こんにゃくパーク
などを回ってきました。

一番びっくりしたのは富岡製紙工場の近くで売っていた
カイコ焼きです!(私が食べた中身は粒あんです)

かいこやき.jpg


すごいインパクト!!
とっても寒い日だったので温かいカイコ焼きで
暖をとって美味しくいただきました。

道中自分へのぐんまちゃんみやげや
街中の隠れぐんまちゃんを探したりしました。

かくれぐんまちゃん1.jpg

(これは偶然見つけたんですが、こんなところにもぐんまちゃん!)

かくれぐんまちゃん2.jpg


一番最後に行ったこんにゃくパークもいい思い出になりました。
こんにゃく工場の見学や
無料でこんにゃく料理のバイキングを楽しむことができます。


こんにゃくパーク入口.jpg

こんにゃくバイキング.jpg

コンニャク芋.jpg


4年もののこんにゃく芋が印象的でした。(おおきい~)

あっという間に終わってしまった日帰り群馬旅行、
なんだかんだで自分のお土産をたくさん買って大満足でした

おみやげ.jpg


また行きたいな~群馬!
年内のマッチ棒のブログ更新はこれで終わりです。
来年も楽しいブログ記事が書けるようにがんばります\(^o^)/

みなさま良いお年を~!


マッチ棒

強力な仲間!

急に寒さが本格化して
いつまでもあったかいなぁなんて
言っていたのは遠い過去のことのように感じます。


同じような方も多いかと思うのですが
ジルは
エアコンの暖房が苦手でして...



今までは
ニトリのふかふか毛布『Nウォーム』にくるまって
生活してみたり

自宅でも上下ヒートテックを身につけたり
試行錯誤しておりましたが


今年は
強力な仲間を手に入れました!


20181220.jpg


なんとガスストーブ!

人生初のガスストーブ。


他の暖房器具に比べて
割高だったのですが
奮発して購入したら
想像以上に快適!


エアコンのように
いつまでたっても
足元が寒いということはないし

石油ストーブのように
灯油を継ぎ足す手間もなし

しかもガスを燃焼する際に水蒸気を出すので
部屋が乾燥しないのも嬉しいし
スイッチを押したらすぐ炎がつくのも最高です。



注意すべきは換気とガス代くらいでしょうか。



朝、起きた時も
夜、家に帰った時も
一番にガスストーブのスイッチをつけることが
最近の日課になりました。









今年もお世話になりました。
みなさん、風邪などひかないように
良いお年をお迎えください。

ジル
ことし最後のブログ当番でしたー。

1219.jpg

お出掛け

おはようございます。


都心環状線です。



先日は、ぶらりお出掛けで川崎にいってきました。



お買い物客で賑わうラゾーナ川崎でしたが、建物中央に
ある広場ではクリスマスフェスがおこなわれてました。
0CBCF5C7-5F3F-44B3-A567-C02703AD9E87.jpeg


肉、ビール、肉、ビール。
う〜ん。お祭り感が満載。
お昼ご飯を食べてしまっていたからか。
あまりそそられない。。

6C7FB8AC-A201-4EE9-B968-0F8E47C4CD10.jpeg


でも雰囲気はいい感じ。


64469FFD-FB8C-46D6-99A1-B513D64787C4.jpeg


もうひとつの目的のクリスマスグッズ。お目当てのものも見つけられました。

98E15D1A-510B-4C93-B6DE-2AE7FA0A7A40.jpeg


綺麗だなぁ、スノードーム。買わなかったけど。


クリスマス気分を満喫しながら、またぶらりと寄り道。


その先は。

0A6ED68E-1B66-4FF7-B996-0720CAFDD124.jpeg


寺。


池上本門寺に行ってきました。


確か年始はこちらでお参り。年末の挨拶にも行ってきました。


E28FF553-F7DB-46A8-97AB-06CA47E31FD1.jpeg
6788D1D6-9846-49B0-B5F2-2BAABB06B956.jpeg


おみくじはなんだったか忘れてしまったけど、今年も
お世話になりました。


C3EFB4ED-AD3B-4554-9D19-C61DB01B9F7C.jpeg


周りを散策。


すると。

80FE1387-4F6F-44B9-B529-3E516CC4A322.jpeg


少しばかり紅葉が。

4C315BFB-013D-40D6-B914-8AF4E94993C8.jpeg


だいぶ葉も落ちていましたが、思いがけず、あっという間に過ぎて
しまっていた秋が感じられました。
自転車仲間からお誘いがあり、高萩から常陸太田までの林道ツーリングに出かけてきました。
林道走行や峠越えの輪友曰く、今年最後の「峠納め」でもやりましょう、とのことで、
寒くなってきましたが、行くことにしたわけです。

朝4時に起きて、東京から「特急ひたち」で高萩まで行き、
そこから林道をいくつか渡りながら常陸太田まで下るルート。
とは言いながら、普段の出不精が祟って、コース半分超えたあたりで頻繁に足が攣り、
さらにリュックの重さで腰痛、肩こりに悩まされました。

とはいえ、冬の低高度の林道は楽しいサイクリングになりました。
色々と自分なりの課題も出てきたので、来年に向けての糧にしようと思います。


IMG_6147.jpeg

風景としては秋と冬の間、という雰囲気です。
日向は暖かいですが、日陰は寒いです!

IMG_6023.jpeg

高萩は立派な旧家が多いですね。


IMG_6086.jpeg

今回一番の良い風景!
切り通しの雰囲気がよく出ています。

2018年のワンショット

text and photo by 赤様

1年を振り返る時期になりましたね。
今回は、僕が今年撮った写真の中から、
ひとつ選んで紹介しようと思います。


hiyoshi.jpg


これは7月に、
慶応大学の日吉キャンパスで撮ったものです。
(ちなみにiPhoneで撮影)

いつものように陸上競技を観に行っていたのですが、
この時は、たまたま西向きのスタンドにいたので、
陽が沈んでいく様子や、
だんだん雲が染まっていくのがよくわかりました。

太陽が沈んで十数分間の明るさが残っている状態のことを
「マジックアワー」と呼びます。

明るいのに光源(太陽)が見えないので、
影がないという特殊な状況で、
なおかつ夕陽や雲が様々な色に変化するという、
写真を撮る人たちには貴重な時間なのです。

夕陽の色はある程度読みがききますが、
雲の様子はそのときになってみなければわかりません。
雲の高さや見る角度によって、
赤やピンクやオレンジに染まり、
時間が進むにつれどんどん変化します。

でもそんな雲を見れたら、
それはホントに幸運。
プロの写真家でもいいシーンには、
なかなかお目にかかれません。

そんな偶然に感謝した夕暮れの1枚でした。




ゴリゴリ

おはようございます、ikeです。
気が付けばすっかり冬ですね。
数か月前までは半袖で走っていたのに、
長袖・ウィンドブレーカーがないとさすがに寒い。

といっても、最近は忙しくてなかなか時間がない。
これをいうと、走れない理由になってしまうので、
何とか、今週末は走ろうかと...。

さて、先週末に購入してすっかり忘れていたものを紹介。

DSC_0033.jpg

DSC_0034.jpg

椅子に装着して背中をゴリゴリ。
かなり痛キモチー!

他にも使い方があるようなので、調べていろんな痛みを解消できればいいな。

今回は「意外と知られていない?」
ルート検索のオススメについて書いてみようと思います。
私がオススメしたいルート検索機能のひとつ・・・
と言っても、私も、この機能を知ったのは半年前ぐらいなので、
まだまだ日が浅いですが。
それは「降車ドア表示」です。
これは、「Yahoo!乗換案内」で、出来るものなのですが。
(※WEB版ではなく、アプリしかない機能のようです)

その前に、そもそもですが。

この「Yahoo!乗換案内」は、駅名のみならず、
代表的な「施設名」(例:東京ソラマチなど)でも検索できます。
(施設名で検索結果がヒットしない場合は、住所を入力することもできます)
そして、「降車ドア表示」では、電車で、目的地に一番近い駅の出口を案内表示してくれるのです。「施設名(あるいは目的地の住所)」検索と、「降車ドア表示」の組み合わせが最良かつ最強です。実際の表示画面は下の写真のような感じ。

20181212.png


20181212_2.png

このブログ記事執筆の、参照元は下記URLです。
今回ご紹介した2つの機能以外にも、人によっては役立つ情報があるかもしれません。
ぜひチェックしてみてください。

知ってた?ビジネスに役立つ 「Yahoo!乗換案内」5つの隠し機能 https://www.businessinsider.jp/post-104345

デューク

先日、懸賞マニアの友人と新宿でご飯を食べていると
おもむろに友人がカバンから茶封筒を取り出し、
「実はこんなものが当たりまして...」
と、差し出したのは川崎市民ミュージアムで開催されている
「ビッグコミック50周年展」の招待券とチラシでした。
まさか当たるとは思っていなかったそうで、よかったらそのうち一緒に行きませんか?
という話になりました。

しかしその日は特に何をするぞ~!とも決めていなかったので
思い立ったが吉日で電車を乗り継ぎ、急遽川崎まで行ってみることに。
マッチ棒は昨年まで川崎に住んでいたのでなんとなくなつかしい気持ちになりながら
(沿線てそれぞれ独特の雰囲気ってありますよね、あの感じです)
駅から歩いて15分ほどで等々力緑地公園に到着。
(川崎市民ミュージアムはこの広い公園内にあります)

その日は暖かく快晴だったということもあって
公園内では川崎フロンターレの試合やジュニアスポーツの試合などが
行われていて、大盛り上がり。
そんな熱いゾーンを抜けて川崎市民ミュージアムへ到着。

外入り口.jpg

室内入り口.jpg


入ってすぐに石ノ森章太郎先生の「佐武と市捕物控」の原画や、さいとうたかを先生の
「捜し屋禿鷹登場!!」の原画が飾ってありました。

さいとうたかを先生.jpg

石ノ森章太郎先生.jpg

近くにいた女性スタッフの方に
「お写真を撮っても大丈夫でしょうか...?」と尋ねると、
「どの原画も貴重なものばかりなので、是非写真に収めてください!」
と笑顔でおっしゃっていただき、友人とマッチ棒、興奮気味に何枚も激写。
(普段は権利の関係で日の目を見ることが殆どないらしく、本当に貴重とのこと)

女性スタッフの方はさいとうたかを先生の大ファンで
(ゴルゴ13女子、通称・ゴル女というのだそう)
色々と解説してくださいました。

近年は劇画というジャンル自体が縮小傾向にあり、
この緻密な絵のタッチはどんどん見られなくなるかもしれない、ということ、
印刷ではわからない、本物の手書き原稿ならではのベタ塗りの微妙なムラや
線の一本一本の微妙な違いを楽しんで欲しい!などなど。

「最近の漫画で描かれる人気な若い男性って細身の美少年が多いでしょう?
でも私たちはさいとうたかを先生が描く男性像にすごくセクシーさを感じるんです。
私たちにとってはゴルゴこそ中性的な存在ですね」

と、女性スタッフの方が仰るので思わずため息。

なるほど、その境地には全く足してない若輩者です!!!すみません!!!
(友人と一緒に心の中で土下座)

「男性はゴルゴの生き方に惹かれていて、女性はゴルゴのビジュアルに惹かれている、感じですか...?」

と友人が尋ねると、そう!そうなんです!と女性スタッフの方と大盛り上がり。
他にもゴルゴがブリーフ派の理由、レセプションパーティーにいらっしゃった
さいとうたかを先生ご本人の様子など色々と教えていただきました。
(振り返れば濃ゆい内容ですね...)

最近はゴルゴ31、日本を飛び出してアジア圏の女性にも人気があるそう。

たくさんの人に見て欲しい!知って欲しい!とのことでぜひSNSにもあげてくださいと
女性スタッフの方におっしゃっていただき、写真もたくさん撮ってきました。

過去紙.jpg

01.jpg

02.jpg

こうした原画は数年後には全部データ化する、というお話も少し聞きました。
将来こうしたアナログで描く漫画がなくなったら、
原画という概念自体なくなってしまうのかもしれません。
(それは寂しい感じもしますが)
でもマッチ棒はたぶんこれからも漫画ってもの自体は
楽しいからなくならない気がするし、自身読みつづけてるだろうな~
って思います。好きなものって中々やめられないですよね。


マッチ棒

ついにデビュー。

おはようございます、ドリです。

ずっと、ずーっと気になっていた代物、
ハズキルーペをついに入手いたしました。

ハズキルーペ=老眼鏡と思いがちだけれど...

ルーペ(拡大鏡)は、物を単に拡大するだけのもの。
老眼鏡は、目の調節機能を補助し、見たい距離で手元のピントを合わせるもの。  

との定義を知って、ハードルが一気に低くなりました。

購入後、早速ハズキルーペをかけてクロスステッチをチクチク。
なんと言うことでしょう。
びっくりするぐらいよく見える!
すごくラク!!
こんなことなら、もっと早く購入すればよかった...。

ちなみに、同じタイミングでJ部長も入手していて、時々オフィスでかけてらっしゃいます。
『コレ、いいですよねぇ!』
というのが共通意見(笑)

あまりの良さに、これから自分の周りでもジワジワ流行るのではないかと思う今日この頃。

2018年も残すところ3週間!
今週も健やかな一週間を☆

栗じゃなくて粟

2018年も残すところ
1ヶ月を切りまして
あっという間に年末の様相を呈してまいりました。

ジルの2018年を振り返りますと
甘味の一年だったと言えるでしょう。

新たな好物、粟(あわ)ぜんざいを
初めて食べたのも今年に入ってからです。

あっつあつで
ツヤツヤなこしあんと
モチモチの粟。
おしることは少し違った美味しさに
どっぷりハマってしまいました。





それでは
粟ぜんざい対決をご覧ください。


先攻
会社からほど近い
甘味の名店、「竹むら」
20181206_1.jpg


後攻
「粟ぜんざい」をネットで調べると
一番に出てくる超有名店「梅園」
20181206_2.jpg


「竹むら」は
なめらかに漉されたこしあんに
粟が隠れています。
20181206_3.jpg


「梅園」は
粟ぜんざいとは言いつつも
餅きびを使用しているのですが
その餅きびがちらりと見える
インスタ映えなコントラスト。
20181206_4.jpg

どちらも
有名な甘味処なので
こしあんがすごく美味しく
甲乙つけがたいですが

ジル的勝敗を決めるのなら
「竹むら」の勝利!!

「竹むら」の方が
甘さが控えめ(とは言っても甘いですが)なので
食べ終わったあとに
「また食べたい!」という感じ。

「梅園」は
昔ながらの
がつんとした甘さが
特徴なので
食べ終わったあとは
「参りましたー」という感じ。


どちらにも
箸休めについている
しその実漬けが
プチプチとしょっぱくて
甘さをリセットしてくれます。



週末に
一人で甘味を食すという
贅沢な時間を知ってしまいました。


まだまだ
いろいろなところの粟ぜんざいを
食べ比べたい
ジルでしたー。
1205.jpg

我が家?

おはようございます。



今日は我が家をご紹介。




この季節、我が家はもうクリスマス気分。
AF2EE9C1-E558-47C9-B484-37F14BD1CDC9.jpeg


家具も新しくして気分はウキウキ。
3C0D04D2-B8F8-4B4C-94E5-B1ED6148079E.jpeg


テレビの周りにはおしゃれに写真を飾ってます。
C336A19F-BD73-4681-AA59-F5ADC3EC8C0F.jpeg


実は家にはカフェがあって、誰でも入れるんだな。
9EDB1055-48BE-4F82-B9BC-AD03E3E1B20A.jpeg


家の家具には親切に値段を書いてます。
いつでも売れるように?!
A98F68C2-B28A-472A-A0C8-E2F04EE769A9.jpeg


家の地下には巨大な倉庫がありまして、、、
好きな家具を選び放題さ!、、、
2BF04502-F09F-4F2E-9506-93DCFCC65049.jpeg


選び放題さ。。
D7B2715B-FB8A-49F4-A316-34A73B899CA7.jpeg

。。。はっ∑(゚Д゚)
また、妄想が。。
B7283BF5-BC98-45B9-811B-489DAE8CB572.jpeg

ここはIKEAだった。。

素敵な間取り。素敵な家具。素敵な雑貨。
夢と妄想でお腹いっぱいになり、さ。お家へ帰ろう。

秋の自転車運動会

この日曜日に「バイクロア8」行ってきました。

今年で8回目だそうです。
バイクロアって何?
バイクロアって聞かない名前ですね。
シクロクロスレースをベースにした、自転車レースで、
土日の二日間にわたって埼玉県の秋ヶ瀬公園で開催されているイベントです。
以前から気になっていたんですが、今回やっと見に行くことができました。
シクロクロスをベースにといっても、ガチなレースではなく、ピクニック気分で楽しめるものです。
家族連れで、仲間同士で参加している方が多いように見えます。
速さを競うレース以外に、仮装して参加、自転車も車種を問わず、など
IMG_5812.jpeg


かなりユニークなレギュレーションも人気のようです。
出展・出店も、メーカーさんやショップのほか、地元の食べ物屋さんの店舗も多く出てました。

IMG_5823.jpeg

曇り空の日曜日は、あったかいコーヒー、スパイスの効いたカレーうどんがうれしいです。
IMG_5851.jpeg

IMG_5853.jpeg


子供たちも頑張っていましたよ。
転倒しても泣くこともなく、レースに復帰しているのを見て、将来有望だな、なんて思ってしまいます。

IMG_5882.jpeg

IMG_5888.jpeg


レース初体験者のカテゴリーもあるので、来年は出てみたいと思います。

果たして完走できるかな?

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2018年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年11月です。

次のアーカイブは2019年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。