真夏のサイクリングは、想像で地獄と化していますが
走っている側の人たちは、好きでやってるので
そこまで苦じゃ無いです
しかし、気を付ける点はしっかり意識しないと
熱中症や事故につながってしまうので要注意です
本当にこまめな水分補給や補給食、日陰での休息
ペース配分や距離など、常に安全な選択を優先し走っています
周りの人たちにも気を配りながら走行しています
メカトラにならないように車体もチェックもしていますが
私のロード(2号)10速の105モデルが、
サイクリング時にフロントが2回もチェーン落ちしてました
インナーへの変速直後に、アラって!
すぐに直して、シフトフィーリングには問題なかったので
帰宅後、チェーンチェッカーで測ったところ、0.75幅がほぼすっぽりで
伸びていたんですね 次回までに新しい10Sチェーンに交換します
10S用のミッシングリンクは、1つ残っていたので、また買い足しておきます
日焼け止めについては、今まで使っていませんでしたが
今後は部分的に使っていこうと思います
スポーツ専用の落ちにくいタイプもあるようですが
効果を見ながら、石鹸でも落とせるものにしました
もしかしたら、そのうち全身日焼けガードするかもしれません
健康のためのサイクリングなので
では、この辺で。