WBGTを覚えておきましょう

text by 赤様

暑いですね。
先日スポーツ観戦に行ったのですが、
暑さのせいで競技時間が変更になりました。

暑さから選手や関係者の体調を守るため、
昼の時間帯には競技を行わないこととしたそうです。

WBGT(湿球黒球温度)という、
暑さによるリスクを数値化したものがあるのですが、
みなさん知ってましたか?
以前からあったそうなんですが、
今後これが当たり前のように言われることになりそうです。

最近の風潮から、
そこに関わる人の体調を守ることを優先する、というスタンスで、
ある一定の基準以上になる、という予報が出ると、
その時間帯は避けた運営になるようです。

おそらくスポンサーや放映権や確実な運営よりも、
優先されるような、とても影響力のあるレベルのもので、
これから始まるインターハイは、
それを考慮した運営に変更する通達が出ていますし、
夏の甲子園も、もしかしたらいつも通りではないかもしれません。

また、これは今年だけでなく、
毎年の夏のスタンダードになっていきそうな気配。
スポーツする人、見る人は、
ちょっと注意しておいた方がいいと思います。
かなりの要注意事項です。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このブログ記事について

このページは、cmemberが2025年7月25日 09:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「星は、ひとつの目標に」です。

次のブログ記事は「 5万人の渦中で号泣した夏【推し活の集大成】」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。