2019年10月アーカイブ

ハロウィン

毎年、自分自身は派手にも地味にも仮装することなく、SNS上で人様の仮装を見て楽しむハロウィン。以前には、このブログでも、ハロウィンにちなんだ記事を書いたことがありました。

今回は、ハロウィンにちなんでというわけではないのですが、つい先日にご厚意で、お菓子をたくさんいただく機会があったので...ちょうど時期ですし、こちらに載せようと思います。

 

ケーキとシュークリーム

191029.jpg

 

そして焼き菓子など。

191029_2.JPG

ハロウィン仕様のバッグがかわいらしい!

 

これらのお菓子はル・パティシエ ヨコヤマというお店のもので、このお店のシェフは、テレビ東京テレビチャンピオンケーキ職人選手権で初の3連覇を達成された方だそう。
ケーキも、ハロウィンバッグのお菓子も、抜群に美味しかったです。
特に、ショートケーキやシュークリームに使用されているクリームが絶品でした!(夢中で食べてしまったため、これら以外に載せる写真がありません...)

ハロウィンバッグのなかに、たまごのお菓子(下の画像参照)が入っていたことも、私にとってはとても好ポイントです。

191029_3.jpg

谷津干潟のたまご」という名前のお菓子です。
撮影したはずの写真がカメラロールから消失した(というかたぶん、保存できていなかったようで...)ので、最後の画像を引用させていただきました。。

 

雨つづきで、なかなか秋の雰囲気を楽しめないながらも、食欲の秋だけは堪能できている気がします。食欲を満たすことができるありがたさを感じる日々です。

おはようございます。



都心環状線です。



冷え込みも増して、羽毛布団を出したり、
コタツを出したり、冬支度ですかね。


おや?秋は?



などとも思いつつ、



寒さを吹っ飛ばす、激しいぶつかり合いの
スポーツ。
ラグビーワールドカップが開催されていますね。



日本は惜しくも敗退となりましたが、
初めての決勝トーナメント進出もあり、日本全国
とても盛り上がったんではないでしょうか。



チケットも売り切れ、どこの会場も満員。
スポーツバーにも皆んながライブ映像にかぶり付き、
日本の一進一退の試合に声を枯らして応援して
いました。



残念ながら会場には行けなかったけど、
注目されていることを感じられる現場に出会ったので、
パチリ。
5D6F7692-3F39-41FC-AC93-B82A3BD1319F.jpeg

東京駅の目の前では記念モニュメントが飾られ、50人ほどの人だからが
スマホでパシャパシャ。


ラグビーがブームではなくて、しっかりと日本に浸透、根付く上で
良いきっかけになればいいなと。この熱気が冷めないうちに。

C36761AB-73A5-461C-A07C-A2400A30F4DB.jpeg

そのあとはぶらり東京観光。

BA02F1C3-7F79-4183-B565-53DBE7542E3D.jpeg

このところの台風、そして先週末の大雨と、身の危険を感じる災害が
次から次へとやってくるようになってしまいました。
まだ復旧していない地域もあるというのに!


先週末の千葉市の自宅への帰宅までは色々とありましたが、情報が多すぎるので割愛します。
既に被害の深刻さはテレビのニュースで大きくとりあげられている通りです。

翌々日、ちょっと気になったので、家の近くの里山に出かけてみました。
いつも時間のない時に軽く走れるコースです。
ほどなくして通行止めのバリケードがでています。
その奥には道が半分近く崩落してました。

IMG_0419.jpeg

IMG_0433.jpeg


コース途中にある鹿島川(一級河川です)です。
この下流(写真手前側)は印旛沼へ繋がります。

IMG_0442.jpeg

隣町の佐倉市で広い地域が冠水しましたが、その原因が、この鹿島川(一級河川)の越水でした。
普段は穏やかな流れですが、この日はやや水量多めでした。
恐らく金曜日はもっと・・・・
近くの農道も、泥が乾いた跡が見てとれました。



IMG_5484.jpeg

上の写真は、佐倉市の浸水報道で空撮の映像が流れていたあたりです。
鹿島川を越える小さな鉄橋が見えています。
この辺りは鉄道マニアには「モノサク」として有名な撮影スポットです。
ちょうど一年ほど前、撮り鉄とサイクリングを兼ねて出かけた時のものです。
総武本線の千葉行き列車が走っていますね。
この田園風景がすべて溢れた鹿島川の水で覆われてしまったわけです。

ところで温暖化がもたらすこの異常気象。
また来年もやってくるんでしょうか。
今までの常識が本当に通用しないと改めて思いました。
しかも今回は台風の直接的被害ではないところも留意する必要がありますね。
大雨の予報は出ていましたが、ここまでの状況になるのはほとんどの人は
予想できなかったかもしれません。

被災された地域の早い復旧を祈りたいです。

家守

台風が過ぎ、
やっと季節に気温が追いついたような...
急に寒くなって衣替えが間に合いません。

季節は冬に向かっていますが
我が家には夏の名残が現れました。


20191024.jpg
ヤモリです。


暖かくなると現れるヤモリですが
今年は見ていなかったなぁと
キッチンの窓にへばりついた姿を観察。


漢字で表記すると『家守』となるので
家を守る縁起の良い生き物として
喜ばれることも多いそうで
我が家も例外ではなく
ヤモリを見ると
なぜか嬉しい気持ちになるのです。


姿も愛くるしく
くりっとした目はもちろんのこと
ぴとっとした手足もたいへん可愛らしく
ガラス越しに見ると
触りたくなるくらいの質感です。



田舎に住み
蛇やヤモリと住処を近くして
私はけっこう
爬虫類が好きなのかもと
気づきはじめたジルでしたー。

まろ

おはようございます、ikeです。

昨日、赤様との会話でひょんなことから、
【まろ】の話になりました。

【まろ】と聞いて皆さん、何を想像しますか?

_SOHQAeT_400x400 (2).jpeg

↑僕と赤様の中で、合致した【まろ】

10月22日の即位礼正殿の儀で皇族の方々着られていた、
12単衣の話題から、何故か【まろ】の話題に。

この【まろ】という形容は一体どの世代まで通じるのだろうか?
1023.jpg

飛行機も避難する

text by 赤様

9月と10月に大きな台風が上陸し、
あちこちで大きな爪痕を残しました。

天候には逆らえないとはいえ、
できることならこんな事態はご勘弁願いたいところです。

交通機関も多大な影響を受け、
空の便も欠航が相次ぎました。

聞くところによると、
飛行機の機体は台風が近づいている空港には
あまり停めないんだそうで、
違う空港に避難させるんですって。
初めて知りました。

ある空港に避難した飛行機が、
滑走路の脇にズラーッと並んでいる写真が
SNSに載っていました。
なんか飛行機の見本市みたいで面白い光景でしたね。

そして台風一過となった翌日には、
避難していた空港から一斉に飛び立ち、
列を成して飛ぶのだそうです。

でもよく考えると、
飛行機は回送するだけで、
すごい費用と手間がかかりますよね。
電車やバスとは大違いです。

所定の空港に戻るまでは、
該当する便は欠航ってことですし、
回送の費用も航空運賃に乗っかってるんですよね。

飛行機に乗るのは好きだけど、
そういうところはどうなんだろう?って、
ちょっと思ってしまいます。



先日の台風19号の影響は凄まじかったですね...。被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。現在もなお停電等の被害に遭われている方々におかれましては、一日も早い復旧を願うばかりです。

同時に想うことは、この台風19号が猛威を振るう最中にも、公務等に尽力された方々に対する心からの感謝です。
私の住まいでも、一時的ではありましたが停電になり、あらためて自然災害の猛威を体感しました。台風が関東にも直撃した10月12日(土)は、私の愛読書である「十二国記」シリーズの、18年ぶり文字通り待望の新刊の発売日だったのですが。当日はもちろん買いに行けず、昨日ようやく書店で購入できました。待望の新刊を手にすることができたことも、今こうして、このように記事に書けることも、私の受けた被害が少なく済んだお蔭であり、被害が少なく済んだ背景には、たとえば、私の住む地域のそばにある隅田川を岩渕水門でせきとめて荒川に流し、さらにさいたま市の治水橋あたりで水量を調整して...というのを人力で行ってくださっていた方々のお蔭であると、ひしひしと感じています。感謝するばかりでなく、感謝の念を形に変えて(震災見舞いの募金等)還元していきます。

 

さて、本日の記事に書こうと思っていた主題として、10月8日(火)に参加した「SAtisfaction 2019」の感想等を書こうと思います。

SAtisfaction は、シックス・アパート製品およびパートナー企業によるソリューションの「今」と「これから」を共有し、Movable Type シリーズや、ウェブサイト構築・運用に関わる知識を深めるためのカンファレンスです。(公式サイトより)
テーマは「アクセシビリティ」と「セキュリティ」でした。

最初のセッション「企業がWebアクセシビリティに取り組むべき理由」では、米国ではアクセシビリティに欠けたサイトに対して訴訟事例が年々増えてきていることや、W3Cが提唱するアクセシビリティに対応しなければならない事由に関して、具体例を挙げながら、紹介されていました。そのなかで、W3Cが掲げるアクセシビリティの影響を提示するビデオの紹介があったのですが、WEBを利用される場面が多様化していることを念頭に置いて制作することが大事だと、改めて考えさせられました。

そのほか、「Movable Type 7 での大規模サイト構築のポイントやプロジェクト管理手法」では、株式会社コルシス様で実施されているプロジェクト管理手法についてのお話がありました。初期フェーズで重要な会議においては、回ごとのアジェンダを組み立てておくと、社内外の認識をすり合わせしやすい等、実践で役立つ参考になるお話ばかりでした。

ちなみに、前回参加したWordpressの勉強会と同様に、Movable TypeのConferenceに参加するのは今回が初めてです。
弊社が運営しているトライアスロン大会情報サイト「Triathlon Style」はMovable Type クラウド版を利用して構築しており、また、運用を受けているウェブサイトでも、Movable Typeを利用されているお客様が多くいらっしゃるため、興味を持っていたので、今回、公式カンファレンスに参加できたことは良かったなと思います。お客様へのご提案の際に役立つ情報が多くありましたので、今後の制作に活かしていきます。

今回の参加者へのノベルティ...Movable Type公式キャラクター「トフ」の絵柄入りの、眼鏡拭き(スマートフォンの画面にも使える)!
20191016.JPG
トフかわいいです。好きです。


今年の9,10月は台風に増税と大忙しですね...!
なんだか暑い日も続き秋を感じる暇がありません。


先日、増税前の駆け込み需要が話題になりましたが、
マッチ棒は思い切って9月末の増税前に
スイーツビュッフェへ行ってきました。

会場入り口.jpg


9月から新宿のヒルトン東京で開催されている、
「アリスinローズ・ラビリンス」という
不思議の国のアリスをモチーフにした
チョコレートやバラ、イチゴなどのスイーツが堪能できる
ファビュラスなビュッフェです!!!(興奮気味)

ディナータイムもあるということで、お席の利用は2時間半でした。
(マッチ棒は15時から予約で17時半まで)

会場に入ると夢のようなきらびやかな空間が広がっていました。
なんとこの写真、全て無加工...!
これが映えというものか!
会場写真.gif

元を取ることはなかなかできませんが、
でもどれも一回は食べてみたい!
という意気込みで頂いていきます。
テーブル.gif

テーブル周りの装飾もすごく凝っていました...

感動したことの1つは、ドイツ「ロンネフェルト」の高級紅茶が
飲み放題だったことです。

何種類か頂きましたが、ルイボスクリームオレンジが一番好きでした。
(自分で買うとなると勇気がいるお値段なのです!)

紅茶.jpg

一つ反省点を申し上げると...
どのスイーツも美味しいものばかりだったのですが、
やはり甘いものばかりでは飽きてきてしまうのです...

あれもこれも食べたいのに、どうしよう...
と周囲を見渡すと、会場の皆さん、
奥側のブースにあった
(しょっぱい)軽食を間に挟みながら
スイーツを平らげている!?

なるほど、その手があったか!
というわけで軽食コーナーのイカスミパスタや
コンソメスープやドリアをピッチャーに
後半もスイーツをガンガン制覇し、
結果的にはブースを3周ほどしました(食べ過ぎ)...。



お腹いっぱいで幸せな時間を過ごすことができた
2時間半でした。


また機会があったら挑戦してみたいと思います。


マッチ棒
非常に大きな台風が近づいてきています。

私は先月猛威を振るった台風15号で
近隣が停電したり
電車が2日間も動かなかったりと
それなりに被害を受けましたが
今回はそれ以上の威力だそうで...。

来てしまうものは仕方がないので
できる限りの対策を!と思い
水やパンなどを購入し
車のガソリンを満タンにして
家の周りの細かなものを室内に避難させました。

あとは
金曜日の夜にお風呂に入った後
浴槽に新しい水を貯めたり
冷蔵庫の設定を強めに変えたりしようかな...と思っています。

携帯とパソコンの充電も忘れずにしておかなくては!



前回は
大事には至らなかったものの
ガソリンが少ないのにガソリンスタンドが軒並み閉まっていて
ハラハラしたりしたので
今回はできる限りの準備をしたいと思います。


備えはしたけれど
備えに頼るほどの被害はなく
つつがなく週明けを迎えられるといいなぁと
切に願うジルでした。

19号

おはようございます、ikeです。
だいぶ秋らしくなってきましたね。
とはいえ、週末に超大型台風がくるようで、
若干心配しております。

ちょうど一年前、中学時代の部活動の顧問の先生と、
同期・後輩30名ほどで飲んだ際に、
先生が今年還暦を迎えられるというお話だったので、
今年は還暦のお祝いをしようと約束をして、
今週末にその還暦お祝いパーティーを開催予定でした。

たしか、去年の飲み会の時も台風が来ていた気がします。
そして今週土曜日も残念ながら台風が来ています。
どうなるのかが心配です。

1009.jpg

おはようございます!



都心環状線です!




もう、さすがに涼しくなりましたね。




食欲の秋。
スポーツの秋。
読書の秋。


いろんなことが季節の変わり目。
心の変わり目。
見る景色や心の景色も変わる頃ですか。
当たり前の風景も、実は違う見え方もあって、



いつも通り過ごしている環境が、間接的に
変わってしまうことも。。。


それが千葉の台風のような自然の脅威だったり。



そんな中、Yahoo!ニュースにもなっていた問題が。


49109877-2724-4B28-A516-19217E8218FB.jpeg


なんと、競輪車券購入のシステムが障害のためダウン。


毎日何十レースも行われている競輪がその日、全て中止に
なってしまいました!

3E174115-13E3-4CA0-9DC2-45428B2EE2D8.jpeg


新橋にある車券売場のラ・ピスタ新橋もドタバダの大混乱。


お仕事でよく伺わせてもらってますが、こんな事態は初めて。


48B9B5B8-B036-4522-BC19-007728909E19.jpeg


いつも見る、お客さん達がいないからか、
いつも見る、井川遥さんの笑顔もなんだか寂しげ、
いつも見るものは環境が変わると見え方が変わるんだな。
いつも見ること、いつもの環境に慣れ過ぎちゃうと
慌てふためくのは自分なんだな。
色んな準備が大切なんだな。

お彼岸

先週、お彼岸から少し遅れましたが、しばらく行けなかったので、栃木に墓参りに行ってきました。
とはいえ、せっかくの遠出なので、佐野ラーメン、宇都宮餃子を堪能し、
久しぶりに日光まで足を伸ばすことにしました。

東北道・佐野SAで、「あの」佐野ラーメンをば。
ここは、少し前にニュースを賑わせていましたね。

IMG_9981.jpeg

IMG_9983.jpeg

このやや太めの縮れ麺が腰があって美味いんです。
元々、佐野あたりのローカルなラーメンを、町おこしとして広めたそうです。
オーソドックスな醤油ラーメン、焼豚は箸ですくうと崩れるほどの柔らかさ。
タレがシッカリ染みてうまいのなんの。
以前食べた時よりスープが美味くなってたような気がします。

墓参りが済んで、少し早めですがいつもの宇都宮餃子を食べに。
老舗の正嗣(まさし)鶴田店へ直行です。
長時間並ぶ覚悟はないので、市内中心部の「宮島町本店」は外しました。
混んではいても、本店ほど並ぶことはないので、毎回ここで食べてます。
鶴田は幼児期から小学校5年ごろまで住んでいたエリアで、馴染みのある町です。
すぐ近くには「高校生クイズ」でも有名になった名門「栃木県立宇都宮高校」があります。
本店のある宇都宮市宮島町も、転校した先の小学校の近所でした。

IMG_9997.jpeg

薄めの皮に、肉少なめ野菜中心の餡です。普通に美味い! これぞ宇都宮餃子!
いつもの焼き餃子と水餃子を頂いてきました。

IMG_9995.jpeg

水餃子は茹で汁に6個の餃子が入ってくるんですが、小皿のタレにつけて食べるのもいいんですが、
これに直接ラー油と醤油を(もちろんお好みで酢も)入れ、スープ状にします。
この食べ方、オススメです。
ちなみに正嗣は餃子しかない専門店なんで、餃子につきもののビールやライスは置いていません。
どうしても、という方には、同じく宇都宮餃子老舗店の「餃子みんみん」へ。

お腹もいっぱいになったところで、鶴田からすぐ近くの日光街道へ向かいます。


宇都宮市内を抜けて杉並木も越え、東照宮前に着きました。
流石に観光客で混雑していました。
そこからいろは坂に向かったのですが、その手前に「馬返」という場所があります。
その名の通り、かつてここが馬で行ける限界だそうな。

小学生の頃に遠足で何度か来たこともあり、その頃に、この「馬返」にケーブルカーの駅舎が残っていました。
高校時代には、サイクリングでも訪れたことがありましたが、駅舎跡は撤去されていたように思います。

今ではすっかりその跡も無く、その頃を偲ぶものは何もありません。
跡地に休憩所・手洗所があるのみです。その裏側に回るとこの風景です。

IMG_0020.jpeg

川の名は大谷川(だいやがわ)で、水源は中禅寺湖で、利根川に至ります。
奥に見えているのが男体山ですが、残念ながら雲で半分隠れています。
男体山の麓に中禅寺湖があります。
奥に川を跨ぐような橋が奥に見えますが、ここがいろは坂の最初のカーブ付近になります。

いろは坂の上りルート後半にあり、眺望のきく「明智平」では休憩でき、馬返まで至る道路も一望できます。
ここからさらに上に登り展望台に至るロープウエイが営業しています。
ここで、当時を物語る看板を発見しました。(抜粋)
先ほどの「馬返」の駅の様子も写真入りで解説していました。

IMG_0027.jpeg
IMG_0029.jpeg

こんな感じで馬返の駅があり、そこから明智平までケーブルカーがあったわけですね。
このケーブルカーの終着点がこの明智平です。
ここには当時の名残がみられます。写真では傾斜がわかりにくいのですが、
なかなかの斜度でした。この写真を撮った場所に明智平駅があったようです。

IMG_0032.jpeg


さて、いろは坂を登りきると日光の象徴でもある華厳の滝です。
落差は97mとのこと。写真で見ると(実際も)そこまであるか?という感じですが、やはり威圧感があります。

IMG_0043.jpeg

曇りの中禅寺湖まで散歩しました。
隣の男体山から吐き出された溶岩で川がせき止められてできた堰止湖です。
深さ最大163mだそうで、華厳の滝の滝壺自体も溶岩の上にできたというのがわかります。

IMG_0097.jpeg


墓参りの後半は大地のスケール感を感じる時間となりました。
改めて振り返ると、地形マニア、廃線マニアにもアピールしそうです。

ところで、今年の日光付近の紅葉情報を。(見頃予想)
中禅寺湖:10月中旬〜下旬
いろは坂:10月中旬〜11月上旬(標高差があるので、期間が長いです。)
戦場ヶ原:10月中旬〜11月上旬
日光の社寺:11月上旬〜下旬(東照宮などの世界遺産の寺社群。標高が低いので遅めですね)


text by 赤様


ラグビーW杯が始まって2週間。

日本代表の快進撃もあり、大いに賑わっています。


日本代表は強豪国に勝ったこともあり、

世界ランキングはなんと8位にまで上昇。

ランキング表には優勝候補と言われる国々の中に紛れ込んで

「日本」の文字が眩しく光っています。


そんな影響もあるでしょう。

日本以外のどの試合も競技場は満員。


ラグビーが人気競技ではない日本で、

この現象を目の当たりにした関係者やコアなファンは、

夢のようなことだと思っているでしょうね。


テレビでも連日W杯の話題が流れ、

広告もラグビーにまつわるものが増えています。

2002年のサッカーW杯の時ほど派手さはないものの、

お祭り的な雰囲気があちこちで見られます。


週末になると、

サッカーのユニフォームを着たサポーターをよく見かけますが、

一時的かもしれませんが、

ラグビーのユニフォームを着た人たちが、

今街でも見られることが不思議に思えます。


SNSでも、

海外から来た選手が日本のグルメや文化に触れたり、

ファンと交流する様子がたくさん発信されています。


選手は試合を重ねるごとに日本各地を移動しますが、

各空港で日本のファンに歓迎される外国チームの様子は、

なんだかいいなと思えます。


まあ、ミーハーなのかもしれませんが、

でもそんなミーハーで、そんな「にわか」で、いいんですよね。


僕も、その盛り上がりを感じに、

パブリックビューイングや試合が行われるスタジアムの前に

行ってみようかなと思います。




おはようございます。たまごです。
先日、渋谷で行なわれたWordpressユーザー向けのイベントに参加しましたので、今回はそちらに関しての感想等を書こうと思います。
イベントタイトルは「道玄坂 WordPress Meetup #5 あなたの知らない中国向けWebサイトのこと」
このWordPress Meetup とは、毎月第2金曜日(予定)に、エンタープライズ向けのウェブサイト制作にフォーカスをあてた勉強会として開催されているものです。

私は現在の仕事に就いてから、こういった勉強会に参加したのは初めてで、入場してから始まるまでは雰囲気に飲まれてやや緊張はしましたが、大変有益なお話を聞けて、2時間経つのがあっという間に感じました。

主な内容は、セッション1は中国内のリアルなネット事情や最近のアプリの動向等、セッション2は具体的な中国向けサイトの制作について等でした。
その内容を、少しだけご紹介すると・・・
中国のネット事情としては、"よほどのことがなければ、WEBサイトなんてアクセスしない"そうです。その理由としては、アプリで全て完結してしまうから。(したがって、サイトにアクセスする理由が存在しないとのこと)。この理由こそがまさに特筆すべきポイントで、それだけアプリのUXが優れているということですね。特にWechatのサービス内で利用できるミニアプリがとても発達していて、なんと身分証明書代わりになるミニアプリまで存在するそうです。
セキュリティ面が非常に気になるところですが、中国の法律によって「通信内容の監視」が義務付けられているそうなので、そういうところも起因して、身分証明書代わりのミニアプリが実用化されていそうだな・・・と思いました。

最後に、全く別の角度からの話題ですが・・・

9月10日にアリババの会長を退任されたジャック・マー氏が、その退任のイベントで披露したパフォーマンスが話題にのぼっていて、大変興味深かったです。イベントは8万人収容のスタジアムで4時間にわたって行われ、扮装した出演者などが登場したそうです・・・詳しくは、コチラの記事をご参照ください。スケールが大きいですね!

今回のイベントで得た知識を、今後の仕事に活かしていくと共に、定期的に、こういったイベントにも参加していきたい所存です。
以上、たまごでした。


2回にわたり桂歌丸師匠ゆかりの地を巡る
『聖地巡礼』の様子を書かせていただきましたが

今回は夕飯に行った中華街の食べ歩きについて
書きたいと思います。
中華街01.jpg

まずはここ
朱雀門から入ったすぐにお店がある
台湾唐揚 横濱炸鷄排(ヨコハマザーチーパイ)さんの唐揚げ
唐揚げ01.jpg

唐揚げ02.jpg


注文してから揚げてもらえるので超アツアツです!
厚みは薄めで、何よりこのダイナミックな大きさ!大興奮!
お肉は柔らかく、衣はスパイスが効いていてザクザクでした。

店舗の目の前机があるので、郷に従えということで
そちらで食べていたところ
通りがかる人が店の前で食べている人を見て
「おいしそう...」と言ってレジに並びます。

マッチ棒(と友人)、意図せず招き猫になっている!?


近くにコンビニエンスストアがあったので、
ビールでも買えばよかったかなあ...と今更反省しております...


熱いものを食べたので次は冷たいものを...
ということで、夏と言ったらかき氷!

かき氷01.jpg


チャイナスクエアにある「SiROiYUKi」さんの
「エスプーマかき氷」!!!!

ふわふわのかき氷に生クリーム!!
マッチ棒が食べたのはチョコレート味でしたが
他にもイチゴやマンゴー味などもありました。

来年も挑戦したい!

そしてメインの点心食べ放題に...
やってきました「招福門」さん。
今回は香港飲茶食べ放題を堪能しました。
2980円(税別)でおいしい点心がたくさん食べれます。
ヤムチャ01.gif

無我夢中でしたので写真はあまり撮ってませんでした...
残念...また行きたい!


そして最後の締めはタピオカ!
「鵬天閣 七茶」さんに並びました。
今年大流行した「生タピオカ」を初体験。

タピオカ01.jpg

マッチ棒が飲んだのはジャスミンタピオカミルクティー。

芳醇な香りのジャスミンミルクティーはとても美味しく
生タピオカはモチモチでした!


こうして中華街を堪能しまくったマッチ棒一行、
帰りの電車に乗ったらお腹がタプタプ...く...くるしい...
(お分かりかと思いますが、ただの食べ過ぎです)


昼間の聖地巡礼も楽しかったけれど(前回参照)
中華街食べ歩きもとても楽しかったです!


以上3回にわたりお送りしました「ハマの会」でした。
今年の夏も楽しく過ごすことができてハッピーです。



マッチ棒


カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2019年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年9月です。

次のアーカイブは2019年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。