2012年4月アーカイブ

GW

ゴールデンウィークってのは
直訳すると『黄金の週』ですよね。

諸説あるようですが
映画のヒットを願って作られた造語という説が有力らしいです。


たしかにゴールデンウィークに
公開を合わせた映画
多いですよね。


学生の頃は
足しげく映画館に通っていて
『週間ぴあ』を欠かさず購読するほどの
映画好きでした。


しかし今・・・
一年間で何回映画館に行ったか数えてみると
片手で足りるほど・・・。


これじゃ
イカーンっ!!

映画より本・・・
映画館よりTSUTAYA DISCAS・・・と
どんどん出不精に拍車がかかっている
現状を打破すべく

ここに
宣言いたします!


ゴールデンウィークは映画館に行きます!


ミーハーですが
気になっているのです『アーティスト』。

堤幸彦と加瀬亮の黄金コンビな『劇場版 SPEC〜天〜』も捨てがたい。

アニメに走って『モモへの手紙』でもいいなぁ。

せめて、この中で1本は観ようと決意した
ジルでした。

プレゼント

おはようございます、ikeです。

先日父親の誕生日だったので買ってあげました。
582381_314493425288367_100001831367580_779855_713996703_n.jpg

でも、実際は誕生日前日に届いてしまい、
梱包された箱を見た父親が、
「俺のかな~、俺のかなぁ~」と母親に言っていたそうです。
飲みたいのを我慢して、しかも息子から直接渡されるのを待つ父親。
ちょっとかわいいと思った。

からあげ!

こんにちは、セロー225です。

突然ですが、皆さんは無性に何かが食べたくなることはありますか?

セロー225はポテチだったり、ラーメンだったり、
揚げ物だったりを無性に食べたくなることがあります。

週末にどうしても食べたくなったのは「鶏の唐揚げ」。

外側はカリッ、お肉はじゅわ〜っとしてる揚げたての唐揚げがどうしても食べたい!

夜ごはんじゃなくてお昼ごはんなら、揚げ物食べても大丈夫なんじゃないか?
ってことで、国立のテイクアウト唐揚げ専門店に買いに行きました!

kanjyuro.jpg


柚子胡椒

醤油
にんにく
のり塩

の5種類の味をオーダーすると、揚げたてのを味別に袋にいれてくれたので、
持ち帰って相方と食べました!

どれもおいしかったです。
柚子胡椒は初めての味でした!
それから塩味のからあげに、家にあったかぼす果汁をつけて食べるのが、
カリッ、じゅわ〜の後味にかぼすのサッパリ感が加わって私のツボの味でした!!

そんなこんなで美味しく日曜の昼下がりを過ごしたセロー225でした。

4_24.jpg

先日自転車のブログがキッカケで知り合った方々と走る
オフラインミーティングの案内メールが来た。
毎年の恒例行事になっていて、ここ何年か毎年参加しているのだ。

いよいよ桜の季節も終わって、自転車のシーズンが始まった。
5月に開催されるそのミーティングに今回も出掛ける予定だ。
土曜日に走り、一泊し、日曜日も半日走る、というものだが、
起伏のある地形ゆえ、意外にしんどい。

さて、今シーズンはどれだけ走れるか。

昨年の峠での一コマ。富士の大きさを実感する!
IMG_11210.jpg


天龍寺

text by 赤様

久しぶりの京都ネタです。
数えてみると、京都をテーマにしたブログも
早いもので今回が9回目です。

今日は、嵐山にある天龍寺を紹介します。
天竜寺は、世界遺産「古都京都の文化財」のうちのひとつで、
京都五山の第一位(といっても、よくわからないんですが)という、
格式あるお寺です。

ここの魅力は曹源池という池を中心とした大きな庭です。
庭というと、龍安寺の石庭が有名ですが、
龍安寺が小さくて、かつ哲学的なのに対して、
ここの庭は、奥行きと解放感が感じられる、
気持ちのいい庭です。

tenryuji01.jpg

 

庭の周りには、近隣の建物を隠すかのように木々が生い茂ります。
でも、はるか奥にある嵐山の山々は視界に入るように設計され、
あたかも、奥にある山の麓までが、
この寺の敷地であるかのうように見せています。
この見せ方を「借景」と言います。

 

tenryuji02.jpg

     ↑↑どこまでがお寺の木々で、どこからが遠くの山か、境目がわかりますか?

 

この借景が奥行きを感じさせ、
見た目以上の大きさを想像させます。

あちこち観て廻って脚を休めたいとき、
また、開放感を感じて頭を空っぽにしたいとき、
この庭はオススメです。
ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

tenryuji03.jpg

 

食意識

どうも、30歳までとうとう一ヶ月を切ったもりぞーです。
といっても特に何も意識していないので、
当日になってもあっさりスルーしてしまいそうです(苦笑

ただ、最近食生活で思うところがありまして、
食べ物に対して少し気をつけるようにしています。


今までは食べる物を特に意識せず、
お腹が空いたら、偏り過ぎないよう多少気をつけつつ
お腹が満足するまで好きな物を食べていたんですね。


ところが、
「食べている物で自分の体が構成されている」という言葉を聞いてから、
「あぁ・・・自分の体がこれでできてるんだな」と思うと暴飲暴食、
偏りすぎる食べ方などとても気になるようになりました。

元々、好き嫌いは無いので何でも食べるのですが、
どちらかというと食べやすい、調理しやすい、食事の手間を省くという理由で
食べ物を選んできたのです。

なので、その言葉を聞いてからというもの
多少時間がかかったり、お腹が空いていたりしても、
その場で買い食いなどするのではなく、
ちゃんと家に帰って料理して食事したほうが体にいいし、
家計にも優しいよなーと思っている次第であります。


そう思うと、
今までこの体を作ってきてくれた母親に感謝いけないなーと。
家に居た頃は何も考えず、お腹が空いたら決まった時間に食卓について
食事をするだけというとても無自覚な環境にいた訳です。

でももう体に多少の衰えが現れてくる30歳台にも入る訳ですし、
誰も私の体の構成に気を使ってくれる訳でもないので、
自分の責任で、自分の体の育成・維持をしなければならないな。
と強く思っています。


それにしても、食べ物を見て「これで自分ができてるんだ」と思うと
お腹がとても減っていても多少我慢できるようになるし、
ジャンクフードも控えるようになれるのでダイエットにも丁度いいです!(笑
ふたごです。

最近あまり書くようなネタがないので、お気に入りの漫画家を紹介します。

たくさんいるのですが、唯一作品を買い漁ったのが、つげ義春です。
(かなりのビッグネームなので今更ですが)

「ねじ式」という作品があまりにも有名です。
名前だけなら聞いたことある方もいらっしゃると思います。


3537_01.jpg


話としては、海岸でメメクラゲという生物に左腕を噛まれ、
静脈を切断された主人公の少年が、
死の恐怖に苛まれながら「医者はどこだ」と言いながら
医者を求めて漁村らしき奇怪な町を放浪し、
不条理な目に遇いながらも、ついには必要とした女医(産婦人科医)に
出会い「シリツ」(手術)を受けることができ、事なきを得るという話です。

あらすじを読んだだけでは、はっきり言って訳がわかりません。
漫画自体を読んでも訳がわかりません。
何のフリもなくいきなり終わります。(ホントに、えっ? 終わり!?って感じです)

でも、1コマ1コマの描写、セリフ、間に、ただならぬ怪しさと吸引力を秘めています。
訳がわからないのに、何回も読んでしまいます。もしかしたら100回くらい
読んでるかもしれません。


181.jpg

20090116_819536.jpg


浅野忠信主演で、映画化もされています。
(別の作品も、有名な監督、俳優で映画化されています。)

つげ義春の作品は一般的にいえば面白くありません。
でも、そこに漂う雰囲気、絵、主張しないメッセージなど、僕は大好きです。

好き嫌いははっきりすると思いますが、興味があったら是非お試しください。

他にも、丸尾末広や山野一などまだまだありますが、機会があれば紹介します。
逆に何かおすすめの漫画などがあったら教えてくださーい!

以上、ふたごでした。




3回
6回
10回以下
2回
覚えてない




あっ

どうも僕です。




ええ。

黄色い電車での出来事を数えてました。
すみません。





西武線に乗り続けて、
長いこと経ちましたが


やはり思い出すのは通勤での出来事ばかり。





今朝、


思いっきりヒールで踏まれました。


痛いとかじゃなく、悶絶しました。


「うわがsfがrじゃjgん・・」


日本語じゃないくらい。

これ、ちなみに3回目。


うち、2回は内出血。

あれ、凶器ですよ。








踏まれてから、色々思い出したんですねー
で、記憶の限り数えてみたんです。






6回。


高杉くん!!




ん?

いやいや、誰?




桜井さん!!


いやいや、だから誰ですか?



りゅうへいかい?



おばあちゃん・・・
僕、孫じゃないよ・・・




そんなに似た人が多いのでしょうか。






10回以下。

これ、座った数です。

朝は、一回も座ったことありません。

帰りでかろうじて座ったくらいです。


おかげで、立って寝る技術を身につけました。







2回。



よく目にする、立ったままゲームをしている方からの、
肘での攻撃を喰らった回数です。


満員電車で、画面の中しか見えないのでしょうか。

現実は、ここですよー
見えてますかー





覚えてない。




うん。

やはり乗り過ごしますよ。


地元の駅に着いていることを認識しながらスルーしたり、

完全にぼーっとしたまま、気づいたら遠くにいたり、


寝てて記憶がなかったり、


線路を歩いて帰ったこともあります。


帰る方向を間違えたこともあります。


どうやって帰ったのか、記憶にないこともあります。


知らない人の家の駐車場にいたこともあります。



あー

西武線思い出がいっぱい。




あー
右足の親指が痛い




では、また。





今日のBGM:Yellow Magic Orchestra / 以心電信

流鏑馬

ラジオで流れていた鎌倉まつりの流鏑馬が気になって見に行ってきました!

4月第2日曜日から第3日曜日にかけて一週間ほど行われる祭りで、

その最終日の目玉が流鏑馬神事です。

 

流鏑馬は等間隔に並べられた三つの的を全力疾走する馬上から射ります。

3回行われ、狙う的がだんだんと小さくなっていきます。

三重丸が描かれた「式の的」

小さめで無地の「板の的」

土器を二枚を合わせた「土器三寸の的」

2012_04_16_02.jpg

最初の「式の的」はパーフェクトが出るのですが、

「板の的」からは外すことが多くなり、

当たると大きな歓声が上がっていました。

 

的を射る瞬間を写真に収めたかったのですが、

ともかく一瞬の出来事でシャッターどころか

普通に見てても分からないぐらい早かったです。

 

なので、唯一撮れた写真が一駆け終わって戻ってきた射手と馬

2012_04_16_01.jpg

これもものすごい人々に押されながら撮った一枚です。

去年の鎌倉まつりが震災の影響で中止だった事と

今年の大河の影響で人が多かったです。

それでも一度は見る価値ありましたね!

次の流鏑馬は秋に行われますよ。

 

ポジティブ

先週末は上野に
お花見に出かけたのですが
通勤電車と見紛うほどの
人出にびっくりしました。

実は
東京の名所でのお花見初体験でして
少々ナメてました。
あんなにたくさんの人がいるとは!

桜の季節は短いから・・・
しかも今年は満開と週末が重なってたので
混雑に拍車がかかってたのかも。


移動困難なくらいの大混雑でも
それも含めて東京のお花見なんだなって
思ってしまえば
おもしろかったです。

お昼時から
酔っぱらってフラフラしている人が
たくさんいるのって
1年を通しても桜の時期だけな気がするし。


子どもも年寄りもカップルも私も
みんな上を見上げていました。


テレビの情報番組で仕入れた情報ですが
人は目線を上げていると
ポジティブになるそうです。

桜ってただでさえ
柔らかで癒されるのに
ポジティブにまでさせてくれるなんて・・・。

来年も絶対
お花見しようと誓う
ジルでした。
おはようございます、ikeです。
先週末、学生時代の友人の結婚式に参加するため大阪へ行ってきました。


~4月7日~
8:45頃 東京駅到着
品川から合流する友人の席を確保するため、
出発時間のかなり前から待ってました。

9:33 東京駅出発
自由席2名分確保。
携帯の充電もしたかったので、車両の一番後方に陣取る。

9:40 品川駅到着
友人と合流。
新大阪への道程はまだまだあるので、友人と昔話で盛り上がる。
※ここで大阪のことをもっと調べておけば良かったのだが、
この時は知る由もなし。

12:30 新大阪到着
本来なら、前日入りしている友人と待ち合わせのはずが、
合流できず、とりあえず難波へ向かう。

13:00頃 難波到着
グリコの横があの広告だと言うことに気付く。
DSC_0060.jpg
13:30頃 昼食
名物を食べればいいのに、なぜか「とんこつラーメン」を食べる。

14:00頃
途方に暮れる。もっと詳しく調べておけば良かったと後悔する。

15:00
ようやく式場の受付が始まる。

18:30頃
南久宝寺方面へタクシーを走らせる。
青森から来た友人の中学時代の友達が店をやっているとのことで、
そこで飲むことに......。店の名前は覚えていない。

20:50頃 新大阪到着
弾丸トラベラー組5人中3人が、最終の新幹線に乗るので見送る。

21:45 ホテルにてチェックイン

22:00 新大阪駅前で飲み直す。
店の名前は覚えていない。

~4月8日~
24:00 ガールズバーで飲み直す。
東京から来たって言っているのに、なぜか名刺をいただく。

2:15 閉店のためホテルへ戻る。

9:00 起床

11:00 チェックアウト
相方寝坊のため、一人松屋で飯を食う。

13:00 USJ到着
ひとしきり乗り物に乗る。
お土産を買うか迷ったが、荷物になるので断念する。
DSC_0061.jpg
16:30 再び難波へ
「なんばグランド花月」へ行くも、併設されているAKBショップに立ち寄る。
NGK付近にて、千原せいじさん、中川礼二さんを見かける。

17:30 新大阪到着
さすがに疲れたので、「グリーン車でゆったりと帰りたい」と駄々をこねる。
相方、あっさり了承。
お土産を購入。
ビール350ml缶を2本購入。
※この後、車内でさらに2本購入。まったくゆったりしていなかったと今更気付く。

21:13 東京駅到着
エスカレーターが「右側通行」だったので、東京に戻ってきたんだと実感する。


結局どこへ行っても僕は飲んでいるんだなぁ......。



多摩の桜

はじめまして!

制作部DTP所属のセロー225です。
この4月からブログに参加することになりました。
よろしくお願いします。


セロー225は、東京多摩地区に住むバイク乗りです。
好きな休日の過ごし方は下道のんびりツーリング。
よい天気の休日は秩父や奥多摩にトコトコ走りにいくのが好きです。

今の時期は、遠くにお花見ツーリングに行くこともありますが
週末は地元の桜並木を見てきました。


DSC_0292.jpg


桜のトンネルを歩きましたが、
まだ道路に花びらは落ちていなく、
桜の咲き方も満開から五分咲きまで陽の当たり具合によってまちまちでした。
この分なら今週末くらいまでは楽しめそうです♪



週末の桜吹雪を今から楽しみにしているセローでした。


4_10.jpg

春を感じる自転車散歩

この日曜日、すっかり暖かくなってきたので
久しぶりに自転車で出掛けてみました。

稲毛海岸へ出て海を眺めて、その後は千葉公園方面へ。
公園に隣接している千葉縣護國神社横ではすっかりお花見モードです。
そこかしこでBBQも。
IMG_3218.jpg

「綿打池」のボート乗り場も行列ができていました。
IMG_3225.jpg

気持ちのいい自転車散歩でした。
本日の走行距離:45.6km
軽く走るつもりでしたが、天気がいいと少し距離が延びます。


指揮者

text by 赤様

動画を紹介するテレビ番組で、
こんな動画が話題になっていると報じていた。
それはクラシックの音楽に合わせて、
3~4歳くらいの子どもが指揮者のマネをするという動画だ。

指揮のやり方を教えたワケではなく、
父親がクラシックの番組をよくみていて、
子どもが画面に映る指揮者のマネをするようになったのだそうだ。
なんともかわいらしく、微笑ましい光景だ。

聞けば、
あの大勢の演奏家を思い通りに操れる指揮者は、
やってみたいという人がかなり多いのだそうだ。
どこかの国では、
「自分は指揮者だ」とオーケストラを騙して、
詐欺罪で逮捕されたという事件があったほどだ。

でも指揮者の仕事は、
演奏会で指揮棒を振るだけではない。

曲にこめられた作曲家の思いを、
指揮者それぞれが自分なりに汲み取って、
それをいかに演奏会で表現するか。
それが指揮者の個性であり、存在理由でもある。

演奏会やリハーサルがない日も、
自宅などで常日頃から何度も何度も楽譜を読み込み、
当時の時代背景や作曲者の性格、考え方なども調べて、
その曲にこめられた思いを解釈しようとする。

その解釈を、リズムや間合いの変化、音の強弱、
そしてある部分はもの悲しく、またある部分は揚々と奏でたりして表現する。
そんな過程があるから、指揮できる曲がおのずと限られてくる。

さらに重要なのはリハーサル。
自分が解釈したものを演奏家に表現してもらわなければならない。
でも、演奏家たちにも、各々に曲への解釈はあって、
そこを両者ですり合わせながら、ひとつの曲に仕上げていくのである。

だから、同じ曲を同じオーケストラが演奏しても、
指揮者が違うだけで曲のイメージが変わってくるというワケだ。

面白いのは、あのベートーベンの「運命」を、
少し軽快な感じにする指揮者もいるらしい。
悲壮感の少ない「運命」。
なんだか僕らの固定観念とズレていて、
それでいいのか、という気さえする。

でもよく考えれば、人間の運命なんて、
悲しいことばかりじゃない。
楽しいことや、奇跡のようなドラマチックなことにも、
運命を感じることだってある。
だとしたら、そんな「運命」の解釈があってもいいはずだ。
各々が、様々に解釈していく。
それこそが音楽の自由さでもあるのだから。

冒頭の子どもも、クラシックを聴きながら、
自然と身体が動いてしまったのだろう。
そのとき、きっとその子の頭の中では、自分なりの世界が拡がっていて、
気持ちいいとか、なんだか楽しいとか、
その子なりの解釈があったはずだ。

音楽の原点は楽しむこと。
どんな曲にどんな解釈があってもいいのだが、
自分とは違う解釈に触れることで、
音楽の楽しみ方は、よりいっそう増えるのではないだろうか。

継続中

どうも。Three good things続いていますか?
私は続いています。 もりぞーです。

約1ヵ月ほど続けてきたわけですが、
毎日寝る時に「ありがたいと思うこと」を考えるようになったおかげか、
多少物事の捉え方が前向きになって気持ちが楽になってきた気がします。
まあ、思い込みかもしれませんが、
いい方向に作用していると思うのでまだまだやってみようと思います(^^

それにしてもやっと春らしくなってきましたね。
まだまだ桜は咲いていませんが、先日春の嵐もあったことですし、
散らずに済んだことを考えると
今年は春がちょっと遅くてよかったのかもしれませんね(苦笑

今年は去年の春より考えることがたくさんある気がしますが、
季節は一年に一度しか巡ってこないので、
今年の春をちゃんと堪能したいですね!

また満開の桜のトンネルとか歩きたいな~。

と、言うわけで皆さんお花見ですよ!お花見!
ふたごです。

最近あまりネタがないので、思っていることを書きます。

最近、今の生活を変えなきゃな〜、と思うのです。
ということで、また一人暮らしを始めようかと思ってます。

以前は中野に住んでいたんですが、かなりひどい生活でした。
仕事が毎日終電だったので、帰ってただ寝るだけ。
土曜も毎週出勤だったので、週末は洗濯、掃除で終わります。
毎日その繰り返し...

自分の思い描いていた楽しい一人暮らしとは、かなりかけ離れていました。
部屋に何もないので、大家さんがテレビ台やら
ドデカイ観葉植物などをくれたりしました。(大家さんありがとう!)
部屋に帰ったら、壁に熊田陽子のカレンダーと、確定申告お早めに!と
言っている皆藤愛子のポスターが貼ってあったのはびっくりしたなあ。
女っ気のない僕に気を使ってくれたんですかね...

なんか家賃を払うのがもったいなくなったんで、
友達の部屋に泊まり歩くことにしました。
それからしばらくジプシー生活に入ります。

今思うとかなりひどかったなあ...
次こそは充実したひとり暮らしたるものを満喫できるようにしたいと思います。

なんだか内容がなにもないブログですいません...

以上、ふたごでした。

SMILE

Smile though your heart is aching

Smile even though it's breaking

When there are clouds in the sky

You'll get by

If you smile

With your fear and sorrow

Smile and maybe tomorrow

You'll find that life is still worthwhile




If you just...

Light up your face with gladness

Hide every trace of sadness

Although a tear may be ever so near

That's the time you must keep on trying

Smile what's the use of crying

You'll find that life is still worthwhile





If you just...

Smile though your heart is aching

Smile even though it's breaking

When there are clouds in the sky

You'll get by

If you smile

Through your fear and sorrow

Smile and maybe tomorrow

You'll find that life is still worthwhile

If you just smile



That's the time you must keep on trying

Smile, what's the use of crying

You'll find that life is still worthwhile

If you just smile









ろうそくの火を灯すのも、



吹き消すのも、


自分次第





いつもの風景の見え方も


朝起きたときの温度の感じ方も




息をのんで発した言葉も



いきれに混ざってしまいそうな言葉も





きっと、


自分次第で変わるんだろう





今日も一日がんばろう

春の嵐

先週の土曜日はものすごく風が強かったですね。

飛ばされかかった室外機を救うために出動した警察と消防のサイレンに起こされました。

 

少しでも空気を入れ替えようとして窓を開けたら

風と共に花粉も直撃してとても辛かったです。

そんな荒れた天気の中、

どうしても外せない用事があったので出かけました。

雨が降る予報だったので折りたたみ傘持参で。

 

案の定、雨は降ってきたのですが

雨+風のよこなぶりの雨

目の前を歩いている人が次々に傘を壊していく様を見て

開きかけた折りたたみ傘を仕舞い

雨に打たれながら歩きました!

途中で弱まったからよかった...。

 

今年は春一番がなかったといわれていましたが、

この風で暖かい春を運んできて欲しいです。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このアーカイブについて

このページには、2012年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年3月です。

次のアーカイブは2012年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。