text by 赤様
このブログを始めてから今月で20年になります。
正直、こんなに続くとは思っていませんでしたし、
こんなに書けるとも思っていませんでした。
僕は子どものころから作文が苦手でした。
作文というより、文章化とか説明するという事が苦手でした。
宿題でも書けなかったり、
授業でも居残りで半ベソかきながら書いていたり、
いい思い出が全くありません。
ではなぜ、
ここまで書けるようになったか、
自分なりに考えてみました。
友人の影響で20歳くらいから、
急に本を読むようになりました。
元々あった知的好奇心が、ついに書籍に向かうようになりました。
徐々に、言語感覚が人並みになっていったような気がします。
その後インターネットの発達によって、
ブログ(これではなくプライベートの方)を始めたのも、
大きかったのかもしれません。
他人から与えられたテーマではなく、
自分から湧き出てきた事柄を書いていたのが、
よかったのかもしれません。
また、SNSの普及により、
文章化することがより日常的になりました。
前述のブログと違うのは、
友人知人に直接届くという点でしょうか。
誰かに伝えてそれが共有できることは、
大きな要因だったと思います。
このブログの更新が積み重なり、
練習台となっていたことももちろんあると思います。
いまだに書くのが遅いですし、
上手く表現できずに歯痒い思いすることも多いです。
でも続けていれば上達してくるんですね。
他のメンバーのブログともども、
引き続きご愛顧いただけたら幸いに存じます。

