キッズトイレ

こんにちは、わからんです。

前回の記事で、茨城県へゴルフ観戦に行き道の駅で車中泊をしました。

「道の駅ひたちおおた」
初めて行ったのですが、施設は綺麗で駐車場も広く、AM5時〜AM0時までですがファミマもあって、とても使いやすかったです。

トイレに入ったところ???

KidsT_01.jpg

何やら小さい扉が!

KidsT_02.jpg

覗き込むと「キッズトイレ」でした。
キッズトイレは初めて見ました。

KidsT_03.jpg

後から調べると商業施設、レジャー施設など、数多くの事例が見られました。

子供が喜んで入れそうなデザインがされていたり、子供に合わせたサイズだったりで、とても使いやすそうです。
トイレトレーニング中の子供でも保護者がそばで見守れるようになっていて良い設備だと思いました。

多様性が求められる今、ある程度の敷地面積は必要になるとは思いますが、子供が使いやすい設備も大事だと思いました。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このブログ記事について

このページは、cmemberが2025年9月25日 09:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「通勤路」です。

次のブログ記事は「5年経てば、浦島太郎状態...」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。