こんにちは、
もいみです。
「ワラーチ」って知っていますか?
先日、ワラーチのワークショップに参加してきました。
ワラーチとは、メキシコの山岳民族タラウマラ族が履いていた、シンプルなサンダル。
薄いソールと紐だけで作られていて、裸足感覚を楽しめるのが特徴です。
このワークショップでは、ソールの色を選んだり、紐もパラコード・ナイロンPP・真田紐などから好きな素材をセレクト。
単色でももちろんいいのですが、せっかくならと2色で作りました。
結局決めきれずに娘に決めてもらいましたが(笑) ワイワイ悩みながら選ぶ時間もとても楽しく
完成したワラーチは世界にひとつだけのオリジナルです☆
完成したその日に履いてみると、足裏の感覚がダイレクトに伝わり、自然と姿勢や歩き方が整うような体感。
ここ一週間は客先に行くときと満員電車以外はワラーチで過ごしていますが、
足の自由度が高く、足指が広がってきてバランスも良くなってきている気がします。