サイクルボトルのように扱えるステンレスボトルを買いました
以前はサーモスのサイクル用のステンレスボトルを使っていたのですが
それだと乗車中に飲むことは難しかったので
今回のステンレスボトルは 乗りながら飲めるようになりました
イメージ通り中身がキンキンに冷えているので最高です!
普通のボトルは、ボトルのボディ部分を押して飲むのですが
これは斜めにして重力などで快適に飲めます
メンテナンス・洗浄については、キャップを開けると飲み口の中に
バルブらしきものがあるのと キャップ裏にチューブがあって
飲む際の内部エアーのためらしい、全て洗うのもカンタンでした!
ロードバイクに収納する為にボトルケージを使うのですが
ケージとステンレスが擦れて塗装が削れてしまいました
ボトルは傷つくものなので そこはしょうがないですね
落としたら心もボトルボディも凹むので注意します
ここで衝撃の「事実」です
乗車中に片手でボトル持って飲む行為が事故の原因や
結果的に事故につながった場合、違反の対象になるそうです。
そうなんですね、すると過失が生まれるってことでしょうね。
元々、スマホ操作や傘を持つなどは「ながら」違反の明確な対象でしたが
ロードバイク走行中の水分補給も注意しないと「違反」になるようなので
気を付けます
では、この辺で。