text and photo by 赤様
晴海にある選手村。
選手や監督、コーチと、
選手村で働くボランティアしか入れない。
少し前までは、
大会期間中に選手がオンラインで発信することが禁止されていた。
最近はそれができるようになり、
またSNSの普及もあって、
選手が盛んに選手村の様子を発信し、
中の様子が市民に知れるようになった。
部屋はその後の分譲を考慮して、
3LDKや4DKなどファミリー向けの物件になっていて、
1物件に5~6人くらいずつが生活する。
ベッド(今回は段ボールの骨組み)やエアコンは備えてあるが、
冷蔵庫やテレビや電子レンジは、事前に申請が必要だ。
テレビはあらゆるオリンピック競技を見られるが、
実況がなく会場を映した映像と音声のみ。
日本のテレビ番組は流れていない。
(ワンセグやネット経由は視聴可能)
部屋数は、出場選手全員が入れるようにはなっておらず、
日程を終えた選手が出ていき、
そこに後半の競技の選手が入るという入れ替え制だ。
今回の選手村はイギリスチームの部屋が抜群にいい。
正面が海で遠くにレインボーブリッジが見える最高のロケーション。
多くの選手がその眺望をSNSにアップしている。
日本チームは奥まったところに陣取っているが、
これはもしかしたら強い日差しを避けるためでは?と僕は推測している。
どの国も部屋のテラスに国旗を掲げるが、
これは実は迷子対策だったりもする。
注目はやはり食堂。
選手村の食堂は24時間営業で、
一度に数千人が食事ができるという広さと言われている。
多くの国の食事を提供。もちろん全て無料。
晴海のは、メインダイニングとカジュアルダイニングという、
2つの食堂があるそうだ。
ただ選手村の食堂は、味の方の評判があまり良くないことが多く、
数日後にはマクドナルド(←協賛なのでいつも必ず出店している)に、
1週間経つと選手村近くの飲食店に選手は流れていくのだそうだが、
今回はすごく好評で、
日本食のコーナーも地方の名物料理を日を変えて出すなど、
工夫が見えるのだそうだ。
そんな選手たちの声が聞こえてくるSNSがおもしろく、
(ほんとめ~~っちゃくちゃおもしろい)
ついつい夜更かししてしまう。
時差がないのに時差ボケしてては、
自国開催の意味がない(汗)