灯り

text and photo by 赤様

僕は京都好きです。
このブログで何度もそれを話題にしていますが、
同じ金曜担当になったワシントンさんが、なんと京都出身!
地元の人を差し置いて京都を語るのはおこがましい気がするのですが、
多分、人が違えば視点も違うであろう、と勝手に思いつつ、
これからも京都ネタを書いていこうと思います。

さて今回は、京都で出会った「灯り」がテーマ。
京都のような街で「灯り」とくると、
まず蝋燭(ろうそく)を思い浮かべます。
京都駅前にある京都タワーは、
和蝋燭をモデルにしています。

ですが、いくら京都だからって
街のなかで蝋燭はそうお目にかかれません。
代わりに、電気の灯りがいい雰囲気を醸し出してくれています。

料亭の門.jpg

これは八坂神社近くの料亭の門です。
趣のある暖簾とオレンジ色の灯りが独特の雰囲気をつくっています。

八坂神社の提灯.jpg

これは八坂神社の提灯です。
提灯はどこにでもあるものですが、
一年中灯りを燈しているところって、
意外に少ないんですよね。
しかも珍しく目の高さにあるので、
真横から撮ってみました。

石畳の足灯.jpg

これは、産寧坂にある青龍苑という店の通路にある、
足元を照らす灯りです。
木材を使った壁とよく合っていますね。
光に温かさを感じます。

料亭の入口.jpg

祇園あたりの料亭の入口です。
たぬきの焼き物とユリがいい感じです。

雰囲気を大切にしてコーディネートされたものも多くて、
寺社仏閣だけではなく、
こんなモノを見つけるのも京都の楽しみのひとつです。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このブログ記事について

このページは、cforceが2008年3月 7日 09:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「4ヶ月」です。

次のブログ記事は「鉄道マニアも楽しいもんだよ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。