Design #11

design_img_11.jpg

今回は「デザインは誰にでも出来る」という話です。
(その話がぐるぐる回ります。)
皆さんは、小中高と美術の授業を経験しているので
デザイン自体は普通にできます。
「私はデザインできませんから〜」という発言は
あくまで仕事上の(クライアントありきの)デザインは出来ないに他なりません...って。
あ〜なるほど〜と思いましたか?
実際はそうではなく、クライアントも案件も様々という事を含めても
やはり「デザインは誰にでも出来る」と思っています。
「デザイン」という言葉に対して自身と比較し、
「デザインや機能性・作業方法など」から判断し「私は出来ない」という回答だと思います。

やらせたらきっと出来ます。教えたらもっと出来ます。そしたら楽しくなります。
でも、大変さも分かります。デザインに興味が出ます。仕事にしたくなります。
出来なくて挫折します。頑張れば続けられます。成長できれば認められます。
認められないとつまらなくなり。やはり自分にはデザインは向かないと。
でもデザイン好きだから、またやってみる。の繰り返しのぐるぐる。

これは、若手も経験者も経験に差があっても「ぐるぐる」を繰り返します。
それは、デザインに正解はなく。全く同じ案件もないので
常に求められるデザインには、(少なからず)違い・変化が生じているからです。
慣れた経験者であろうが新米だろうが「ぐるぐる」するんです。

えんぴつでちょろっと描いただけでも
曇ったガラスに指で絵を書いても
それらはちゃんと「デザイン」になります。

では、この辺で。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このブログ記事について

このページは、cmemberが2023年10月 4日 09:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「サッカー観戦の取組み」です。

次のブログ記事は「季節の交代」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。