端午節

先週の614日は中国の端午節でした。

端午節は中国伝統的な祝日であり、端午節の由来が様々なようで、子供の時よく聞いたのがその日は有名な詩人・政治家である屈原を供養するためだと。

由来はともかく、端午節の楽しみが私にとっては食べ物である。

●粽

ちまきは葦の葉でもち米を三角形に包んでいる食べ物です。地域や家庭による具がそれぞれ違うですが、米と一緒に包むのが、主流としてなつめ、味づけした肉や具無しがあります。私具無しのが一番好きです。具無しのちまきを砂糖に付けて食べるのは、シンプルですが葉の香りが一番味わえます。

ちまき.jpg

 

●咸(塩漬けのアヒルの卵)

小学校の時、端午節の日はまだ休みではなかったです。端午節に登校する時、親が五色の糸で結んだ咸を子供に作って、私たちはそれを首に掛けて授業中に卵に絵を描いたりしましたね。

 

咸鸭蛋.jpg


今年の端午節は中国の友達と火鍋食べに行って、その店にちまきをサービスされました~

ただ、具無しのちまきがないのがちょっと残念でした。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このブログ記事について

このページは、cmemberが2021年6月24日 09:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「何が起こるか分からない222km。【後編】」です。

次のブログ記事は「知らん権利」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。