2014年がスタートしました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、皆さんのお家ではお正月に雑煮を食べられたと思います。
故郷に帰って食べた、という方もいらっしゃるでしょうね。
どんな雑煮だったでしょうか。
我が家の雑煮はちょっと変わっていて、けんちん汁風の雑煮なんですね。
今年の具は、大根、牛蒡、里芋、人参、そしてしめじでした。
具の下には餅があるんですが、具で見えません。
故郷の栃木の雑煮は、四角い餅でしょうゆ味が一般的でした。
根菜を入れるのも多いと思います。
最近はずいぶん変わってきていて、みそ味のものもあるようです。
もうずいぶんと前のことになってしまいましたが、帰省したときに
母は私の好きなけんちん汁で雑煮を作るということをしはじめました。
それからは母の作る雑煮は毎年この「けんちん雑煮」になっていきました。
今ではそれを妻が受け継いで、我が家ではここ最近はこのスタイルが定着してきました。
関西出身の妻からすれば、丸い餅ですまし汁風のスタイルで育ってきたのですが。
具だくさんで温まる一杯。我が家の雑煮でした。
ちなみに、余ればうどんを入れて「けんちんうどん」になります。
二度おいしい雑煮です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、皆さんのお家ではお正月に雑煮を食べられたと思います。
故郷に帰って食べた、という方もいらっしゃるでしょうね。
どんな雑煮だったでしょうか。
我が家の雑煮はちょっと変わっていて、けんちん汁風の雑煮なんですね。
今年の具は、大根、牛蒡、里芋、人参、そしてしめじでした。
具の下には餅があるんですが、具で見えません。
故郷の栃木の雑煮は、四角い餅でしょうゆ味が一般的でした。
根菜を入れるのも多いと思います。
最近はずいぶん変わってきていて、みそ味のものもあるようです。
もうずいぶんと前のことになってしまいましたが、帰省したときに
母は私の好きなけんちん汁で雑煮を作るということをしはじめました。
それからは母の作る雑煮は毎年この「けんちん雑煮」になっていきました。
今ではそれを妻が受け継いで、我が家ではここ最近はこのスタイルが定着してきました。
関西出身の妻からすれば、丸い餅ですまし汁風のスタイルで育ってきたのですが。
具だくさんで温まる一杯。我が家の雑煮でした。
ちなみに、余ればうどんを入れて「けんちんうどん」になります。
二度おいしい雑煮です。