まだまだ日中は暑いですが、朝夕の気温や雲の様子は
確実に秋に近づいていますね。
前回自宅から比較的近いところにある佐倉市に触れました。
自転車で立ち寄るだけでしたが、実は散策するには見どころの多い街です。
秋の風を感じながら、というのが似合う街だと思います。
ということで、今回は秋のミニ散策ガイドと行きましょう。
佐倉は旧石器時代から平安時代に至る遺跡が多く残っていています。
前回立ち寄った佐倉城址公園もまたその名の通りですが、
戦国時代に千葉氏が現酒々井町の本佐倉に佐倉城を構えてから
現在の場所に移転したのだそうです。
こんなことから、街自体が長い歴史があります。
佐倉駅にほど近い武家屋敷も観光ポイントになっているようです。
現在の城址公園の様子。
行った日は日差しが強い日でしたが、これからの季節は
散策するのにとても良さそうです。
城址公園内にある「国立歴史民俗博物館」
http://www.rekihaku.ac.jp/
通称「レキハク」というんだそうですが・・・。
総合展示で原始・古代から中世、近世と、時代ごとに
生活史にウエイトを置いた展示があります。
これとは別に企画展示も期間を設定して開催されるので、
歴史や民俗学に興味ある方はチェックしておくと良いと思います。
京成本線 「京成佐倉駅」、JR総武本線 「佐倉駅」が最寄り駅です。
確実に秋に近づいていますね。
前回自宅から比較的近いところにある佐倉市に触れました。
自転車で立ち寄るだけでしたが、実は散策するには見どころの多い街です。
秋の風を感じながら、というのが似合う街だと思います。
ということで、今回は秋のミニ散策ガイドと行きましょう。
佐倉は旧石器時代から平安時代に至る遺跡が多く残っていています。
前回立ち寄った佐倉城址公園もまたその名の通りですが、
戦国時代に千葉氏が現酒々井町の本佐倉に佐倉城を構えてから
現在の場所に移転したのだそうです。
こんなことから、街自体が長い歴史があります。
佐倉駅にほど近い武家屋敷も観光ポイントになっているようです。
現在の城址公園の様子。
行った日は日差しが強い日でしたが、これからの季節は
散策するのにとても良さそうです。
城址公園内にある「国立歴史民俗博物館」
http://www.rekihaku.ac.jp/
通称「レキハク」というんだそうですが・・・。
総合展示で原始・古代から中世、近世と、時代ごとに
生活史にウエイトを置いた展示があります。
これとは別に企画展示も期間を設定して開催されるので、
歴史や民俗学に興味ある方はチェックしておくと良いと思います。
京成本線 「京成佐倉駅」、JR総武本線 「佐倉駅」が最寄り駅です。
JRの場合、東京駅から千葉駅経由の直通電車だと所要時間は約1時間です。
城址公園、民博、武家屋敷以外にも史跡や美味しいものまでのフルコースだと
一日掛かりそうですね。
城址公園、民博、武家屋敷以外にも史跡や美味しいものまでのフルコースだと
一日掛かりそうですね。