高野山

text by 赤様

先日、四国に行ってきました。
四国と言えば、お遍路さん。
僕も何人かのお遍路さんを見かけました。

徒歩でめぐる人、自転車に乗る人、バスのツアーでめぐる人、
そのカタチは人それぞれですが、
暑い中をひたすらに歩く姿は、ただただすごいの一言。
今では、その数が年間30万人にもなるのだそうです。

僕も、信仰心とかいう次元ではないですが、
いずれ、めぐってみたいなとは思っています。

その四国霊場八十八箇所をめぐるお遍路さんは、
同行二人という言葉とともに歩きます。
それは、弘法大師空海がいつもあなたと一緒に歩いています、
という意味です。

徒歩でめぐると、その距離1200キロ以上。
40日以上かかる道のり。
弘法大師のその言葉が支えになるもの頷けます。

そして、お遍路さんが空海の眠る高野山を最後に訪れると、
満願成就すると言われているのだそうです。

 

高野山01.jpg

 ↑高野山 奥の院に向かう参道の入り口

 

 

さて、この高野山はなかなか興味深いところです。
ここのすごさの、まずひとつ目は、
杉、桧、松、樅の木などの巨木に囲まれた参道の雰囲気です。
太陽の光をさえぎり、独特の雰囲気を醸し出すその空間は、とても神秘的です。

でもどちらかというと、
どんよりとした曇りの日、いや、霧なんかが立ちこめるときの方が、
その雰囲気がいっそう際だちます。
鬱蒼たる針葉樹の葉や、
岩にへばりつく苔の緑が、時間感覚を消し去ります。

 

高野山02.jpg

 ↑参道 

 

 

もうひとつのすごさは、その参道の左右にならぶお墓そのものです。
お墓の何がすごいのか、とお思いでしょうが、
その名前を見ると誰でも驚くことでしょう。
豊臣秀吉、織田信長、明智光秀、伊達政宗、武田信玄、上杉謙信などなど、
なんと、戦国大名の6割以上のお墓がここにあるというから驚きです。
歴史好きの人なら、ちょっとおとなしくしてはいられないと思います。

関西の中心部からは、ちょっと遠いです。
往復で、まる1日必要です。
でも、寺社めぐりが好きな人なら、
京都や奈良では味わえない空間がここにはあります。
おすすめです。

 

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja
白黒写真カラー化サービス Coloriko - カラリコ -

このブログ記事について

このページは、cmemberが2010年9月10日 08:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「やっと夏が終わった?」です。

次のブログ記事は「藤田幸希プロが優勝!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。