どうも、最近ある言葉で、意味を混同していたな~と発覚したもりぞーです。
その言葉は、「やる気」と「モチベーション」なのですが、
言葉の意味をほぼ一緒のイメージで捉えていたんですよね(苦笑
それが発覚したのは、あるブログでは、
・やる気=やる気そのもののこと
・モチベーション=やる気を起こさせるような刺激、動機付け
・そして動機付けには内発的なものと外発的なものがあって、
前者は例えば「デザイン楽しい!もっと勉強したい!!」
後者は「報酬がたくさんもらえるから頑張る!」
と定義付けしていて、
"どんなに高いモチベーションの持ち主であっても、
周りの人間がそのひとの仕事を無視するか、
度重なる手戻りによって徒労を重ねさせれば、
人間のやる気なんてすぐに消えてしまう。
反対に、最初は少々興味のない仕事だったとしても
周りの人間がそのひとの仕事を褒め
「君のお蔭で助かった、ありがとう」と言い続ければ、
やる気は段々と出てくるのだ。"
と書いてあり、これを自分自身にも適用できないかなーと考えていました。(笑
それができれば、自分の状態がどんな時でもある程力を発揮できるような気がします。
こう寒いとどうしても内向きに考えてしまうことがあるので、
もっと自分自身をコントロールできるようになりたいですね!
ちなみに、
参照元のブログはこちらです。
http://lafrenze.hatenablog.com/entry/2015/01/26/180339